JPS6331463Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331463Y2
JPS6331463Y2 JP68879U JP68879U JPS6331463Y2 JP S6331463 Y2 JPS6331463 Y2 JP S6331463Y2 JP 68879 U JP68879 U JP 68879U JP 68879 U JP68879 U JP 68879U JP S6331463 Y2 JPS6331463 Y2 JP S6331463Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disconnector
movable iron
iron piece
turned
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP68879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP68879U priority Critical patent/JPS6331463Y2/ja
Publication of JPS55100634U publication Critical patent/JPS55100634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331463Y2 publication Critical patent/JPS6331463Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、遮断器が閉のときは断路器の操作
を行なわせなく、断路器の動作中は遮断器を閉に
しないようにした断路器鎖錠装置に関する。
〔従来の技術〕 一般に、断路器の操作は、断路器に接続された
遮断器の開閉状態により規制されており、遮断器
が閉の状態の時に断路器の操作を行なうと、電流
の開閉により火花が飛散つて、断路器に接続され
た種々の装置に支障をきたし、かつ、操作者を致
傷させる。
この危険防止のために、遮断器が閉のときは、
断路器の操作を行なわせなく、断路器の操作中に
は、遮断器を閉にしないような遮断器と断路器の
相互鎖錠を行なう鎖錠装置が必要である。
そして、従来の断路器鎖錠装置は、第1図a,
bに示すように、断路器の操作装置本体1の側面
に、取付板2をビス3により取付け、取付板2
に、操作装置本体1より導出された回転自在な主
軸4を手動により操作するための操作穴5を形成
するとともに、支軸6を中心にした円弧状の開閉
孔7および開閉孔7の上端部近傍に主錠前受具8
を形成している。
そして、取付板2の内部に、支軸6を中心に回
転自在な板状のシヤツタ9を装着し、シヤツタ9
の先端上部に折曲げ部10を設けるとともに、シ
ヤツタ9の前面に、副錠前受具11を開閉孔7を
通して外部に露出するよう固定し、シヤツタ9を
上動させ、主錠前受具8および副錠前受具11の
それぞれの受孔にシリンダ錠12を取付け、関係
者以外の操作防止を行なつている。
さらに、シヤツタ9の左方に、鎖錠コイル13
を固定し、鎖錠コイル13の固定台13に設けら
れたヒンジ点14を中心に回転可能に可動鉄片1
5を取付け、鎖錠コイル13が無励磁の時に、可
動鉄片15の先端部がシヤツタ9の折曲げ部10
の下方に位置するよう第1ばね16により付勢す
るとともに、鎖錠コイル13が励磁された時に、
可動鉄片15が回転し、シヤツタ9の折曲げ部1
0に係合しない位置になるよう可動鉄片15が設
けられている。
そして、シヤツタ9の折曲げ部10によりオ
ン、オフの作動をするようマイクロスイツチ等の
補助スイツチ17を設け、シヤツタ9が操作穴5
を閉じるとともに、シリンダ錠12により主、副
錠前受具8,11が固定された時に、補助スイツ
チ17がオンになるよう補助スイツチ17の接点
18を調整する。
また、シヤツタ9の折曲げ部10の下面から可
動鉄片15の先端までの距離をl1とし、補助スイ
ツチ17の接点18のオン・オフの動作距離をl2
としたとき、l1>l2になるようそれぞれを調整す
る。さらに、シヤツタ9を自動および手動の操作
状態に静止させるために、第2ばね19をシヤツ
タ9と取付板2との間に設けている。
なお、副錠前受具11が開閉孔7の上端および
下端に位置したとき、断路器の操作は、それぞれ
自動および手動の操作状態に設定されている。
そして、遮断器と断路器との相互鎖錠の動作
は、第2図に示す鎖錠回路により行なわれてい
る。
第2図のAの回路は、断路器の動作中の回路で
あり、遮断器の動作を鎖錠し、断路器の自動操作
時に第1スイツチS1がオンになり、さらに第2
スイツチS2および第3スイツチS3は断路器が
閉および開の時に、それぞれオンになる。
また、Bの回路は、遮断器が開のときの断路器
の手動操作の回路であり、第4スイツチS4が断
路器の自動操作の時にオフになり、第5スイツチ
S5が断路器の自動操作の時にオンになり、さら
に第6スイツチS6は遮断器が開のときにオンに
なるため、手動操作時には、鎖錠コイル13が励
磁されるとともに、自動操作回路20を切り放し
ている。
そして、Cの回路は、遮断器が開の時の断路器
の自動操作の回路を示している。
なお、第2図に示す第1,4,5スイツチS
1,S4,S5は、第1図に示す補助スイツチ1
7であり、第2,3,6スイツチS2,S3,S
6は、断路器可動接触子と連動する補助スイツチ
(図示せず)である。
したがつて、第1図a,bにおいて、断路器を
手動にて操作する場合、シリンダ錠12を取り外
し、シヤツタ9を開放状態にすれば、l2=0にな
り、補助スイツチ17はオフになるとともに、第
1、第5スイツチS1,S5はオフ、第4スイツ
チS4はオンになる。
そして、この状態において、遮断器が開であれ
ば、第6スイツチS6はオンになり、鎖錠コイル
13が励磁されるため、可動鉄片15は鎖錠コイ
ル13に引き寄せられ、シヤツタ9の折曲げ部1
0を規制せず、シヤツタ9を引き続き手動位置ま
で動かし、操作穴5を開放することができる。
また、遮断器が閉であれば、第6スイツチS6
はオフの状態であり、鎖錠コイル13は励磁され
ず、可動鉄片15は動かず、可動鉄片15の先端
部がシヤツタ9の折曲げ部10に当接するため、
操作穴5は開放しない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、前記従来の断路器鎖錠装置は、部品
点数が多く構造が複雑で大型であり、高価にな
る。
さらに、補助スイツチ17の接点位置に徴細な
調整を要し、調整が不充分な場合は正常な鎖錠が
行なわれない。
その上、シリンダ錠12の取付け、取外しおよ
びシヤツタ9の移動操作等、取扱いが煩雑であ
る。
この考案は、前記問題点に留意してなされたも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するための手段を、実施例に
対応する第3図および第4図を用いて以下に説明
する。
この考案の断路器鎖錠装置は、遮断器が閉のと
きは断路器の操作を行なわせなく、前記断路器の
操作中は前記遮断器を閉にしないようにした断路
器鎖錠装置において、 具備した錠前へ差し込まれたキー27の回転に
よるオンにより前記断路器を手動の操作状態に切
換え、前記錠前のオフにより前記断路器を自動の
操作状態に切換える切換スイツチ26と、 前記切換スイツチ26がオン、前記遮断器が開
のときに励磁される鎖錠コイル29と、 前記鎖錠コイル29の非励磁時ばね33により
上動し、前記鎖錠コイル29の励磁時下動する可
動鉄片31と、 前記切換スイツチ26の切換えにより回転し、
前記切換スイツチ26のオフ時前記可動鉄片31
の下面に当接して前記可動鉄片31の下動を阻止
し、前記切換スイツチ26のオン時前記可動鉄片
31の下面より離脱し前記阻止を解除する腕28
と、 前記可動鉄片31に直接、または前記可動鉄片
31の下動に連動して移動する連結杆36に固着
され、前記可動鉄片31の下動により前記断路器
の手動操作用の操作穴25を閉状態から開状態に
するシヤツタ32、 とを備えるという技術的手段を講じている。
〔作用〕
したがつて、この考案によると、切換スイツチ
26に具備した錠前へのキー27の挿入、回転に
より、断路器を自動および手動の操作状態に切換
え、前記切換スイツチ26の切換えにより回転す
る腕28により、鎖錠コイル29の可動鉄片31
の下動阻止および前記阻止の解除を行ない、か
つ、前記可動鉄片31に直接または間接に設けら
れたシヤツタ32により、断路器の手動操作用の
操作穴25を開閉するようにしたため、部品点数
が少なく構造が簡単で小型にでき、安価であり、
さらに、従来のような微細な調整を要さず、鎖錠
を確実に行なうことができ、その上、キー27の
挿入、回転により断路器の自動および手動の操作
状態に切換えることができ、取扱いがきわめて容
易であり、技術的課題が解決される。
〔実施例〕
つぎにこの考案を、その実施例を示した第3図
および第4図の図面とともに詳細に説明する。
まず、1実施例を示した第3図a,bについて
説明する。
同図において、21は断路器の操作装置本体、
22は操作装置本体21の側面にビス等の固定部
品23により取付けられた取付板、24は操作装
置本体21の側面から取付板22の内部へ導出さ
れた主軸であり、主軸24の先端は操作ハンドル
(図示せず)の嵌装用に多角形状に形成されてい
る。25は取付板22の主軸24の延長線上に形
成された操作ハンドル(図示せず)の挿入用の操
作穴である。
26は取付板22の内部に取付けられ錠前機能
とスイツチ機能を備えた切換スイツチであり、キ
ー27の差し込みにより操作可能状態になり、断
路器の自動および手動の2つの操作状態の位置が
キー27の回転により設定されている。28は切
換スイツチ26の回転軸に固定された棒状の腕で
ある。
29は取付板22の内部に取付けられた鎖錠コ
イル、30は鎖錠コイル29を固定しヒンジ点3
0′が設けられた固定台、31は基部が固定台3
0のヒンジ点30′を中心に上下に回転自在に取
付けられた可動鉄片、32は可動鉄片31の一端
に一体に固定され操作穴25を可動鉄片31の上
動、下動により閉、開する軽量化を考慮したシヤ
ツタであり、可動鉄片31の他端と固定台30の
間に設けられたばね33により操作穴25を常に
閉じるよう上方へ付勢されている。
そして、断路器の自動操作時には、腕28が可
動鉄片31の下面に直交して当接し、可動鉄片3
1の下動を阻止し、さらに、手動操作時には、腕
28が可動鉄片31の下面より離脱し、可動鉄片
31の下動の阻止を解除している。
つぎに、前記実施例の動作を説明する。
第3図a,bに示す状態において、断路器を手
動の操作状態に切換る場合、キー27を切換スイ
ツチ26に差し込み、キー27を回転して手動の
操作状態の位置に回転させると、腕28が切換ス
イツチ26の回転軸を支点として回転し、可動鉄
片31の下面から離脱し、可動鉄片31の下動の
阻止を解除する。
この時、第2図に示すように、遮断器が開の状
態であれば、第6スイツチS6はオンになり、鎖
錠コイル29が励磁されるため、可動鉄片31が
ばね33の力に抗して鎖錠コイル29に引き寄せ
られて下動し、操作穴25がシヤツタ32より開
放され、断路器の手動の操作可能状態になる。
また、逆に、遮断器が閉の状態であれば、鎖錠
コイル29は励磁されず、可動鉄片31は腕28
により下動の阻止が解除されていても、ばね33
により上動した状態であり、操作穴25がシヤツ
タ32により閉じられたままであり、操作ハンド
ルを挿入し得ず、手動の操作は不可能状態であ
る。
この場合、第2図の第1,4,5スイツチS
1,S4,S5は、第3図の切換スイツチ26で
あり、第2,3,6スイツチS2,S3,S6
は、断路器可動接触子と連動の補助スイツチ(図
示せず)である。
したがつて、前記実施例によると、部品点数が
少なく構造が簡単であり、加工、組立に要する時
間が少なく、装置が小型になり安価にすることが
できる。さらに、切換スイツチ26は、単独にて
組立調整をすることができ、安定して取付けるこ
とができ、確実な鎖錠を行なうことができる。そ
の上、断路器の自動および手動の操作状態の切換
えは、切換スイツチ26に差し込まれるキー27
の回転のみでよいため、取扱いがきわめて容易で
ある。
つぎに、他の実施例を示した第4図について説
明する。
この実施例は、可動鉄片31′の先端に連結ピ
ン34を設け、支点35を中心に回転自在な軽量
化を考慮した連結杆36を設け、連結杆36の中
央の係合孔37に可動鉄片31′の連結ピン34
を係合し、連結杆36の先端に軽量化を考慮した
シヤツタ38を一体に取付けたものである。
したがつて、可動鉄片31′の回転により連結
杆36が支点35を中心に回転し、シヤツタ38
が上下動して操作穴25の開閉を行なうことがで
き、前述の実施例と同様の効果を得ることができ
るほか、可動鉄片31′の小さな回転だけでシヤ
ツタ38の開閉を十分行なうことができる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案の断路器鎖錠装置によ
ると、切換スイツチ26に具備した錠前へのキー
27の挿入、回転により、断路器を自動および手
動の操作状態に切換え、前記切換スイツチ26の
切換えにより回転する腕28により、鎖錠コイル
29の可動鉄片31の下動阻止および前記阻止の
解除を行ない、かつ、前記可動鉄片31に直接ま
たは間接に設けられたシヤツタ32により、断路
器の手動操作用の操作穴25を開閉することがで
きるため、部品点数が少なく構造が簡単で小型に
でき安価であり、さらに、従来のような微細な調
整を要さず、鎖錠を確実に行なうことができ、そ
の上、キー27の挿入、回転により断路器の自動
および手動の操作状態に切換えることができ、取
扱いがきわめて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の断路器鎖錠装置を示し、
同図aは正面図、同図bは側面図、第2図は遮断
器と断路器の相互鎖錠回路、第3図および第4図
はこの考案の断路器鎖錠装置の実施例を示し、第
3図aは1実施例の正面図、同図bは同図aの側
面図、第4図は他の実施例の要部正面図である。 25……操作穴、26……切換スイツチ、27
……キー、28……腕、29……鎖錠コイル、3
1,31′……可動鉄片、32,38……シヤツ
タ、33……ばね、36……連結杆。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 遮断器が閉のときは断路器の操作を行なわせな
    く、前記断路器の操作中は前記遮断器を閉にしな
    いようにした断路器鎖錠装置において、 具備した錠前へ差し込まれたキーの回転による
    オンにより前記断路器を手動の操作状態に切換
    え、前記錠前のオフにより前記断路器を自動の操
    作状態に切換える切換スイツチと、 前記切換スイツチがオン、前記遮断器が開のと
    きに励磁される鎖錠コイルと、 前記鎖錠コイルの非励磁時ばねにより上動し、
    前記鎖錠コイルの励磁時下動する可動鉄片と、 前記切換スイツチの切換えにより回転し、前記
    切換スイツチのオフ時前記可動鉄片の下面に当接
    して前記可動鉄片の下動を阻止し、前記切換スイ
    ツチのオン時前記可動鉄片の下面より離脱し前記
    阻止を解除する腕と、 前記可動鉄片に直接、または前記可動鉄片の下
    動に連動して移動する連結杆に固着され、前記可
    動鉄片の下動により前記断路器の手動操作用の操
    作穴を閉状態から開状態にするシヤツタ とを備えた断路器鎖錠装置。
JP68879U 1979-01-06 1979-01-06 Expired JPS6331463Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP68879U JPS6331463Y2 (ja) 1979-01-06 1979-01-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP68879U JPS6331463Y2 (ja) 1979-01-06 1979-01-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100634U JPS55100634U (ja) 1980-07-12
JPS6331463Y2 true JPS6331463Y2 (ja) 1988-08-23

Family

ID=28802170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP68879U Expired JPS6331463Y2 (ja) 1979-01-06 1979-01-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331463Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125329U (ja) * 1982-02-18 1983-08-25 三菱電機株式会社 断路器等の動力操作装置
JP6131753B2 (ja) * 2013-07-23 2017-05-24 富士電機株式会社 断路器操作機構
JP7253989B2 (ja) * 2019-07-08 2023-04-07 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
EP3975355A1 (en) * 2020-09-29 2022-03-30 Siemens Aktiengesellschaft Earthing switch interlock arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100634U (ja) 1980-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7399934B2 (en) External operation handle device
US4268076A (en) Cash box provided with a till
US5302925A (en) Circuit breaker rotary handle operator with positive on indication
US4405844A (en) Door interlock for electrical apparatus
JPS6331463Y2 (ja)
US5782341A (en) Padlocking arrangement for high ampere-rated circuit breaker
JPH09505933A (ja) 電磁開閉器具
KR100293030B1 (ko) 배전반용 핸들
KR200247678Y1 (ko) 배전반용 핸들
JPS6044773B2 (ja) 回路遮断器の操作装置
JP3033725U (ja) オーバーヘッド・プロジェクタ用安全連動装置
US5981888A (en) Closing spring lock-out mechanism for an industrial rated circuit breaker
US5015977A (en) Circuit breaker positive trip indication spring
JPH10233152A (ja) 回路遮断器
JPH0158815B2 (ja)
JP3129583B2 (ja) 回路遮断器の操作機構
JPH0726528Y2 (ja) 開閉機構のロック装置
JP3181191U (ja)
JPH088506Y2 (ja) 回路遮断器
JPS5853814Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPH11319275A (ja) ゲーム機用施錠装置
JPS6037793Y2 (ja) 回路しや断器
JPH0246618A (ja) 回路しゃ断器の付属スイッチ操作装置
JPS6339860Y2 (ja)
JPH09312119A (ja) 回路遮断器の外部操作ハンドル装置