JPS6334760Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334760Y2
JPS6334760Y2 JP13305382U JP13305382U JPS6334760Y2 JP S6334760 Y2 JPS6334760 Y2 JP S6334760Y2 JP 13305382 U JP13305382 U JP 13305382U JP 13305382 U JP13305382 U JP 13305382U JP S6334760 Y2 JPS6334760 Y2 JP S6334760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolster
press
press material
movable bolster
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13305382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939036U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13305382U priority Critical patent/JPS5939036U/ja
Publication of JPS5939036U publication Critical patent/JPS5939036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334760Y2 publication Critical patent/JPS6334760Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプレス材料(被加工物)の移送装置に
係わり、特に可動ボルスターの動きを駆動源とし
たプレス材料の移送装置に関するものである。
従来、プレス材料の移送装置ではプレス材料を
プレス機の危険限界内もしくは危険限界外におい
て移送する際に、これらの作動をボルスターの駆
動源とは別途に設けた駆動源を用いて行なう方法
が採られている。
しかしながら、プレス機において該移送装置お
よびボルスターの作動にそれぞれ駆動源を設ける
ことは、該プレス機が高価なものになるとともに
その設置スペースが大きくなる不具合、また、移
送装置がプレス作業側に付設される場合は作業ス
ペースが制約され、かつまた作業者に対する安全
性の考慮、さらには数工程の作業を行なわせなけ
ればならないため、該移送装置自体も構造が複雑
化して高価となる不具合がある。
本考案は前記諸点に鑑みなされたものであり、
プレス機の移送装置において別途に駆動源を必要
とせず、かつプレス作業空間を安全に確保すると
ともに構造を簡易にすることを技術的課題とする
ものである。
本考案は上記課題を解決するため以下の技術的
手段、すなわちプレス機のプレス位置と危険限界
外の所定位置との間をダイボルスター上で移動す
る下金型を保持した可動ボルスターと、該可動ボ
ルスターの上面と下金型間に可動ボルスターの移
動方向と直交するように配され、該下金型よりプ
レス材料を持上げる突上げロツドを有する作動杆
と、該作動杆を上下方向に移動せしめる可動ボル
スターの側面に枢支された揺動カムと、該揺動カ
ムを動かすダイボルスターに固定されたドライバ
ーカムと、前記下金型上に配されプレス材料の送
りを案内するガイドプレートと、該ガイドプレー
ト上方に下金型をプレス位置側にし、かつダイボ
ルスターに支持された支柱に嵌着して配されたプ
レス材料を送るフイードゲージとからなり、可動
ボルスターの危険限界外方向への移動により、ド
ライバーカムと当接した揺動カムによつて作動杆
を上方に移動せしめて、下金型内よりプレス材料
を突上げロツドでガイドプレート上に持上げ、か
つフイードゲージで該プレス材料を移送し、また
該可動ボルスターのプレス位置方向への移動によ
り、プレス材料が下金型に供給されるようにした
構成を採るものである。
そして、上記技術的手段(構成)を採ることに
より、以下の作用効果を有するものである。
すなわち、移送装置の作動を可動ボルスターの
動きを駆動源として行なわせることにより、該移
送装置のための駆動源を別途に設ける必要がない
ため、プレス機を安価に製作できるとともに該プ
レス機の設置スペースを小さくでき、また移送装
置が可動ボルスターの作動範囲内に位置せしめら
れるため、プレス作業空間を大きく、かつ安全に
確保できるとともに該移送装置自体の構造を簡易
にできるものである。
以下、本考案の実施例を図面において詳細に説
明する。
1はプレス機の可動ボルスターで、該可動ボル
スター1は該プレス機の危険限界の外部までプレ
ス機前方に延設されたダイボルスター2にプレス
機に装着されたシリンダー(図示せず)から突出
したロツド3に連結されて、該シリンダーの作動
により、該ダイボルスター2上を摺動可能に配さ
れている。
また、該可動ボルスター1上には下金型4,
4′が保持せしめられている。
5,5はダイボルスター2に固定されたドライ
バーカムで、該ドライバーカム5は可動ボルスタ
ー1と並列に、かつ該可動ボルスター1の動きを
阻害しないように配されている。
6,6は可動ボルスター1に枢支された揺動カ
ムで、該揺動カム6はドライバーカム5と対応
し、かつ下金型4,4′の位置と合致するように
配されている。
7,7は下金型4の底部に位置し、かつ揺動カ
ム6によつて上下方向に移動可能に可動ボルスタ
ー1上に配された作動杆である。
8…8は該作動杆7の上下方向の移動を案内す
るガイドで、該ガイド8は可動ボルスター1上に
配されている。
9…9は作動杆7に一体的に配された突上げロ
ツドで、該突上げロツド9は該作動杆7の上方向
への移動により下金型4,4′内のプレス材料1
0を該下金型4,4′の上面まで突上げ、作動杆
7の下端位置では下金型4,4′の加工面下に位
置するように形成されている。
11は下金型4,4′の上面に配されその上面
に載置されたプレス材料10の移送を案内するガ
イドプレートで、該ガイドプレート11はプレス
機の危険限界外まで延設され、その上面にはプレ
ス材料10を案内するガイド溝12が設けられる
とともに、該ガイド溝12の下金型4,4′の加
工部と合致する部分には、プレス材料10が該下
金型4,4′内に挿入され得る大きさの挿入口1
3が形成されている。
14はダイボルスター2に可動ボルスター1の
移動方向に位置調整可能に配された支柱で、該支
柱14はダイボルスター2に可動ボルスター1を
その移動方向と直交する位置で相対向し、かつ該
可動ボルスター1の動きを阻害しないように支持
せしめられている。
15は該支柱14にその位置を調整可能に嵌着
されたプレス材料10のフイードゲージで、該フ
イードゲージ15は該プレス材料10を先工程の
下金型4より、次工程の下金型4′へガイドプレ
ート11上を移送するものである。
16はプレス材料10を供給するマガジンで、
該マガジン16はフイードゲージ15に支持さ
れ、かつガイドプレート11でその底部を閉塞す
るように配されている。
17,17′はプレス機のラム側に配された上
金型である。
以上のように構成されたプレス材料移送装置の
作動について、第4図イ,ロ,ハにおいて説明す
る。
なお、本考案の移送装置は下金型4,4′の数
に関係なく、同一の動きを示すため便宜上一つの
下金型4の動きを図示する。
本考案の移送装置は、 (1) プレス機の可動ボルスター1を危険限界外に
移動(後退)させて、先工程の下金型4にマガ
ジン16よりプレス材料10を供給して、可動
ボルスター1をプレス作業位置に移動(前進)
させてプレス作業を行なわせる〔第4図イ参
照〕。
(2) プレス材料10のプレス作業が終了した時点
で、可動ボルスター1を後退させることによ
り、該可動ボルスター1に枢支された揺動カム
6が後退に伴なつてダイボルスター2に固定さ
れたドライバーカム5によつて時計回り方向、
換言すれば揺動カム6の最高カム位置方向に回
転せしめられ、該回転によつて作動杆7が上方
に移動し、該移動によつて作動杆7に設けられ
た突上げロツド9が下金型4よりプレス材料1
0を該下金型4上面、換言すればガイドプレー
ト11のガイド溝12まで持上げる〔第4図ロ
参照〕。
(3) 該状態で可動ボルスター1が後退を続けるこ
とにより、ガイドプレート11上のプレス材料
10はフイードゲージ15に当接し、該フイー
ドゲージ15に当接することにより、該ガイド
プレート11のガイド溝12に保持されて該位
置に滞留し、該滞留によりプレス材料10がプ
レス作業位置側(前方)に可動ボルスター1と
の相対運動により送り出しが行なわれ、該可動
ボルスター1をプレス材料10が次工程の下金
型4′上に、また先工程の下金型4が次のプレ
ス材料10を保持したマガジン16位置にそれ
ぞれ到達した時点でその後退を停止せしめるこ
とによつて、下金型4,4′にプレス材料10
がガイドプレート11の挿入口より供給される
〔第4図ハ参照〕。
なお、該位置でダイボルスター2に固定され
た特に先工程の下金型4と対応するドライバー
カム5は、マガジン16より供給されるプレス
材料10によつて可動ボルスター1の次の動
き、いわゆる前進が該プレス材料10あるいは
マガジン16内のプレス材料10によつて阻害
されることなく円滑に行なわれるように、揺動
カム6を後退時にプレス材料10をガイドプレ
ート11上面まで持ち上げた状態より供給され
たプレス材料10の上面がガイドプレート11
の上面と同一となる位置まで、下降するように
構成せしめられるものである。
(4) 該状態より可動ボルスター1を前進させるこ
とにより、該可動ボルスター1に枢支された揺
動カム6がダイボルスター2に固定されたドラ
イバーカム5によつて反時計回り方向、換言す
れば揺動カム6の最低カム位置方向に回転せし
められ〔第4図ロ破線状態〕、該回転によつて
プレス材料10を持ち上げていた突上げロツド
9が作動杆7に伴なつて下方に移動し、該移動
によつて該プレス材料10が下金型4内に挿入
され、そして該可動ボルスター1はプレス作業
位置に到達した時点でその前進を停止せしめら
れる。
なお、プレス作業位置では揺動カム6はダイ
ボルスター2に固定されたドライバーカム5よ
り完全に離脱するように構成されているため、
その重心位置と枢支点位置の相違により自動的
に正規位置(状態)に戻るものである。
(5) 該位置でプレス作業を行ない、再び可動ボル
スター1を後退させる操作、すなわち前記(2)項
からの操作を繰り返すことにより、プレス材料
10の移送が自動的に行なわれるものである。
ここで、最終工程の下金型4′よりのプレス材
料10の取り出しは、図示しないが上述したフイ
ードゲージ15を該下金型4′に対応して設けて、
プレス機外に落すか、あるいは該プレス材料10
をガイドプレート11上に突上げた後、エアーで
プレス機外に飛ばすなどの方法が採られるもので
ある。
なお、本実施例では移送装置をプレス作業を二
工程で行ない、かつ金型を並列に二個配したプレ
ス機に適用した態様を図示したが、これらはプレ
ス機の作業面、いわゆる可動ボルスター1の大き
さに応じて一から数工程の金型を一から複数個設
置したプレス機にもその工程数の金型に応じて移
送装置を配することにより適用できるものであ
り、何んら限定されるものではない。
また、本考案は上述した実施態様の外に以下に
述べる種々の態様を付加し得るものである。
すなわち(1)揺動カム6によつて上下方向に移動
する作動杆7の特に戻りを確実にするため、換言
すれば下金型4内へのプレス材料10の供給を円
滑にするため、該作動杆7を案内するガイド8に
作動杆7を下方向に押圧する弾性体を配する態
様、(2)揺動カム6を動かすドライバーカム5をそ
の高さを調整可能に構成する態様、(3)プレス材料
10を供給するマガジン16をフイードゲージ1
5に支持せしめることなく、ダイボルスター2に
支持せしめる態様、(4)プレス材料10の送りを円
滑にするため、フイードゲージ15をプレス材料
10の形状に合致するように形成する態様、(5)プ
レス材料10の正常な送りおよび下金型4,4′
への挿入をチエツクするセンサーなどのチエツク
装置を付設する態様などを付加できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のプレス材料移送装置の平面
図、第2図は、その側面図、第3図は、その正面
図、第4図イ,ロ,ハは、本考案のプレス材料移
送装置の作動説明図である。 1……可動ボルスター、2……ダイボルスタ
ー、4……下金型、5……ドライバーカム、6…
…揺動カム、7……作動杆、9……突上げロツ
ド、10……プレス材料、11……ガイドプレー
ト、14……支柱、15……フイードゲージ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレス機のプレス位置と危険限界外の所定位置
    との間をダイボルスター上で移動する下金型を保
    持した可動ボルスターと、該可動ボルスターの上
    面と下金型間に可動ボルスターの移動方向と直交
    するように配され、該下金型よりプレス材料を持
    上げる突上げロツドを有する作動杆と、該作動杆
    を上下方向に移動せしめる可動ボルスターの側面
    に枢支された揺動カムと、該揺動カムを動かすダ
    イボルスターに固定されたドライバーカムと、前
    記下金型上に配されプレス材料の送りを案内する
    ガイドプレートと、該ガイドプレート上方に下金
    型をプレス位置側にし、かつダイボルスターに支
    持された支柱に嵌着して配されたプレス材料を送
    るフイードゲージとからなり、可動ボルスターの
    危険限界外方向への移動により、ドライバーカム
    と当接した揺動カムによつて作動杆を上方に移動
    せしめて、下金型内よりプレス材料を突上げロツ
    ドでガイドプレート上に持上げ、かつフイードゲ
    ージで該プレス材料を移送し、また該可動ボルス
    ターのプレス位置方向への移動により、プレス材
    料が下金型に供給されるように構成したことを特
    徴とするプレス材料の移送装置。
JP13305382U 1982-09-03 1982-09-03 プレス材料の移送装置 Granted JPS5939036U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13305382U JPS5939036U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 プレス材料の移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13305382U JPS5939036U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 プレス材料の移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939036U JPS5939036U (ja) 1984-03-12
JPS6334760Y2 true JPS6334760Y2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=30300268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13305382U Granted JPS5939036U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 プレス材料の移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939036U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939036U (ja) 1984-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641264B2 (ja)
JPS6334760Y2 (ja)
CN108907063B (zh) 锻压机床上下料工业机器人
JPS63299828A (ja) プレスロボツト
JP3531405B2 (ja) プレス装置
CN212499547U (zh) 一种打标机
JPS6342537B2 (ja)
JPH03428A (ja) プレス成形装置
CN117804292B (zh) 一种火工品自动封装控制系统及方法
JP2540869Y2 (ja) 可動式材料投入用ステイ
JPH11156442A (ja) 曲げ加工システム
JPH0618760Y2 (ja) トランスファ装置
CN217670664U (zh) 保温箱专用模具
JPH0417305Y2 (ja)
JP2572147B2 (ja) トランスファプレス用プレス型
JPS6348578Y2 (ja)
JPH11947A (ja) シート材料の供給方法並びに供給装置
JPS6144742Y2 (ja)
JPH0539790Y2 (ja)
SU1175596A1 (ru) Устройство дл загрузки заготовок и установки штампов в рабочую зону пресса
JPS5935305Y2 (ja) トランスフアフイ−ダ装置
JP2006136890A (ja) 線状材の自動曲げ加工装置及び自動曲げ加工システム
JPS591030A (ja) プレス加工におけるプランクデフレクタ
KR0137069B1 (ko) 반도체용 몰딩프레스의 리드프레임 로더(lead frame loader) 장치
KR20210089837A (ko) 트랜스퍼 프레스 금형의 핑거 시뮬레이터 및 이를 이용한 시뮬레이션 금형 제작 및 설계 방법