JPS6337420Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6337420Y2 JPS6337420Y2 JP9876582U JP9876582U JPS6337420Y2 JP S6337420 Y2 JPS6337420 Y2 JP S6337420Y2 JP 9876582 U JP9876582 U JP 9876582U JP 9876582 U JP9876582 U JP 9876582U JP S6337420 Y2 JPS6337420 Y2 JP S6337420Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding door
- vehicle body
- wedge
- vehicle
- roller bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はスライドドア全閉時における車輌用ス
ライドドアの拘束装置の改良に関するものであ
る。
ライドドアの拘束装置の改良に関するものであ
る。
従来、スライドドアの拘束装置においては、該
スライドドアの全閉時におけるドア端と当接する
車体側のピラーに、断面略U字状をなす凹部を有
するダブテールヒメールを設け、上記スライドド
アの全閉時における車体側のピラーと当接するド
ア端の上記ダブテールヒメールと対向する位置に
は、先細に形成されたテーパ状のダブテールメー
ルを設け、スライドドアの全閉時には両者を嵌合
させて、該スライドドアを拘束するものであつ
た。しかしながらこの従来の拘束装置において
は、ピラーに強度を必要とするため、該ピラーを
補強しなければならず、又、ピラーのない車両に
は取付けることができないという問題があつた。
スライドドアの全閉時におけるドア端と当接する
車体側のピラーに、断面略U字状をなす凹部を有
するダブテールヒメールを設け、上記スライドド
アの全閉時における車体側のピラーと当接するド
ア端の上記ダブテールヒメールと対向する位置に
は、先細に形成されたテーパ状のダブテールメー
ルを設け、スライドドアの全閉時には両者を嵌合
させて、該スライドドアを拘束するものであつ
た。しかしながらこの従来の拘束装置において
は、ピラーに強度を必要とするため、該ピラーを
補強しなければならず、又、ピラーのない車両に
は取付けることができないという問題があつた。
そこで本考案は、上記従来の問題点に鑑みてな
されたものであつて、強度、剛性の高いローラー
ブラケツトの取付部を利用し、スライドドアの閉
時におけるストツパとウエツジの機能をもたせる
と共に、上記ストツパとウエツジの機能は面接触
でおこない、確実な拘束が行われ且取付時の調整
作業が容易になされるのみならず、ピラーの補強
の必要がなく、又ピラーのない車輌にも取付ける
ことができる車輌用スライドドアの拘束装置を提
供することを目的とするものである。
されたものであつて、強度、剛性の高いローラー
ブラケツトの取付部を利用し、スライドドアの閉
時におけるストツパとウエツジの機能をもたせる
と共に、上記ストツパとウエツジの機能は面接触
でおこない、確実な拘束が行われ且取付時の調整
作業が容易になされるのみならず、ピラーの補強
の必要がなく、又ピラーのない車輌にも取付ける
ことができる車輌用スライドドアの拘束装置を提
供することを目的とするものである。
そのために本考案では該拘束装置を、車体に設
けられたガイドレールに係合するローラーを備え
たローラーブラケツトがスライドドアに取付けら
れ、上記ガイドレールに沿つてスライド開閉され
るスライドドアの全閉時に該スライドドアを拘束
する車輌用スライドドアの拘束装置に於て、上記
ローラーブラケツト又は車体のいずれか一方に、
スライドドアの閉近くから全閉時に至る際のスラ
イドドアが車体に沿つた平行な移動から車体のド
ア開口部に車体と面一状態に入り込む移動に移つ
たとき描く移動軌跡にほぼ沿つた方向に延在する
ウエツジ面と、上記移動軌跡とほぼ直交した方向
に延在するストツパ面を有すると共に、少くとも
上記ストツパ面に弾性体を介在させた拘束部材を
設け、他方に該拘束部材のストツパ面およびウエ
ツジ面にそれぞれ対応する位置で、かつ、対面す
るように延在する被ストツパ面とウエツジ接触面
とを形成した被拘束部を設けた構造として所期の
目的を達成するようにしたものである。
けられたガイドレールに係合するローラーを備え
たローラーブラケツトがスライドドアに取付けら
れ、上記ガイドレールに沿つてスライド開閉され
るスライドドアの全閉時に該スライドドアを拘束
する車輌用スライドドアの拘束装置に於て、上記
ローラーブラケツト又は車体のいずれか一方に、
スライドドアの閉近くから全閉時に至る際のスラ
イドドアが車体に沿つた平行な移動から車体のド
ア開口部に車体と面一状態に入り込む移動に移つ
たとき描く移動軌跡にほぼ沿つた方向に延在する
ウエツジ面と、上記移動軌跡とほぼ直交した方向
に延在するストツパ面を有すると共に、少くとも
上記ストツパ面に弾性体を介在させた拘束部材を
設け、他方に該拘束部材のストツパ面およびウエ
ツジ面にそれぞれ対応する位置で、かつ、対面す
るように延在する被ストツパ面とウエツジ接触面
とを形成した被拘束部を設けた構造として所期の
目的を達成するようにしたものである。
以下、本考案を第1図の矢印Aによつて示した
ロアローラー部分に採用した実施例に随つて説明
する。
ロアローラー部分に採用した実施例に随つて説明
する。
16は車体11の側部に形成されたドア開口部
22に開閉可能に装着されたスライドドアであつ
て、該スライドドア16にはガイドローラー14
を先端に備えたローラーブラケツト13が該スラ
イドドア16の取付面16′から斜前方に延在す
るようにして取付けられている。上記ガイドロー
ラー14は車体11にドア開口部22の下縁に沿
つて設けられたガイドレール12に係合され、ス
ライドドア16の車巾方向の動きをガイドし、車
体11に沿つた平行な移動及び上記ドア開口部2
2に車体11と面一状態に入り込む際の曲線状の
移動を規制するようになされている。15はドア
荷重を支えるラジアルローラーである。
22に開閉可能に装着されたスライドドアであつ
て、該スライドドア16にはガイドローラー14
を先端に備えたローラーブラケツト13が該スラ
イドドア16の取付面16′から斜前方に延在す
るようにして取付けられている。上記ガイドロー
ラー14は車体11にドア開口部22の下縁に沿
つて設けられたガイドレール12に係合され、ス
ライドドア16の車巾方向の動きをガイドし、車
体11に沿つた平行な移動及び上記ドア開口部2
2に車体11と面一状態に入り込む際の曲線状の
移動を規制するようになされている。15はドア
荷重を支えるラジアルローラーである。
又、上記ローラーブラケツト13には後述する
車体11に取付けられた拘束部材19のストツパ
面19bと対応する位置に、該ストツパ面19b
と対面するように延在された被ストツパ面20が
突設されて形成されていると共に、後述する拘束
部材19のウエツジ面19aと対応する位置で、
かつ、該ウエツジ面19aと対面するように延在
されたウエツジ接触面21が上記ローラーブラケ
ツト13の側部を一体に立上げられて上記被スト
ツパ面20より前方すなわちガイドローラー14
とラジアルローラー15側に形成されている。
車体11に取付けられた拘束部材19のストツパ
面19bと対応する位置に、該ストツパ面19b
と対面するように延在された被ストツパ面20が
突設されて形成されていると共に、後述する拘束
部材19のウエツジ面19aと対応する位置で、
かつ、該ウエツジ面19aと対面するように延在
されたウエツジ接触面21が上記ローラーブラケ
ツト13の側部を一体に立上げられて上記被スト
ツパ面20より前方すなわちガイドローラー14
とラジアルローラー15側に形成されている。
車体11側には平面が略ヘ状をなす基板17の
基端17aが固定され、該基板17の先端17a
寄りの外面には弾性体18を介して上記ローラー
ブラケツト13のドア閉近くの移動軌跡P−
P′(すなわち、ドア閉近くからドア全閉に至る際
のスライドドア16が車体11に沿つた平行な移
動から車体11のドア開口部22に車体11と面
一状態に入り込むように移動したときに描くロー
ラーブラケツト13の移動軌跡)と略同一方向に
長く強固なウエツジ面19aが延在されて形成さ
れている。又、上記移動軌跡方向と直角方向、す
なわち上記被ストツパ面20と相対する方向であ
つてローラーブラケツト13の取付面の近くにス
トツパ面19bが延在されて形成されている。
尚、該ストツパ面19bは上記ウエツジ面19a
の一端から車体外方に向つて屈曲されて延在され
て一体形状に形成されている。そして、上記基板
17、弾性体18、ウエツジ面19a、ストツパ
面19bとで拘束部材19が構成されている。
基端17aが固定され、該基板17の先端17a
寄りの外面には弾性体18を介して上記ローラー
ブラケツト13のドア閉近くの移動軌跡P−
P′(すなわち、ドア閉近くからドア全閉に至る際
のスライドドア16が車体11に沿つた平行な移
動から車体11のドア開口部22に車体11と面
一状態に入り込むように移動したときに描くロー
ラーブラケツト13の移動軌跡)と略同一方向に
長く強固なウエツジ面19aが延在されて形成さ
れている。又、上記移動軌跡方向と直角方向、す
なわち上記被ストツパ面20と相対する方向であ
つてローラーブラケツト13の取付面の近くにス
トツパ面19bが延在されて形成されている。
尚、該ストツパ面19bは上記ウエツジ面19a
の一端から車体外方に向つて屈曲されて延在され
て一体形状に形成されている。そして、上記基板
17、弾性体18、ウエツジ面19a、ストツパ
面19bとで拘束部材19が構成されている。
上記実施例において、スライドドアの閉時ロー
ラーブラケツト13の被ストツパ面20は、車体
11側に取付けられた拘束部材19のストツパ面
19bに当り、弾性体18により衝撃を吸収さ
れ、オーバーストロークが防止される。尚、基板
17の裏部はガイドレール12を取付けている強
固な車体11で受けているので変形することはな
い。又、ローラーブラケツト13のウエツジ接触
面21も衝撃を吸収されながら拘束部材19のウ
エツジ面19aに当り、ローラーブラケツト13
の進入方向を拘束し、かつ、走行時のガタツキを
防止する。
ラーブラケツト13の被ストツパ面20は、車体
11側に取付けられた拘束部材19のストツパ面
19bに当り、弾性体18により衝撃を吸収さ
れ、オーバーストロークが防止される。尚、基板
17の裏部はガイドレール12を取付けている強
固な車体11で受けているので変形することはな
い。又、ローラーブラケツト13のウエツジ接触
面21も衝撃を吸収されながら拘束部材19のウ
エツジ面19aに当り、ローラーブラケツト13
の進入方向を拘束し、かつ、走行時のガタツキを
防止する。
又、ストツパ面19bをローラーブラケツト1
3のスライドドア16への取付面16′近くに設
定したことによりローラーブラケツト13がウエ
ツジ面19aより奥部まで進入するため、閉時の
スライドドア16に車巾方向で外方へ作用する負
荷が加わつて該スライドドア16が相当変化して
もなおウエツジ面19aにローラーブラケツト1
3が当つて負荷を受け続けるためガイドレール1
2が変形してガイドローラー14とラジアルロー
ラー15がガイドレール12より離脱することが
無い。
3のスライドドア16への取付面16′近くに設
定したことによりローラーブラケツト13がウエ
ツジ面19aより奥部まで進入するため、閉時の
スライドドア16に車巾方向で外方へ作用する負
荷が加わつて該スライドドア16が相当変化して
もなおウエツジ面19aにローラーブラケツト1
3が当つて負荷を受け続けるためガイドレール1
2が変形してガイドローラー14とラジアルロー
ラー15がガイドレール12より離脱することが
無い。
尚、上記スライドドア16に加わる外方へ作用
する力は該スライドドア16の延在する方向に対
して直交する方向に作用するが、これはウエツジ
面19aに対して斜めにあたる方向であり、該ウ
エツジ面19aによつてこの外方へ作用する力は
受止められる。
する力は該スライドドア16の延在する方向に対
して直交する方向に作用するが、これはウエツジ
面19aに対して斜めにあたる方向であり、該ウ
エツジ面19aによつてこの外方へ作用する力は
受止められる。
さらに、上記実施例では、スライドドア側の当
て面はローラーブラケツト13の取付面に近くモ
ーメントも小さく、かつ、当て部が面であるため
荷重が集中しない等の理由により急閉時でも確実
にスライドドア16を停止させることができる耐
久性のある構造を提供することができる。又、拘
束部材19はストツパ面19bとウエツジ面19
aが一体であり、全面において支持されているた
めウエツジ面19a自体に特別に変化防止等の対
策が不要で拘束部材19を小型、かつ、廉価に製
作することができる。又、拘束部材19は車体外
部からボルト締めにより取り付けることが可能で
あり、取付作業性、建付調整作業性が良好であ
る。又ローラーブラケツト13のオーバーストロ
ークが少なくなるため、車体11とスライドドア
16との干渉を防止することができる。
て面はローラーブラケツト13の取付面に近くモ
ーメントも小さく、かつ、当て部が面であるため
荷重が集中しない等の理由により急閉時でも確実
にスライドドア16を停止させることができる耐
久性のある構造を提供することができる。又、拘
束部材19はストツパ面19bとウエツジ面19
aが一体であり、全面において支持されているた
めウエツジ面19a自体に特別に変化防止等の対
策が不要で拘束部材19を小型、かつ、廉価に製
作することができる。又、拘束部材19は車体外
部からボルト締めにより取り付けることが可能で
あり、取付作業性、建付調整作業性が良好であ
る。又ローラーブラケツト13のオーバーストロ
ークが少なくなるため、車体11とスライドドア
16との干渉を防止することができる。
以上述べたように本考案によれば、拘束部材の
ウエツジ面で、スライドドアに車巾方向で外方へ
作用する力に抗し、かつ、ストツパ面でスライド
ドアの閉時における力を受けるので確実に拘束を
行うことができる。
ウエツジ面で、スライドドアに車巾方向で外方へ
作用する力に抗し、かつ、ストツパ面でスライド
ドアの閉時における力を受けるので確実に拘束を
行うことができる。
又、拘束時スライドドア側の当て面はローラー
ブラケツトを利用し、車体側はこれに対応するス
ライドレール取付部であるので、両者とも強固に
設けられている部分であるため強固、かつ、耐久
性のあるものにできると共に、拘束装置はピラー
に設ける必要がないので車体のドア開口部にピラ
ーのない車輌には容易に設けることができる。
ブラケツトを利用し、車体側はこれに対応するス
ライドレール取付部であるので、両者とも強固に
設けられている部分であるため強固、かつ、耐久
性のあるものにできると共に、拘束装置はピラー
に設ける必要がないので車体のドア開口部にピラ
ーのない車輌には容易に設けることができる。
又、拘束装置の拘束部材と被拘束部は面で当接
するため、確実な拘束及び走行中のスライドドア
のガタツキを防止することができる。
するため、確実な拘束及び走行中のスライドドア
のガタツキを防止することができる。
さらに、ストツパ面は弾性体を介在させたの
で、当接部の衝撃を緩和させることができる。し
たがつて、スライドドアの急閉時でも反動や振動
を吸収して確実なロツクができる等の効果を有す
るものである。
で、当接部の衝撃を緩和させることができる。し
たがつて、スライドドアの急閉時でも反動や振動
を吸収して確実なロツクができる等の効果を有す
るものである。
第1図は本考案による車輌用スライドドアの拘
束装置を取付けた車輌の側面図、第2図は本考案
の車輌用スライドドアの拘束装置を示す拡大平面
図、第3図は同上の分解斜視図、第4図は第1図
A部の拡大縦断面図である。 11……車体、12……ガイドレール、13…
…ローラーブラケツト、14……ガイドローラ
ー、15……ラジアルローラー、16……スライ
ドドア、17……基板、17a……基端、17b
……先端、18……弾性体、19……拘束部材、
19a……ウエツジ面、19b……ストツパ面、
20……被ストツパ面、21……ウエツジ接触
面。
束装置を取付けた車輌の側面図、第2図は本考案
の車輌用スライドドアの拘束装置を示す拡大平面
図、第3図は同上の分解斜視図、第4図は第1図
A部の拡大縦断面図である。 11……車体、12……ガイドレール、13…
…ローラーブラケツト、14……ガイドローラ
ー、15……ラジアルローラー、16……スライ
ドドア、17……基板、17a……基端、17b
……先端、18……弾性体、19……拘束部材、
19a……ウエツジ面、19b……ストツパ面、
20……被ストツパ面、21……ウエツジ接触
面。
Claims (1)
- 車体に設けられたガイドレールに係合するロー
ラーを備えたローラーブラケツトがスライドドア
に取付けられ、上記ガイドレールに沿つてスライ
ド開閉されるスライドドアの全閉時に該スライド
ドアを拘束する車輌用スライドドアの拘束装置に
於て、上記ローラーブラケツト又は車体のいずれ
か一方に、スライドドアの閉近くから全閉時に至
る際のスライドドアが車体に沿つた平行な移動か
ら車体のドア開口部に車体と面一状態に入り込む
移動に移つたとき描く移動軌跡にほぼ沿つた方向
に延在するウエツジ面と、上記移動軌跡とほぼ直
交した方向に延在するストツパ面とを有すると共
に、少くとも上記ストツパ面に弾性体を介在させ
た拘束部材を設け、他方に該拘束部材のストツパ
面およびウエツジ面にそれぞれ対応する位置で、
かつ、対面するように延在する被ストツパ面とウ
エツジ接触面とを形成した被拘束部を設けたこと
を特徴とする車輌用スライドドアの拘束装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9876582U JPS593980U (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 車輌用スライドドアの拘束装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9876582U JPS593980U (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 車輌用スライドドアの拘束装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS593980U JPS593980U (ja) | 1984-01-11 |
JPS6337420Y2 true JPS6337420Y2 (ja) | 1988-10-04 |
Family
ID=30234347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9876582U Granted JPS593980U (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 車輌用スライドドアの拘束装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593980U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000203263A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-07-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用スライドドアのガタ抑え機構 |
CN110126599A (zh) * | 2018-02-02 | 2019-08-16 | 本田技研工业株式会社 | 车辆的滑动门构造 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4604957B2 (ja) * | 2005-10-21 | 2011-01-05 | トヨタ車体株式会社 | 車両スライドドアのストッパ装置 |
JP5708427B2 (ja) * | 2011-10-11 | 2015-04-30 | トヨタ自動車株式会社 | スライドドア構造 |
JP6344646B2 (ja) * | 2014-06-16 | 2018-06-20 | スズキ株式会社 | 車両用スライドドアのロアアーム周辺構造 |
JP6428724B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-11-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両側部構造 |
CN110382591A (zh) | 2017-05-31 | 2019-10-25 | Sk化学株式会社 | 聚酯树脂、其制备方法以及由其形成的树脂模制产品 |
WO2018236111A2 (ko) | 2017-06-22 | 2018-12-27 | 에스케이케미칼주식회사 | 폴리에스테르 용기, 이의 제조 방법 |
-
1982
- 1982-06-30 JP JP9876582U patent/JPS593980U/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000203263A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-07-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用スライドドアのガタ抑え機構 |
CN110126599A (zh) * | 2018-02-02 | 2019-08-16 | 本田技研工业株式会社 | 车辆的滑动门构造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS593980U (ja) | 1984-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8226169B2 (en) | Lock for a vehicle seat | |
JPS6116643B2 (ja) | ||
JPS6337420Y2 (ja) | ||
JPH0548837B2 (ja) | ||
JPS5915179A (ja) | 自動車のスライドドア装置 | |
US7134692B2 (en) | Impact absorbing structure for vehicle steering systems | |
US20050279025A1 (en) | Vehicle slide door apparatus | |
EP1254798A1 (en) | Vehicle hinge and latching arrangement adjustment method | |
US4506911A (en) | Mounting structure for anchor of automotive seat belt | |
JPS631744Y2 (ja) | ||
JPH0542709Y2 (ja) | ||
JPS631743Y2 (ja) | ||
JPS6137738Y2 (ja) | ||
JPS6137736Y2 (ja) | ||
JPH06106975A (ja) | 車両のドア構造 | |
JP2603707Y2 (ja) | 自動車のドア構造 | |
JPH0737961Y2 (ja) | 車両用ドアのウェッジバンパ装置 | |
JP3098947B2 (ja) | 車両用スライドドアの拘束機構 | |
JPS6137737Y2 (ja) | ||
JP2583373Y2 (ja) | 自動車の車体後部の補強構造 | |
JPH043099Y2 (ja) | ||
JPS631739Y2 (ja) | ||
JPH0536764Y2 (ja) | ||
JPH053658Y2 (ja) | ||
KR100423667B1 (ko) | 차량의 슬라이드 도어의 상단부 스토퍼의 구조 |