JPS6339034A - デ−タ処理方式 - Google Patents

デ−タ処理方式

Info

Publication number
JPS6339034A
JPS6339034A JP18242086A JP18242086A JPS6339034A JP S6339034 A JPS6339034 A JP S6339034A JP 18242086 A JP18242086 A JP 18242086A JP 18242086 A JP18242086 A JP 18242086A JP S6339034 A JPS6339034 A JP S6339034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main memory
data
cycle
processor
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18242086A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Horikawa
堀川 顯憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18242086A priority Critical patent/JPS6339034A/ja
Publication of JPS6339034A publication Critical patent/JPS6339034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置における主記憶からの読み出しデ
ータの処理に関しバスに読み出されたデータを直接、演
算する方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、情報処理装置における主記憶上にあるデータをプ
ロセッサが処理する場合プロセッサは主記憶に対し読み
出し動作を行い、主記憶がらバスに該データが送出され
、プロセッサ側は、該データをバスに接続されたレジス
タに受は取り、後前記レジスタの内容を演算して所定の
処理すると云ったやり方をとっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなやり方では、一旦レジスタに格納する為に1
マイクロ命令サイクル分処理が遅くなったり、或はデー
タを受けとるためにマイクロ命令サイクルを延長したり
してきた。−力士記憶へのアクセスはアドレスの送出、
データの読み出しと云った一連の動作に時間がかがるた
めに1マイクロ命令サイクルで実行しないで2マイクロ
命令すイクル以上で実行するのが一般的な方式である。
この場合、第1のサイクルでは主記憶へのアドレスの送
出のサイクルであり、第2サイクル以降がデータ送授の
サイクルに用いられる。読み出しの場合、第2サイクル
以降は読み出しデータがバスに送出されて来るまでの待
ちサイクルであるため、データがバスに送出されるまで
の量刑の動作が可能である0本発明の目的は読み出しの
マイクロ命令の実行が2サイクル以上要することに着目
しデータの処理を効率的に行いマイクロプログラムのス
テップ数の削減する事を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
主記憶とマイクロプログラム制御の複数のプロセッサが
バス接続されたシステムにおけるデータ処理方式におい
て、前記プロセッサは、前記主記憶への読出し、書き込
み動作を主記憶アドレスの送出の命令サイクルとデータ
の退役の命令サイクルを2命令サイクルにて行い、前記
2命令サイクルの内、先の命令サイクルにて主記憶への
読み出しアクセスを実行し、次の命令サイクルにて前記
プロセッサは前記バス上へ出力された主記憶出力信号を
演算器へ入力し、演算するとともに演算結果を前記プロ
セッサの内部レジスタに格納することを特徴とするデー
タ処理方式。
〔実施例〕
次に本発明について図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
図においてデータバスDBUSに接続された主記憶MM
Uとマイクロプログラム制御のプロセッサUl、U2と
主記憶MMUヘアドレスを供給するアドレスバスABU
Sとからなり前記プロセッサU1.U2はそれぞれ演算
器ALUと演算結果を格納するレジスタファイルRFA
、RFB及びアキュムレータACCと、レジスタファイ
ルRFB出力とデータバスDBUSに出力された信号を
切換えて演算器ALUへ入力する第1のマルチプレクサ
MPX1と、前記レジスタファイルRFA出力とアキュ
ムレータACC出力の信号を切換えて演算器ALUへ入
力する第2のマルチプレクサMPX2と、レジスタファ
イルRFA出力をアドレスバスABUSに出力するドラ
イバーDR■1と、アキュムレータACC出力をデータ
バスDBUSへ出力するドライバーDRV2とを有して
いる。
プロセッサUl、U2はマイクロプログラム制御のプロ
セッサで主記憶MMUへの読み出し書き込み動作は2マ
イクロ命令サイクルにて実行する。
この様子を第2図のタイムチャートに示す、マイクロ命
令の第1のサイクルにて読み出し/書き込み命令100
が出るとアドレスバスABUSへレジスタファイルRF
Aから主記憶MMUアドレスを送出しく101)、主記
憶MMUへ書き込みの場合第2サイクルにてデータバス
DBUSにアキュムレータACCのデータをデータバス
DBUSに送出しく図示せず)データを、主記憶MMU
へ書き込みを行なう。主記憶MMUからの読み出しの場
合主記憶MMUからデータバスDBUSに読み出しデー
タが送出される。従って読み出し動作ではプロセッサU
1はレジスタファイルRFA出力をアドレスバスABU
Sに送出し主記憶MMUへのアクセスを起動するマイク
ロ命令を実行する(101)。次のサイクルで主記憶M
MUからデータバスDBUSにデータが送出され(10
3)、一方プロセッサ側は、前記次のサイクルで演算の
マイクロ命令を実行する(102>。プロセッサはマイ
クロプログラム制御により前記第1のマルチプレクサM
PXIを用い、データバスDBUSの信号を演算器AL
Uへの入力とするよう制御する。他方第2のマルチプレ
クサMPX2を用いて、レジスタファイルRFA又はア
キュムレータACC出力を演算器ALUへ入力し、演算
器ALUにて演算を実行し、レジスタファイルRFBに
演算結果を格納する(104)。
第1図ではプロセッサUl、U2の2つのプロセッサの
み接続されているがプロセッサの数は2つに限る事を意
味するものではなく、それ以上あってもよい事は明らか
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、主記憶がらのデータの読
み出しが複数マイクロ命令サイクル要することに着目し
、主記憶からデータバスにデータが送出されるサイクル
にバスに接続されたレジスタにただ格納するのではなく
、送出されたバス上のデータを演算器ALUへ入力する
ようにし、演算をした結果をプロセッサの内部レジスタ
に格納するようにしたことによりマイクロプログラムの
ステップ数の削減が可能となりその効果は多大となった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明の詳細な説明するためのタイムチャートを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶とマイクロプログラム制御の複数のプロセッサが
    バス接続されたシステムにおけるデータ処理方式におい
    て、前記プロセッサは、前記主記憶への読出し、書き込
    み動作を主記憶アドレスの送出の命令サイクルとデータ
    の送授の命令サイクルを2命令サイクルにて行い、前記
    2命令サイクルの内、先の命令サイクルにて主記憶への
    読み出しアクセスを実行し、次の命令サイクルにて前記
    プロセッサは前記バス上へ出力された主記憶出力信号を
    演算器へ入力し、演算するとともに演算結果を前記プロ
    セッサの内部レジスタに格納することを特徴とするデー
    タ処理方式。
JP18242086A 1986-08-01 1986-08-01 デ−タ処理方式 Pending JPS6339034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18242086A JPS6339034A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 デ−タ処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18242086A JPS6339034A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 デ−タ処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339034A true JPS6339034A (ja) 1988-02-19

Family

ID=16117970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18242086A Pending JPS6339034A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 デ−タ処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339034A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829091B2 (ja) データ処理システム
JPS6028015B2 (ja) 情報処理装置
JPS6339034A (ja) デ−タ処理方式
JPS6225334A (ja) 命令処理方式
JP2003233403A (ja) 制御装置およびプログラミング装置
JPH082727Y2 (ja) プログラマブルシ−ケンサ
JPS59112350A (ja) プログラム監視制御方式
JPH03105424A (ja) ファームウェアロード回路
JPH02214938A (ja) データ処理装置
JPH0363822A (ja) 計算機制御方式
JP2895892B2 (ja) データ処理装置
JPH05241986A (ja) 入出力命令リトライ方式
JPH0381854A (ja) メモリアクセス方式
JP2528394B2 (ja) 演算制御装置
JPH05233525A (ja) I/o処理装置
JPS6223342B2 (ja)
JPS61240333A (ja) 入出力割込処理方式
JPH04245333A (ja) 情報処理装置
JPS62296236A (ja) マイクロプロセツサの割り込み処理装置
JPH01219930A (ja) 間接アドレス方式の割り込み制御回路装置
JPH05281290A (ja) 記憶回路を共用するicテスタのデータ転送回路
JPS62241057A (ja) 入出力処理高速化回路
JPH05120203A (ja) Dma制御方式
JPH03269752A (ja) 情報処理システム及びそれに使用される入出力制御装置
JPS63180171A (ja) 情報処理装置