JPS6341159A - ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構 - Google Patents

ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構

Info

Publication number
JPS6341159A
JPS6341159A JP18336686A JP18336686A JPS6341159A JP S6341159 A JPS6341159 A JP S6341159A JP 18336686 A JP18336686 A JP 18336686A JP 18336686 A JP18336686 A JP 18336686A JP S6341159 A JPS6341159 A JP S6341159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
platen
engaging
pin
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18336686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Komachi
義明 小町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18336686A priority Critical patent/JPS6341159A/ja
Publication of JPS6341159A publication Critical patent/JPS6341159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/316Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with tilting motion mechanisms relative to paper surface

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ライン走査型感熱記録装置の構成部材であ
るサーマルヘッドをプラテンに対して位置決めする際に
必要なサーマルヘッド位置決め機構に係り、特に、支持
部材にサーマルヘッドを揺動自在に軸支すると共にプラ
テン側に向けてサーマルヘッドを付勢するようにしたタ
イプに対して有効なサーマルヘッド位置決め機構の改良
に関する。
[従来の技術] 一般に、プリンタやファクシミリ等の出力部として用い
られるライン走査型感熱記録装置は、第3図に示すよう
に、一方の支持部材としてのベース部材1に軸着され且
つ記録シート(図示せず)の支持部を構成するプラテン
ロール2と、上記ベース部材1の一端側に回転可能に取
付けた他方の支持部材としてのカバ一部材3に揺動自在
に@着され且つ記録画情報に応じて発熱する発熱抵抗体
からなる記録部が画素密度に応じて多数配列されたライ
ン型のサーマルヘッド4と、上記サーマルヘッド4をプ
ラテンロール2側へ付勢するスプリング部材5とを面え
、カバ一部材3閉時に上記ブラデンO−ル2にサーマル
ヘッド4を圧接配置し、プラテンロール2とサーマルヘ
ッド4との間に挿通された記録シート(図示せず)に画
情報を記録するようにしたものである。
このようなライン走査型感熱記録装置において記録画品
質を良好に保つには、プラテンロール2に対して上記ナ
ーマルヘッド4の記録部を適正位置に位置決めすること
が必要になり、従来のサーマルヘッド位置決め機構とし
ては、第3図に示すように、上記プラテンロール2の両
端に設けられた支持シャフト2aを位置決めピン6とし
て兼用する一方、上記サーマルヘッド4の両端には板金
製のブラケット7をねじ8止め固定し、このブラケット
7をカバ一部材3に軸着すると共に、上記ブラケット7
の位置決めピン6に対応した部位に係止溝9を形成し、
カバ一部材3閉時に上記係IJ二溝9に位置決めピン6
を係合させて、プラテンロール2に対してサーマルヘッ
ド4を位置決めするようにしたものがある。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、このようなサーマルヘッド位置決め機構にあ
っては、板金製のプラテン1−7が必要不可欠の部品で
あり、このブラケット7にはねじ孔や係止溝9を形成し
なければならない分、製造工数が増加して部品コストが
嵩むと共に、全体の機構自体がII化してしまう。また
、ブラケット7にサーマルヘッド4をねじ8止めするに
際し、ねじ8とねじ孔との間に所定のクリアランスを確
保することが必要になるため、サーマルヘッド4とブラ
ケット7との相対位置が本来の設定位置からずれる虞れ
があり、仮に、プラテンロール2とブラケット7との相
対位置関係が正しいものに設定されたとしても、プラテ
ンロール2に対してサーマルヘッド4を正しく位置決め
することが難しいという問題が生ずる。更に、位置決め
ピン6として、図示外のベアリングで回転支承されるプ
ラテンロール2のシャフト2aを兼用しているので、ブ
ラケット7の係止yt9に位置決めピン6を係合させた
際に、プラテンロール2のステップ回転動作を不安定な
ものにする虞れがあり、その分、記録画の配設ピッチ間
隔がずれて記録画品質を損うという問題もある。
L問題点を解決するための手段] この発明は、以上の問題点に着目して為されたものであ
って、機構自体の簡略化及び記録画の高品質化を図りな
がら、位置決め精度を向上させるようにしたライン走査
型感熱記録装置のサーマルヘッド位置決め機構を提供す
るものである。
すなわち、この発明は、開m可能な一組の支持部材の一
方には記録シートの支持面となるプラテンを設け、他方
には記録画情報に応じて適宜発熱する発熱抵抗体からな
る記録部が画素密度に応じて多数配列されたライン型の
サーマルヘッドを揺動可能に軸支すると共に、上記サー
マルヘッドがプラテン側へ向けて付勢される付勢手段を
設け、上記支持部材閉時に上記サーマルヘッドの記録部
をプラテンに圧接させ、記録シートに記録画情報を記録
するようにしたライン走査型感熱記録装置を前提とし、
上記サーマルヘッドには支持部材への取付用枢軸ピンを
一体的に設け、この枢軸ピンを位置決め用係止ピンとし
て兼用する一方、上記プラテンの支持部材側には上記係
止ピンと係合可能な係止ガイドを設け、支持部材11時
に係止ピンと係止ガイドとを係合させて上記サーマルヘ
ッドとプラテンとを位置決めするようにしたものである
このような技術的手段において、上記−組の支持部材と
しては、少なくとも一方が移動可能で他方に対してrm
閉可能であればよく、一方が他方に対して回転支持され
ていてもよいし、平行移動可能に支持されていてもよい
。また、サーマルヘッドについても、上記記録部が一列
に配列されたものに限られず複数列に配列されたもので
あっても差支えない。更に、上記プラテンについても、
記録シートをステップ移動させるものであれば、必ずし
もロール状のものである必要はない。更にまた、プラテ
ンとサーマルヘッドをどららの支持部材に取付けるかに
ついては適宜選択して差支えないが、記録シートの供給
系を考慮すれば、モータの付いている側の固定の支持部
材にプラテンを取付けるのが望ましい。
また、上記枢軸ピンとしてはサーマルヘッドを回転可能
に支承するものであれば、サーマルヘッドの両側に一対
突設してもよいし、サーマルヘッドの両側以外の部位に
適宜設けるようにしてもよいが、サーマルヘッドの支持
安定性を考慮すればサーマルヘッドの両側に枢軸ピンを
突設することが望ましい。また、位置決め用係止ピンと
して複数構成の枢軸ピンの全部を兼用する必要はないが
、位置決め精度を向上させるには複数構成の枢軸ピン全
部を係止ピンとして兼用することが望ましい。
更に、上記係止ガイドとしては、上記係止ピンと係合で
きる構成のものであれば、U字状の溝部を有する部材で
あってもよいし、スリット状の係止部を有する部材等j
沓官設計変更して差支えない。
[作用] 上述したような技術的手段によれば、サーマルヘッドに
は枢軸ピンが一体的に設けられ、この枢軸ピンはり゛−
マルヘッド支持部材にサーマルヘッドを枢着するための
取付は部材として本来的に機能している。
また、上記枢軸ピンは位置決め用係止ピンを並用するも
ので、プラテン支持部材には簡単な構成で済む係止ガイ
ドが設けられており、上記係止ピンが係止ガイドと係合
してプラテンに対するサーマルヘッドの位置決めを行う
。このとき、プラテンと係止ガイドとの位置関係を正し
く調整しておけば、係止ピンと係止ガイドとの係合によ
り丈−マルヘッドとプラテンとの相対位置関係が直接的
に規制される。
[実施例1 以下、添附図面に示す実施例に基づいてこの発明の詳細
な説明する。
第1図及び第2図においてはライン走査型の感熱記録装
置が示されており、その基本的構成は、支持部材である
ベース部材1を二枚のプレートla。
1bで構成すると共に、サーマルヘッド4の軸方向に対
して夫々のプレート1a、1bを所定間隔で離間配置す
る一方、上記ベース部材1の一端側には平板状のカバ一
部材3を開閉可能に設け、上記ベース部材1には記録シ
ート15の支持面となるプラテンロール2を回転可能に
設け、上記カバ一部材3にはライン型のサーマルヘッド
4、具体的には記録画情報に応じて発熱する発熱抵抗体
からなる記録部が画素密度に応じて一列に配列されたサ
ーマルヘッド4を上記プラテンロール2に対応させて揺
動可能に取付けたものである。
この実施例において、上記サーマルヘッド4の両端には
枢軸ピン10が一体的に突設されており、また、上記カ
バ一部材3の両側にはフランジ11が立設されており、
このフランジ11にはカバ一部材3の面方向に沿うU字
溝からなる軸受部12が上記枢軸ピン10の外径寸法に
合致した溝幅をもって形成され、上記枢軸ピン10が軸
受部12に回転自在に嵌合するようになっている。そし
て、上記カバ一部材3には上記サーマルヘッド4の枢軸
ピン10側の一部を覆うように押えプレート13がねじ
止め固定されており、この押えプレート13には上記軸
受部12の開口側を塞ぐ突片14が形成され、上記軸受
ピン10が軸受部12から離脱するのを防止するように
なっている。そしてまた、上記サーマルヘッド4の回転
自由端側とカバ一部材3との間にはスプリング部材5が
介装されており、上記サーマルヘッドが上記枢軸ピン1
0位置を揺動中心としてプラテンロール2側に付勢され
るようになっている。
また、この実施例においては、プラテンロール2に対し
てサーマルヘッド4を位置決めするサーマルヘッド位置
決め線溝が設けられており、この位置決め機構は、上記
枢軸ピン10をそのまま兼用してなる係止ピン20と、
上記ベース部材1を構成するプレートIa、 lbの内
面側に設けられた係止ガイド30とで構成されている。
この実施例に、115いて、上記係止ガイド30は樹脂
等で断面略コ字状に一体的に成形されたもので、その口
字状の係止溝31は、上記係止ピン20の外径に合致し
た溝幅を有すると共に、カバ一部材3閉時における上記
係止ピン20の移動軌跡終端位置に対応した部位で係合
可能に配置されている。そして、上記係止溝31のカバ
一部材3側縁部には外側に拡間したガイドデーパ面32
が形成され、このガイドテーパ面32は上記係止ピン2
0を係止溝31内へ導く案内面として機能するようにな
っている。
尚、第1図中、符号41及び42はカバ一部材3r!1
時にベース部材1に対してカバ一部材3を固定するため
のロック’fl 4’4となるラッチ及びストライカで
ある。
従って、この実施例に係るサーマルヘッド位置決め機構
によれば、カバ一部材31Fi1時には、第2図に実線
で示ずように、上記サーマルヘッド4の係止ピン20は
軸受部12の溝幅方向(図中へ方向)には拘束されてい
るが、溝幅方向に直交する方向(図中8方向)に対して
はある程度の遊びをもって配置されている。このため、
サーマルヘッド4はカバ一部材3の面方向に沿って上□
記遊び分だけ移動することになるが、その遊びが極端に
大きいものではないので、サーマルヘッド4が不必要に
がたつくという事態は生じない。
また、上記プラテンロール2に対してサーマルヘッド4
を位置決めする際には上記カバ一部材3を閉じるように
すればよい。このとき、カバ一部材3を開位置まで移動
して行くと、サーマルヘッド4に一体的に突設した係止
ピン20がベース部材1側の係止ガイド30の係止溝3
1に係合し、この段階で上記係止ピン20はへ方向のみ
ならず上記B方向に対しても拘束される。この状態にお
いて、上記係止ガイド30とプラテンロール2との相対
位置関係を適宜調整しておけば、プラテンロール2と係
止ピン20との位置関係が一義的に規制されることにな
り、結果的には、サーマルヘッド4がプラテンロール2
に対して位置決めされる。
このような位置決め過程においては、位置決めの対象と
なるサーマルヘッド4を直接的に位置決めするようにし
たため、従来のように、ブラケット7とサーマルヘッド
4との間で位置決め誤差が生ずるということがなくなり
、また、従来のように、プラテンロール2のシャフト2
aを位置決め部材として使用していないので、プラテン
ロール2のステップ回転動作が■われるという虞れもな
くなり、更に、上記係止ガイド30は従来のブラケット
7に比べて部品単位として大きいものではな(、しかも
、簡単な構成のものであるため、製造工数が増加して部
品コストが嵩むということもない。
[発明の効果] 以上説明してぎたように、この発明に係るライン走査型
感熱記録゛装置のサーマルヘッド位置決めW構によれば
、サーマルヘッドの取付部材である枢軸ピンをそのまま
利用し、プラテンの駆動部に影響を与えることなくプラ
テンに対してサーマルヘッドを直接的に位置決めするよ
うにしたので、不必要に機構を複雑にすることなく、し
がも、記録動作の安定化を図りながら、サーマルヘッド
の位置決め精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るライン走査型感熱記録装置のサ
ーマルヘッド位置決め機構の一実滴例を示す斜視図、第
2図はその作動状態を示す説明図、第3図は従来のライ
ン走査型感熱記録装置のサーマルヘッド位置決め機構の
一例を示す説明図である。 [符号の説明] (1)・・・ベース部材(支持部材) (2)・・・プラテンロール (3)・・・カバ一部材(支持部材) (4)・・・サーマルヘッド (5)・・・スプリング部材(付勢手段)(10)・・
・枢軸ピン (15)・・・記録シート (20)・・・係止ピン (30)・・・係止ガイド 特許出願人  富士ゼロックス株式会社代 理 人  
 弁理士 中村 智廣 (外2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 開閉可能な一組の支持部材の一方には記録シートの支持
    面となるプラテンを設け、他方には記録画情報に応じて
    適宜発熱する発熱抵抗体からなる記録部が画素密度に応
    じて多数配列されたライン型のサーマルヘッドを揺動可
    能に軸支すると共に、上記サーマルヘッドがプラテン側
    へ向けて付勢される付勢手段を設け、上記支持部材閉時
    に上記サーマルヘッドの記録部をプラテンに圧接させ、
    記録シートに記録画情報を記録するようにしたライン走
    査型感熱記録装置において、上記サーマルヘッドには支
    持部材への取付用枢軸ピンを一体的に設け、この枢軸ピ
    ンを位置決め用係止ピンとして兼用する一方、上記プラ
    テンの支持部材側には上記係止ピンと係合可能な係止ガ
    イドを設け、支持部材閉時に係止ピンと係止ガイドとを
    係合させてプラテンに対して上記サーマルヘッドを位置
    決めするようにしたことを特徴とするライン走査型感熱
    記録装置のサーマルヘッド位置決め機構。
JP18336686A 1986-08-06 1986-08-06 ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構 Pending JPS6341159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18336686A JPS6341159A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18336686A JPS6341159A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6341159A true JPS6341159A (ja) 1988-02-22

Family

ID=16134506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18336686A Pending JPS6341159A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6341159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0813971A2 (en) * 1996-06-18 1997-12-29 SCITEX DIGITAL PRINTING, Inc. Modular electronic printer architecture
FR2755641A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-15 Axiohm Dispositif d'impression d'un support en bande
US6079891A (en) * 1997-11-04 2000-06-27 Axiohm Printer device for printing a strip medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0813971A2 (en) * 1996-06-18 1997-12-29 SCITEX DIGITAL PRINTING, Inc. Modular electronic printer architecture
EP0813971A3 (en) * 1996-06-18 1999-01-07 SCITEX DIGITAL PRINTING, Inc. Modular electronic printer architecture
AU726906B2 (en) * 1996-06-18 2000-11-23 Scitex Digital Printing, Inc. Modular electronic printer architecture
FR2755641A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-15 Axiohm Dispositif d'impression d'un support en bande
WO1998021042A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-22 Axiohm Dispositif d'impression d'un support en bande
US6079891A (en) * 1997-11-04 2000-06-27 Axiohm Printer device for printing a strip medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133931B1 (ko) 프린터
US4855755A (en) Thermal head supporting means in thermal recording apparatus
JPS6341159A (ja) ライン走査型感熱記録装置のサ−マルヘツド位置決め機構
US7453483B2 (en) Image generating apparatus
JPH07232464A (ja) ラインプリンタ
JPS63501702A (ja) プリンタ
JPH06143736A (ja) サーマルプリンタ
JPH05212923A (ja) 感熱記録装置
JP2683202B2 (ja) 印字装置
JPS58107381A (ja) 非衝撃式印字装置
JP4475755B2 (ja) 着脱自在なサーマルヘッドを備えるプリンタ装置
JP2003118153A (ja) サーマルプリンタ
JP4331926B2 (ja) 印字ヘッドのアライメント調整機構
EP0659574B1 (en) Printer
JP2761443B2 (ja) 印字装置
JP3438816B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2854510B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3328861B2 (ja) 記録ヘッド支持装置
JP3011118B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0839890A (ja) サーマルプリンタ
JP3295824B2 (ja) 記録装置の印字機構
JPH0550702A (ja) 印字装置
JP2001038973A (ja) サーマルプリンタ
JPH09277647A (ja) サーマルプリンタ
JPH04115673U (ja) サーマルプリンタの上板取付装置