JPS6332353B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332353B2
JPS6332353B2 JP61227093A JP22709386A JPS6332353B2 JP S6332353 B2 JPS6332353 B2 JP S6332353B2 JP 61227093 A JP61227093 A JP 61227093A JP 22709386 A JP22709386 A JP 22709386A JP S6332353 B2 JPS6332353 B2 JP S6332353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
formula
acid
solution
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61227093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6263554A (ja
Inventor
Daamuzu Rooranto
Bireru Zuiikufuriito
Gureberu Geruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS6263554A publication Critical patent/JPS6263554A/ja
Publication of JPS6332353B2 publication Critical patent/JPS6332353B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/89Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with two oxygen atoms directly attached in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、ケイ素変性フタル酸誘導体の製造の
ための新規N−アリルアミノフタル酸中間体及び
その製法に関する。最終生成物は、例えば無機の
固体と有機樹脂との間の接着促進剤として使用さ
れ、そして他のケイ素変性接着促進剤の製造及
び/またはエポキシド樹脂の硬化剤として使用す
ることもできる。 〔従来の技術〕 文献には、種々のシラン類例えばビニルトリク
ロロシラン、ビニル−トリス−(2−メトキシ)−
シラン及びγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンが、種々の適用例えばガラス繊維強化プラスチ
ツク製造用及びシーラント、ラツカー及び接着剤
の接着促進剤として使用し得ることが開示されて
いる〔例えばデフアツエツト(Defazet)、28
207〜211(1974)及びクンスト−ストツフエ
(Kunst−Stoffe)55、909〜912(1965)参照〕。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、これら公知の接着促進剤を使用
して得られた生成物の性質は、特に吸水性、耐熱
酸化性及び/または電気的性質に関して、所望の
何かが一部欠けていた。 本発明の目的は上記欠点を解消し得る接着促進
剤製造用新規中間体を提供することである。 〔問題点を解決するための手段〕 新規フタル酸誘導体は次式: (式中、 R′1及びR′2は一緒になつて−O−を表わし、 X′は
【式】を表わし、 R″3は炭素原子数2ないし7のアルキル基を表
わす。)で表わされる化合物である。この中間体
を、少くとも理論量の次式: (式中、 Qはメチル基、フエニル基または−OQ3を表わ
し、 Q1、Q2及びQ3は互いに独立して炭素原子数1
ないし6のアルキル基またはフエニル基を表わ
す。)で表わされる化合物と反応させ、その後R′1
及びR′2が一緒になつて−O−を表わす生成した
化合物を場合によつては相当する遊離酸に変換さ
せる方法によつて、最終生成物であるケイ素変性
フタル酸誘導体を製造することができる。 アルキル基R″3、Q1、Q2及びQ3は直鎖または枝
分れ鎖であり得る。アルキル基は定義に応じて例
えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、第三ブチル、n−ペンチル、n
−ヘキシル及びn−ヘプチル基を表わす。 R″3がアルキル基を表わす場合は、特に炭素原
子数2ないし4のアルキル基、特にエチル基また
はイソプロピル基を表わす。 アルキル基Q1、Q2及び/またはQ3は好ましく
は直鎖で炭素原子数1ないし6、特に炭素原子数
1ないし4を有する。 基X′はベンゼン環の3−位に結合されている
のが好ましい。 X′が
〔実施例〕
実施例 1 3−ニトロフタル酸211.1g(1モル)をジオ
キサン1200mlに溶解させ、パラジウム/カーボン
触媒(パラジウム5重量%)10gを使用して20な
いし25℃で水素化した。それからジオキサン300
ml中の蒸留したばかりのアセトアルデヒド89g
(2モル)を加え、水素化を続けた。それから触
媒を除去し、反応溶液から溶媒を減圧下で除去し
た。残留物を熱トルエンで繰り返えし抽出し、溶
液を濾過し、次いで結晶が析出するまで冷却し
た。融点133ないし134℃の3−N−エチルアミノ
無水フタル酸82.4g(理論量の43%)を得た。 元素分析値 C10H9NO3として C(%) H(%) N(%) 計算値 62.82 4.75 7.33 実測値 62.8 4.8 7.4 3−N−エチルアミノ無水フタル酸19.1g
(0.1モル)と炭酸カリウム13.8g(0.1モル)を、
100℃に加熱し撹拌しながら水150mlに溶解させ
た。溶液を冷却後、アリルブロマイド13.3g
(0.11モル)を滴下し、混合物を再び100℃で3時
間加熱した。それから20ないし25℃に冷却し、更
に炭酸カリウム3.5gを加え、混合物を再び100℃
に加熱し、更に3.5gのアリルブロマイドを滴下
した。1時間撹拌後溶液を冷却し(PHは7ないし
8である)、濃塩酸でPH3ないし4の酸性にした。
それから溶媒を留去して乾固し、残留物を160℃
に1時間加熱した。粗製物を熱シクロヘキサンで
繰り返えし抽出した。溶媒留去後、融点80ないし
83℃の3−N−エチル−N−アリルアミノ無水フ
タル酸12g(理論量の52%)を得た。 元素分析値 C13H14NO3として: C(%) H(%) N(%) 計算値 67.23 6.08 6.03 実測値 67.35 6.02 5.94 実施例 2 4−ニトロフタル酸106g(6.5モル)をジオキ
サン1000mlに溶解させ、10gのパラジウム/カー
ボン触媒(パラジウム5重量%)を使用して、20
ないし25℃で水素化した。それからブチルアルデ
ヒド68ml(55g=0.75モル)を加え、水素化を続
けた。それから触媒を除去し、反応溶液から溶媒
を減圧下で留去した。残留物(粗製4−N−ブチ
ルアミノフタル酸)29.6g(0.125モル)と炭酸
カリウム17.5g(0.125モル)を水125mlに溶解さ
せた。アリルブロマイド18.1g(0.15モル)を20
ないし25℃でこの溶液に加え、反応混合物を10℃
で20時間、それから80℃で4時間撹拌した。35%
塩酸を加えることによつて4−N−ブチル−N−
アリルアミノフタル酸が暗黄色油状物として沈殿
した。粗製物を酢酸エチルに溶解させ、この溶液
を水で洗浄し、そして乾燥した。それからこの酸
を熱的または化学的に4−N−ブチル−N−アリ
ルアミノ無水フタル酸に環化させた。暗黄色油状
物17g(理論量の52%)を得た。 化学的環化を以下に記載したように実施した:
無水酢酸38ml(0.4モル)を上記酸0.25モルに加
え、混合物を80ないし90℃で1時間撹拌した。そ
れから過剰の無水酢酸を減圧下で留去した。油状
の残留物をジエチルエーテルとヘキサンの溶媒混
合物に溶解させ、シリカゲル30gを加え、混合物
を濾過した。溶媒を除去し、油状の生成物を得
た。粗収量:35g(80%)。それから銅粉を添加
してこの物質をモレキユラーパス(molecular
path)蒸留して精留した。沸点185ないし190
℃/10-2mmHgの油状の生成物として4−N−ブ
チル−N−アリル無水フタル酸を50%収率で得
た。 〔参考例〕 A ケイ素変性フタル酸誘導体の製造 上記実施例1、2で製造されたN−アリルフ
タル酸誘導体を出発原料として、以下の通り、
ケイ素変性フタル酸誘導体を製造することがで
きる。 製造例 1 スルホン化フラスコ中で実施例1で得られた3
−N−エチル−N−アリルアミノ無水フタル酸
18.7g(0.08モル)を、窒素気流下で無水トルエ
ン300mlに溶解させ、この溶液を105℃に加熱し
た。この温度で、トリ−n−プロポキシシラン
25.6g(0.124モル)とプロパノール中の0.02モル
ヘキサクロロ白金酸溶液0.6mlを、撹拌しながら
45分間で滴下した。それから混合物を110℃で更
に3時間撹拌した。溶媒を留去後、残留物を減圧
下で蒸留した。3−N−エチル−N−(トリ−n
−プロポキシ)−シリル−プロピルアミノ酸フタ
ル酸24.5g(理論量の70%)を沸点190ないし215
℃/10-3mmHg、淡黄色油状物の形で得た。 元素分析値 C22H35NO6Si(分子量438)とし
て: C(%) H(%) N(%) Si(%) 計算値 60.38 8.06 3.20 6.42 実測値 60.6 8.1 3.4 6.4 製造例 2 スルホン化フラスコ中で、実施例2で得られた
4−N−ブチル−N−アリルアミノ無水フタル酸
27.2g(0.105モル)を、窒素雰囲気下で無水ト
ルエン150mlに溶解させ、この溶液を115℃に加熱
した。この温度で、トルエン25mlにメチル−ジ−
n−プロポキシシラン26g(0.16モル)と0.01モ
ルヘキサクロロ白金酸1mlを溶かした溶液を、撹
拌しながら15分間で滴下した。それから反応混合
物を110℃で更に4時間撹拌した。溶媒と過剰の
メチル−ジ−n−プロポキシシランを減圧下で除
去した。4−〔N−ブチル−N−(メチル−ジ−n
−プロポキシ)−シリル−プロピル〕−アミノ無水
フタル酸40g(理論量の90%)を得た。 元素分析値 C22H35NO5Si(分子量421.66)とし
て: C(%) H(%) N(%) 計算値 62.68 8.37 3.32 実測値 62.4 8.6 2.9 B ケイ素変性フタル酸フタル酸誘導体の使用例 使用例 1 (エポキシド樹脂の硬化剤として使用) 次のエポキシド樹脂を、使用実施例に記載の硬
化性混合物の製造に使用した。 エポキシド樹脂A 2,2−ビス−(p−ヒドロキシフエニル)−プ
ロパンと理論量より過剰のエピクロロヒドリンと
をアルカリの存在下で縮合させることによつて製
造したエポキシド樹脂(工業銘柄品)は、主とし
て次式: で表わされる単量体ジグリシジルエーテルからな
り、室温で液体であり、5.12ないし5.54エポキシ
ド当量/Kgのエポキシド含量を有し、25℃での粘
度〔ヘツプラー(Hoeppler)法〕は9000〜13000
である。 エポキシド樹脂A(エポキシド含量5.20エポキ
シド当量/Kg)9.6g、無水フタル酸4.66g
(0.0315モル)及び製造例1により製造した3−
N−エチル−N−(トリ−n−プロポキシ)−シリ
ル−プロピル−アミノ無水フタル酸5.9g
(0.0135モル)(2種の無水物の合計重量はエポキ
シド基の当量当り0.9モルに相当する)を混合し、
混合物を撹拌しながら1時間125℃に加熱した。
ベンジルジメチルアミンを数滴添加後、反応溶液
をアルミニウム金型に急速に注ぎ、4mm厚のシー
トを得るため120℃に予備加熱した。空気循環炉
中最初120℃で4時間、それから160℃で16時間硬
化を行つた。気泡を含まない透明な注型品を得
た。 使用例 2 スルホン化フラスコ中、1,3−フエニレンジ
アミン4.32g(0.04モル)を窒素雰囲気下で無水
N,N−ジメチルアセトアミド100mlに溶解させ、
この溶液を−15ないし−20℃に冷却させた。セバ
シン酸ジクロライド7.17g(0.03モル)を温度が
−15℃を越えないような条件で撹拌しながらこの
溶液に滴下した。それから反応混合物を20ないし
25℃で1時間撹拌した。それからトリエチルアミ
ン3.04g(0.03モル)を−15℃で滴下した。20な
いし25℃で更に1時間撹拌後、反応溶液を0℃に
冷却し、N,N−ジメチルアセトアミド50mlに4
−〔N−ブチル−N−(メチル−ジ−n−プロポキ
シ)−シリル−プロピル〕−アミノ無水フタル酸
(製造例2参照)8.43g(0.02モル)を溶解させ
た溶液を滴下した。反応溶液を20ないし25℃で更
に1時間撹拌した。沈殿したトリエチルアミン塩
酸塩を濾別後、得られたポリアミド酸溶液は、ガ
ラス繊維織物の仕上げに使用される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式: (式中、 R′1及びR′2は一緒になつて−O−基を表わし、 R″3は炭素原子数2ないし7のアルキル基を表
    わす。)で表わされるフタル酸誘導体。 2 次式: (式中、 R′1及びR′2は互いに−OH基を表わすか、また
    は R′1及びR′2が一緒になつて−O−基を表わし、 R″3は炭素原子数2ないし7のアルキル基を表
    わす。)で表わされる化合物をアリルハライドと
    反応させ、R′1及びR′2が互いに−OH基を表わす
    場合には続いて生成物を環化することを特徴とす
    る次式: (式中、R′1、R′2及びR″3は前記意味を表わす。) で表わされるフタル酸誘導体の製造方法。
JP61227093A 1977-09-09 1986-09-25 ケイ素変性フタル酸誘導体の製造のための中間体としてのn−アリルアミノフタル酸誘導体及びその製造方法 Granted JPS6263554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH11066/77 1977-09-09
CH1106677A CH632765A5 (de) 1977-09-09 1977-09-09 Verfahren zur herstellung von siliciummodifizierten phthalsaeurederivaten.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263554A JPS6263554A (ja) 1987-03-20
JPS6332353B2 true JPS6332353B2 (ja) 1988-06-29

Family

ID=4369698

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123678A Granted JPS5452062A (en) 1977-09-09 1978-09-09 Phthalic acid derivatives*manufacture* adhesion accelator made of said compound and epoxide resin setting agent
JP61227093A Granted JPS6263554A (ja) 1977-09-09 1986-09-25 ケイ素変性フタル酸誘導体の製造のための中間体としてのn−アリルアミノフタル酸誘導体及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123678A Granted JPS5452062A (en) 1977-09-09 1978-09-09 Phthalic acid derivatives*manufacture* adhesion accelator made of said compound and epoxide resin setting agent

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4176124A (ja)
JP (2) JPS5452062A (ja)
CA (1) CA1124736A (ja)
CH (1) CH632765A5 (ja)
DE (2) DE2838842A1 (ja)
FR (1) FR2402659A1 (ja)
GB (1) GB2004291B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES491385A0 (es) * 1979-08-08 1981-05-16 Un metodo para preparar un silano
US4416876A (en) * 1982-05-19 1983-11-22 Sandoz, Inc. Para-amino benzoic and phenylacetic acid derivatives
US4636573A (en) * 1985-09-09 1987-01-13 Pastor Stephen D Hindered silicon ester stabilizers
JP2632162B2 (ja) * 1987-07-29 1997-07-23 株式会社ブリヂストン シランカップリング剤
US4940810A (en) * 1989-12-15 1990-07-10 Amoco Corporation Process for producing silicon-containing aromatic polyacids
GB9110123D0 (en) * 1991-05-10 1991-07-03 Dow Corning Organosilicon compounds their preparation and use
DE4233396A1 (de) * 1992-10-05 1994-04-07 Merck Patent Gmbh Oberflächenmodifizierte Oxidpartikel und ihre Anwendung als Füll- und Modifizierungsmittel in Polymermaterialien
DE59304840D1 (de) * 1992-10-05 1997-01-30 Hoechst Ag Formkörper aus polyester, die kovalent eingebundene oxidpartikel enthalten
DE4237468A1 (de) * 1992-11-06 1994-05-11 Bayer Ag Alkoxysilan- und Aminogruppen aufweisende Verbindungen
JP2812133B2 (ja) * 1993-03-23 1998-10-22 信越化学工業株式会社 フッ素変性酸無水物及びその製造方法
DE19540977A1 (de) * 1995-11-03 1997-05-07 Basf Lacke & Farben Wäßrige Pulverlack-Dispersionen
US6162938A (en) 1998-11-19 2000-12-19 3M Innovative Properties Company Secondary amine-functional silanes, silane-functional polymers therefrom, and resulting cured polymers
JP2015098459A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 信越化学工業株式会社 含窒素オルガノキシシラン化合物含有組成物及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2215629A1 (de) * 1972-03-30 1973-10-04 Dynamit Nobel Ag Kernsubstituierte aralkylsilane
US4005117A (en) * 1975-04-22 1977-01-25 The Procter & Gamble Company Organosilane compounds
CH621539A5 (ja) * 1976-12-14 1981-02-13 Ciba Geigy Ag
CH624092A5 (ja) * 1976-12-14 1981-07-15 Ciba Geigy Ag
DE2755355C2 (de) * 1977-12-12 1986-01-02 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Manometer mit Bourdonfedermeßglied

Also Published As

Publication number Publication date
GB2004291A (en) 1979-03-28
DE2838842C2 (ja) 1987-10-22
CH632765A5 (de) 1982-10-29
FR2402659B1 (ja) 1981-03-06
GB2004291B (en) 1982-07-28
JPS6212229B2 (ja) 1987-03-17
DE2858694C2 (ja) 1987-12-23
DE2838842A1 (de) 1979-03-22
JPS5452062A (en) 1979-04-24
US4261898A (en) 1981-04-14
FR2402659A1 (fr) 1979-04-06
CA1124736A (en) 1982-06-01
JPS6263554A (ja) 1987-03-20
US4176124A (en) 1979-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332353B2 (ja)
Lewis Methylphenylpolysiloxanes
KR20080112340A (ko) 커큐민의 합성
EP0176085B1 (en) 4-substituted-1,2,3,6-tetrahydrophthalic acid anhydride and production process thereof
CN111662222B (zh) 双马来酰亚胺烷基类化合物的制备方法
JPH0670028B2 (ja) グリシジルオキシジケトン及びその製造方法
JPS6352629B2 (ja)
JPS6156189A (ja) シロキサンノルボルナン二無水物の製造方法
US6780471B2 (en) Curable silicone resin composition and reactive silicon compounds
JPH0112756B2 (ja)
JPS589085B2 (ja) ユウキケイソカゴウブツノ セイゾウホウホウ
JPS63107943A (ja) 芳香族イミドのシリル化法および生成したシリルイミド
JPS6215569B2 (ja)
JP3128150B2 (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JPH02117682A (ja) 1,3−ビス(ヒドロキシフェニル)ジシロキサン誘導体の製造法
SU887585A1 (ru) Способ получени органоциклоэлементоксанов
JPS61189231A (ja) 4,4′−ジアミノジフエニルエタン誘導体の製造法
JP4267107B2 (ja) ピリジン誘導体およびその製造方法
JP4663105B2 (ja) 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法
KR900000039B1 (ko) 실릴 피롤리딘 유도체의 제조방법
JPH0547549B2 (ja)
JP3473053B2 (ja) アセチレンアルコール類の製造法
JPH0517902B2 (ja)
JPH0240074B2 (ja)
WO2018233628A1 (zh) 可聚合化合物及其应用