JPS6338436B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338436B2
JPS6338436B2 JP59083412A JP8341284A JPS6338436B2 JP S6338436 B2 JPS6338436 B2 JP S6338436B2 JP 59083412 A JP59083412 A JP 59083412A JP 8341284 A JP8341284 A JP 8341284A JP S6338436 B2 JPS6338436 B2 JP S6338436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
plating
bath
mol
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59083412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60228693A (ja
Inventor
Akira Matsuda
Akira Komoda
Yoshihisa Yoshihara
Kazuaki Myaji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59083412A priority Critical patent/JPS60228693A/ja
Priority to CA000479752A priority patent/CA1253452A/en
Priority to US06/726,290 priority patent/US4569731A/en
Priority to ES542515A priority patent/ES542515A0/es
Priority to DE8585104990T priority patent/DE3566279D1/de
Priority to EP85104990A priority patent/EP0162322B1/en
Priority to KR1019850002809A priority patent/KR900000283B1/ko
Publication of JPS60228693A publication Critical patent/JPS60228693A/ja
Publication of JPS6338436B2 publication Critical patent/JPS6338436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 技術分野 本発明は、Zn―Ni合金めつき鋼板の製造方法
に関するものである。 従来技術 Zn―Ni合金めつき鋼板は、耐食性に優れてお
り、また、自動車用素材として要求される諸特
性、すなわち塗装性、溶接性、加工性等において
も優れた性能を発揮し、バランスのとれた自動車
用素材として高く評価されている。 電気亜鉛めつきライン(EGL)における従来
の製造方法とその問題点について述べる。めつき
浴は、硫酸塩と硫酸ニツケルを主成分とした硫酸
塩浴である。硫酸塩浴中では、Niアノードは不
動態化し、溶解しないので、不溶性アノードを使
用し、ZnイオンとNiイオンの補給は、金属をめ
つき槽の外で薬品で溶かしたものを以つて行われ
る。従来法の問題点を以下に列記する。 (1) 硫酸塩浴での合金めつきの析出機構は、Zn
が優先的に析出する異常型共析である。従つ
て、性能の一番良好なγ相単層(Ni:10〜20
%)を得るには、浴中のNiモル比 (Ni/Zn+Ni) を0.60〜0.70まで高くする必要がある。高価な
Niの濃度が高いので、建浴コストあるいはド
ラグアウトによる損失に対する補給コストが非
常に高い。 (2) めつき浴中のZnとNi濃度は、鋼板への付着
とドラグアウトによる損失により減少してい
く。それに対応して、めつき系外で薬品あるい
は金属を補給するために、オンラインに精度の
高い分析計(蛍光X線など)による液分析をひ
んぱんに行う必要があり、液管理は複雑で難し
い。 (3) 不溶性アノードは、Pb合金あるいはTi―Pt
が使用されるが、いずれも経時劣化がある。そ
の補修コストが高い上に、アノード材料の溶出
によるめつき浴中へのコンタミネーシヨン(汚
染)があり、特にPbはめつきに悪影響を与え
ることが知られている。浴中のPbは炭酸スト
ロンチウムなどにより共沈させ、フイルターで
除外する方法もあるが、大規模なシステムを必
要とし、作業負荷も大きい。 (4) めつき皮膜中のNi含有率は、コイル内およ
びコイル間でばらつきを小さくする必要がある
が、電流密度、ライン速度、流速に影響されや
すく、EGLでの操業条件を一定とする必要が
ある。しかしながら、電流密度とライン速度は
製品の板幅や付着量によつて変わり、一定にす
るのが難しい。 このように、硫酸塩浴での合金めつきは、種々
の問題点を有していることから、最近になつて
Ni含有量に対する液流れの影響が少なく、高電
流密度操業に適しており、また液の電導度が高い
ので電力コストが安くなるという長所を有してい
る塩化物浴が用いられるようになつて来た。 塩化物浴は、1例として、第2図に示す如く、
めつきされる鋼板1を、陰極とする通電ロール2
と陽極となるZn或はNi:アノード11,12,
22,31,32,41,42を、ZnCl或は
NiCl2を主成分としためつき槽3中に浸漬して鋼
板の表面にZn―Niめつきを施すもので、めつき
液は、系外の循環槽4で予め作成され、これをポ
ンプ5、めつき槽行き配管6、循環槽への戻り配
管7で循環することにより、めつき槽とも均一な
めつき液になるよう調整されている。 しかし、このような塩化物浴を用いても、次の
ような問題がある。 即ち、この塩化物浴でのアノードは、可溶性の
ZnアノードとNiアノードを使用することになる
が、これらのアノードの効率が大きく変動し、か
つばらついてしまう。 このため、ZnとNiに投入する電流値を最適値
に特定することが出来ず、試行錯誤的に設定せざ
るを得なかつた。 その結果、長期運転時には、浴におけるNi濃
度とZn濃度とのバランスがばらつくことになつ
てしまうのである。 従つて、Zn―Ni合金皮膜中のNi含有率もばら
つき、ユーザーの要求する品質レベルを安定して
確保できなかつた。 発明の目的 本発明の目的は、上記のような問題点を解決
し、低コストでめつき液管理に対する作業負荷が
少なく、しかもNi含有率の安定したZn―Ni合金
めつき鋼板の得られる製造方法を提供しようとす
るものである。 すなわち、本発明は、 Niモル比(Ni/Zn+Ni)0.10〜0.20かつ、Zn+Ni 合計1〜4モル/のZnCl2およびNiCl2を主成
分とし、これに、KCl 4.0〜5.4モル/、あるい
はNH4 Cl 4.7〜7.1モル/を添加した塩化物め
つき浴において、可溶性のZnとNiのアノードを
使用し、それぞれの投入電流を次式で表わす割合
に制御することを特徴とするZn―Ni合金めつき
鋼板の製造方法を提供するものである。 IZo:INi= 100−x/100×1/CZo・ηZo: x/100×1/CNi・ηNi IZo:Znアノードへの投入電流(A) INi:Niアノードへの投入電流(A) x :めつき皮膜中のNi含有率(%) CZo:Znの電気化学当量=0.34(mg/C) CNi:Niの電気化学当量=0.30(mg/C) ηZo:Znアノードの陽極効率(%) ηNi:Niアノードの陽極効率(%) ここにアノード効率は、 {95%≦ηZo≦110% 90%≦ηNi≦100%} 発明の構成 以下に本発明の内容を更に詳細に説明する。 従来法の問題点を解決するために鋭意検討した
ところ、以下に述べる方法が効果的であることが
わかつた。 めつき浴は、硫酸塩を含まないZnCl2とNiCl2
を主成分とした塩化物浴であり、電導度助剤とし
てKClを4.0〜5.4mol/、またはNH4Clを4.7〜
7.1mol/添加したものである。塩化物浴を選
定した理由を下記に列挙する。 (1) 液管理を容易にするためには、可溶性のZn
アノードとNiアノードを使用することが好ま
しいが、従来の硫酸浴中ではNiの溶解が困難
であつた。塩化物浴中では、いずれもほぼ100
%のアノード効率が得られるので有利である。 (2) 塩化物浴は電導度が400〜500ms/cmと高く、
硫酸塩浴の4〜5倍であるので、電力コストが
安い。 (3) 電導度助剤としてKClあるいはNH4Clを選定
した理由は、電導度が高いこと、溶解度が高い
こと、安価であること、陽イオンがめつき層中
に析出しないことである。 (4) KClの濃度を4.0〜5.4mol/、あるいは
NH4Clを4.7〜7.1mol/とした理由は、この
範囲で、めつき浴中のNiモル%と皮膜中のNi
含有率がほぼ等しくなる正常型共析となるため
である。 この関係を、第6図に基づいて説明する。 Zn―Ni合金めつきは、一般に異常型の析出挙
動を示すことが知られており、めつき浴中のNi
%に比し、めつき皮膜中のNi%が非常に低くな
るのが普通である。第6図に塩化浴の例b、塩化
浴の例cを示す。これに反し、本発明で使用する
高濃度塩化物浴では、例aの如く、めつき皮膜中
のNi%はめつき浴中のNi%とほぼ一致する。本
発明において、正常型析出とは、めつき皮膜中の
Ni%(y)とめつき浴中のNiモル比(x)の間
に、 y=kx ……(1) ここに、k=100±20 の関係がある場合を指すこととする。その範囲を
第6図中に斜線部をもつて図示した。 この方法により、めつき皮膜中のNi含有率は、
電流密度、ライン速度、液流速に対して安定化
し、また、高価なNiのめつき浴中濃度を低くで
きる利点がある。 次の特徴は、可溶性のZnアノードとNiアノー
ドを使用し、それぞれの投入電流を皮膜中のNi
含有率に対応して制御することにある。すなわ
ち、ZnとNiの投入電流を、次式で表わす割合に
制御する。 IZo:INi= 100−x/100×1/CZo・ηZo: x/100×1/CNi・ηNi ……(2) IZo:Znアノードへの投入電流(A) INi:Niアノードへの投入電流(A) x :めつき皮膜中のNi含有率(%) CZo:Znの電気化学当量=0.34(mg/C) CNi:Niの電気化学当量=0.30(mg/C) ηZo:Znアノードの陽極効率(%) ηNi:Niアノードの陽極効率(%) ここにアノード効率は、通電前後におけるアノ
ードの重量差により測定したもので 陽極効率(%)=アノード溶解差(mg)×100/電気
化学当量(mg/c)×投入電流(A)×時間(sec) で表わすことができる。その値は通常 {95%≦ηZo≦110% 90%≦ηNi≦100%} の範囲にあり、めつき浴組成、温度、電流密度な
どによつて変動するが、実用上、電流密度の影響
は、無視できるのでめつき条件(各組成温度)に
対応して決まる定数とみなせる。このように投入
電流を制御することにより鋼板に付着するZnと
Niについては消耗に対応する割合で可溶性アノ
ードから補給されることになり、労せずに安定し
ためつき浴濃度が維持できる。薬品の補給は陰極
効率とドラグアウトの差だけとなり非常に少量と
なるので浴管理は極めて容易となる。可溶性アノ
ードとしてはインゴツト、板、棒等が考えられ、
その他にコストを交換作業の点からはバスケツト
にZnあるいはNiのペレツトを充填したものが有
利である。 可溶性アノードの場合はPbなど不純物のコン
タミネーシヨンもなく都合が良い。 ZnアノードとNiアノードの面積比は、所望の
Ni%に近い方が望ましいが、厳密な一致を必要
としない。例えば8本のアノード中1本をNi、
7本をZnとすれば10〜15%のNi%を得るのに好
適である。 次にZn―Ni合金めつきはNi10〜20%の範囲で
耐食性が優れているので安定してその範囲が得ら
れる条件を述べる。 (1) めつき浴中のNiモル比を式(1)に従つて、所
望のめつき皮膜中のNi%に対応する値にする。
これは上述したKCl 4.0〜5.4mol/又は
NH4Cl 4.7〜7.1mol/を添加することにより
可能となる。この利点はドラグアウトによる濃
度減少に対してもめつき浴のNiモル比が変化
しないことにある。KCl、NH4Clとも上限は効
果が飽和するためにそれぞれ5.4mol/、
7.1mol/とした。 (2) PHは3〜5とするのが好ましい。PHが3未満
では鋼板のFe溶出が増え好ましくなく、また
5を超えると外観が悪くなる。 (3) 温度は40℃〜65℃とするのが好ましい。40℃
未満ではやけが発生しやすくなり、また65℃を
超えると設備の腐食が起こりやすくなり不都合
である。 (4) ZnとNiのトータル濃度は1〜4mol/とす
る。1mol/未満ではやけが発生しやすく、
また4mol/を超える濃度はコスト上不利で
ある。 (5) 電流密度については特に制限がないことが特
徴であるが20〜200A/dm2が一般的である。 異常型析出のめつきでは液中のNi、Zn比とめ
つき被覆中のNi、Zn比が異なるため、すなわち
Ni、Znの消費率が異なるため、所望のNi、Zn比
を有するめつき被覆をコンスタントに得ようとす
るには、常に液中のNi、Zn比を最適値に維持管
理しなければならない。 しかるに正常型析出のめつきでは消費される
Ni、Znの割合はめつき液中のNi、Zn比とほぼ同
じなので常に一定の割合でNi,Znを液中に溶解
させる手段、すなわちNi、Znアノードへの投入
電流を(2)式で示す割合で行う手段を講じればよい
ことになる。 次に本発明を実施例をあげて具体的に説明す
る。 実施例 1 下記に示す塩化物めつき浴を使用し、ラジアル
セル4セルにより皮膜中のNi含有率が12%にな
るよう鋼板の片面にZn―Ni合金めつきを施した。
表1に示す如くライン速度を40〜120mpmの範囲
で変化させると共に、アノードへの投入電流を制
御することで、電流密度を50〜200A/dm2まで
変化させた。めつき皮膜中のNi含有率は蛍光X
線を使用し合板の巾方向3点について測定した。 (めつき浴)ZnCl2 1.76mol/ NiCl2・6H2O 0.24mol/ NH4Cl 5.6mol/ Niモル比 0.12 PH 4、温度 60℃ (アノード)可溶性Znアノード 7本 陽極効率=95% 可溶性Niアノード 1本 陽極効率=97% 電流比 Zn:Ni=6.6:1 前記条件下で得られたNi含有率とライン速度
および電流密度との関係を第1図に示す。本発明
法によれば皮膜中のNi含有率に応じてアノード
への投入電流を制御することによりライン速度と
電流密度が変化しても安定して12%のNi含有率
が得られる。
【表】 実施例 2 下記に示す塩化物めつき浴と電解条件を使用
し、第2図に示すような構成のラジアル4セルに
より鋼板の両面にZn―Ni合金めつきを連続24hr
施した。 (めつき浴)ZnCl2 2.2mol/ NiCl2・6H2O 0.3mol/ KCl 4.5mol/ Niモル比 0.12 PH 4.5 温度 55℃ (アノード)可溶性Znアノード 7本 1,12,21,22,31,32,4
1(第2図参照) 投入電流 各23400A (合計163800A) 可溶性Niアノード 1本 42(第2図参照) 投入電流 24800A 電流比 1:6.6 (板幅)1000mm (ライン速度)80m/min (電流密度)Znアノード;142A/dm2 Niアノード;150A/dm2 (めつき付着量)20/20 g/m2 24hr連続めつき中の浴濃度の変化とめつき皮膜
の付着量とNi含有率の変化を第3図に示す。こ
の間薬品の補給を全くしていないのにもかかわら
ず一定の浴濃度が得られ、また付着量とNi含有
率も一定なものが得られた。 24hr後の最終コイルでサンプルをとり、板幅方
向と深さ方向のプロフイルを第4図および第5図
に示す。板幅方向は蛍光X線を使用し、また深さ
方向はIMMA(Ion Mass Micro Analyzer、イ
オンマスマイクロアナライザ)を使用し測定し
た。板幅方向と深さ方向ともに均一なプロフイル
が得られた。 以上本発明法によれば長期運転においても安定
したZn―Ni合金めつき鋼板が得られ、しかもめ
つき浴の濃度管理とEGLの運転は非常に容易で
ある。 実施例 3 各種めつき浴中Niモル比、KCl濃度について、
実施例2と同一のめつき条件にて比較テストを行
つた。この結果を表2に示す。 表2でわかる如く、本発明によるものは、何れ
も良好な結果が得られた。 尚、めつき皮膜中のNi含有率の均一性におけ
る判定基準は、鋼板の巾方向3点における測定値
のバラツキが3%以内であれば均一とした。
【表】 (発明の較果) 以上、詳述したように、本発明によれば、塩化
物浴を用い、Zn、Ni各アノードへの投入電流を
最適値に制御してZn:Niめつき鋼板を製造する
ので低コストで、液管理に対する作業負荷も少な
く、長期運転においても、めつき皮膜中のNi含
有率が耐食性の点から良好とされる10〜20%の範
囲内で所望のNi含有率のものを、しかもバラツ
キの少ない均一な製品を安定して供給することが
出来るようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はNi含有率とライン速度および電流密
度との関係を示すグラフ、第2図は実施例で用い
たラジアルセルの線図、第3図は連続めつき中の
浴濃度、めつき皮膜の付着量、Ni含有率の経時
変化を示すグラフ、第4図および第5図は実施例
で得られたストリツプの板幅方向と深さ方向のプ
ロフイルを示すグラフ、第6図はめつき皮膜中の
Niとめつき浴Niモル比との関係を示すグラフで
ある。 符号の説明、1……鋼板、2……通電ロール、
3……めつき槽、4……循環槽、5……ポンプ、
6……めつき槽行き配管、11,12,21,2
2,31,32,41……Znアノード、42…
…Niアノード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Niモル比(Ni/Zn+Ni)0.10〜0.20かつ、Zn+ Ni合計1〜4モル/のZnCl2およびNiCl2を主
    成分とし、これに、KCl 4.0〜5.4モル/、ある
    いはNH4 Cl 4.7〜7.1モル/を添加した塩化物
    めつき浴において、可溶性のZnとNiのアノード
    を使用し、それぞれの投入電流を次式で表わす割
    合に制御することを特徴とするZn―Ni合金めつ
    き鋼板の製造方法。 IZo:INi= 100−x/100×1/CZo・ηZo: x/100×1/CNi・ηNi IZo:Znアノードへの投入電流(A) INi:Niアノードへの投入電流(A) x :めつき皮膜中のNi含有率(%) CZo:Znの電気化学当量=0.34(mg/C) CNi:Niの電気化学当量=0.30(mg/C) ηZo:Znアノードの陽極効率(%) ηNi:Niアノードの陽極効率(%) ここにアノード効率は、 {95%≦ηZo≦110% 90%≦ηNi≦100%}
JP59083412A 1984-04-25 1984-04-25 Zn−Ni合金めつき鋼板の製造方法 Granted JPS60228693A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083412A JPS60228693A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 Zn−Ni合金めつき鋼板の製造方法
CA000479752A CA1253452A (en) 1984-04-25 1985-04-22 Production of zn-ni alloy plated steel strips
US06/726,290 US4569731A (en) 1984-04-25 1985-04-23 Production of Zn-Ni alloy plated steel strips
ES542515A ES542515A0 (es) 1984-04-25 1985-04-24 Procedimiento para la fabricacion de flejes de acero pla- queados con aleacion de zn-ni
DE8585104990T DE3566279D1 (en) 1984-04-25 1985-04-24 Production of zn-ni alloy plated steel strips
EP85104990A EP0162322B1 (en) 1984-04-25 1985-04-24 Production of zn-ni alloy plated steel strips
KR1019850002809A KR900000283B1 (ko) 1984-04-25 1985-04-25 Zn-Ni합금도금 강판의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083412A JPS60228693A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 Zn−Ni合金めつき鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60228693A JPS60228693A (ja) 1985-11-13
JPS6338436B2 true JPS6338436B2 (ja) 1988-07-29

Family

ID=13801718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083412A Granted JPS60228693A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 Zn−Ni合金めつき鋼板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4569731A (ja)
EP (1) EP0162322B1 (ja)
JP (1) JPS60228693A (ja)
KR (1) KR900000283B1 (ja)
CA (1) CA1253452A (ja)
DE (1) DE3566279D1 (ja)
ES (1) ES542515A0 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209988A (en) * 1987-10-19 1993-05-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Steel plate for the outside of automobile bodies electroplated with a zinc alloy and a manufacturing method therefor
JPH01108392A (ja) * 1987-10-19 1989-04-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 車体外装用Zn系合金電気メッキ鋼板およびその製造方法
US5266182A (en) * 1988-03-16 1993-11-30 Kawasaki Steel Corporation Method for producing Zn-Ni alloy plated steel plate having superior press formability
US5441628A (en) * 1992-09-15 1995-08-15 Japan Energy Corporation Method for preparation for a Zn-Ni electroplating or hot-dip galvanizing bath using a Zn-Ni alloy, and method for producing a Zn-Ni alloy
US5336392A (en) * 1992-09-15 1994-08-09 Nippon Mining Co., Ltd. Method for preparation of a Zn-Ni electroplating or hot-dip galvanizing bath using a Zn-Ni alloy, and method for producing a Zn-Ni alloy
KR100276701B1 (ko) * 1994-08-31 2001-01-15 에모토 간지 전기아연-니켈 합금 도금액 및 그 합금 도금액을 이용한 강판의 제조방법
KR100356177B1 (ko) * 1999-12-16 2002-10-18 주식회사 포스코 전기아연도금용 염화칼륨 슬러리
EP2907901B1 (en) * 2012-10-15 2019-10-09 Toyo Kohan Co., Ltd. Method for producing metal plate having alloy plating layer
EP3701057B1 (en) * 2017-10-24 2021-12-01 ArcelorMittal A method for the manufacture of a coated steel sheet
CN111279007B (zh) 2017-10-24 2023-01-24 安赛乐米塔尔公司 用于制造镀锌扩散退火钢板的方法
CN111356783B (zh) 2017-11-17 2023-03-21 安赛乐米塔尔公司 用于制造抗液态金属脆化的锌涂覆的钢板的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710198A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Tokyo Shibaura Electric Co Voice input filter
JPS5855585A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 Kawasaki Steel Corp 亜鉛−ニツケル合金めつき液
JPS58110688A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 Kawasaki Steel Corp 塩化物浴Zn−Ni合金めつき液

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD70462A (ja) *
US2679475A (en) * 1952-01-21 1954-05-25 Joseph C Singler Metal blackening composition and method
BE564818A (ja) * 1957-02-15 Mond Nickel Co Ltd
US3420754A (en) * 1965-03-12 1969-01-07 Pittsburgh Steel Co Electroplating a ductile zinc-nickel alloy onto strip steel
SU827608A1 (ru) * 1978-05-12 1981-05-07 Предприятие П/Я В-8173 Электролит дл осаждени покрытийиз СплАВА циНК-НиКЕль
US4313802A (en) * 1979-02-15 1982-02-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of plating steel strip with nickel-zinc alloy
JPS5839236B2 (ja) * 1979-03-30 1983-08-29 住友金属工業株式会社 合金電気メッキ方法
US4282073A (en) * 1979-08-22 1981-08-04 Thomas Steel Strip Corporation Electro-co-deposition of corrosion resistant nickel/zinc alloys onto steel substrates
US4285802A (en) * 1980-02-20 1981-08-25 Rynne George B Zinc-nickel alloy electroplating bath
US4388160A (en) * 1980-02-20 1983-06-14 Rynne George B Zinc-nickel alloy electroplating process
ATE11796T1 (de) * 1981-03-17 1985-02-15 Rasselstein Ag Verfahren zum galvanischen abscheiden eines zink- nickel-legierungsueberzuges auf einem metallgegenstand, insbesondere auf bandstahl.
JPS6012434B2 (ja) * 1981-08-21 1985-04-01 荏原ユ−ジライト株式会社 亜鉛−ニツケル合金電気めつき液
US4416737A (en) * 1982-02-11 1983-11-22 National Steel Corporation Process of electroplating a nickel-zinc alloy on steel strip
WO1985000045A1 (en) * 1983-06-17 1985-01-03 Kawasaki Steel Corporation Zn-ni alloy plating solution based on chloride bath

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710198A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Tokyo Shibaura Electric Co Voice input filter
JPS5855585A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 Kawasaki Steel Corp 亜鉛−ニツケル合金めつき液
JPS58110688A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 Kawasaki Steel Corp 塩化物浴Zn−Ni合金めつき液

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60228693A (ja) 1985-11-13
KR850007616A (ko) 1985-12-07
US4569731A (en) 1986-02-11
EP0162322A2 (en) 1985-11-27
EP0162322A3 (en) 1986-05-28
ES8603593A1 (es) 1986-01-01
EP0162322B1 (en) 1988-11-17
CA1253452A (en) 1989-05-02
DE3566279D1 (en) 1988-12-22
KR900000283B1 (ko) 1990-01-24
ES542515A0 (es) 1986-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tuaweri et al. A study of process parameters for zinc electrodeposition from a sulphate bath
US9157165B2 (en) Method of production of chemically treated steel sheet
Rashwan et al. Electrodeposition and characterization of thin layers of Zn–Co alloys obtained from glycinate baths
US4313802A (en) Method of plating steel strip with nickel-zinc alloy
JPS6338436B2 (ja)
US20140061035A1 (en) System and method of plating metal alloys by using galvanic technology
US4249999A (en) Electrolytic zinc-nickel alloy plating
JPH0841679A (ja) 優れた外観を有する電気亜鉛めっき鋼板
US4167459A (en) Electroplating with Ni-Cu alloy
JPS5867886A (ja) 濃度勾配を有する鉄一亜鉛合金めつき層で被覆された鋼材およびその製造方法
JPS5811000B2 (ja) 水溶液の電解に用いる不溶性陽極の製造方法
KR100419659B1 (ko) 아연-니켈 흑색도금강판제조용 도금용액조성물 및 이를이용한 아연-니켈계강판의 전기도금방법
JPS6028918B2 (ja) 片面亜鉛系電気メッキ鋼板の非メッキ面の後処理方法
KR100256328B1 (ko) 도장후 내식성이 우수한 아연-크롬-철 합금 전기도금강판 및 그 제조방법
JPS59123782A (ja) Zn−Ni合金電気めつき鋼板の製造方法
JP3230907B2 (ja) 生産性および黒色化に優れた黒色化処理鋼板の製造方法
JPH08239791A (ja) 亜鉛−ニッケル合金めっき鋼板の製造方法
Otero et al. Corrosion of cyanide copper deposits on zinc diecastings in acid solutions
KR100256348B1 (ko) 나 내식성및 도장후 내식성이 우수한 아연-크롬/아연 또는 아연계 합금 이층도금강판의 제조방법
JPH0723544B2 (ja) 化成処理性の良好な亜鉛系電気めつき鋼板の製造方法
KR100256373B1 (ko) 나 내식성이 우수한 아연-크롬 합금 전기도금 강판 및 그 제조방법
JPS5836070B2 (ja) 合金メツキ鋼板
Belousova et al. Reducing the Amount of Tin Lost with the Slime from a Sulfamine Tinning Electrolyte.
Brooks et al. ICI Electrodes Coatings—From Mercury Cells to Automobile Bodies
JPH09279386A (ja) 電流効率の優れた亜鉛系合金めっき浴、合金めっき方法および亜鉛系合金めっき鋼板