JPS63311663A - 音声ファイル装置 - Google Patents

音声ファイル装置

Info

Publication number
JPS63311663A
JPS63311663A JP14627387A JP14627387A JPS63311663A JP S63311663 A JPS63311663 A JP S63311663A JP 14627387 A JP14627387 A JP 14627387A JP 14627387 A JP14627387 A JP 14627387A JP S63311663 A JPS63311663 A JP S63311663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
sound volume
data
sound
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14627387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ueda
上田 整
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP14627387A priority Critical patent/JPS63311663A/ja
Publication of JPS63311663A publication Critical patent/JPS63311663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、音声ファイル装置に関する。
背景技術 追記型又はD RAW (Direct Read a
fter Write)と称され、ユーザ書き込みの行
なえる光ディスクは、磁気ディスク等の記録媒体に比し
て、(ω 塵埃の影響を受けにくい。
山) ビット当りのコストが安い。
(C)  記録密度が高く、大量の記録が可能である。
等の特徴を有している。
かかる追記型光ディスクの指定されたセクタ(記録位置
)へのデータの記録及び指定されたセクタの記録データ
の再生を行なう光学式記録ディスク駆動装置を使用して
音声情報の記録再生が行なえるようにした第3図に示す
如き音声ファイル装置が提案されている。
第3図において、テープレコーダ(図示せず)等から出
力されたオーディオ信号が入力端子IN及びローパスフ
ィルタ1を介してメモリ回路2におけるA/D変換器3
に供給される。A/D変換器3において、所定周波数の
サンプリングパルスによってオーディオ信号のサンプリ
ングが行なわれ、得られたサンプル値がディジタルデー
タに変換される。このA/D変換器3の出力データは、
切換スイッチ4の一方の入力端子に供給される。
切換スイッチ4は、メモリ入力切換指令に応じて2つの
入力端子のうちの一方に供給されたデータを選択的に出
力するように構成されている。この切換スイッチ4の出
力端子に導出されたデータは、バッファメモリとしての
メモリ5及び6の入力データとなっている。
これらメモリ5及び6から読み出されるデータは、切換
スイッチ7及び8の一方の入力端子に供給される。切換
スイッチ7及び8は、メモリ切換指令に応じてメモリ5
及び6から読み出されるデータのうちの一方を選択的に
出力するように構成されている。切換スイッチ7の出力
端子は、切換スイッチ4の他方の入力端子に接続される
と同時に切換スイッチ10の入出力端子x2に接続され
ている。また切換スイッチ8の出力端子に導出されたデ
ータは、D/A変換器9によってアナログ信号に変換さ
れてオーディオ信号が生成され、ローパスフィルタ11
を介して増幅器12に供給される。増幅器12の出力端
と接地間には可変抵抗器13の抵抗体が接続されている
。この可変抵抗器13の抵抗体に当接し、かつ抵抗体上
に移動自在に設けられている摺動子に導出された信号が
出力端子OUTに供給される。
切換スイッチ10の入出力端子x1は、システムコント
ローラ16のデータ入出力端子に接続されている。シス
テムコントローラ16には操作部コントローラ17から
操作部18のキー操作に応じたデータが供給される。
切換スイッチ10の入出力端子yは、光学式記録ディス
ク駆動装置20の入出力端子に接続されている。光学式
記録ディスク駆動装置は、追記型光ディスクを内蔵し、
この追記型光ディスクの指定されたセクタへのデータの
記録及び指定されたセクタの記録データの再生を行なう
構成となっている。
メモリ回路2におけるメモリ5.6のアドレス制御及び
モード制御並びに切換スイッチ4.7.8の切換制御は
、タイミングコントローラ15によって行なわれる。タ
イミングコントローラ15は、システムコントローラ1
6からの各種指令によって入力端子!Nに供給されてデ
ィジタル化されたオーディオ信号及び切換スイッチ10
の入出力端子x2に導出された光学式記録ディスク駆動
装置20の出力データのうちの一方がメモリ5及び6に
書き込まれ、これらメモリ5及び6に書き込まれたデー
タが読み出されて切換スイッチ10の入出力端子x2及
びローパスフィルタ11のうちの一方に供給されるよう
にメモリ回路2の各部を制御するように構成されている
システムコントローラ16は、プロセッサ、ROMSR
AM等からなるマイクロコンピュータで形成されており
、ROMに予め格納されているプログラムに従って動作
するプロセッサによってタイミングコントローラ15へ
の各種指令の供給、切換スイッチ10の切換制御、切換
スイッチ10の入出力端子yへの各種指令の送出を行な
うと共に操作部17のキー操作による第4図に示す如き
プログラムテーブルのメモリ19への格納並びにメモリ
19に格納されたプログラムテーブルによって示されて
いる再生類で追記型光ディスクの各セクタに記録されて
いる音声データブロックからなる音声イベントの再生が
行なわれるように各部の制御を行なう。
以上の構成において、テープレコーダ等から出力された
オーディオ信号がローパスフィルタ1を介してA/D変
換器3に供給されてディジタル化される。このA/D変
換器3におけるディジタル化の際の折り返し雑音の発生
は、ローパスフィルタ1によって防止される。ディジタ
ル化されたオーディオ信号は、切換スイッチ4を介して
メモリ5及び6に供給され、メモリ5及び6のうちの一
方に書き込まれる。メモリ5及び6の記憶容量は、例え
ば光学式記録ディスク駆動装置20に装着される追記型
光ディスクの各セクタの記録容量にはぼ等しくなってい
る。このメモリ5及び6のうちの一方に書き込まれたデ
ィジタル化されたオーディオ信号は、1つの音声データ
ブロックとして扱われて切換スイッチ7及び10を介し
て光学式記録ディスク駆動装置20に供給され、システ
ムコントローラ16によって予め指定された追記型光デ
イスク上の1つのセクタに記録される。
以上のようにして追記型光ディスクに記録されたオーデ
ィオ信号は、システムコントローラ16から切換スイッ
チ10を介して光学式記録ディスク駆動装置20に供給
された指令によって読み取られたのち切換スイッチ10
及び4を介してメモリ5及び6に供給され、メモリ5及
び6のうちの一方に書き込まれる。このメモリ5及び6
のうちの一方に書き込まれたオーディオ信号は、切換ス
イッチ8を介してD/A変換器9に供給され、オーディ
オ信号が再生される。この再生オーディオ信号は、ロー
パスフィルタ11を経たのち増幅器12によって増幅さ
れる。増幅器12の出力は、可変抵抗器13に供給され
てその摺動子の位置に応じたレベルのオーディオ信号が
導出されて再生音の音量設定がなされる。
以上の如き従来の音声ファイル装置において、再生音の
音量設定は、可変抵抗器13で行なわれるので、手動操
作が必要となり、再生するブロック単位毎に音量を設定
する場合、繁雑な操作が必要になるという欠点があった
発明の概要 本発明は、上記した点に鑑みてなされたものであって、
自動的にブロック単位毎の再生音の音量設定の行なえる
音声ファイル装置を提供することを目的とする。
本発明による音声ファイル装置は、音量指示信号の供給
を受けて音量設定を行なう音量設定手段を備え、音声デ
ータブロック毎に対応した音量設定命令群を記憶手段に
記憶し、ディスク演奏手段から読み取られる音声データ
ブロックに対応した音量設定命令を記憶手段から読み出
して音量指示信号を生成して音量調整手段に供給する構
成となっている。
実施例 以下、本発明の実施例につき第1図を参照して説明する
第1図に示す如く、ローパスフィルタ1.11、メモリ
回路2、切換スイッチ10、増幅器12、タイミングコ
ントローラ15、システムコントローラ16、操作部コ
ントローラ18、操作部17、メモリ19及び光学式記
録ディスク駆動装置20は、第1図の装置と同様に接続
されている。しかしながら、本例においては増幅器12
の出力は、電子ボリューム21を介して出力端子OUT
に供給される。出力端子OUTと接地間には抵抗R1が
接続されている。電子ボリューム21は、抵抗値が制御
電圧のレベルに応じた値となるように構成されている。
この電子ボリューム21の制御電圧は、制御電圧発生回
路22によって生成される。
制御電圧発生回路22にはシステムコントローラ16か
ら2ビツトの音量指示データが供給される一制御電圧発
生回路22において、音量指示データは、デコーダ27
に供給される。このデコーダ27によって音量指示デー
タがデコードされ、4つのアナログスイッチ23〜26
の各制御入力端子に制御信号が供給される。これら4つ
のアナログスイッチ23〜26は、一方の入出力端子が
互いに接続されている。これらアナログスイッチ23〜
26の共通接続点には抵抗R2を介して電源V匡が供給
されている。また、アナログスイッチ23〜26の各々
と接地間には抵抗R3〜R6がそれぞれ接続されている
この制御電圧発生回路22において音量指示データによ
ってアナログスイッチ23〜26のオンオフが制御され
る。すなわち、例えば音量指示データが′00′″のと
きアナログスイッチ23のみがオンとなり、音量指示デ
ータが“ol”のときアナログスイッチ24のみがオン
となり、音量指示データが“10“のときアナログスイ
ッチ25のみがオンとなり、音量指示データが“11“
のときアナログスイッチ26のみがオンとなる。そうす
ると、アナログスイッチ23〜26の共通接続点に導出
される電圧が音量指示データに応じたもΦとなって電子
ボリューム21に供給され、電子ボリューム21の抵抗
値が制御される。この電子ボリューム21と抵抗R1に
よる再生オーディオ信号の分圧によって音量設定がなさ
れる。
以上の構成におけるシステムコントローラ16のプロセ
ッサの動作の一部を第2図のフローチャートを参照して
説明する。尚、ここで操作部17のキー操作によって第
4図に示す如きプログラムテーブルが予め格納されてお
り、かつこのプログラムテーブルのイベントナンバーを
示すコードには音量指示データが音量設定命令として付
加されているものとする。
メインルーチン等の実行中に操作部17のキー操作によ
ってプログラムスタート指令が発せられると、プロセッ
サはステップS1に移行してRAMにおいて配列ナンバ
ーlを格納する番地の内容を0にする。次いで、プロセ
ッサはステップS2に移行してメモリ19に格納されて
いるプログラムテーブルの配列ナンバー1に対応する音
声イベントが記録されている追記型光ディスクのセクタ
の記録データの読取指令を光学式記録ディスク駆動装置
20に送出し、当該データがメモリ5に書き込まれるよ
うにタイミングコントローラ15に書込指令を送出する
。次いで、プロセッサはステップS3に移行して配列ナ
ンバーlに対応する音声イベントの再生時の音量を示す
音量指示データを取り込んで制御電圧発生回路22にお
けるデコーダ27に送出する。次いで、プロセッサは、
ステップS4に移行してメモリ5に書き込まれているデ
ータが続み出されてD/A変換器9に供給されるように
タイミングコントローラ15に読出指令を送出する。次
いで、プロセッサはステップS5に移行して配列ナンバ
ーiを格納する番地の内容に1を加算する。
次いで、プロセッサはステップS6に移行して操作部1
7のキー操作によって停止指令が発せられているか否か
を判定する。ステップS6において停止指令が発せられ
ていると判定されたときは、プロセッサはステップS1
に移行する直前に実行していたルーチンの実行を再開す
る。ステップS6において停止指令が発せられていない
と判定されたときは、プロセッサはステップS7に移行
して配列ナンバー1に対応する位置にプログラムエンド
を示すデータが格納されているか否かを判定する。ステ
ップS7においてプログラムエンドを示すデータが格納
されてないと判定されたときは、プロセッサは再びステ
ップS2に移行する。ステップS7においてプログラム
エンドを示すデータが格納されていると判定されたとき
は、プロセッサはステップS8に移行して操作部17の
キー操作によってリピート指令が発せられているか否か
を判定する。ステップS8においてリピート指令が発せ
られていると判定されたときは、プロセッサは再びステ
ップS1に移行する。ステップS8においてリピート指
令が発せられていないと判定されたときは、プロセッサ
はステップS1に移行する直前に実行していたルーチン
の実行を再開する。
以上の動作によってメモリ19に格納されている第4図
に示す如きプログラムテーブルの配列ナンバー順に各イ
ベントの再生が順次行なわれる。
また、プログラムテーブル中のイベントナンバーにそれ
ぞれ付加されている音量指示データによってブロック単
位毎に音量設定が行なわれる。
尚、上記実施例においては、メモリ19に格納されてい
るプログラムテーブルはキー操作によって直接メモリ1
9内に形成したものであるとしたが、当該プログラムテ
ーブルはディスクの所定領域に予め書き込んでおいたも
のを読み取ってメモリ19に格納したものであってもよ
い。また、上記実施例においては音量指示信号として2
ビツトのデータを生成して制御電圧発生回路22に供給
することにより音量設定が行なわれるとしたが、周波数
によって音量を指示する音量指示信号を生成し、この音
量指示信号を積分して電子ボリューム21の制御電圧を
発生することにより音量調整を行なうようにしてもよい
以上、追記型光ディスクを記録媒体として用いた音声フ
ァイル装置について説明したが、本発明は、磁気ディス
ク等の他の記録媒体を用いた音声ファイル装置に適用す
ることもできる。
発明の効果 以上詳述した如く本発明による音声ファイル装置は、音
量指示信号の供給を受けて音量設定を行なう音量設定手
段を備え、音声データブロック毎に対応した音量設定命
令群を記憶手段に記憶し、ディスク演奏手段から読み取
られる音声データブロックに対応した音量設定命令を記
憶手段から読み出して音量指示信号を生成して音f:に
31整手段に供給する構成となっているので、ブロック
単位毎の再生音の音量設定を自動的に行なうことができ
、ブロック単位毎に音量設定を行なう場合に繁雑な操作
が不要となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図の装置のシステムコントローラ16における
プロセッサの動作を示すフローチャート、第3図は、従
来の音声ファイル装置を示すブロック図、第4図は、プ
ログラムテーブルの一例を示す図である。 主要部分の符号の説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ディスクへの音声データブロックの記録及び音声デ
    ータブロックの読取を行なうディスク演奏手段を含み、
    前記ディスク演奏手段によって読み取られた音声データ
    ブロックをバッファメモリに書き込んだのち読み出して
    再生音声信号を形成して出力する音声ファイル装置であ
    って、音量指示信号の供給を受けてこの音量指示信号に
    応じて前記再生音声信号の振幅を変化させて音量設定を
    行なう音量設定手段と、一音声データブロック毎に対応
    した音量設定命令群を記憶する記憶手段と、前記ディス
    ク演奏手段から読み取られる音声データブロックに対応
    した音量設定命令を前記記憶手段から読み出して前記音
    量指示信号を生成する音量指示信号発生手段とを備えた
    ことを特徴とする音声ファイル装置。
JP14627387A 1987-06-12 1987-06-12 音声ファイル装置 Pending JPS63311663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14627387A JPS63311663A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 音声ファイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14627387A JPS63311663A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 音声ファイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311663A true JPS63311663A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15404006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14627387A Pending JPS63311663A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 音声ファイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230554A (ja) * 1989-03-01 1990-09-12 Pioneer Electron Corp オーディオ信号録音再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175255A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Sharp Corp 自動音量調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175255A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Sharp Corp 自動音量調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230554A (ja) * 1989-03-01 1990-09-12 Pioneer Electron Corp オーディオ信号録音再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06139704A (ja) ディスク記録再生装置
JPS63311663A (ja) 音声ファイル装置
JPH05159540A (ja) 再生装置
JPS6370988A (ja) プログラム再生装置
JP2948457B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JP2901440B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH07220371A (ja) 記録再生装置
JPH05282788A (ja) 記録媒体再生装置
JPS62121975A (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤの制御装置
JP3044845B2 (ja) 情報再生装置
JPH0516678Y2 (ja)
KR0131555B1 (ko) 자동녹음제어장치
JPS63255873A (ja) 録音レベル設定方法
KR930005079B1 (ko) 마이크로 컴퓨터를 내장한 vtr의 음성/음악 저장 및 재생회로
JPH06150630A (ja) 情報記録再生装置
JPH0746461B2 (ja) オ−デイオ装置
JP2562502B2 (ja) ダビングシステム
KR960015988B1 (ko) 미니디스크 기록/재생장치의 소거된 곡의 복원제어방법
JP3106696B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0810528B2 (ja) 音響機器
JPH0614242Y2 (ja) テープレコーダ
JPH0799610B2 (ja) 情報再生装置
JPH07296511A (ja) 音量・音質の自動設定装置
JPH07262753A (ja) ミニディスク装置