JPS6335555B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335555B2
JPS6335555B2 JP57064493A JP6449382A JPS6335555B2 JP S6335555 B2 JPS6335555 B2 JP S6335555B2 JP 57064493 A JP57064493 A JP 57064493A JP 6449382 A JP6449382 A JP 6449382A JP S6335555 B2 JPS6335555 B2 JP S6335555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure oil
brake
clutch
switching valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57064493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183593A (ja
Inventor
Yukio Koizumi
Takahiro Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP6449382A priority Critical patent/JPS58183593A/ja
Publication of JPS58183593A publication Critical patent/JPS58183593A/ja
Publication of JPS6335555B2 publication Critical patent/JPS6335555B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、油圧駆動ウインチの制御装置に関す
るものである。
一般に油圧駆動ウインチには、ウインチ駆動モ
ータの駆動力をウインチドラムに伝達するクラツ
チ装置と、ウインチドラムの空転を制動するブレ
ーキ装置とが設けられており、ブレーキ装置とし
て、ポジテイブブレーキ装置を用いたものと、ネ
ガテイブブレーキ装置を用いたものとが公知であ
る。
しかし、従来では、いずれもクラツチ装置の操
作レバーとは別個に設けられたブレーキペダルに
よつてブレーキ装置を操作するものであり、従つ
て、ウインチドラムの駆動、停止、フリーフオー
ル(吊具または吊荷の自由降下)の各制御時に、
常にクラツチ操作レバーとブレーキペダルの双方
を操作する必要があり、操作性が悪いという問題
があつた。
とくに、ポジテイブブレーキ装置を用いたもの
では、ブレーキペダルを踏む通常のブレーキ操作
によつてブレーキをかけるので、ブレーキ操作そ
のものは簡単で、フリーフオールの制御がし易い
利点はあるが、何の操作もしなければブレーキオ
フ(開放)状態にあつて吊荷が落下するためにブ
レーキオンにした状態でペダル等をロツク機構に
よりロツクする必要があり、ブレーキ操作の前後
にそのロツク機構を解除する操作が必要となり、
誤動作によつて吊荷が落下する危険性がある。
なお、ネガテイブブレーキ装置を用いたもので
は、何の操作もしない場合はばね力によつてブレ
ーキオンとなるので吊荷の完全保持が可能で、た
とえ誤動作をしてもブレーキ操作を解除すれば自
動的にブレーキオンとなつて吊荷の落下を阻止で
きるが、フリーフオールの制御時には通常のブレ
ーキ操作とは逆にブレーキペダルを浮かしてブレ
ーキをかけねばならないので制御し難いという問
題がある。
本発明は、上記従来の問題点を解決するために
なされたもので、クラツチ装置とネガテイブブレ
ーキ装置とを共通の作業切換弁により所定の組合
わせで容易にオン、オフ制御でき、この作業切換
弁の切換えにより、通常の巻上げ、巻下げのウイ
ンチ作業と、その作業停止時の中立自動ブレーキ
と、フリーフオール作業とを随意に行うことがで
き、かつ、ウインチ作業時に、吊荷が停止位置か
ら瞬時降下することなく停止位置からの巻下げ、
巻下げが可能であり、微量巻上げ、微量巻下げ等
も容易に行えてインチング性を向上でき、操作性
ならびに作業性を向上できる圧油駆動ウインチの
制御装置を提供するものである。
本発明は、第1圧油源からの圧油をウインチド
ラム駆動モータに導く巻方向切換弁と、上記モー
タと巻方向切換弁との間に設けられたカウンタバ
ランス弁と、上記モータの回転をウインチドラム
に伝達するクラツチ装置と、ウインチドラムに対
してブレーキオンする方向に付勢され圧油の流入
よりブレーキオフするネガテイブブレーキ装置
と、第2圧油源からの圧油をクラツチ装置とネガ
テイブブレーキ装置とに導く作業切換弁と、上記
モータの駆動圧力が所定圧力以上になつたときに
切換えられるパイロツト切換弁とを有し、作業切
換弁は、クラツチ装置内の作動油とネガテイブブ
レーキ装置内の作動油とをタンクに導いてクラツ
チオフおよびブレーキオンするウインチドラム停
止用中立位置と、第2圧油源からの圧油をクラツ
チ装置に導いてクラツチオンすると共にパイロツ
ト切換弁が中立位置にあるときにネガテイブブレ
ーキ装置内の作動油をタンクに導いてブレーキオ
ンしかつパイロツト切換弁が切換えられたときに
第2圧油源からの圧油をネガテイブブレーキ装置
に導いてブレーキオフするウインチドラム駆動位
置と、クラツチ装置内の作動油をタンクに導いて
クラツチオフさせると共に第2圧油源からの圧油
をネガテイブブレーキ装置に導いてブレーキオフ
するフリーフオール位置とに切換自在に構成して
なることを特徴とするものである。
この構成により、ウインチ作業時には巻方向切
換弁の切換えにより第1圧油源からの圧油がウイ
ンチドラム駆動モータに導かれると共に、作業切
換弁のウインチ作業位置への切換えにより、モー
タの駆動用圧油源とは別の第2圧油源からの圧油
がクラツチ装置に導かれて直ちにクラツチオンさ
れ、かつ、上記モータの駆動圧力が低いときはネ
ガテイブブレーキ装置内の作動油が作業切換弁と
パイロツト切換弁を経てタンクに導かれてブレー
キオンされ、モータ駆動圧力が高くなつたときに
パイロツト切換弁が切換えられ、第2圧油源から
の圧油がネガテイブブレーキ装置に導かれてブレ
ーキオフされることにより上記駆動モータの駆動
力がウインチドラムに伝達されてドラムがスムー
ズに駆動され、ウインチ作業開始時に吊荷が瞬時
降下することが防止され、安全にウインチ作業が
行われる。また、ウインチ作業停止時には巻方向
切換弁の中立もしくは作業切換弁の中立により、
クラツチ装置内の作動油とネガテイブブレーキ装
置内の作動油がタンクに解放されてクラツチオフ
されると共にブレーキオンされてウインチドラム
が速やかに停止され、吊荷の落下が確実に防止さ
れる。しかも、上記クラツチ装置が駆動モータの
負荷に干渉されずに常に適正に制御され、微量巻
上げ、微量巻下げが円滑に行われ、インチング性
が向上される。さらに、フリーフオール時にはク
ラツチ装置の作動油がタンクに解放されてクラツ
チオフされると共に第2圧油源からの圧油がネガ
テイブブレーキ装置に導かれてブレーキオフさ
れ、フリーフオール作業がスムーズに行われる。
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明
する。
P1は第1圧油源としての第1ポンプで、その
吐出回路10には、第1制御弁V1を介してウイ
ンチドラム駆動モータMの両側回路14,15
と、タンクTへの排出回路16が切換自在に接続
されている。第1制御弁V1は、第1リリーフ弁
11と、油圧クレーンのブーム俯仰等の他のアク
チユエータ回路からの余剰油を合流させるための
パイロツト弁12と、前記モータMの回転方向す
なわち巻方向を切換えるための巻方向切換弁13
とを具備している。巻方向切換弁13は、前記モ
ータMを停止させる中立位置13aと、モータM
を巻上げ方向に回転させる位置13bと、モータ
Mを巻下げ方向に回転させる位置13cとに切換
自在で、その切換えのための操作レバー13d
と、中立位置13aに保持するための自動復帰用
ばね13e,13fを具備している。17はカウ
ンタバランス弁、18,19はパイロツト回路を
示す。
P2は第2圧油源としての第2ポンプで、その
吐出回路20には、チエツク弁21と、第2リリ
ーフ弁22と、作業切換弁23と、パイロツト切
換弁24を備えた第2制御弁V2を介して、前記
モータMの駆動力をウインチドラム50に伝達す
るクラツチ装置30のクラツチ回路31と、ウイ
ンチドラム50の空転を制動するネガテイブブレ
ーキ装置40のブレーキ回路41が接続されてい
る。なお、第2ポンプP2は後述するようにクラ
ツチおよびブレーキを制御するための圧油源であ
るから、前記モータMを駆動するための第1ポン
プP1に比べて小型(低容量、低吐出圧力)のも
のでもよい。
前記作業切換弁23は、それぞれクラツチ装置
30内の作動油とネガテイブブレーキ装置40内
の作動油をタンクTに導いてクラツチオフおよび
ブレーキオンしてウインチドラム50を停止させ
るドラム停止用中立位置23aと、クラツチ装置
30と各ネガテイブブレーキ装置40に第2ポン
プP2からの圧油を導いてクラツチオンおよびブ
レーキオフして前記モータMの駆動力をウインチ
ドラム50に伝達するドラム駆動位置23bと、
クラツチ装置30内の作動油をタンクTに導いて
クラツチオフさせると共にネガテイブブレーキ装
置40に第2ポンプP2からの圧油を導いてブレ
ーキオフさせてウインチドラム50のフリーフオ
ールを可能にするフリーフオール位置23cとに
切換自在で、その切換用操作レバー23dと、フ
リーフオール位置23cから中立位置23aに自
動復帰させるためのばね23eと、中立位置23
aとドラム駆動位置23bでその位置を保持する
位置決め手段23fとを具備している。
また、パイロツト切換弁24は前記モータMの
駆動圧力つまり両側回路14,15からパイロツ
ト回路18,19に導かれる圧力の差によつて切
換えられるもので、その圧力差が小さいときはば
ね24d,24eによつて中立位置24aに保持
され、圧力差が所定値以上になつたときに右位置
24bまたは左位置24cに切換えられる。ただ
し、左右の切換位置24b,24cにおけるスプ
ール孔形状は同一に形成してある。26は補助回
路、27はアキユムレータを示す。
60はポジテイブブレーキ装置で、前記クラツ
チ回路31およびネガテイブブレーキ装置41と
は別の独立した圧油回路で構成され、ブレーキペ
ダル61の踏力をマスタシリンダ62を介してブ
レーキシリンダに伝達するようになつている。6
3はポジテイブブレーキ用圧油源を示す。この圧
油源63はドレン回路から導いてもよい。
次に作用について説明する。
まず、何の操作もしないときは、巻方向切換弁
13はばね13e,13fによつて中立位置に保
持され、第1ポンプP1の吐出油は矢印A1方向に
導かれてタンクTに戻され、モータMは停止して
いる。このとき、パイロツト回路18,19には
圧力が導かれないのでパイロツト切換弁24は中
立位置24aに保持されている。一方、作業切換
弁23もばね23eと位置決め手段23fにより
中立位置23aに保持されている。このため、ク
ラツチ装置30内の作動油およびネガテイブブレ
ーキ装置40内の作動油が矢印A2方向およびA3
方向に導かれ、作業切換弁23およびパイロツト
切換弁24を経てタンクTに戻され、以つて、ク
ラツチ装置30がクラツチオフの状態となり、か
つ、ネガテイブブレーキ装置40がそれ自身のば
ね力によつてブレーキオンの状態となり、ウイン
チドラム50が空転することなく停止状態に保持
され、吊具および吊荷が所定の位置(高さ)に保
持される。
なお、上記ウインチドラム50の停止時には、
第2ポンプP2の吐出油は矢印A4方向に導かれ、
パイロツト切換弁24および補助回路26を径て
アキユムレータ27に導かれて蓄圧され、該アキ
ユムレータ27に所定圧力が蓄圧された後、該吐
出油が第2リリーフ弁22を経てタンクTに戻さ
れる。
次いで、巻上げ作業を行うときは、作業切換弁
23をその操作レバー23dによりドラム駆動位
置23bに切換えた後、巻方向切換弁13をその
操作レバー13dにより巻上げ位置13bに切換
える。
これにより、まず、第2ポンプP2の吐出油が
矢印B1方向に導かれ、クラツチ装置30に流入
してクラツチオンされる。その後、第1ポンプ
P1の吐出油が矢印B2方向に導かれてモータMに
流入し、モータMを駆動しようとする。しかし、
当初はモータMの流入側の圧力が低圧であるた
め、パイロツト切換弁24が中立位置24aにあ
り、このため、ネガテイブブレーキ装置40内の
作動油が矢印B3方向に導かれてタンクTに戻さ
れ、同ブレーキ装置40はそれ自身のばね力によ
つてブレーキオンの状態にあり、ウインチドラム
50は停止している。
然る後、モータMの流入側の圧力が所定圧力以
上になると、その圧力が回路14からパイロツト
回路18を経て矢印B4方向に導かれ、パイロツ
ト切換弁24が右位置24bに切換えられる。こ
れに伴つて、前記第2ポンプP2の吐出油が矢印
B1方向と矢印B5方向とに導かれ、クラツチ装置
30に流入してクラツチオンしながら、ネガテイ
ブブレーキ装置40に流入してブレーキオフさ
れ、モータMが巻上げ方向に回転し、その回転力
が動力伝達機構51およびクラツチ装置30を介
してウインチドラム50に伝達され、同ドラム5
0が巻上げ方向に回転し、巻上げ作業が行われ
る。このとき、モータMの排出油は矢印B6方向
に導かれてタンクTに戻される。
このように、ウインチ作業時に、作業切換弁2
3をドラム駆動位置23bに切換えると同時に第
2圧油源からの圧油によつてクラツチオンさせる
ので、クラツチ装置30がモータMの流入側の圧
力に関係なく、確実にクラツチオンでき、クラツ
チ装置30に滑りが生じることおそれはない。ま
た、その後、モータMの駆動圧力が所定圧力に達
するまではネガテイブブレーキ装置40に圧油を
導かずにブレーキオンの状態を保持させ、該駆動
圧力が所定圧力以上になつたときにパイロツト切
換弁24を切換えて前記ブレーキ装置40に圧油
を導き、自動的にブレーキオフすることにより、
この巻上げ運転起動時に吊荷が瞬時降下すること
はなく、かつ、モータMに衝撃的負荷がかかるこ
となく、スムーズに起動できると共に、巻方向切
換弁13のレバー13dによるいわゆるインチン
グ制御を容易に行うことができる。
次に、フリーフオールを行うときは、巻方向切
換弁13を中立位置13aに戻し、作業切換弁2
3をフリーフオール位置23cに切換えることよ
り、第1ポンプP1の吐出油が矢印C1方向に導か
れてタンクTに戻され、モータMは停止される。
一方、第2ポンプP2の吐出油は矢印C2方向に導
かれてネガテイブブレーキ装置40に流入し、同
ブレーキ装置40がブレーキオフとなると共に、
クラツチ装置30内の作動油が矢印C3方向に導
かれてタンクTに戻され、クラツチオンとなり、
以つて、吊具および吊荷がその自重によつてウイ
ンチドラム50を空転させながら自由降下する。
このフリーフオール時において、主巻用ポジテ
イブブレーキ装置60のブレーキペダル61を踏
んでブレーキオンすることにより、前記ドラム5
0を停止させ、吊具および吊荷を任意の位置に停
止させることができる。
ただし、本発明においては、前記レバー23d
を操作して作業切換弁23を中立位置23aに戻
せば、前記クラツチ装置30内の作動油とネガテ
イブブレーキ装置40内の作動油がタンクTに戻
されて自動的にクラツチオフおよびブレーキオン
され、前記ドラム50が停止され、吊具および吊
荷が停止されるので必ずしも前記ポジテイブブレ
ーキ装置60のブレーキペダル61を踏操作する
必要がなく、従つて、該ポジテイブブレーキ装置
60を省略しても差支えない。この場合、作業切
換弁23を急に中立位置23aに戻すと停止時の
シヨツクが大きいので、該作業切換弁23のスプ
ール形状等を工夫し、レバー23dを徐々に中立
に戻す等により、除々にブレーキをかけるように
すればよい。
また、このフリーフオール時には、レバー23
dをばね23eに抗して切換えるので、レバー2
3dから手を離せば前記作業切換弁23がばね2
3eによつて中立位置23aに自動復帰され、自
動的にクラツチオフおよびブレーキオンされるの
で、吊具および吊荷の不測の落下が防止され、安
全であり、たとえポジテイブブレーキ装置を用い
た場合であつても従来のようにブレーキペダルを
踏んでブレーキオンした状態でロツクする必要は
なく、そのロツク機構を省略できる。
なお、巻下げ運転を行うときは、前記作業切換
弁23を巻上げ時と同様にドラム駆動位置23b
に切換えると共に、巻方向切換弁13を巻下げ位
置13cに切換えればよい。
以上説明したように、本発明によれば、1個の
作業切換弁のレバー操作によつてクランプ装置と
ネガテイブブレーキ装置との双方を所定の組合わ
せで容易にオン、オフ制御でき、ウインチの駆
動、停止、フリーフオールの3つの制御を簡単に
行うことができる。しかも、モータの駆動用圧油
源と、クラツチ装置およびネガテイブブレーキ装
置制御用圧油源とを別にしてあるので、作業切換
弁をドラム駆動位置に切換えるだけで、クラツチ
装置を駆動モータの負荷に干渉されずに速やかに
クラツチオンでき、クラツチ装置に滑りが生じる
ことなく、ウインチ作業の安定性を向上できる。
とくに、パイロツト切換弁を用いたことにより、
ウインチの駆動、停止時に、上記作業切換弁の切
換えによりクラツチオンした後、モータの駆動圧
力が所定圧力になるまでブレーキオンし、駆動圧
力が所定圧力以上になつて始めてブレーキオフで
き、ウインチ作業開始時に吊荷が瞬時降下するこ
とを確実に防止できると共に、モータに衝撃的荷
重がかかることも防止でき、吊荷を保持位置から
そのまま確実に巻上げまたは巻下げできる。そし
て、巻方向切換弁の切換えにより微量巻上げ、微
量巻下げに非常にスムーズに行うことができ、イ
ンチング性を向上でき、操作性ならびに作業性を
大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す回路図である。 P1……第1圧油源(第1ポンプ)、P2……第2
圧油源(第2ポンプ)、V1……第1制御弁、V2
…第2制御弁、M……ウインチドラム駆動モー
タ、T……タンク、13……巻方向切換弁、13
a……中立位置、13b……巻上げ位置、13c
……巻下げ位置、13d……操作レバー、13
e,13f……ばね、17……カウンタバランス
弁、23……作業切換弁、23a……停止用中立
位置、23b……ドラム駆動位置、23c……フ
リーフオール位置、24……パイロツト切換弁、
30……クラツチ装置、40……ネガテイブブレ
ーキ装置、50……ウインチドラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1圧油源からの圧油をウインチドラム駆動
    モータに導く巻方向切換弁と、上記モータと巻方
    向切換弁との間に設けられたカウンタバランス弁
    と、上記モータの回転をウインチドラムに伝達す
    るクラツチ装置と、ウインチドラムに対してブレ
    ーキオンする方向に付勢され圧油の流入によりブ
    レーキオフするネガテイブブレーキ装置と、第2
    圧油源からの圧油をクラツチ装置とネガテイブブ
    レーキ装置とに導く作業切換弁と、上記モータの
    駆動圧力が所定圧力以上になつたときに切換えら
    れるパイロツト切換弁とを有し、作業切換弁は、
    クラツチ装置内の作動油とネガテイブブレーキ装
    置内の作動油とをタンクに導いてクラツチオフお
    よびブレーキオンするウインチドラム停止用中立
    位置と、第2圧油源からの圧油をクラツチ装置に
    導いてクラツチオンすると共にパイロツト切換弁
    が中立位置にあるときにネガテイブブレーキ装置
    内の作動油をタンクに導いてブレーキオンしかつ
    パイロツト切換弁が切換えられたときに第2圧油
    源からの圧油をネガテイブブレーキ装置に導いて
    ブレーキオフするウインチドラム駆動位置と、ク
    ラツチ装置内の作動油をタンクに導いてクラツチ
    オフさせると共に第2圧油源から圧油をネガテイ
    ブブレーキ装置に導いてブレーキオフするフリー
    フオール位置とに切換自在に構成してなることを
    特徴とする圧油駆動ウインチの制御装置。
JP6449382A 1982-04-16 1982-04-16 油圧駆動ウインチの制御装置 Granted JPS58183593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6449382A JPS58183593A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 油圧駆動ウインチの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6449382A JPS58183593A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 油圧駆動ウインチの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183593A JPS58183593A (ja) 1983-10-26
JPS6335555B2 true JPS6335555B2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=13259780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6449382A Granted JPS58183593A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 油圧駆動ウインチの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243U (ja) * 1988-06-03 1990-01-05
US6648303B1 (en) 1999-11-25 2003-11-18 Kolbelco Construction Machinery Co., Ltd. Control device for hydraulic drive winch

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974898A (ja) * 1982-10-19 1984-04-27 株式会社神戸製鋼所 油圧駆動ウインチの制御回路
JPH052547Y2 (ja) * 1988-02-19 1993-01-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417573B2 (ja) * 1975-02-05 1979-06-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723432Y2 (ja) * 1977-07-06 1982-05-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417573B2 (ja) * 1975-02-05 1979-06-30

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243U (ja) * 1988-06-03 1990-01-05
US6648303B1 (en) 1999-11-25 2003-11-18 Kolbelco Construction Machinery Co., Ltd. Control device for hydraulic drive winch
DE10058451B4 (de) * 1999-11-25 2006-04-20 Kobelco Cranes Co., Ltd. Regelvorrichtung für eine hydraulisch angetriebene Winde
DE10066269B4 (de) * 1999-11-25 2008-09-25 Kobelco Cranes Co., Ltd. Regelvorrichtung für eine hydraulisch angetriebene Winde

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183593A (ja) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335555B2 (ja)
US3819156A (en) Hoist drum control
US20060151265A1 (en) Nagative brake device, construction machine, and method of activating negative
JPH0127953B2 (ja)
JPH0127954B2 (ja)
JP3945505B2 (ja) 油圧ウィンチ
JPS6056795A (ja) 巻胴の油圧制御装置
JPH0218068Y2 (ja)
JPS5997996A (ja) 油圧駆動ウインチの制御回路
JPH053514Y2 (ja)
JPH0127955B2 (ja)
JPH072389U (ja) 油圧駆動ウィンチの制御装置
JP3508757B2 (ja) 油圧ウィンチ
EP3842201A1 (en) A log splitter with a mechanical winch and operation method
JP3654152B2 (ja) 油圧ウィンチ
JPS5997997A (ja) 油圧駆動ウインチの制御回路
JP3533994B2 (ja) ウインチの制御回路
JPS6335554B2 (ja)
JPH0223475B2 (ja)
JPH0248477B2 (ja) Makiageuinchinososasochi
JPH01145997A (ja) 油圧駆動ウインチの操作装置
JPH0126714Y2 (ja)
JPS641347Y2 (ja)
JPS61295996A (ja) 油圧駆動ウインチの制御装置
JPS61183093A (ja) 油圧ウインチの制御回路