JPH0220621A - ヘミング装置 - Google Patents

ヘミング装置

Info

Publication number
JPH0220621A
JPH0220621A JP63168128A JP16812888A JPH0220621A JP H0220621 A JPH0220621 A JP H0220621A JP 63168128 A JP63168128 A JP 63168128A JP 16812888 A JP16812888 A JP 16812888A JP H0220621 A JPH0220621 A JP H0220621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
frame
link arm
tip
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63168128A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Shimoichi
下市 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirotec Corp
Original Assignee
Hirotec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirotec Corp filed Critical Hirotec Corp
Priority to JP63168128A priority Critical patent/JPH0220621A/ja
Priority to US07/245,664 priority patent/US4901555A/en
Priority to KR1019880012990A priority patent/KR910007926B1/ko
Publication of JPH0220621A publication Critical patent/JPH0220621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K5/00Making tools or tool parts, e.g. pliers
    • B21K5/02Making tools or tool parts, e.g. pliers drilling-tools or other for making or working on holes
    • B21K5/06Dressing, e.g. sharpening rock drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/04Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on brakes making use of clamping means on one side of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/02Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
    • B21D39/021Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder for panels, e.g. vehicle doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/16Folding; Pleating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53787Binding or covering
    • Y10T29/53791Edge binding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は自動車用ドア、ボンネット等の差物のヘミング
装置に関する。
〔従来の技術] 第7図は従来使用の自動車用着物のヘミング加工装置の
一例を示す縦断面図である。同図において、下型本体6
1には図示しない搬出入装置によって運ばれたワークW
がセットされるヘミングダイ63を設ける外に、下型本
体61の基台62に固設したブラケット64の軸65に
ヨーク66を揺動自在に取り付け、このヨーク66の先
端66bに予備曲バンチ67を取り付けている。
68は上型本体で、この上型本体に摺動自在に取り付け
た可動枠体69にはワークWを保持するプレッサ70を
取り付ける。さらに、上型本体68と一体に形成された
金型ホルダ71の下端面には前記プレッサ70と平行さ
せて本曲バンチ72を取り付けると共に、前記ヨーク6
6に設けたカムホロワ66aと上型本体68の下降時に
係合するカム73を金型ホルダ71の下面に取り付ける
なお、74は上型本体68の下降時に圧縮してプレッサ
70に押圧力を付勢するバネであり、75は可動枠体6
9を上型本体68に連結する落下防止ピンであり、76
.76は可動枠体69に取り付けられてヘミング加工時
にワークWを固定させる部材であり、77はピンであり
、78は可動枠体が上下動するときのガイド部材である
従来装置は前記の構成によって、上型本体68を図示し
ない加圧手段によって押圧下降させると、縁部が重合さ
れた2枚の平板状のワークWの周縁部W′は、プレッサ
70の下降により保持され、この保持と予備曲バンチ6
7の予備曲げのための前進作動とその復帰、続いて本曲
パンチ72の本曲げのための下降作動の順序で押圧加工
が行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動車用着物のヘミング装置は、下型本体の上面
にワークを載置できるように上型本体と下型本体とに分
離し、上型本体を下降させる構成である。しかも、上型
本体にはプレッサと本曲パンチを設け、下型本体に予備
曲パンチを取り付け、しかも、この予備曲パンチは上型
本体に取り付けられたカム機構との保合により作動する
機構であり、さらに、プレッサ。予備曲パンチ、本曲パ
ンチの順序でヘミング加工のタイミングを機械的結合関
係によって取る機構である。このため、装置は既述のよ
うに複雑化するとともに、プレス装置を必要とするため
、設備費が嵩み、さらに上下型の隙間に進退可能なワー
ク搬入出装置を設けねばならず、設備の形状寸法及び作
動タイミング等の制限があった。更にプレッサ、予備曲
げ1本曲げのタイミング調整が困難であった。
本発明はヘミング加工手段をワークの下側だけに設ける
ようにし、ヘミング加工の工程時のタイミングを流体圧
シリンダとリンク機構を用いて定めることにより、ワー
クの搬入、!I+!出の容易化と設備の小型簡素化を図
り、而も動作の正確さと信頼性を高めた自動車用着物の
ヘミング装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の第1のへミング装
置においては、複数の板部材を重合した被加工周縁部を
有する自動車用着物のワークが搬送手段を介して載置さ
れるフレームに固設の上部受け台と、前記フレームに固
定の案内部材に摺動自在に設けた可動体の先端に着脱自
在に取り付けられると共に前記上部受け台へのワーク載
置後に退避位置より復帰して前記被加工部を上方にて押
えて支持する上部受は台と、前記フレームに設けた第1
流体圧シリンダのピストン先端に対し基部が連結され、
その先端の変位により前記被加工周縁部を下方で支持す
るプレッサと、前記フレームに設けた第2流体圧シリン
ダのピストン先端にリンクを介して中央部位が軸着され
ると共にこの軸着した軸が前記フレームに回動自在に軸
支されるアームと、前記フレームに摺動自在に取り付け
られると共に前記アームの先端に対し基部が連結されそ
の先端の変位により前記被加工周縁部を予備曲げする予
備曲げパンチと、前記フレームに摺動自在に取り付けら
れると共に前記アームの基部に対し基部が連結されその
先端の変位により前記被加工周縁部を本曲げする本曲げ
パンチとから構成したものである。
さらに、本願の第2ヘミング装置は、前記ワーク(W)
をヘミング加工位置へ搬出入するリフタ(16)と、前
記リフタによって前記ワーク(W)が載置される上部受
け台(17)と、前記ワークの被加工周辺部を支持する
プレッサ(1)とが一体的に形成され、前記プレッサ(
1)の基部底面と前記上部受け台(17)の底面とは前
記ワーク(W)を記載するリフタ(16)のプレート(
29)の表面に載置可能に連結され、前記プレートは前
記第1流体圧シリンダのピストン先端部に連結されて構
成したことを特徴とするヘミング装置である。
〔作用〕
本発明の第1のヘミング装置の動作は下記の順序で行わ
れる。
(a)  周縁部が重ね合わされた複数の板部材からな
る自動車用2ドア、または4ドア、ボンネット等の差物
のワークは、搬送手段を介して上部受け台に渡される。
(b)  移動体の先端に取り付けた上部受は台がフレ
ームに固設した案内部材を摺動して退避位置から復帰す
ることにより、上部受け台に載置されたワークの被加工
部の上方部位を支持する。
(C)  フレームに固設した第1流体圧シリンダの加
圧工程により、プレッサが上昇しワークの被加工部を支
持する。
(d)  ブレッサによる被加工部の支持態様において
、第2流体圧シリンダのピストンを中間位置(M)より
吸収して予備曲パンチを進出させ、ワークの被加工部を
予備曲げする。次に、第2流体圧シリンダのピストンを
排出さゼ、予備曲パンチは復帰する。
(e)  前記第2流体圧シリンダのピストン排出によ
り本曲パンチを進出させ、ワークの被加工部を本曲げす
る。
(f)  本曲パンチ後、第2流体圧シリンダのピスト
ンを吸収させ本曲パンチを退避させ、中間位置に待機さ
せるとともに、上部受は台が退避した後、再びリフタが
上昇し、ワークを上部受け台から受は採る。
本願の第2のヘミング装置の動作と第1のヘミング装置
の動作との相違は、リフタがブレッサの動作を兼ねるこ
とにある。
〔実施例] 実施例について図面を参照して説明する。
この実施例は2ドア式または4ドア式自動車のドアおよ
びボンネット等の差物をワークとし、その複数の周縁部
を個別にヘミングする装置であって、第1図は第1実施
例の概略的構成を示す一部切断斜視図であり、第2図は
第1実施例におけるワーク加工態様時の概略的構成を示
す縦断面図である。
第1図、第2図において、1は加工時にワークWの周縁
部を下方側から支持するプレンサ、2はワークW周縁部
の予備曲パンチ、3はワークW周縁部の本曲パンチであ
る。プレッ竺1はその先端でワークWの被加工周縁部を
押圧支持し、その基端1aが第1流体圧シリンダ4のピ
ストン4aの先端に連結され、この第1流体圧シリンダ
4はフレーム5の床部分に一体的に連結された逆コ字形
ビーム6上に立設している。
予備曲バンチ2はフレーム5に固設された固定部材7に
摺動可能に設けた支持部材8に固設され、この支持部材
8は連結部材9を介してリンクアーム10の先端10a
寄りに取り付けられ、このリンクアーム10は軸10m
によってフレーム5に軸支されている。リンクアーム1
0の先端10aは第2流体圧シリンダ11のピストン1
2の先端に連結されている。また第2流体圧シリンダ1
1の基部11aはフレーム5の天井面に取り付けである
本曲パンチ3はフレーム5に固設された固定部材13に
摺動可能に設けた支持部材14に固設され、この支持部
材14は連結部材15を介してリンクアーム10の基部
10bに取り付けられていう。゛ 第2図において、16は具体的構成を省略したリフタで
ある。リフタ16はフレーム5の床部とは別体に立設し
て伸縮自在に形成され、適宜の搬送手段によって運ばれ
たワークWを伸張態様時に受は取る機構である。
上部受け台17はフレーム5の床部に立設した脚部18
を介したプレート19に固設され、リフタ16からワー
クWを受は取り載置する部材であり、上部受は台20は
上部受け台17に載置されたワークWを上方側にて支持
する部材である。この上部受は台20は、フレーム5に
固設された案内21の外周を流体圧シリンダ80(第1
図参照)図示しない駆動源により制御されて矢印22,
23の両方向へ摺動可能な移動体24の外周先端部24
aに対して着脱自在に取り付けられており、ワークWが
上部受け台17に載置されるときは矢印22方向に退避
しており、ワークWのヘミング加工時には矢印23方向
へ移動してワークWを上方側から押えて支持する。
次に、第1実施例のヘミング加工動作を説明する。
ワークWがたとえば2ドア用、4ドア用、ボンネット用
の如く機種が異なる毎に、プレッサ1゜予備曲パンチ2
9本曲パンチ3.上部受け台17および上部受は台20
を直接的または間接的に取り付けたフレーム5の設置位
置を変更して上部受け台17がワークWを載置する。
前記ワークの種類変更に伴う前記設備の調整後に、上部
受は台20を矢印22方向(第2図)に退避させた態様
とし、リフタ16を伸長させて搬入手段からワークWを
受は取って上部受け台17に下降し載置させる。次いで
、上部受は台20を矢印23方向(第2図)に移動させ
て、ワークWを上方側にて支持させる。
次に、第1流体圧シリンダ4を駆動してプレッサ1を上
昇させ、ワークWの被加工周縁部を下方側から押圧保持
させる(第4図A)。この状態において、第2流体圧シ
リンダ11のピストン12を吸収して先端を第3図に示
す作動原点位置Mから位置しへ移動させる。この結果、
リンクアーム10の一方の先端10aはリンクアーム1
0の軸10mを中心として時計方向に回動し、予備曲パ
ンチ2が第2図に示すように、ワークWの被加工周縁部
を一次的に予備曲げする(第2図参照)。
この予備曲げ作動時には、リンクアーム10の他方の基
端10bもリンクアーム10の軸10mを中心として時
計方向に回動するので、本曲バンチ3の先端がワークW
の被加工周縁部より遠ざかっている。次に、第2流体圧
シリンダ11のピストン12を排出して第3図の位置N
へ移動させる。
この結果、リンクアーム10の他方の基部10bはリン
クアーム10の軸10mを中心として反時計方向に回動
して、予備曲バンチ2がワークWの被加工周縁部から離
れて遠ざかると同時的に、リンクアーム10の基端fo
bもリンクアーム10の軸10mを中心として反時計方
向に回動して第4図(B)に示すように、ワークWの被
加工周縁部を2次的に本曲げし完了する。次に、第2油
圧シリンダ11のピストン12を吸収して、その先端を
第3図に示す作動原点位置Mに戻すことにより、本曲パ
ンチ3および予備曲パンチ2がワークWの被加工周縁部
から離れる。次に、第1流体圧シリンダ4を駆動してピ
ストン4aを吸引させ、ブレッサ1をワークWの被加工
周縁部から遠ざける(第4図(C))。
次に、ヘミング加工すべきワークWの種類が自動車の2
ドア、4ドア、またはボンネットのように順次変更され
る場合の対応処置を説明する。ワークWの種類が変更さ
れると、■ワークWの幅寸法が変わるので、ワークの周
縁部を加工する本実施例の配設位置を変える必要がある
。■ヘミング加工すべきワークWの周縁部の寸法が変わ
るので、上部受は部20の移動体24への取付位置を変
更又は他の上部受は部に取り替える必要がある。■ヘミ
ング加工すべきワークWの周縁部の寸法が変わるので、
予備曲パンチ2の先端の移動方向の調整またはプレッサ
19本曲パンチ3の取付位置を調整又は他の予備曲パン
チ、他のプレッサ、他の本曲パンチへの取替をする必要
がある。前記変更の解決手段として、本実施例では、予
め2ドア用。
4ドア用、ボンネット用の各実施例装置を事前に製作し
ておき、ワークWの種類が変更する毎に、専用の実施例
装置に取り代えることにしている。
この解決手段は、2ドア用、4ドア用、ボンネット用は
、プレッサ、予備曲パンチ、本曲パンチ。
上部受け台、上部受は台を除く必要部品が共通に使用で
きるので、コスト高とならない外に、ワークWの種類変
更時に要する時間が短かくてすむ効果がある。
次に、本発明の第2実施例を第5図、第6図を参照して
説明する。第2実施例と第1実施例との相違点は、次の
構成にある。すなわち、第1実施例では、ブレッサ部(
プレッサ1と第1流体圧シリンダ4とからなる。)とワ
ークの上部受け台部(ワークの上部受け台17とプレー
ト19とからなる。)とリフタ部16とが夫々別体とし
て構成しであるが、第2実施例は、第5図、第6図に示
すように、プレッサ1とワークの上部受け台17はとも
にプレート29に固設されており、このプレート29に
第2流体圧シリンダ4のピストン4aの先端がボルト・
ナツトによって一体的に連結固定されている。
上記の構成によって、第2実施例のヘミング装置の作動
順序は、■ワークWの上部受け台17を表面に設けたプ
レート29が第1流体圧シリンダ4の作動によって上昇
する。■ワークWを上部受け台17が受は取る。■第1
流体圧シリンダ4の作動によってプレート29が下降し
、最下降位置で待機する。■上部受は台20が進入する
。■第1流体圧シリンダ4の作動によりプレート29に
取付けたプレッサ1が上昇する。以降は第1実施例と同
様に作動する。
第2実施例は上記の作動により、プレッサ1がリフタ1
6を共同しているので製作コストが安くなる効果を生じ
る。また、第2実施例は、プレッサ1はヘミング加工で
きるように、ワークを受は取って位置決めするリフタと
一体的に構成したので、ワークを挾んだ対向位置におい
て、夫々ヘミング加工する手段として最適となる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、ヘミング加工用のプレッ
サ、予備曲パンチ、本曲パンチをワークに対して同一側
だけに設ける構成としたので、次の効果を奏する。■従
来方式のように、装置を上型本体と下型本体とに分け、
下型本体上にワークを載置する装置と異なるので装置の
構造が簡単になり、更にワークの搬人出装置の設計が容
易となる。■本発明はリンクアームのリンクを流体圧シ
リンダのピストンで駆動し、予備曲パンチと本曲パンチ
との作動を切り換える構成としたので、構造の簡易化と
パンチのタイミング設定が容易となる。■ヘミング加工
対象の着物の種類が、2ドア。
4ドア、ボンネットのように順次変更される場合でも、
被加工物に対して片側用のヘミング装置または両側用の
ヘミング装置として、夫々専用のヘミング装置を製作し
ておくことにより、コスト高となることなく、変更に必
要な時間が短かくてすむ。■第3流体圧シリンダにより
フレームを前後に移動させる構造としたので、ワークの
搬入出方法が容易となり、作業のスピードアップが計れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の実施例に係り、第1図な
いし第4図は本発明の第1実施例用の図面であり、第1
図は実施例の概略的構成を示す一部切断斜視図、第2図
はワーク加工態様時の概略的構成を示す縦断面図、第3
図は油圧シリンダ作動時のピストンの位置を示す図、第
4図は予備曲パンチと本曲パンチの作動態様を示す図、
第5図。 第6図は夫々本発明における第2実施例の概略的構成図
およびワーク加工態様時の概略的構成図、第7図は従来
方式の構成を示す縦断面図である。 W・・・ワーク      W′・・・ワークの周縁部
1・・・プレッサ     2・・・予備曲パンチ3・
・・本曲パンチ 4・・・第1流体圧シリンダ 5・・・フレーム     7.13・・・固定部材9
・・・連結部材     10・・・リンクアーム11
・・・第2流体圧シリンダ 12・・・ピストン    17・・・上部光は台20
・・・上部光は台   24・・・移動体第6図 *  ”  ”−”°− に、   、、− 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の板部材を重合した被加工周縁部を有するワ
    ーク(W)が搬送手段を介して載置されるレーム(5)
    に固設の下部受け台(17)と、前記フレーム(5)に
    固設した案内部材(21)に摺動自在に設けた移動体(
    24)の先端に前記下部受け台(17)へのワーク載置
    後に退避位置より復帰して前記被加工部を上方向にて支
    持する上部受け台(20)と、 前記フレーム(5)に設けた第1流体圧シリンダ(4)
    のピストンロッド先端に対し基部(1a)が連結されそ
    の先端の変位により前記被加工周縁部を下方向から支持
    するプレッサ(1)と、前記フレーム(5)に固設され
    た第2流体圧シリンダ(11)のピストン先端にその端
    部(10a)が連結されると共に中間部位に軸着した軸
    (10m)が前記フレーム(5)に回動自在に軸支され
    るリンクアーム(10)と、 前記フレーム(5)に摺動自在に取り付けられると共に
    前記リンクアーム(10)の端部近傍に連結されその端
    部の変位により前記被加工周縁部を予備曲げする予備曲
    パンチ(2)と、 前記フレーム(5)に摺動自在に取り付けられると共に
    前記リンクアームの他の端部に対し基部が連結されその
    先端の変位により前記被加工周縁部を本曲げする本曲パ
    ンチ(3)とから構成することを特徴とするヘミング装
    置。
  2. (2)複数の板部材を重合した被加工周縁部を有するワ
    ーク(W)の搬送手段としてのリフタ(16)と、該リ
    フタにより前記ワークが載置される下部受け台(17)
    と、 該下部掛け台(17)に前記ワークの載置後に退避位置
    より復帰してこのワークの被加工部を上方向にて支持す
    る上部受台(20)と、 前記下部受け台(17)上のワーク被加工部を下方向か
    ら支持するプレッサ(1)と、 フレーム(5)に固設された第2流体圧シリンダ(11
    )のピストン先端にその端部(10a)が連結されると
    共に中間部位に軸着した軸(10m)が前記フレーム(
    5)に回動自在に軸支されるリンクアーム(10)と、
    前記フレーム(5)に摺動自在に取り付けられると共に
    前記リンクアーム(10)の端部近傍に連結されその端
    部の変位により前記被加工周縁部を予備曲げする予備曲
    パンチ(2)と、 前記フレーム(5)に摺動自在に取り付けられると共に
    前記リンクアームの他の端部に対し基部が連結されその
    先端の変位により前記被加工周縁部を本曲げする本曲パ
    ンチ(3)とを備え、前記プレッサ(1)の基部底面と
    前記下部受け台(17)の底面とは前記ワーク(W)を
    載置するリフタ(16)のプレート(29)の表面に載
    置可能に連結され、前記プレートは第1流体圧シリンダ
    (4)のピストン先端部に連結されて構成したことを特
    徴とするヘミング装置。
JP63168128A 1988-07-06 1988-07-06 ヘミング装置 Pending JPH0220621A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168128A JPH0220621A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 ヘミング装置
US07/245,664 US4901555A (en) 1988-07-06 1988-09-19 Hemming apparatus
KR1019880012990A KR910007926B1 (ko) 1988-07-06 1988-10-05 헤밍장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168128A JPH0220621A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 ヘミング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220621A true JPH0220621A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15862361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63168128A Pending JPH0220621A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 ヘミング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4901555A (ja)
JP (1) JPH0220621A (ja)
KR (1) KR910007926B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086638A (en) * 1991-04-09 1992-02-11 Link Special Machinery, Inc. Drive mechanism for a hemming apparatus
DE4206417A1 (de) * 1992-02-29 1993-09-02 Edgar Griebel Schwenkbiegemaschine
IT1258577B (it) * 1992-04-22 1996-02-27 Antonio Codatto Dispositivo di movimentazione per lame di pressa piegatrice per lamiere
ES2145651B1 (es) * 1996-07-26 2001-02-16 Ingemat Sa Sistema modular de sobremesa para union por pestañado de piezas metalicas.
US5897796A (en) * 1997-06-16 1999-04-27 Chrysler Corporation Method and apparatus for in-situ laser welding of hemmed joints
DE19847905A1 (de) * 1998-10-19 2000-04-20 Weinbrenner Paul Maschbau Biegeeinrichtung
US6314784B1 (en) 1998-11-20 2001-11-13 Matrici S. Coop Modular system for seaming metal sheets
JP2000343156A (ja) * 1999-05-28 2000-12-12 Taiho Seiki Co Ltd ヘミング装置
JP2001047160A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Hirotec Corp ヘミング加工方法およびその装置
US6314783B1 (en) 2000-05-05 2001-11-13 William Patrick Electromechanical hemming apparatus and method
US20020157441A1 (en) * 2001-02-27 2002-10-31 William Patrick Die hemming assembly and method
US6467324B2 (en) 2001-02-27 2002-10-22 William Patrick Die hemming assembly and method
KR100469634B1 (ko) * 2002-08-05 2005-02-05 장성만 방화문 제조 공정용 벤딩장치
US7997113B2 (en) * 2007-06-11 2011-08-16 Magna International Inc. System and method for hemming components
US9908162B2 (en) 2013-12-03 2018-03-06 Ideal Products of Canada Automated cut and roll machine brake assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE384575C (de) * 1923-11-05 Anton Birle Biegewange an Abkantvorrichtungen fuer Blech
FR917026A (fr) * 1941-12-19 1946-12-23 Blackburn Aircraft Ltd Perfectionnements aux machines à cintrer les tubes
US2937689A (en) * 1957-02-08 1960-05-24 Uniflex Engineering Inc Material bending apparatus
US3143095A (en) * 1960-08-30 1964-08-04 British Federal Welder Clinching apparatus
US3595061A (en) * 1969-09-04 1971-07-27 Kawasaki Yuko Kk Apparatus for forming curved metal bars such as automobile bumpers
JPS5645218A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Fuji Photo Film Co Ltd Method and apparatus for folding both edges of metallic sheet
JPS61206525A (ja) * 1985-03-12 1986-09-12 Murata Mach Ltd 折曲げ機

Also Published As

Publication number Publication date
KR910007926B1 (ko) 1991-10-04
US4901555A (en) 1990-02-20
KR900001437A (ko) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220621A (ja) ヘミング装置
US5347838A (en) Forming die for thin plate
US5150508A (en) Hemming machine and method
US7134309B2 (en) Pre-hemming apparatus
KR100313722B1 (ko) 헤밍장치
KR20150066749A (ko) 다 차종 롤러 헤밍 시스템
US6446478B1 (en) Two-stage hemming machine with movable dies
US6505726B1 (en) Soft touch lifter
US20080236236A1 (en) Wheelhouse robotic roller hemming
CN211682482U (zh) 保险杠冲孔及安装雷达支架的一体化工装设备
US20080083258A1 (en) Tilting System for a Flanging Device
TW542756B (en) Edge bending method and apparatus
US6804981B1 (en) Flanging device for pre-flanging and flanging of components
JP2000263159A (ja) ヘミング装置
JPH0215830A (ja) ヘミング加工装置並びに該装置に用いるリフタ
JP3708182B2 (ja) 薄板の絞り成形装置およびこれを利用した薄板連続加工設備
US3130770A (en) Clinching tools and units
JP2927380B2 (ja) ヘミング装置
GB2081626A (en) Edge bending of sheet metal workpieces
JP3750435B2 (ja) ヘミング加工装置
CN114160691B (zh) 一种折弯中心前部送料设备
CN218169212U (zh) 一种具有四连杆增力机构的纵梁矫形定位装置
JPH0726013Y2 (ja) ヘミング装置
JP2001047160A (ja) ヘミング加工方法およびその装置
JP3817984B2 (ja) ヘミング加工装置