JPS63317315A - 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS63317315A
JPS63317315A JP62152446A JP15244687A JPS63317315A JP S63317315 A JPS63317315 A JP S63317315A JP 62152446 A JP62152446 A JP 62152446A JP 15244687 A JP15244687 A JP 15244687A JP S63317315 A JPS63317315 A JP S63317315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer side
recessed
mold
inner layer
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62152446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462845B2 (ja
Inventor
Takao Iwata
岩田 孝雄
Tetsuo Hotta
堀田 鉄男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP62152446A priority Critical patent/JPS63317315A/ja
Publication of JPS63317315A publication Critical patent/JPS63317315A/ja
Publication of JPH0462845B2 publication Critical patent/JPH0462845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばレンズカット(ダイヤカットとも呼ば
れる。)等の凹凸模様を外表面から視認可能に呈出させ
て車輌用フィニッシャ−等の如き積層樹脂成形品を製造
するのに適用される方法に関するものである。
背景技術 第6図で示すように、コンビネーションランプCと隣接
して配置されるフィニッシャ−Fはコンビネーションラ
ンプCを点燈しないときにコンビネーションランプCの
カバー面と同じパターンで見えるようにするのが好まし
い。そのコンビネーションランプCは黄、赤に着色した
アクリル樹脂等の透明な合成樹脂で形成され、第7図で
示す如く平面的には桝目状で個々的に深みを呈するべく
第8.9図で示すような多数のレンズカットして凹凸模
様P1が外表面側から視認できるよう裏面側に何形され
ている。また、フィニッシャ−Fは第10図で示す如く
ボス部Bで軸受けすることによりスタットボルト等の取
付具Sを裏面側に備付けるところから、このボス部Bが
外表面側から透視できないようにするべく内層側を有色
不透明な合成樹脂で形成ししかも装価面となる外層側を
有色透明な合成樹脂で積層成形するものであるため、そ
のフィニッシャ−Fでも第7図で示す如く凹凸模様P2
を視認可能に形成するには互いに積層する内層側と外層
側との相対面に第8.9図で示すと同様な多数のレンズ
カットLを何形することが必要となる。
このフィニッシャ−Fを製造する方法として考えられる
ものとして、第11図で示すように有色不透明な合成樹
脂1′を加熱溶融させて第1のキャビティ型5とコア型
6に射出することにより内層側を最初に成形するとすれ
ば、その内層側の相対面を何形するキャビティ型5には
第12図に示す如きレンズカットの弧状凸部付形部分5
aを球面凸状に突出させると共に境界線並びに交点に相
当する線状凹部付形部分5bを狭幅に切り込んだ何形面
を有するものを用い、第13図で示すようにレンズカッ
トの弧状部分1aを窪ませて交点1bを結ぶ境界線IC
を切立てた凹凸面に内層側1を形成することが考えられ
る。このキャビティ型5で何形した内層側1でも第14
図で示すようにコア型6で保持する内層側1の凹凸面と
第2のキャピテイ型7との間に有色透明な合成樹脂2′
を射出して第15図で示す如く外層側2を積層成形すれ
ば、そのフィニッシャ−Fは内層側1と外層側2との間
に何形した凹凸面がレンズカット模様として外層側2か
ら視認可能なものに形成できるようになる。
発明が解決しようとする問題点 然し、この積層樹脂成形品の製造方法では、また、内層
側1の凹凸面にレンズカットの交点1b並びに境界線I
Cの鋭角に尖る側が突出していることにより外層側2を
形成する溶融樹脂2′の射出で溶かして凹凸模様を不鮮
明なものにししかも透明な外層側2に内層側1の不透明
な合成樹脂2′が混入する事態も招き易い。キャピテイ
型5に放電加工で第12図に示す如き凹凸状の何形面を
形成した後の型面磨き加工時に線状凹部付形部分5bが
狭幅に切り込まれているため、その奥までも十分に磨き
込むことがで鮒ないからレンズカットの境界線を刻明に
成形できず、鮮明に視認可能な凹凸模様を早出できない
虞れもある。
問題点を解決するための手°段 本発明に係る凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方
法においては、最初に金型成形する片層側の他との相対
面を凹凸模様の線状凹部付形部分が弧状凸部付形部分よ
り切立った成形面を有する金型で弧状凸部が膨出する凹
凸面に何形し、その凹凸面を積層させて他層側を一体成
形するようにされている。
作用 この凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法では、
その凹凸面が凹凸模様の線状凹部を窪ませて弧状凸部を
突出させたものになるから他層側の溶融樹脂を射出する
に伴って凹凸面の突出部分を溶かし込む事態も防止でき
、また凹凸模様を何形する金型面が線状凹部付形部分を
突出させて弧状凸部付形部分を窪ませことにより形成さ
れているから全面を容易に磨き処理できて最初に金型成
形する片層側に刻明な凹凸面を何形できる。
実施例 以下、第1〜5図を参照して説明すれば、次の通りであ
る。
この製造方法は外表面側から凹凸模様を視認可能な車輌
用のフィニッシャ−を形成するのに適用されており、そ
の凹凸模様はポリカーボネイトや或いはこれとABS樹
脂との混合樹脂等の有色不透明な合成樹脂で形成する内
層側とアクリル樹脂等の有色透明な合成樹脂で形成する
外層側との相対面にレンズカットの凹凸面を付形するこ
とにより呈出できるよう成形するものである。この成形
にあたっては好ましい実施例として内層側を最初に成形
することが行われており、その樹脂成形はインジェクシ
ョン成形型を用いることにより最初に射出する合成樹脂
として後に積層する合成樹脂の溶融温度よりも高いもの
を用いるようにするとよい。
まず、第1図で示す第1のキャビティ型50とコア型6
0を用いて有色不透明な合成樹脂10’を射出成形する
ことにより内層側を形成する。この金型にはレンズカッ
トの弧状凸部を付形する弧状凹部50aとレンズカット
の交点を結ぶ境界線を付形する線状凸部50bがキャビ
ティ型50の何形面に形成されており1.その弧状凹部
50aはいずれも曲率を同じに形成するか或いは適宜に
違えるようにもできる。また、線状凸部50bは縦、横
寸法を同一にし或いは異ならしめてもよく、これらで形
成する何形面は放電加工の後に全面が所定形状を呈する
よう十分に研磨処理することができる。このキャビティ
型50とコア型60とでは第3図に示す如く弧状凸部1
0aを広幅に隆起させて線状凹部10bを鋭角で開明に
切込んだレンズカット模様の凹凸面を内層側10に形成
でき、その裏面側にはリブやボス等の付属部11も一体
に突出成形するようにできる。この内層側10は第4図
で示すようにコア型60で保持して別の第2のキャビテ
ィ型70との間に凹凸面側を相対させて位置することに
より透明な合成樹脂20′を射出すれば、第5図で示す
ように内層側10の凹凸面に外層側20を積層成形した
フィニッシャ−として形成できる。その加熱溶融樹脂2
0′の射出に伴っては内層側10の弧状凸部10aが広
幅に隆起して線状凹部10bが狭幅に切り込まれている
から内層側10を溶出させることがなく、しかも内層側
10の凹凸面が極めて開明に付形されていることにより
鮮明な凹凸模様を呈出できるようになる。なお、内層側
10の樹脂として外層側20の樹脂よりも溶融強度の高
いものを使用すれば外層側20の加熱溶融樹脂21が内
層側10の凹凸面を溶かすことがないので更に好ましい
。また、この外層側20の積層成形は内層側10と溶解
度パラメーターが同一または近似したものを用いれば密
着力が向上して極めて強固に内層側10と一体成形でき
るようになる。
なお、上述した実施例ではレンズカットの凹凸面を付形
したが、これに代えて半円乃至半球形の弧状凸部で或い
は長手方向に延びる半円状の凸条で凹凸面を形成するこ
とができる。また、工程的に外層側を先に形成して内層
側を積層成形することもでき、更には片層側を形成後に
コア型から型外しして別のキャビティ型とコア型とで他
層側を積層成形するようにもできる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係、る凹凸模様を呈する積層樹脂
成形品の製造方法に依れば、凹凸模様を鮮明に描出でき
て極めて良好な装飾面として形成できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る製造方法で最初に形成する片層側
の成形工程を示す説明図、第2図は同工程で用いるキャ
ビティ型の何形面を示す部分拡大斜視図、第3図は同工
程で得られる片層側の凹凸面を示す部分拡大斜視図、第
4図は他層側の積層成形工程を示す説明図、第5図は同
方法で得られた積層成形品の部分断面図、第6.7図は
同積層成形品の一例を示す説明図、第8図は同積層成形
品の隣接装備部材を示す部分断面図、第9図は同装備部
材に付形する凹凸模様の一部を描出した拡大斜視図、第
10図は積層成形品の背面側を示す斜視図、第11図は
本発明の背景技術として考えられる積層成形品の片層側
を成形する工程の説明図、第12図は同成形に適用する
キャビティ型の何形面を示す一部拡大斜視図、第13図
は同型で成形した片層側の凹凸面を示す一部拡大斜視図
、第14図は他層側の積層工程を示す説明図、第15図
は同方法で得られる積層成形品の部分断面図である。 10:内層側、10a:弧状凸部、10b:線状凹部、
11:ボス、リブ等の付属部分、20:外層側、50:
キャビティ型、50a:弧状凸部の行形部分、50b:
線状凹部の行形部分。 第5図 第7図     第8図 第11図 第14図 第13図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有色不透明な合成樹脂で形成する内層側と有色ま
    たは無色透明な合成樹脂で形成する外層側との相対面に
    付形する多数の弧状凸部、線状凹部で外層側から凹凸模
    様を視認可能に形成する積層樹脂成形品を製造するに際
    し、最初に金型成形する片層側の他との相対面を凹凸模
    様の線状凹部付形部分が弧状凸部付形部分より切立った
    成形面を有する金型で弧状凸部が膨出する凹凸面に付形
    し、その凹凸面を積層させて他層側を一体成形するよう
    にしたことを特徴とする凹凸模様を呈する積層樹脂成形
    品の製造方法。
  2. (2)上記凹凸模様の線状凹部付形部分が弧状凸部付形
    部分より切立った成形面を有する第1のキャビティ型と
    コア型とで外層側との相対面を弧状凸部が膨出する凹凸
    面に付形させて内層側を最初に成形した後、その内層側
    を保持するコア型と第2のキャビティ型とで外層側を一
    体成形するようにしたところの特許請求の範囲第1項記
    載の積層樹脂成形品の製造方法。
  3. (3)上記最初に金型成形する片層側の合成樹脂として
    他層側の合成樹脂よりも溶融温度の相対的に高いものを
    用いるようにしたところの特許請求の範囲第1または2
    項記載の積層樹脂成形品の製造方法。
  4. (4)上記内層側の金型成形時にボス部、リブ部等の付
    属部分を裏面側から突出させて一体成形するようにした
    ところの特許請求の範囲第1または2項記載の積層樹脂
    成形品の製造方法。
JP62152446A 1987-06-19 1987-06-19 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法 Granted JPS63317315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62152446A JPS63317315A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62152446A JPS63317315A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63317315A true JPS63317315A (ja) 1988-12-26
JPH0462845B2 JPH0462845B2 (ja) 1992-10-07

Family

ID=15540702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62152446A Granted JPS63317315A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473116A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Kyowa Kogyo Kk 熱可塑性合成樹脂材の複層成形法
JP2006347126A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂積層部材の製造方法
IT201900025117A1 (it) * 2019-12-20 2021-06-20 De Longhi Appliances Srl Metodo ed apparato di realizzazione di un componente in materiale plastico, e componente in materiale plastico

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473116A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Kyowa Kogyo Kk 熱可塑性合成樹脂材の複層成形法
JPH0686077B2 (ja) * 1990-07-16 1994-11-02 共和工業株式会社 熱可塑性合成樹脂材の複層成形法
JP2006347126A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂積層部材の製造方法
IT201900025117A1 (it) * 2019-12-20 2021-06-20 De Longhi Appliances Srl Metodo ed apparato di realizzazione di un componente in materiale plastico, e componente in materiale plastico
WO2021124371A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 De' Longhi Appliances S.R.L. Con Unico Socio Injection molding method and apparatus for the production of a double layered component made of plastic material, and component made of plastic material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462845B2 (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0818345B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
JP2008149635A (ja) 熱可塑性樹脂筐体及びその製造方法
JP2000210978A (ja) 射出成形品の製造方法
JPS63317315A (ja) 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法
JPH0569496A (ja) 合成樹脂化粧材、およびその製造方法
JP2628032B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
JP2922167B2 (ja) 樹脂製眼鏡部材の製造方法
JPS63135213A (ja) 装飾成形品の製造方法
JP3915031B2 (ja) 表皮材の成形方法
JPS6335323A (ja) 積層樹脂成形品の製造方法
JP6350491B2 (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPH02145320A (ja) 熱可塑性合成樹脂フィルムによる立体的な装飾片の製造方法とその成形型
JPS6335324A (ja) 積層樹脂成形品の製造方法
CN220075415U (zh) 一种车牌保护外框的注塑模具
JPS63151499A (ja) 表示体の製造方法
JP2019025838A (ja) 加飾成形品の製造方法及び加飾成形品
JPS61277420A (ja) ウエルド部付射出成形品の表面処理方法
JP6551321B2 (ja) 樹脂成形品および樹脂成形品の製造方法
JPH058249A (ja) 絵付け成形品の製造方法
JP2000106913A (ja) ボタン及びその製造方法
JPH11320570A (ja) 印刷により凹凸模様を形成した樹脂成形品及びその製造方法
JP2521063B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
US6513786B1 (en) Mold mother plate forming with desired pattern
US20080075902A1 (en) Injection-Molded Container with Surface Fringe and Method for Manufacturing the Same
JP2561670B2 (ja) フィニッシャ構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071007

Year of fee payment: 15