JPS6339179Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339179Y2
JPS6339179Y2 JP1983147563U JP14756383U JPS6339179Y2 JP S6339179 Y2 JPS6339179 Y2 JP S6339179Y2 JP 1983147563 U JP1983147563 U JP 1983147563U JP 14756383 U JP14756383 U JP 14756383U JP S6339179 Y2 JPS6339179 Y2 JP S6339179Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind deflector
cab
mounting
roof
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983147563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6054672U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14756383U priority Critical patent/JPS6054672U/ja
Publication of JPS6054672U publication Critical patent/JPS6054672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339179Y2 publication Critical patent/JPS6339179Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はキヤブ型自動車のキヤブルーフ上に装
着されるウインドデイフレクターのキヤブルーフ
への取付装置に関する。
キヤブ型自動車、例えばキヤブ型の商業用自動
車においては、そのキヤブルーフ上にウインドデ
イフレクターを装着し空気特性の向上を図るよう
にしている。このウインドデイフレクターはキヤ
ブルーフ上に着脱自在に取付けられるものであ
る。
第1図は従来のキヤブを示し、このキヤブ1の
ルーフパネル2には後述の如くウインドデイフレ
クターが取付けられるようになつている。第2図
は第1図のA−A線の断面図であつて、図示の例
ではルーフパネル2の前端はルーフフロントパネ
ル2aが固着されており、そしてルーフフロント
パネル2aにはフロントコイル2b,2bが固着
され、全体的にボツクス状の補強部材を構成して
いる。またルーフパネル2の後端はやはりボツク
ス状のバツクパネル2c,2c,2cが取付けら
れている。そしてルーフパネル2の中間には補強
部材としてルーフボウ2dが取付けられている。
これらの各パネルはいずれもスポツト溶接Sで固
着されている。
かかるルーフパネルにウインドデイフレクター
を着脱自在に取付ける従来技術の一例が第3図お
よび第4図に示されている。
第3図および第4図において2は自動車1のキ
ヤブルーフ、3はドリツプレールを示し、ウイン
ドデイフレクター4′はドリツプレール3を使用
してコ字型金具5とボルト6によりキヤブルーフ
2上に着脱自在に取付けられている。このように
ウインドデイフレクター4′をドリツプレール3
を使用してキヤブルーフ2上に取付ける取付構造
の場合には、ウインドデイフレクター4′の固定
用骨組4′aおよび金具類5,6がキヤブルーフ
2の側方に突出したものとなり、空気特性上およ
び外観品質(商品力)の上からも好ましくなかつ
た。
また同様にウインドデイフレクターを側方で取
付ける技術は例えば実開昭55−125877号公報に示
されている。
また例えば実開昭54−175717号公報には、ウイ
ンドデイフレクターを支持するために、ルーフパ
ネルの内側に補強部材を設けたものが開示されて
いる。しかしながら、かかる公知技術では、補強
部材の取付位置によつてウインドデイフレクター
の取付部が定まつてしまうので、荷台の寸法とあ
らかじめ関連した設計をしなければならず、その
ためにウインドデイフレクターの寸法に制約を受
け、設計上の自由が少ない。またスペーサが設け
られているので、ウインドデイフレクターを取付
けない自動車に対して補強部材等の不必要な部材
があるので、ウインドデイフレクターの有無をあ
らかじめ知つた上でなければ設計できない。
したがつて本考案の目的は、ウインドデイフレ
クターの寸法に対して簡単に適合でき、キヤブル
ーフも充分な強度を有し、かつ空気流の整流効果
がよく、外観体裁のよいキヤブ型自動車のウイン
ドデイフレクター取付装置を提供するにある。
本考案によれば、キヤブルーフ上にウインドデ
イフレクターを着脱自在に取付けるためのウイン
ドデイフレクターの取付装置において、そのキヤ
ブルーフは前後方向に延びる複数の凸状のビード
を形成し、それらのビードとビードとの間に取付
板をキヤブルーフの前方および後方にそれぞれ2
つづつキヤブルーフに固着し、それらの2つの前
方に設けた取付板はその前端に折曲げたフランジ
部を有し、その取付板のフランジ部はキヤブルー
フの前方のフランジに固着されており、かつ取付
板は、ウインドデイフレクター取付用のボルトの
ボルトヘツドを収容するためのふくらみ部を有
し、それらのふくらみ部から前記ボルトのステム
部を上方に向けて突出させて前部ボルトが固着さ
れ、そのボルトを介してウインドデイフレクター
がキヤブルーフ上に着脱自在に取付けられてい
る。
このように本考案は、キヤブルーフ上面に突出
させて固着したウインドデイフレクター取付用ボ
ルトによりキヤブルーフ上にウインドデイフレク
ターを取付けるものであるので、ウインドデイフ
レクターの固定用骨組や金具類がキヤブルーフの
側方に突出することがなく、このためウインドデ
イフレクターの本来の目的である空気流の整流効
果を充分に果し、かつ外観体裁も良好となつてデ
ザイン効果が向上する。また側方の突出による危
険を防止できる。
特に本考案によれば、キヤブルーフ自体が凸状
のビードによつて補強されており、そして後方の
取付板の固定位置は適宜に選択できるので、デイ
フレクターの寸法に制約をう受けず、設計上の自
由度が大きい。また前方の取付板に元来設けられ
ているキヤブルーフのフランジに固着でき、その
ために充分に強度をもつて取付けることができ
る。そしてキヤブルーフにボルトを取付ける穴が
不必要であるので、雨水の浸入やそれによる錆の
発生がない。そしてデイフレクターを取外しても
取付板やボルトステムが凸状のビードにかくれて
見えにくく、外観がよい。
以下、第5図ないし第12図を参照し本考案の
実施例につき説明する。
これらの図において第1図ないし第4図に対応
する部品は同じ符号で示してある。
第5図は本考案を実施したキヤブ1のルーフ2
を示しており、このルーフ2には前後方向に延び
る適数条の(図示の例では5条の)凸状のビード
12a〜12eが形成されている。そして第5図
および第6から解るようにルーフパネル2にはフ
ロントレール2bの上方には一対の第1の取付板
7,7が設けられ、またルーフボウ2dの上方に
は一対の第2の取付板8,8が設けられている。
これらの第1および第2の取付板7,8はそれぞ
れビードとビードとの中間に設けられ、第1の取
付板7はビード12bとビード12cとの間およ
びビード12cとビード12bとの間に設けら
れ、第2の取付板8はビード12aとビード12
bとの間およびビード12dとビード12eとの
間に設けられている。このようにすることによつ
て取付板7,8がビードにかくれて外観上目立た
ず、またビードがリブとしてルーフの補強の役目
をしている。
第7図は第5図のB−B線の断面図でビード1
2d,12eの間に第2の取付板8が配置されて
いる所を示している。図中2eはサイドパネルで
ある。
第8図および第9図はそれぞれ第1の取付板7
および第2の取付板8を示している。第1の取付
板7は板状体の一縁部に折曲げたフランジ部7a
を有し、このフランジ部7aはルーフパネル2の
フランジ部とスポツト溶接Sするためのものであ
る。また第1および第2の取付板7,8共にボル
ト9のボルトヘツドを収容するためのふくらみ部
7b,8aをそれぞれ有し、そしてそのふくらみ
部に設けた穴からボルト9のステムが突出してい
る。そしてこれらの第1および第2の取付板7,
8はいずれも符号Sで示すようにルーフパネル2
にスポツト溶接されている。なお、ボルト9のボ
ルトヘツドは取付板7,8に例えば溶接で固着し
てもよく、或いはふくらみ部7b,8aをまわり
止めとしてボルトヘツドと同じ形状(六角形)と
すれば固着しなくてもよい。
第10図は本考案に実施されるウインドデイフ
レクター4を示し、内部にステイ13,14を有
し、それらのステイ13,14には前記取付板
7,8と対応する位置にそれぞれブラケツト15
が設けられている。これらのブラケツト15には
ボルト9が貫通する穴17を有し、そしてその貫
通したボルト9をナツト16で締付けて固着する
ようになつている。
以上説明したように本考案は、キヤブルーフ上
面にウインドデイフレクター取付用ボルトを突出
して固着し、そのボルトを用いてウインドデイフ
クターをキヤブルーフ上に取付けるようにしたも
のであるので、ウインドデイフレクターの固定用
骨組やウインドデイフレクター取付用の金具類が
キヤブルーフの側方に突出することがなく、この
ためウインドデイフレクターの本来の目的である
空気流の整流効果をよく果し、またキヤブルーフ
の側方から突出するものがないので、外観体裁も
良好となつてデザイン効果を向上させることがで
きる。
また側方の突出がなく、したがつて衝突の危険
がなく、かつウインドデイフレクターの取付けも
強固に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキヤブを示す斜視図、第2図は
第1図のA−A線の拡大断面図、第3図は従来の
ウインドデイフレクターをキヤブルーフ上に取付
けた状態を示すキヤブ型商業用自動車のキヤブ部
分の斜視図、第4図は従来のウインドデイフレク
ター取付装置の詳細断面図、第5図は本考案を実
施したキヤブを示す斜視図、第6図は第2図と同
様なキヤブの断面図、第7図は第5図のB−B線
に沿う断面図、第8図は第1の取付板の斜視図、
第9図は第2の取付板の斜視図、第10図は本考
案を実施するウインドデイフレクターを示す斜視
図である。 1…キヤブ、2…ルーフパネル、4…ウインド
デイフレクター、7,8…取付板、9…ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤブルーフ上にウインドデイフレクターを着
    脱自在に取付けるためのウインドデイフレクター
    の取付装置において、そのキヤブルーフは前後方
    向に延びる複数の凸状のビードを形成し、それら
    のビードとビードとの間に取付板をキヤブルーフ
    の前方および後方にそれぞれ2つづつキヤブルー
    フに固着し、それらの2つの前方に設けた取付板
    はその前端に折曲げたフランジ部を有し、その取
    付板のフランジ部はキヤブルーフの前方のフラン
    ジに固着されており、かつ取付板は、ウインドデ
    イフレクター取付用のボルトのボルトヘツドを収
    容するためのふくらみ部を有し、それらのふくら
    み部から前記ボルトのステム部を上方に向けて突
    出させて前部ボルトが固着され、そのボルトを介
    してウインドデイフレクターがキヤブルーフ上に
    着脱自在に取付けられていることを特徴とするキ
    ヤブ型自動車のウインドデイフレクター取付装
    置。
JP14756383U 1983-09-26 1983-09-26 キヤブ型自動車のウインドデイフレクタ−取付装置 Granted JPS6054672U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14756383U JPS6054672U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 キヤブ型自動車のウインドデイフレクタ−取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14756383U JPS6054672U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 キヤブ型自動車のウインドデイフレクタ−取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054672U JPS6054672U (ja) 1985-04-17
JPS6339179Y2 true JPS6339179Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=30328110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14756383U Granted JPS6054672U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 キヤブ型自動車のウインドデイフレクタ−取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054672U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54175717U (ja) * 1978-05-31 1979-12-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6054672U (ja) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0919452B1 (en) Bumper-mounting structure for frame-mounted-body vehicle
JPH10244963A (ja) 自動車の後部車体構造
JPS6339179Y2 (ja)
JP2963578B2 (ja) 車両におけるシートベルトアンカ取付構造
JP3592135B2 (ja) パネルの補強構造
JP4227321B2 (ja) 自動車のクロスメンバ結合構造
JPH08164826A (ja) 車両用リヤワイパーモータの取付構造
JP3307857B2 (ja) 自動車の車体前端部構造
JP2001018839A (ja) 自動車のラジエータ支持構造
JP3972382B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP3281310B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPH02293277A (ja) 自動車の前部車体構造
JP3867493B2 (ja) 車体の前部構造
JPS6322146Y2 (ja)
JPH0640060Y2 (ja) エンジンフード構造
JPS6116671B2 (ja)
JPH078638B2 (ja) シ−トベルトアンカ−取付部構造
JPH059248Y2 (ja)
JPH0141658Y2 (ja)
JPH0435202Y2 (ja)
JPH0132615Y2 (ja)
JPS5839262Y2 (ja) トラツク用ウインドデフレクタ−の取付装置
JP3161454B2 (ja) 車両の後部補強構造
JPH035183Y2 (ja)
JP2597243Y2 (ja) リヤパネルのベルトアンカー取付部構造