JPS6339285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339285Y2
JPS6339285Y2 JP1060982U JP1060982U JPS6339285Y2 JP S6339285 Y2 JPS6339285 Y2 JP S6339285Y2 JP 1060982 U JP1060982 U JP 1060982U JP 1060982 U JP1060982 U JP 1060982U JP S6339285 Y2 JPS6339285 Y2 JP S6339285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
gable
underwriters
wall panel
roof truss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1060982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58111715U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1060982U priority Critical patent/JPS58111715U/ja
Publication of JPS58111715U publication Critical patent/JPS58111715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339285Y2 publication Critical patent/JPS6339285Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は屋根裏部屋の床構造に関するもの
で、屋根裏部屋の床下地施工を容易に行なえるよ
うにすることを目的とする。
この考案の一実施例を第1図ないし第8図を用
いて説明する。すなわち、この小屋組装置は、第
1図に示すように、妻側壁パネル1上に敷設した
耐風妻梁2上に妻壁パネル3,4,5を立設固定
し、桁梁6(一方のみ図示し、他方は図示省略)
間に中柱7を介し屋根トラス8,9,10を橋架
して妻壁パネル3,4,5に平行に対峙させ第2
図に示すように、中央妻壁パネル4の屋内面下部
に沿つて妻梁2と平行に大引受11を固定すると
ともに、第3図に示すように中央屋根トラス9の
妻壁パネル4側下部にも下弦材9aに平行に他の
大引受12を固定して、これら両大引受11,1
2間に第5図に示す大引13を複数本並列状態で
橋架することを特徴とする。
詳説すると、第1図に示すように建物本体A
は、パネル工法に従い、布基礎14上に妻側壁パ
ネル1と桁側壁パネル15を建てかけて、各壁パ
ネル1,15を相互に連結金具で連結して構築す
る。妻梁2は妻壁パネル4の下弦材となるもので
あり、上記妻側壁パネル1の上枠上に沿わせてボ
ルト止めし、桁梁6は桁側壁パネル15の上枠で
構成する。また、建物中央部には中柱7を2本立
設する(一方は図示省略)。
妻壁パネル4は、第2図に示すように、パネル
枠16(縦枠材16aと斜枠材16bで構成)の
外面に表面板17を貼着したもので、各縦枠材1
6aの下部を妻粱2上に溶接したプレート18へ
載置してボルト止めし、両端と中央の縦枠材16
a下部に固定プレート19を溶接固定する。そし
て、リツプ溝形大引受11のウエブを上記固定プ
レート19に沿わせ、ボルト(図示省略)をボル
ト挿通穴20,21に通してワツシヤ22を介し
ナツト23を締結することにより大引受11を固
定する。
一方、第1図に示すように、端部屋根トラス
8,10はそれぞれ桁粱6と中柱7間に橋架し、
中央屋根トラス9は両中柱7(一方のみ図示し、
他方は図示省略)間に橋架する。第4図は、端部
屋根トラス8と中央屋根トラス9の中柱7への連
結状態を示したもので、連結プレート24の下面
中央に溶接したコ字形金具25を角形鋼中柱7の
上面凹部に差し込んでボルト26により固定し、
この連結プレート24上に両屋根トラス8,9の
下弦材8a,9aを載置してボルト27、ナツト
28により固定する。29は屋根継梁で、その一
端を連結プレート24上に載置してボルト30、
ナツト31により固定し、他端を第1図に示すよ
うに、端部妻壁パネル3と中央妻壁パネル4の接
合部において妻梁2上に固定する。第4図におい
て、32はブレース連結プレート、33は間仕切
壁パネルである。第1図に示す端部屋根トラス1
0、中央屋根トラス9と中柱7の連結構造は、第
4図と対称構造である。
こうして架設した中央屋根トラス9には、第3
図に示すように、その下部に設けた固定プレート
34にリツプ溝形大引受12のウェブを沿わせ、
ボルト(図示省略)をボルト挿通穴35,36に
通してワツシヤ37を介しナツト38を諦結する
ことにより大引受12を固定する。
その後、第2図に示す大引受11と第3図に示
す大引受12間に、複数本の大引を並列状態で橋
架する。すなわち、第5図(端部屋根トラス10
と中央屋根トラス9の連結部分の斜視図)に示す
ように、リツプ溝形大引13の端部に溶接固定し
た逆L形金具39の横片を大引受金具12の一端
12aに係載し、ボルト(図示省略)をボルト挿
通穴40に通してワツシヤ41を介しナツト42
を締結することにより大引13の一端を固定する
とともに、この大引13の他端も同様の要領で第
2図に示す他の大引受11の一端11aにボルト
止めする。以下同様にして、両大引受11,12
間に、他の大引(図示省略)を上記大引13と平
行に等間隔をあけて順次並列架設する。
ついで第6図に示すように、根太43を大引受
12上に載置して釘44により固定、同様に第2
図に示す大引受11上にも根太(図示省略)を敷
設固定し、さらに、第7図に示すように両大引受
11,12に橋架した大引13上にも根太45を
直交載架して、根太45の側面を大引13に固定
したL形片46の縦片に沿わせて釘47により固
定する。
最後に、これら根太43,45上に第8図に示
すように床板48(パーテイクルボード)を載架
固定して、屋根裏収納部屋の床施工を完了する。
このように、妻壁パネル4の下部に妻梁2に沿
つて大引受11を固定するとともに、屋根トラス
9の下部に下弦材9aに沿つて他の大引受12を
固定して、それら両大引受11,12間に大引1
3を橋架するだけで、極めて簡単に屋根裏収納部
屋の床下地施工を行なうことができる。この場
合、固定プレート19,34を設けているので、
大引受11,12の固定が簡単であり、しかもこ
れら固定プレート19,34が縦枠材16aと妻
梁2との接合部の補強、および屋根トラス9の縦
枠材と下弦材9cとの接合部の補強を行うので、
部材点数の削減を図りながら強度の向上が図れ
る。また、これら大引受11,12と大引13の
連結により、建物小屋組の強度向上を図ることも
できる。
なお、端部妻壁パネル3,5および端部屋根ト
ラス8,10の下部にも大引受を固定して、それ
ら大引受間に大引を直交橋架するようにしてもよ
い。また、上記実施例では、大引受11,12
を、妻梁2と下弦材9cに沿つて平行に固定した
が、大引受11,12は小屋組を構成する一対の
平行な横架材の対向面に取付けさえすればよい。
以上のように、この考案の屋根裏部屋の床構造
は、互いに平行に配置される一対の妻壁パネルま
たは屋根トラスの両端の縦枠材と下弦材との間に
固定プレートを設け、前記一対の妻壁パネルまた
は屋根トラスの下弦材に沿つて形綱からなる大引
受を配置し、これら大引受を前記固定プレートに
固定し、両大引受間に大引を直交載架したもので
あるから、床施工を容易に行える。この場合に、
固定プレートが大引受の固定だけでなく、縦枠材
と下弦材との接合部の補強を兼用し、部材点数の
削減および強度向上が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を適用した建物の
斜視図、第2図は大引受の妻壁パネルへの取付状
態を示す分解斜視図、第3図は大引受の屋根トラ
スへの取付状態を示す分解斜視図、第4図は端部
屋根トラス、中央屋根トラスと中柱との連結状態
を示す断面図、第5図は大引を大引受に橋架した
斜視図、第6図は大引受に根太を敷設した斜視
図、第7図は大引に根太を橋架した斜視図、第8
図は根太に床材を敷設した斜視図である。 2……妻梁、9a……下弦材、11,12……
大引受、13……大引。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに平行に配置される一対の妻壁パネルまた
    は屋根トラスの両端の縦枠材と下弦材との間に固
    定プレートを設け、前記一対の妻壁パネルまたは
    屋根トラスの下弦材に沿つて形鋼からなる大引受
    を配置し、これら大引受を前記固定プレートに固
    定し、両大引受間に大引を直交載架した屋根裏部
    屋の床構造。
JP1060982U 1982-01-25 1982-01-25 屋根裏部屋の床構造 Granted JPS58111715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1060982U JPS58111715U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 屋根裏部屋の床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1060982U JPS58111715U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 屋根裏部屋の床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111715U JPS58111715U (ja) 1983-07-30
JPS6339285Y2 true JPS6339285Y2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=30023242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1060982U Granted JPS58111715U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 屋根裏部屋の床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111715U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647852B2 (ja) * 1989-09-27 1994-06-22 ナショナル住宅産業株式会社 切妻屋根の妻側端部の面戸トラス
JP2688449B2 (ja) * 1990-10-16 1997-12-10 ミサワホーム 株式会社 ログハウスの壁体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58111715U (ja) 1983-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504533A (ja) 構築建造物
JPS6339285Y2 (ja)
JPH0645949B2 (ja) 小屋組
JPS6217527Y2 (ja)
JP3667392B2 (ja) 上階床パネルの固定構造
JP2514578B2 (ja) マンサ―ド屋根の小屋組構造および構築方法
JPS6235769Y2 (ja)
JPS6141842Y2 (ja)
AU602119B2 (en) Structural assemblies
JPH02120436A (ja) 木造三階建の建物用ラーメン構造体
JPH0525982B2 (ja)
JP2955188B2 (ja) 組立て式建物
JP2529374B2 (ja) 屋根ユニット
JP3241125B2 (ja) 天井付き部屋ユニット
JPS5834882Y2 (ja) ベランダ、バルコニ−等の組立て構造
JP3027653B2 (ja) 屋根トラスの構造
JPS5844183Y2 (ja) 軒先庇
JP3685843B2 (ja) 床パネル・外壁パネル固定構造
JPH0738494Y2 (ja) 耐力壁パネルの取付構造
JPS5930085Y2 (ja) 勾配天井用小屋組
JPS5814732Y2 (ja) 隅楝梁に対する母屋の取付け装置
JPH02279823A (ja) 複数階建て地下構築物の構築方法
JPH0532564Y2 (ja)
JPH11323839A (ja) 吊構造物の桁連結方法
JP2504476Y2 (ja) 手摺り壁取付構造