JPS6334282B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334282B2
JPS6334282B2 JP54134614A JP13461479A JPS6334282B2 JP S6334282 B2 JPS6334282 B2 JP S6334282B2 JP 54134614 A JP54134614 A JP 54134614A JP 13461479 A JP13461479 A JP 13461479A JP S6334282 B2 JPS6334282 B2 JP S6334282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
intake valve
lift amount
load
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54134614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5656914A (en
Inventor
Tadao Sumori
Yasuyuki Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP13461479A priority Critical patent/JPS5656914A/ja
Publication of JPS5656914A publication Critical patent/JPS5656914A/ja
Publication of JPS6334282B2 publication Critical patent/JPS6334282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0021Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンの吸気弁のリフト量を制御
する装置の改良、とくにエンジンの始動時におけ
る改良に関するものである。
一般に、エンジンの吸気行程において燃焼室内
に周方向のスワールを形成し、そのスワールを目
がけて点火を行なうようにすれば、希薄な混合気
であつても良好に着火し、燃焼することはよく知
られており、従来より、例えば、吸気ポートから
燃焼室内に吸入されてくる混合気を燃焼室の周方
向にスワールさせるように燃焼室に突出する案内
壁を設けた燃焼室構造等、エンジンの吸気行程に
おいてスワールを形成するための吸気装置や吸気
構造がいくつか提案されている。
ところで、スワールの形成は、とくにエンジン
の燃焼性が悪化するエンジンの低負荷低速運転時
において燃焼性の悪化を補償できる利点がある
が、その反面、スワールを形成するためには、吸
気流を絞るか、或いは方向転換しなければならな
いため吸気抵抗が増大し、充填効率が低下するた
めエンジンの出力が低下する。したがつて、大出
力が要求されるエンジンの高負荷高速運転時に依
然としてスワールを形成することはは好ましくな
く、またスワールはエンジン騒音の要因ともなる
問題がある。
従来より、かかる問題を解消するため、エンジ
ンの運転状態に応じて吸気弁のリフト量を変え、
エンジンの低負荷運転時には吸気弁のリフト量を
小さくしてスワールを強化する一方、エンジンの
高負荷運転時には吸気弁のリフト量を増大し、ス
ワールを消滅させるとともに充填効率の向上を図
るエンジンの吸気弁装置が提案されている(例え
ば実開昭49−113010号公報参照)。
かかる吸気弁装置を採用したエンジンでは、そ
の始動時において、吸気弁のリフト量は当然のこ
とながら小さく設定されるため、吸気量が不足し
て完爆が遅れるとともに始動性が悪い欠点があ
る。
本発明は、かかる問題に鑑みてなされたもので
あつて、エンジンの始動時には、吸気弁のリフト
量を始動時の負荷に無関係に大きく設定し、よつ
て、必要十分な吸気量を確保することにより、エ
ンジンの始動性を向上させることができるエンジ
ンの吸気弁装置を提供することを目的としてい
る。
以下、より具体的に図示の実施例について本発
明を説明する。
第1図において、1はシリンダヘツド、2は吸
気ポート3を燃焼室4に対して開閉する吸気弁、
5は吸気弁2をエンジンの回転に同期して開閉作
動する吸気弁の動弁装置である。
上記動弁装置5は、エンジンの回転に同期して
回転駆動されるカムシヤフト6に固定された吸気
弁カム7と、シリンダヘツド1内においてカムシ
ヤフト6と軸平行をなすように支承されたシヤフ
ト8に基部が揺動自在に枢支され、吸気弁カム7
のカム面に常時摺接するようにスプリング17に
より、付勢されたカムフオロア9と、カムフオロ
ア9のブラケツト9aに一端がピン10によつて
ヒンジ結合され、吸気弁2の弁軸2aの上端に当
接する先の丸いアジヤストスクリユ11を他端に
螺合しナツト12で固定したアーム13と、アー
ム13の上面に設けた円孤面13aに当接してア
ーム13の揺動支点Aを形成する回転自在なロー
ラ14と、該ローラ14をエンジンの運転状態に
応じて上記アーム13に相対して変位させる、吸
気弁2のリフト量制御装置としての支点変位機構
15と、吸気弁2の弁軸2aの上端部に設けた円
周溝2bに内周部を嵌合固定したバネ受座金16
を上向きに付勢し、常時吸気弁2を閉方向に付勢
するスプリング17とからなる。
また、上記支点変位機構15は、シリンダヘツ
ド1内に回転可能に支承されたシヤフト18と、
該シヤフト18に固定されその回転に伴い揺動す
るレバー部19と、該レバー部19の下部に上記
アーム13の円弧面13aに当接するよう回転自
在に支持されたローラ14と、シヤフト18に固
定されたギヤ20と、該ギヤ20に噛合うウオー
ムギヤ21と、ウオームギヤ21を正逆駆動する
可逆モータ22と、該可逆モータ22をエンジン
の運転状態に応じて駆動制御する制御回路23と
からなる。
上記制御回路23は、エンジンの負荷を例えば
スロツトルバルブの開度から検出した負荷検出信
号P、エンジンの回転数の検出信号Qおよびエン
ジンの始動時を、例えばスタータモータを作動す
るスタータ端子、或いはオルタネータのL端子か
ら検出した始動時検出信号Rを入力信号として、
エンジンの運転状態を判定し、エンジンの運転状
態に応じて可逆モータ22を正転もしくは逆転さ
せ、可逆モータ22により駆動されるウオームギ
ヤ21によりギヤ20を駆動し、レバー部19に
支持したローラ14をアーム13に相対して変位
させ、アーム13の揺動支点Aの位置を変更し、
アーム13のレバー比を変化させ、吸気弁2のリ
フト量をそれに応じて修正する。
いま、上記の構成において、カムシヤフト6が
エンジンの回転に同期して駆動され、吸気弁カム
7の山部7aが、カムフオロア9を押上げると、
カムフオロア9はシヤフト8を軸として時針廻り
に揺動し、ピン10でヒンジ結合されたアーム1
3は、ローラ14によつて形成された揺動支点A
を支点として時針廻りに揺動し、アーム13の他
端に支持したアジヤストスクリユ11により、吸
気弁軸2aをスプリング17のバネ力に抗して押
下げ、吸気弁2を開作動して、吸気ポート3を燃
焼室4に対して開く。
そして、吸気弁カム7の山部7aがカムフオロ
ア9を通過してしまうと、カムフオロア9はバネ
力によりシヤフト8を中心に反時針廻りに揺動
し、これに応じて、アーム13も揺動支点Aを支
点として反時針廻りに揺動し、アジヤストスクリ
ユ11を吸気弁軸2aに相対して持上げ、吸気弁
2はスプリング17のバネ力で閉作動される。
いま、エンジンが低負荷低速で運転されている
ときには、制御回路23は、スロツトルバルブの
開度およびエンジン回転数からこれを検知して、
可逆モータ22を駆動し、ウオームギヤ21、ギ
ヤ20を介してレバー部19をシヤフト18の廻
りに矢印Uで示す反時針方向に所要角度だけ揺動
させ、支持したローラ14を回転させつつアーム
13の円弧面13aに沿つて変位させ、ローラ1
4によるアーム13の揺動支点Aを図の右方に移
動させる。その結果、ローラ14によつて形成さ
れる揺動支点Aの位置によつて決定されるアーム
13のレバー比は、アジヤストスクリユ11側で
小さくなるように変更され、吸気弁2のリフト量
は小さく設定される。
吸気弁2のリフト量を小さく設定すれば、吸気
ポート3から燃焼室4に吸入される混合気を絞る
ことができ、それだけ流速を早めることができる
ので、燃料の気化・霧化の促進およびスワールの
強化を図ることができる。したがつて、エンジン
の低負荷低速運転時におけるエンジンの燃焼の安
定化を図ることができ、排気ガス還流量の増大に
よるNOxのより一層の低減、さらには低燃費化
を図ることができる。
しかしながら、同じエンジンの低負荷運転時で
あつても、エンジンの始動時には、エンジンの始
動時を検出する信号Rが上記制御回路23に入力
され、第3図に示すように、制御回路23はこの
検出信号Rが入力されると、エンジンの負荷検出
信号Pに優越して、吸気弁2のリフト量をその場
合のエンジン負荷に無関係に大きく設定するよう
に指令信号を可逆モータ22に出力する。
したがつて、エンジンの始動時には、吸気弁2
のリフト量が大きく設定されるため、吸気ポート
3からは十分な量の混合気が燃焼室4に供給さ
れ、エンジンの完爆時期を早めることができ、エ
ンジンの始動性を向上することができる。
そして、エンジンが完爆し、したがつて始動検
出信号Rが入力されなくなると、制御回路23
は、入力される負荷検出信号Pに応じて、吸気弁
2のリフト量を小さく設定する。
一方、エンジンが低負荷運転から高負荷運転に
移行されると、制御回路23は負荷検出信号Pの
増大に応じて、可逆モータ22を駆動し、レバー
部19をシヤフト18の廻りに矢印Cで示す時針
廻り方向に揺動させ、支持したローラ14を回転
させつつ、アーム13の円弧面13aに沿つて図
の左方向に変位させ、アジヤストスクリユ11側
のレバー比を大きくして、吸気弁2のリフト量を
大きく設定する。
吸気弁2のリフト量の増大によつて、充填効率
は向上し、これに伴つてスワールは弱化するか消
滅するため、エンジン出力は向上し、エンジン騒
音は低下する。
なお、上記運転時以外の運転時には、その場合
のエンジン負荷、エンジン回転数に応じて、吸気
弁2のリフト量を、最小リフト量と最大リフト量
の間の中間の適当な値となるように制御回路23
により設定するようにすればよい。
なお、第2図に示すように、カムシヤフト30
に取付けた吸気弁カム31の回転で揺動し、アジ
ヤストスクリユ32で吸気弁2を開閉するロツカ
ーアーム33の基端を支持するピボツトロツド3
4をシリンダヘツド1内に形成したオイルシリン
ダ32内において上下方向に変位可能に収容され
たピストン36に連結し、該ピストン36に作用
する油圧の有無に応じて、ロツカーアーム33の
ピボツト位置を変えることによつて、吸気弁2の
リフト量を変更するようにしてもよい。
この場合、オイルポンプ37と上記オイルシリ
ンダ35を連通するオイル通路38の途中には、
2位置切換式の電磁切換弁39を介設するととも
にこの電磁切換弁39に対してはその作動を制御
する制御回路40を設けている。この制御回路4
0は、前述したと同様、エンジンの負荷検出信号
Pおよびエンジンの始動時検出信号Rを入力と
し、これらの信号入力に応じて電磁切換弁39を
切換え制御する。
この制御回路40は、第4図に示すように、エ
ンジンの始動時には、その検出信号Rを負荷検出
信号Pに対して優先させ、電磁切換弁39を図示
の連通位置に切換え、オイルポンプ37により供
給される油圧オイル通路38を介してオイルシリ
ンダ35に導びいて、ピストン36を上昇させ、
ロツカーアーム33のピボツト点を上昇させ、こ
れによりロツカーアーム33の下降ストロークを
大きくして吸気弁2のリフト量を大きくする。
一方、通常の低負荷運転時には、制御回路40
の指令信号により電磁切換弁39をドレン側に切
換えて、油圧をカツトし、ピストン36を下降さ
せて吸気弁2のリフト量を小さくする。
また、エンジンの高負荷運転時には、エンジン
の始動時と同様、オイル通路38により油圧をオ
イルシリンダ35に導入してピストン36を上昇
させることにより、吸気弁2のリフト量を大きく
設定する。
以上の説明から明らかなように、本発明は、エ
ンジンの始動時を検出して、エンジンの始動時に
は吸気弁のリフト量をエンジンの負荷に無関係に
大きく設定するようにしたことを特徴とするエン
ジンの吸気弁装置を提供するものである。
本発明によれば、エンジンの始動時に吸気弁の
リフト量を大きくすることができるので、吸気量
を必要十分に確保することができ、したがつて、
エンジンの完爆を早めることができ、エンジンの
始動性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの吸気弁装置を
示す要部断面正面図、第2図は本発明の他の実施
例を示す要部説明図である。また、第3図、第4
図は、第1図、第2図に示した制御回路の制御方
式を夫々示す各フローチヤートである。 2……吸気弁、3……吸気ポート、5……動弁
装置、15……支点変位機構、23……制御回
路、P……負荷検出信号、Q……回転数検出信
号、R……始動検出信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸気弁を開閉作動する動弁装置に、エンジン
    の負荷に応じて吸気弁のリフト量を制御する制御
    装置を設け、高負荷運転時に低負荷運転時よりも
    吸気弁のリフト量を大きくするようにしたエンジ
    ンの吸気弁装置において、 エンジンの始動時を検出する検出手段の信号を
    上記制御装置に入力し、始動時の吸気弁のリフト
    量を低負荷運転時のリフト量より大きく設定する
    ことを特徴とするエンジンの吸気弁装置。
JP13461479A 1979-10-15 1979-10-15 Arrangement for intake valve of engine Granted JPS5656914A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13461479A JPS5656914A (en) 1979-10-15 1979-10-15 Arrangement for intake valve of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13461479A JPS5656914A (en) 1979-10-15 1979-10-15 Arrangement for intake valve of engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5656914A JPS5656914A (en) 1981-05-19
JPS6334282B2 true JPS6334282B2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=15132504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13461479A Granted JPS5656914A (en) 1979-10-15 1979-10-15 Arrangement for intake valve of engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5656914A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043107U (ja) * 1983-09-01 1985-03-27 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気装置
DE19548389A1 (de) * 1995-12-22 1997-06-26 Siemens Ag Verstellvorrichtung für den Hubverlauf eines Gaswechselventils einer Brennkraftmaschine
DE10214802A1 (de) * 2002-04-04 2003-10-16 Thyssen Krupp Automotive Ag Führungssysteme für variable Ventilsteuerungen
HUP0202368A2 (hu) * 2002-07-18 2004-03-29 IFT Hungária Kft. Szerkezet belső égésű dugattyús motor szelepe löketének változtatására
JP4293167B2 (ja) 2005-07-25 2009-07-08 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP4293168B2 (ja) 2005-07-25 2009-07-08 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP4932797B2 (ja) * 2008-07-14 2012-05-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP2010138714A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Isuzu Motors Ltd 吸排気弁駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5656914A (en) 1981-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4759321A (en) Valve timing arrangement for internal combustion engine having multiple inlet valves per cylinder
US7520260B2 (en) Multistage fuel-injection internal combustion engine
US6705257B2 (en) Apparatus and method for controlling variable valve in internal combustion engine
US4964375A (en) Valve operating mechanism
JPS6148614B2 (ja)
JPS60113007A (ja) 内燃機関の吸・排気弁制御装置
JPH04246249A (ja) 内燃機関の実圧縮比制御装置
JP2002285876A (ja) 内燃機関の燃焼制御システム
JPS5838603B2 (ja) 内燃機関のバルブリフト装置
JP2002089341A (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JPS6334282B2 (ja)
JP4366850B2 (ja) 内燃機関のバルブ制御装置
JPS608087Y2 (ja) エンジンの吸気弁装置
JPS606568Y2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2002089300A (ja) 筒内直噴型内燃機関
JPS608086Y2 (ja) エンジンの吸気弁装置
US4130100A (en) Direct-injection spark-ignition engine
JPH07247815A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP4136161B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH05133212A (ja) 多気筒内燃機関
JP3909299B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS6185515A (ja) 可変バルブタイミング機構
JPS606564Y2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JPS6131145Y2 (ja)
JPS5910333Y2 (ja) 残留ガス制御装置