JPS6335324A - 積層樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

積層樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS6335324A
JPS6335324A JP18067286A JP18067286A JPS6335324A JP S6335324 A JPS6335324 A JP S6335324A JP 18067286 A JP18067286 A JP 18067286A JP 18067286 A JP18067286 A JP 18067286A JP S6335324 A JPS6335324 A JP S6335324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin molded
resin
mold
molded product
molten resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18067286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Iwata
岩田 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP18067286A priority Critical patent/JPS6335324A/ja
Publication of JPS6335324A publication Critical patent/JPS6335324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0441Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement
    • B29C45/045Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement mounted on the circumference of a rotating support having a rotating axis perpendicular to the mould opening, closing or clamping direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/1628The materials being injected at different moulding stations using a mould carrier rotatable about an axis perpendicular to the opening and closing axis of the moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、数種の溶融樹脂を積層させて順次にインジェ
クション成形することにより積層樹脂成形品を製造する
ところの方法に関するものである。
従来の技術 一般に、数種の溶融樹脂を積層してインジェクション成
形する樹脂成形品として、例えば車輌用の装飾品を例示
すると第3図で示す如き銘板プレートPがある。
その銘板プレートPは被取付体に対する止着部材として
スタットボルトを植立固定するボス部B等を内面側に一
体成形するものであり、この外表面側からボス部Bを透
視不能にするべくボス部Bを一体成形する母型体10を
不透明な合成樹脂で形成した後に更に外表面に透明乃至
半透明な合成樹脂で表装体20を積層成形するようにな
っている。その成形機としては第4図で示す如き回転式
二色成形のインジェクション成形が適用されており、こ
の成形機は中央の回転するコア型11と周囲に配置する
何形面の異なる二種のキャビティ型12.21を備えて
コア型11とキャビティ型12とで母型体10を射出成
形した後に180゜回転するコア型11と第2のキャビ
ティ型21との間で表装体20を積層成形するものであ
る。
発明が解決しようとする問題点 この積層樹脂成形品を製造する場合に、表装体20を形
成する樹脂を射出する際に予め形成した母型体10の板
面に直接向けて射出すると母型体10を成形した樹脂を
溶かして互いが混合することにより美感を損ねてしまう
問題点がある。
問題点を解決するための手段 本発明に係る積層樹脂成形品の製造方法においては、予
め溶融樹脂の射出で形成した樹脂成形部材の外表面より
も更に外側位置から次の溶融樹脂をキャビティ空間内に
射出流入させて、互いに重合する複層の樹脂成形部材を
一体成形するようにされている。
作  用 この積層樹脂成形品の製造方法では、予め射出成形した
樹脂成形部材の外表面よりも更に外側位置から次の溶融
樹脂を射出流入して板面に直接的に向けないことにより
、その溶融樹脂で先の樹脂成形部材を溶かす事態を生ず
ることがない。
実施例 以下、第1及び2図を参照して説明すれば、次の通りで
ある。
この実施例は第3図で示す樹脂成形品を第4図に示した
インジェクシ自ン金型で形成するものであり、それらと
同じ樹脂成形部材、金型の構成部は同一の符合で示され
ている。
第1図は積層樹脂成形品の母型体となる樹脂成形部材1
0を成形する工程を示し、この工程ではコア型11の凹
部11aと第1のキャビティ型12の略平坦なキャビテ
イ面12aとの間でコア型11側に連通成形した半円形
のゲート11bから射出する溶融樹脂10’で略板状の
母型体10を予め樹脂成形する。このとき、ゲート11
bは予め成形する樹脂成形部材10の外表面側に位置さ
せるのが好ましい。その合成樹脂10′ としては不透
明なものを用い、また不透明であれば所望の色調に着色
したものを用いることもできる。その母型体10の成形
時には被取付体に対する止着部10a、例えばスタット
ボルトを植立するボス部をコア型11の環状凹部tic
で形成し、また外表面側にはまず目積様や装飾マーク等
の適宜な模様10bをキャビティ型12のキャビテイ面
12aで形成するようにもできる。
この母、型体10を射出成形して第1のキャビティ型1
2を型開きした後にコア型11を1800回転し、第2
図に示す工程の如くコア型11と第2のキャビティ型2
1とを型締めする。その第2のキャビティ型21はキャ
ビティ空間21a内で母型体10の外表面側に重合する
樹脂成形部材として表装体20を一体に積層成形するも
のであり、その溶融樹脂20’ としては無色または着
色透明乃至半透明な合成樹脂を用い、しかもキャビティ
型21側に形成したフィルムゲート21bを介して母型
体10の板面と平行する方向からキャビティ空間21a
内し射出流入する。このとき、フィルムゲート21bは
予め成形する樹脂成形部材10の外表面よりも更に外側
に位置させるのが好ましい。
このようにして積層樹脂成形品を製造するときには先に
溶融樹脂10’で成形した母型体10の板面に向けて衝
突するようには次の溶融樹脂20′を射出しないから、
母型体10の外表面側を溶かさずに表装体20側を成形
することができるようになる。これに加えて、更に確実
に母型体10の溶解を防止するためには母型体10を相
対的に溶融温度の高い溶融樹脂で形成し、それに対して
表装体20側を相対的に溶融温度の低い溶融樹脂を母型
体10の溶融温度より低い温度に加熱溶融させてキャビ
ティ空間21a内に射出して形成するとよい。この場合
に表装体側が耐熱温度の低いものであっても母型体10
側が耐熱性の高い成形体として形成されているため、積
層樹脂成形品全体としては高い耐熱性のものが得られる
。また、積層樹脂成形品の内面側には被取付体に対する
止着部10aを設けても母型体10が不透明な合成樹脂
で形成されているから、外表面側からは見えないように
形成することができる。コア型11とキャビティ型21
とで積層樹脂成形品を形成した後、その成形品はコア型
11に備えたエジェクトピン13で突き出すことにより
型外しできる。また、各ゲートjlb、21bに対応し
て生ずる余剰部分10b、20a (第3図参照)は型
外し後にカッティング除去すればよい。
なお、上述した実施例では同一のコア型11を回転させ
て用いたが、夫々別のコア型を用いてインジェクション
成形してもよい、更に、被取付体の止着部10’aとし
てはボスに限らず、逆り字状、1字状0箱型等のリブと
して形成し、このリブに別途のクリップ等に嵌着するこ
とができる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る積層樹脂成形品の製造方法に
依れば、数種の溶融樹脂を積層させてインジェクション
成形するときでも互いを溶融混合する事態を生じないか
ら装飾性に優れた樹脂成形品を製造することを可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
第1及び2図は本発明に係る積層樹脂成形品の製造工程
を示す説明図、第3図は積層樹脂成形品の一例を示す説
明図、第4図は同成形品の製造に適用可能な回転式のイ
ンジェクション成形機を示す説明図である。 10′ :予め射出する溶融樹脂、10:予め成形する
樹脂成形部材、20′ :次に射出する溶融樹脂、20
:次に積層成形する樹脂成形部材、21a:キャビティ
空間。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め溶融樹脂の射出で形成した樹脂成形部材の外
    表面よりも更に外側位置から次の溶融樹脂をキャビティ
    空間内に射出流入させて、互いに重合する複層の樹脂成
    形部材を一体成形するようにしたことを特徴とする積層
    樹脂成形品の製造方法。
  2. (2)上記溶融樹脂として溶融温度の高いものから順次
    射出するようにしたところの特許請求の範囲第1項記載
    の積層樹脂成形品の製造方法。
  3. (3)第1番目に形成する樹脂成形部材の内面側に被取
    付体に対する止着部を一体成形するようにしたところの
    特許請求の範囲第1項記載の積層樹脂成形品の製造方法
JP18067286A 1986-07-31 1986-07-31 積層樹脂成形品の製造方法 Pending JPS6335324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18067286A JPS6335324A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 積層樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18067286A JPS6335324A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 積層樹脂成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6335324A true JPS6335324A (ja) 1988-02-16

Family

ID=16087291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18067286A Pending JPS6335324A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 積層樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705152A2 (de) * 2005-03-26 2006-09-27 Krauss-Maffei Kunststofftechnik GmbH Verfahren und Vorrichtung, um Mikro- oder nanostrukturierte Bauteile gebrauchsbeständig zu gestalten

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914931A (ja) * 1982-07-05 1984-01-25 シビエ・プロジェクトール 射出成形物品の製造方法
JPS59199227A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Idemitsu Petrochem Co Ltd バンパ−の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914931A (ja) * 1982-07-05 1984-01-25 シビエ・プロジェクトール 射出成形物品の製造方法
JPS59199227A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Idemitsu Petrochem Co Ltd バンパ−の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705152A2 (de) * 2005-03-26 2006-09-27 Krauss-Maffei Kunststofftechnik GmbH Verfahren und Vorrichtung, um Mikro- oder nanostrukturierte Bauteile gebrauchsbeständig zu gestalten
EP1705152A3 (de) * 2005-03-26 2010-01-06 KraussMaffei Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung, um Mikro- oder nanostrukturierte Bauteile gebrauchsbeständig zu gestalten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6086808A (en) Repositioning of articles between different positions within an intermittently accessible space
US7655163B2 (en) Manufacturing method of film insert molded article
JPH0818345B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
US7875339B2 (en) Thermoplastic resin casing and method for fabricating the same
US4882173A (en) Apparatus for molding thermoplastic material
JPS62108019A (ja) 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
JPH09239775A (ja) 透光樹脂製品及びその製造方法
JPH10323860A (ja) 二色成形品と二色成形用金型
JPS6335324A (ja) 積層樹脂成形品の製造方法
US4895690A (en) Method for casting colored details
JP2809851B2 (ja) 2層射出成形用装置
JP2628032B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
JPS6335323A (ja) 積層樹脂成形品の製造方法
JPS6356047B2 (ja)
JPH0699458A (ja) 両面転写射出成形品の製造方法及び成形金型並びに射出成形品
JPH0798341B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
JP2005225050A (ja) 合成樹脂成形品及びその製造方法
EP0300659B1 (en) A method for producing a molded article having colored features
JPS63317315A (ja) 凹凸模様を呈する積層樹脂成形品の製造方法
JPH04216024A (ja) 二色成形法
JPS59155022A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPS60260313A (ja) ウエルドラインの解消方法
JPH0428206B2 (ja)
US20050140055A1 (en) Method for making a part by injection molding and decorating visually-exposed face and side surfaces of the part in their entireties during the injection molding of the part
JPH03106623A (ja) 熱可塑性樹脂の多層成形法