JPS6338075A - 油圧ブレーキシステムの補償リザーバ - Google Patents

油圧ブレーキシステムの補償リザーバ

Info

Publication number
JPS6338075A
JPS6338075A JP62188690A JP18869087A JPS6338075A JP S6338075 A JPS6338075 A JP S6338075A JP 62188690 A JP62188690 A JP 62188690A JP 18869087 A JP18869087 A JP 18869087A JP S6338075 A JPS6338075 A JP S6338075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
reservoir
compensation
fluid
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62188690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581697B2 (ja
Inventor
ボルフガンク・オクス
ビンフリート・シュッツアイヘル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS6338075A publication Critical patent/JPS6338075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581697B2 publication Critical patent/JP2581697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、分離線に沿って液密状態で互に連結されてい
る充填受は口を設けた上部と排出口を設けた下部よりな
り、流体室は排出口によってブレ−キマスターシリンダ
の充填および供給口と通じ、仕切壁によってざらに2つ
の室に分割され、前記流体至と連通しレベル表示器のフ
ロートを有する補助室を具備する油圧ブレーキシステム
の補償レザーバに関する。
[従来の技術] この様な補、tiレザーバは、例えば、西ドイツ国特許
出願(−DE−O8)第2720596号明細書で知ら
れている。前記明細書で開示された補償レザーバは多少
の遊びを有するフロートを取囲む管状本体によって形成
されている補助室を有し、排出口端は排出口の断面が、
残りの補償レザーバの方の補助苗の液体接続部の断面よ
り大きい。
しかしながら、この様なレザーバでは、レザーバ内の液
体レベルに対するできる限り正確な最適情報を得るため
に、流体レベルの重力の面中心にフロートを配置するこ
とが必要である。構造的適合位置によって非常に浅い不
均質な形状構造を有する従来の通常のレザーバでは、流
体レベルの重力の面中心の位置が加速、減速、またはコ
ーナリングのような異なるドライブ条件の時には大きく
変化するのでこの要求に応じることは非常に困難である
[発明の解決すべき問題点] 従って本発明の目的は、流体の考えられる損失を受けず
にレザーバの形によって与えられた重力の流体レベル面
中心にフロートを配置しないことよって実際の流体レベ
ルを決定する可能性が存在する前記のような型の補償レ
ザーバを提供することである。
[問題点解決のための手段] 本発明によれば、この目的は、2つの室が永久的に油圧
的に相互に通じており、そのうち第1の室は補助苗と排
出口の両方を具備し、第2の室は液密の状態で閉じられ
ていることによって達成される。これは、レザーバの所
定の形とは無関係にフロートを配置することもできる所
望のスポットに流体レベルの重力の面中心をシフトする
ことによって達成される。結果として、使用可能な残り
の8員を変化させずにレザーバの輪郭を自動車の技術的
適合条件に合せることが可能である。
本発明の1つの利点となる実l1iOi態様によれば、
第2の室を制限しほぼ水平に配列され、壁と溶接したカ
バープレートによって第2の室を閉じることができる。
これによって製造上必要な溶接工程を簡単にすることが
できる。
本発明の特に有利な実tA態様では、カバープレーi〜
はレザーバの継目と同じ高さに配列される。
これによって、本発明による補償レザーバを単一の溶接
工程で製造できるために製造工程をIJ巾にすることが
できる。
し実施例] 図示された補償レザーバは、縦方向がほぼ水平に延在す
る分1!11a3に沿って液密状態で相互に、例えば溶
接によって連結されている下部1と上部2とからなる。
上部2はねし穴を設けられ、ねじキャップ18によって
閉じられた、補償レザーバ内の流体充11と通じている
充填受は口17を有する。
It出口14を介してブレーキマスターシリンダ(図示
されない)と通じている流体室11は、仕切壁16によ
って互いに分離しているブレーキ流体を受けるための2
つの室12.13を有する。製造上の理由から、仕切壁
16は互いに平行に延在する2つの壁16a 、16b
によって形成され、下部1と上部2の両方を一つの部分
にする。仕切壁16を通る2つの通路19.20は2つ
の室12.13で永久的に油圧が連通ずるように保証す
る。その作用は本発明の補償レザーバの動作モードに関
係して以下で詳細に説明する。
さらに、第1の全12には、下部1の底部によって下方
が閉じられており通路24を介して第1の至12と永久
的に連通している補助苗4が設けられている。下部1は
また水平方向に移動しないようにフロート5をガイドす
るガイド装置6を備え、前記フロート5は永久磁石を設
け、ガイド装置6のシリンダの中空空間に配列されたリ
ード リレイ(図示されない)と協同する。
第2の苗13は特に第2図かられかるように垂直に延在
する壁21.22.23によって制限されている。
前記壁21.22.23は下部1の壁21−.22−.
23−と距離を置いて平行に延在する。上から見ると、
第2の至13はほぼ水平に配置され第2の室13を制−
限する壁16b 、21.22、および23と溶接され
るカバー プレート7によってカバーされる。
本発明の補償レザーバの動作モードは第1図を参照して
以下で説明される。まず、流体室11の流体レベルが高
く、液体が密状態で閉じられている第2の至13が完全
にブレーキ流体で満たされていると仮定する。第2の至
13の流体は移動できないという事実によって、流体レ
ベルの重力の面中心は、自動車が上り坂または下り坂を
走る時にフロート5の垂直軸付近または垂直軸上にシフ
トされ、レベル表示器の精度が最適になる。
しかしながら、まず排出口14を介して流体室11と通
じているブレーキ回路に漏れが生じると、第1の室12
の流体レベルは落ち、それによってり一ドリレイは、レ
ベル表示器のスイッチ点に到達するとフロート5によっ
て付勢される。流体レベルがさらに沈み、流通路19.
20のいずれかの上端より下に落ちると閉じた第2の室
13に空気が入るようになる。これによって、排出口1
4を介してブレーキシステムと通じている第1の室12
に流体を流すことができる。これは、十分な流殴容りが
使用可能であるので油圧ブレーキシステムの動作の信頼
性を著しく増加させ、同時にレベル表示器の精度も増す
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の補償レザーバの第2図の線A−Aに
沿った断面図であり、 第2図は、上部を部分的に切った第1図の補償レザーバ
の上から見た図であり、 第3図は、第2図の線8−8に沿った断面図である。 4・・・補助室、7・・・カバープレート、10・・・
空間、12・・・第1の室、13・・・第2の至、14
・・・排出口、17・・・充填ソケット、16b 、2
1.22.21.21”、22−123−・・・壁。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分離線に沿つて液密状態で互に連結されている充
    填受け口を設けた上部と排出口を設けた下部よりなり、
    流体室は排出口によつてブレーキマスターシリンダの充
    填および供給口と通じ、仕切壁によってさらに2つの室
    に分割され、前記流体室と連通しレベル表示器のフロー
    トを有する補助室を具備する油圧ブレーキシステムの補
    償レザーバにおいて、 前記2つの室は永久的に相互に油圧的に通じており、そ
    のうちの第1の室は補助室と排出口の両方を具備し、第
    2の室は液密状態で閉じられていることを特徴とする補
    償リザーバ。
  2. (2)前記第2の室は第2の室を制限する壁と溶接され
    たカバープレートによって閉じられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の補償レサーバ。
  3. (3)前記カバープレートはほぼ水平に配置されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の補償レザ
    ーバ。
  4. (4)カバープレートはレサーバの継目と同じ高さに配
    置されていてる特許請求の範囲第3項記載の補償レザー
    バ。
  5. (5)第2の室は隣接したレザーバ壁と距離を置いて延
    在する壁によって限定されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか一項記載の補償
    レサーバ。
  6. (6)カバープレート上の空間は充填受け口と第1の室
    の両方と通じていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第5項のいずれか一項記載の補償レザーバ。
JP62188690A 1986-08-02 1987-07-28 油圧ブレーキシステムの補償リザーバ Expired - Lifetime JP2581697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3626333.8 1986-08-02
DE3626333A DE3626333C2 (de) 1986-08-02 1986-08-02 Ausgleichsbehälter für eine hydraulische Bremsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338075A true JPS6338075A (ja) 1988-02-18
JP2581697B2 JP2581697B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=6306645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62188690A Expired - Lifetime JP2581697B2 (ja) 1986-08-02 1987-07-28 油圧ブレーキシステムの補償リザーバ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4775856A (ja)
JP (1) JP2581697B2 (ja)
DE (1) DE3626333C2 (ja)
FR (1) FR2602197B1 (ja)
GB (1) GB2193278B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103448A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用リザーバ装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824918A1 (de) * 1988-07-22 1990-01-25 Teves Gmbh Alfred Ausgleichsbehaelter mit mindestens einer zwischenwand, insbesondere fuer bremsanlagen mit behaelterwarneinrichtung
US5819795A (en) * 1996-09-12 1998-10-13 Itt Automotive Inc. Closed V-slot for float chamber of brake fluid reservoir
FR2831506B1 (fr) * 2001-10-25 2004-01-23 Bosch Gmbh Robert Reservoir compact pour systeme de freinage electro-hydraulique
DE10233350B4 (de) * 2002-07-23 2011-02-03 Wiesauplast Kunststoff Und Formenbau Gmbh & Co. Kg Behälterkombination mit einer zwei Kanäle besitzenden Verbindung zwischen den Behältern
FR2874879B1 (fr) * 2004-09-06 2006-11-24 Renault Sas Reservoir de liquide de frein pour vehicule automobile
DE102010001216A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Behälter, insbesondere für hydraulische Fahrzeugbremsanlagen
WO2011043467A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 宇部興産株式会社 着色ポリイミド成形体及びその製造方法
FR3001935B1 (fr) * 2013-02-08 2015-03-20 Illinois Tool Works Reservoir de liquide pour vehicule et systeme automobile comprenant un tel reservoir
DE102014222286A1 (de) * 2014-10-31 2016-05-04 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Betriebsflüssigkeitsbehälter für ein Kfz aus thermoplastischem Kunststoff
DE102019124372A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Audi Ag Ausgleichsbehälter für ein hydraulisches Bremssystem eines Kraftfahrzeugs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830184A (ja) * 1981-08-17 1983-02-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ結合器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7515898U (de) * 1975-10-16 Schaefer G & Co Bremsflüssigkeitsbehälter einer Zweikreisanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US2882365A (en) * 1955-11-17 1959-04-14 Jack E Macgriff Fluid level indicator
JPS5196977A (en) * 1975-02-21 1976-08-25 Masutashirindano rizaaba
JPS5830183B2 (ja) * 1975-08-07 1983-06-27 トキコ株式会社 マスタシリンダのリザ−バタンク
DE2720596A1 (de) * 1977-05-07 1978-11-09 Teves Gmbh Alfred Ausgleichsbehaelter fuer hydraulische bremsanlagen
DE2830290A1 (de) * 1978-07-10 1980-01-24 Teves Gmbh Alfred Vorratsbehaelter fuer bremsfluessigkeit
JPS5923650Y2 (ja) * 1979-10-17 1984-07-13 日産自動車株式会社 タンデムマスタシリンダ用リザ−バ
DE3013990A1 (de) * 1980-04-11 1981-10-22 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Ausgleichsbehaelter fuer eine hydraulische bremsanlage
JPS57154560U (ja) * 1981-03-24 1982-09-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830184A (ja) * 1981-08-17 1983-02-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ結合器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103448A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用リザーバ装置
JP4602730B2 (ja) * 2004-10-04 2010-12-22 ダイハツ工業株式会社 車両用リザーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3626333A1 (de) 1988-02-11
GB8717928D0 (en) 1987-09-03
DE3626333C2 (de) 1996-01-18
GB2193278A (en) 1988-02-03
FR2602197B1 (fr) 1992-02-14
JP2581697B2 (ja) 1997-02-12
GB2193278B (en) 1989-12-20
US4775856A (en) 1988-10-04
FR2602197A1 (fr) 1988-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338075A (ja) 油圧ブレーキシステムの補償リザーバ
US7980075B2 (en) Reservoir and master cylinder
US3989056A (en) Compensating reservoir for a multi-circuit hydraulic brake system
US11035286B2 (en) Coolant reservoir tank
US4355512A (en) Reservoir for use with tandem master cylinder
US4627247A (en) Suction accumulator
JP5148862B2 (ja) 蓄電池の排気構造
CN102233872B (zh) 储液器
JPS5828129B2 (ja) トクニジドウシヤヨウヨウ ノ ネンリヨウヨウキ ノ カンキソウチ
US4512396A (en) Water box including a degassing passage, and a heat exchanger including such a water box
EP0593712B1 (en) Compartmentalized fluid tank
JPS609094Y2 (ja) 液面警報装置付リザ−バ
US3805920A (en) Oil pan for an engine
US7726791B2 (en) Conduit construction using films
JPS6236961Y2 (ja)
JP5183985B2 (ja) 蓄電池
KR20010015289A (ko) 공급 모듈용 저장기
JP2000192507A (ja) 建設機械の燃料タンク
US4488404A (en) Hydraulic fluid reservoir for automobile
JP2547846B2 (ja) 車両用燃料タンクの燃料流出防止装置
JP2690330B2 (ja) 自動車の内燃機関へ貯蔵タンクから燃料を供給するための装置
US4008355A (en) Storage battery with common expansion and filler chamber
JPH1076932A (ja) マスタシリンダリザーバ
JP3636591B2 (ja) 車両用作動液リザーバ
US4665702A (en) Supply tank