JPS63317956A - テ−プ駆動装置 - Google Patents

テ−プ駆動装置

Info

Publication number
JPS63317956A
JPS63317956A JP62153939A JP15393987A JPS63317956A JP S63317956 A JPS63317956 A JP S63317956A JP 62153939 A JP62153939 A JP 62153939A JP 15393987 A JP15393987 A JP 15393987A JP S63317956 A JPS63317956 A JP S63317956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
radius
supply
torque
braking torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62153939A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsufumi Yoshimoto
光文 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62153939A priority Critical patent/JPS63317956A/ja
Publication of JPS63317956A publication Critical patent/JPS63317956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、供給リール、巻取リールそれぞれの駆動用
の専用のモータを備え、巻取リール側モータによってテ
ープが走行する際に、テープテンションの変動に応じて
供給側モータを駆動制御し、テープテンションを規定範
囲内に制御するテープ駆動装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、テープカセットには、テープの供給リール、巻取
リールを形成する1′Aのリール(スプール)にフラン
ジを形成したビデオ力セッ1−などのフランジ付きのも
のと、回転ヘッド式デジクルオーディオテーグレコーダ
(以下R−D A Tと称する)のテープカセットを含
むオーディオカセットのように、両リールにフランジの
ないフランジレスのものとがある。
一方、供給リール、巻取リールそれぞれを駆動する専用
のリールモータ、すなわち供給側モータ。
巻取側モータを備えたダイレクト・ドライブ式のビデオ
テープレコーダ、R−DATなどにおいては、巻取側モ
ータの駆動によってテープが供給リールから巻取リール
に高速走行するサーチ再生時などのテープの高速走行時
に、テープ走行の安定化などを図るため、テープ駆動装
置により、テープテンションの変動に応じて供給側モー
タを駆動制御し、テープテンションを規定範囲内に制御
する必要がある。
ところで、供給側モータの駆動制御により、供給側モー
タが供給リールの回転方向と逆方向に制動トルクτmを
発生する場合、供給リール側全体の制動トルクは、供給
側モータの発生制動トルクτmと、供給リール、供給側
モータの軸ロストルクなどの摩擦などによって生じるロ
ストルクτlとの合成トルクになる。
そして、テープテンションを規定範囲内の目標値Tに制
御する場合、テープテンションをTに制御するのに必要
な必要制動トルクτと、前述の両トルクτm、τlとは
、つぎの(1)式の関係を有する。
τm=τ−τl     ・・・(1)式まだ、必要制
動トルクτは、テープ残量が少なくなる程、すなわち供
給リールのテープ半径rsが小さくなる程減少し、テー
プ走行によって時々刻々変化する必要制動トルクτは、
テープ半径rsに依存した関数になる。
そして、特願昭61−145507号、特願昭61−1
70612号の出願の明細書および図面には、規定範囲
内のテープテンションの目標値をT(定数)とした場合
、必要トルクτがT−rSに彦ることが記載芒れている
さらに、前記両出願の明細書および図面には、ロストル
クτlをつぎの(2)式に示すように設定し、テープ駆
動装置により、供給リール、巻取リールそれぞれの回転
角速度ΩS、Ωもの検出情報にもとづき、テープ半径r
sを算出して必要トルクτを求めるとともに、回転角速
度ΩSを(2)式に代入してロストルクτlを求め、発
生制動トルクτmを算出して供給側モータを駆動制御し
、テープテンションをTに制御することが記載されてい
る。
τ1=PL・ΩSSrO2・・(2)式なお、(2)式
のR2τ0は粘性摩擦係数、軸ロストルクそれぞれを示
す定数である。
また、前記特願昭6+−145507号の出願の明細書
および図面には、ロストルクτlの大きなテープカセッ
トに適用し、算出された発生制動トlレクτmにもとづ
いて供給側モータを供給リールの回転方向に駆動制御し
、発生制動トルクτmを負の範囲で可変することが記載
をれているが、R−DATのテープカセットなどのロス
トルクτ4の小さいテープカセットに適用する場合は、
算出をれだ発生制動トルクτmにも々づき、供給側モー
タを供給リールの回転方向と逆方向に駆動制御し、発生
制動トルクτmを正の範囲で可変すればよい。
すなわち、従来のこの種テープ駆動装置は、つぎの(3
)式にもとづいて発生制動トルクτmを算出し、供給側
モータを正または逆回転に駆動制御してテープテンショ
ンをTに制御している。
rm= T−r4=T・rs−R・Ωs −To   
 −(3)式〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、前記(3)式ではロス)7レクτlがテープ
半径rsに依存しないものとして発生制動トルクτmが
算出されている。
そして、ビデオカセットのようなフランジ付きのテープ
カセットの場合は、供給リール、巻取リールがカセット
ケース内でそれぞれ軸支でれるとともに、両リールの上
、下フランジの間の部分にテープが巻回され、このとき
、テープカセットのリール毎の静止部分と回転部分との
接触面積が、テープ半径rsによらず、常に軸支部分の
一定値になるだめ、前記(3)式から発生制動トルクτ
mが精度よく算出され、テープテンションの最適な制御
カ行なえる。
しかし、R−D A Tのテープカセットなどのフラン
ジレスのテープカセットの場合は、通常のオーテイオカ
セットと同様に、カセットケースの上。
下向面に紙あるいは樹脂シートからなる弾性シートが設
けられ、該弾性シートによってテープの巻ずれ、走行摩
擦の防止が図られており、このとき、テープの上、下端
が弾性シートに接触するだめ、テープカセットのリール
毎の静止部分と回転部分との接触面積がテープ半径rs
に応じて変化し、ロストルクτlがテープ半径rsに依
存して変化する。
したがって、フランジレスのテープカセットの場合は、
発生制動トルクτmを前記(3)式から精度よく算出す
ると吉ができず、従来のテープ駆動装置によってはテー
プテンションの最適な制御が行なえない問題点がある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明は、前記の点に留意してなされたものであり、
供給リール、巻取リールそれぞれの駆動用の供給側モー
タ、巻取側モータを備え、前記巻取側モータの駆動によ
ってテープが走行する際に、テープテンションの変動に
応じて前記供給側モータを駆動制御し、前記供給側モー
タの発生制動トルクを可変してテープテンションを規定
範囲内に制御するテープ駆動装置において、 この発明では、前記両リールそれぞれの回転を検出し、
前記両リールそれぞれの回転速度または周期の検出情報
を出力する回転検出手段と、前記両リールの回転速度ま
たは周期の関数からなる前記供給リールのテープ半径算
出式が設定され、前記検出情報を前記テープ半径算出式
に代入して前記テープ半径をくり返し算出する供給側テ
ープ半径算出手段と、 前記供給側モータの制動トルク算出式として前記テープ
半径に依存して変化する規定テープテンション用の必要
制動トルクから摩擦などによって生じるロストルクを減
算する式が設定きれるとともに前記ロストルクが少なく
とも前記テープ半径の関数で与えられ、前記テープ半径
の算出結果を前記制動トルク算出式に代入して前記発生
制動トルクをくり返し算出する制御トルク算出手段と、
前記発生制動トルクの算出結果に応じて前記供給側モー
タを駆動制御し、前記発生制動トルクを制御する制動ト
ルク制御手段と を備える。
なお、実施例に対応する第1図においては、巻取リール
速度検出回路(8)、供給リール速度検出回路(9)が
回転検出手段を形成し、供給側テープ半径算出回路QO
、発生トルク算出回路Uυ、供給側モータ駆動回路a場
が供給側テープ半径算出手段、制動トルク算出手段、制
動トルク制御手段それぞれを形成する。
〔作 用〕
したがって、この発明のテープ駆動装置によると、テー
プ半径算出手段によって供給リールのテープ半径がくり
返し算出されるとともに、制動トルク算出手段により、
算出されたテープ半径を制動トルク算出式に代入して供
給側モータの発生制動トルクがくり返し算出され、この
とき、制動トルク算出式中のロストルクが少々くともテ
ープ半径の関数で設定てれているため、供給側モータの
発生トルクは、必要制動トルクおよびロストルクが供給
リールのテープ半径に依存して変化するものとして算出
される。
そして、制動トルク制御手段により、算出された発生制
動トルクに応じて供給側モータが駆動制御でれ、このと
き、供給イ門==モータのテープ半径にもとづくロスト
ルクの変動を考慮して発生制動トルクが算出はれるため
、フランジレスのテープカセットの発生制動トルクが高
精度に算出きれ、テープテンションが良好に制御される
〔実施例〕
つぎに、この発明をその1実施例を示した第1図と吉も
に詳細に説明する。
第1図はダイレクト・ドライブ式のR−D A Tのテ
ープ駆動装置に適用した場合を示し、(1) 、 (2
)はフランジレスのテープカセットであるR−D A 
Tカセットの巻取リール、供給リールそれぞれのハブ、
(3)は走行中のテープ、(4) 、 (5)は巻取リ
ール、供給リールそれぞれの駆動用の巻取側モータ、供
給側モータであり、両リールそれぞれに直結されている
(6) 、 (7)はモータ(4) 、 (5)それぞ
れの回転検出用の検出ヘッドであり、たとえばビデオテ
ープレコーダのFGコイルまたはPGコイルからなり、
モータ(4) 、 (5)それぞれが一定角度回転する
毎に検出パルスを出力する。(8) 、 (9)はヘッ
ド(6) 、 (7)の検出パルスそれぞれが入力され
る巻取リール速度検出回路、供給リール速度検出回路で
あり、ヘッド(6)。
(7)とともに回転検出手段を形成し、入力された検出
パルスの間隔を計測し、巻取リール、供給リールそれぞ
れの回転角速度ΩS、Ωもの検出情報(デジタルデータ
)をくり返し出力する。
00は供給リールのテープ半径rsを算出する供給側テ
ープ半径算出回路であり、テープ半径算出手段を形成し
、検出回路(8) 、 (9)の検出情報と図外のシス
テム制御部などから出力でれたハブ(1) 、 (2)
の半径rOおよびテープ(3)の厚みd、全長lの指定
情報とにもとづき、後述のテープ半径算出式からテープ
半径rsをくり返し算出し、テープ半径rsの算出結果
データを出力する。
aυは制御トルク算出手段を形成する発生トルク算出回
路であり、検出回路(9)の検出情報と算出回路00の
算出結果データとを後述の制動トルク算出式に代入し、
モータ(5)の発生制動1−ルクτmをくり返し算出し
、トルクτmの算出データを出力する。
α4.α免はモータ(4) 、 (5)それぞれに駆動
電流を供生時などのテープの高速走行時に、駆動回路(
2)により、モータ(4)を回転角速度Ωtで定速駆動
制御し、かつ、駆動回路αつにより、算出回路(1時の
算出データに比例した逆転駆動電流をモータ(5)に供
給し、モータ(5)の発生制動トルクをτmに制御する
なお、検出回路(8) 、 (9)および算出回路Q[
) 、 (11)はマイクロコンピュータを用いて形成
されている。
ところで、フランジレスのテープカセットの場合、ロス
)/レクτlがテープ半径rsによって変化するため、
(2)式のように回転角速度ΩSのみからロストルクτ
lを求めると、テープテンションの最適な制御が行なえ
なくなる。
そして、テープ半径rsによって変化するロストルクτ
lは、(2)式中の粘性摩擦係数R2軸ロス)/レクτ
0をテープ半径rsの関数としたつぎの(4)式で示す
ことができる。
rtl = R(rs) ・ΩS +To (rs) 
    、、、 (4) 式なお、(4)式中のR(r
S) 、 ro(rs)はテープ半径rsに依存して変
化する粘性係数、軸ロストルクを示し、テープ半径rs
が小さくなる程減少するため、それぞれテープ半径rs
の増加関数で与えられる。
したがって、第1図では、(3)式の代わりに、つぎの
(5)式を発生制動トルクτmの算出式とし算出回路α
υに設定する。
rm = r −R(rs)−Ωs −、ra (rs
)=T−rs −R(rs) ・Ωs −ro (rs
)   −(5)式まだ、(5)式から発生制動トルク
τmを算出するには、テープ(3)の走行によって時々
刻々変化するテープ半径rSを測定して求める必要があ
る。
(9)の検出情報を(6)式に代入してテープ半径rs
を周期的にくり返し算出する。
いま、ハブ(1) 、 (2)の半径rOおよびテープ
(3)の厚みd、全長lが既知であるとすれば、検出回
路(8)。
(9)の検出情報、すなわち検出された巻取リール。
供給リールの回転角速度Ω1,1Sにもとづき、テープ
半径rsはつぎの(6)式から求まる。
なお、(6)式が成立する理由は、両リールのテープ巻
回面積の和が常に一定になり、かつ、供給リールのテー
プ送給速度と巻取リールのテープ巻取速度とが常に等し
くなることから証明てれる。
すなわち、供給リールのテープ半径がrsのときに巻取
リールのテープ半径がrtになったとすると、つぎの(
7) 、 (8)式が常に成立する。
/−cH−2・π・ro2==7r;rS2−1=yr
rt2      °= (7)式rs・ΩS = r
t・Ωt    ・・(8)式そして、たとえば(8)
式から求まるrtを(7)式に代入し、(7)式からr
tを消去することにより、(6)式が求まり、(6)式
の成立が証明きれる。
そして、サーチ再生時などのテープ(3)の高速走行時
は、駆動回路α4により、巻取リールが回転角速度Ωt
で定速回転するようにモータ(4)が駆動きれ、モータ
(4)の回転により、テープ(3)が巻取り−ル′に巻
取られて速度Vで高速走行し、このとき、テープ(3)
の走行にもとづき、供給リールが角速度ΩSで回転して
モータ(5)が回転する。
をらに、モータ(4) 、 (5)の回転がヘッド(6
) 、 (7)それぞれで検出されるとともに、ヘッド
(6) 、 (7)の検出パルスにもとづき、検出回路
(8) 、 (9)により、回転角速度Ωt、ΩSが一
定周期でくり返し検出される。
そして、検出回路(8) 、 (9)の回転角速度Ωt
、ΩSの検出情報が算出回路αQに入力てれる。
ところで、算出回路00には、サーチ再生の開始時など
に、ハブ(1) 、 (2)の半径roおよびテープ(
3)の厚みd、全長lの指定データがシステム制御部な
どから入力される。
そして、算出回路00は、検出回路(8) 、 (9)
の回転角速度Ωt、ΩSの検出情報が入力をれる毎に、
回転角速度Ωt、ΩSの関数からなるテープ半径rsの
算出式、すなわち設定てれた(6)式のテープ半径算出
式に入力された回転角速度Ωt、ΩSを代入し、テープ
半径rsを算出して算出結果データを算出回路0])に
出力する。
さらに、算出回路(11)には、テープ半径rsの算出
結果データと検出回路(9)の回転角速度ΩSの検出情
報とが入力てれ、テープ半径rsの算出結果データが入
力される毎に、発生制動トルクτmの算出式。
すなわち設定された(5)式の制動トルク算出式に入力
されたテープ半径rs 、回転角速度ΩSを代入し、発
生制動トルクτmを算出して算出結果データを駆動回路
α免に出力する。
ところで、テープ半径の増加関数で与えられる(5)式
の几(rs) 、 τo(rs)は、正確な関数形が、
実験などにもとづいて予め導出されるとともに、導出さ
れた関数形で算出回路0υに設定てれている。
しだがって、算出回路(11)によって算出される発生
制動トルクτmは、フランジレスのR−D A Tカセ
ットに対して、テープ半径rsにもとづくロストルクの
変動を考慮した高精度の発生制動トルクτmになる。
そして、算出回路o])の算出結果データが入力される
駆動回路(埒により、モータ(5)の逆転駆動電流が、
入力式れだ発生制動トルクτmに比例して可変され、こ
のとき、供給リールの回転方向と逆方向の駆動電流でモ
ータ(5)が駆動され、供給リールの回転方向と逆方向
の算出された発生制動トルクτmがモータ(2)に発生
する。
したがって、テープ(3)のテープテンションが高精度
に目標値Tに引込まれて規定範囲内に制御され、テープ
テンションの良好な制御が行なえる。
ソノため、テープ(3)の走行が安定化し、サーチ再生
時などには、テープ(3)の録再用の回転ヘッドへの当
りが安定化してテープ(3)のデータ読取りが高精度に
行なえる。
なお、前記実施例では、回転角速度ΩS、Ωtを検出情
報としたが、回転角速度ΩS、ΩLがら換算される周期
長を検出情報としてもよい。
まだ、前記実施例では(6)式からテープ半径rsを算
出したが、たとえば前記特願昭61−145507号。
特願昭61−170612号の出願の明細書および図面
に記載されているように、キャプスクン制御によってテ
ープが規定速度で走行する標準再生時などのテープ速度
および両リールの回転角速度を、ハブ(1) 、 (2
)の半径rOおよびテープ(3)ノ厚みd、全長1など
の代わりに用いたテープ半径算出式から算出してもよい
さらに、前記実施例では耽−DATのテープ駆動装置に
適用し、モータ(5)を供給リールの回転方向と逆方向
に駆動制御しだが、ロストルク71が大きい場合などに
は、モータ(5)を供給リールの回転方向に駆動制御す
ればよいのは勿論である。
そして、テープカセットの種類、テープテンションの太
き式などにもとづき、(4)式、(5)式中のR(rs
) 、τo(rs)を簡単な増加関数で近似してもよく
、とくに、R(rs) 、τo(rs)のいずれか一方
が非常に小さい場合には、小をい方を省略してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のテープ駆動装置によると、ロ
ストルクが供給リールのテープ半径の関数として与えら
れた制動トルク算出式により、供給リールの発生制動ト
ルクを算出し、テープテンションを制御したことにより
、凡−DATカセットなどのフランジレンのテープカセ
ットをダイレクト・ドライブ式駆動する際に、テープテ
ンションを良好に制御し、テープ走行の安定化などを図
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のテープ駆動装置の1実施例のブロッ
ク図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)供給リール、巻取リールそれぞれの駆動用の供給
    側モータ、巻取側モータを備え、前記巻取側モータの駆
    動によつてテープが走行する際に、テープテンションの
    変動に応じて前記供給側モータを駆動制御し、前記供給
    側モータの発生制動トルクを可変してテープテンション
    を規定範囲内に制御するテープ駆動装置において、 前記両リールそれぞれの回転を検出し、前記両リールそ
    れぞれの回転速度または周期の検出情報を出力する回転
    検出手段と、 前記両リールの回転速度または周期の関数からなる前記
    供給リールのテープ半径算出式が設定され、前記検出情
    報を前記テープ半径算出式に代入して前記テープ半径を
    くり返し算出する供給側テープ半径算出手段と、 前記供給側モータの制動トルク算出式として前記テープ
    半径に依存して変化する規定テープテンション用の必要
    制動トルクから摩擦などによつて生じるロストルクを減
    算する式が設定されるとともに前記ロストルクが少なく
    とも前記テープ半径の関数で与えられ、前記テープ半径
    の算出結果を前記制動トルク算出式に代入して前記発生
    制動トルクをくり返し算出する制御トルク算出手段と、
    前記発生制動トルクの算出結果に応じて前記供給側モー
    タを駆動制御し、前記発生制動トルクを制御する制動ト
    ルク制御手段と を備えたことを特徴とするテープ駆動装置。
JP62153939A 1987-06-20 1987-06-20 テ−プ駆動装置 Pending JPS63317956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153939A JPS63317956A (ja) 1987-06-20 1987-06-20 テ−プ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153939A JPS63317956A (ja) 1987-06-20 1987-06-20 テ−プ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317956A true JPS63317956A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15573381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153939A Pending JPS63317956A (ja) 1987-06-20 1987-06-20 テ−プ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875540B2 (ja) 磁気テープ張力制御装置
US4448368A (en) Control for tape drive system
KR950009591B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치 및 방법
JPS598155A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0580064B2 (ja)
JPS63317956A (ja) テ−プ駆動装置
JPH0580738B2 (ja)
JP2633967B2 (ja) リール間テープ張力制御方法
JP2592009B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2592007B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2592711B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS587492Y2 (ja) テ−プ張力制御装置
JPH0353709B2 (ja)
JP2701253B2 (ja) テープ状記録媒体再生装置
JP2547665B2 (ja) 磁気記録再生装置の磁気テープ走行速度制御方法
JPH02308464A (ja) カセツトテープの定速度制御装置
JPS6126146B2 (ja)
JPS5932377A (ja) 磁気記録再生装置
JP3569110B2 (ja) 磁気テープ装置
JP2586519B2 (ja) テープ速度制御装置
JP2592148B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3541581B2 (ja) テープ状媒体走行装置
JPH0255855B2 (ja)
JPS61206976A (ja) ヘツド送り装置
JPH0626042B2 (ja) モータ速度制御方法