JPS63304673A - 光起電力装置 - Google Patents

光起電力装置

Info

Publication number
JPS63304673A
JPS63304673A JP62139232A JP13923287A JPS63304673A JP S63304673 A JPS63304673 A JP S63304673A JP 62139232 A JP62139232 A JP 62139232A JP 13923287 A JP13923287 A JP 13923287A JP S63304673 A JPS63304673 A JP S63304673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoelectric conversion
type layer
photoincidence
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62139232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680579B2 (ja
Inventor
Masayuki Iwamoto
岩本 正幸
Koji Minami
浩二 南
Kaneo Watanabe
渡邉 金雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62139232A priority Critical patent/JP2680579B2/ja
Priority to US07/099,347 priority patent/US4799968A/en
Priority to FR878713301A priority patent/FR2604561B1/fr
Priority to DE3732617A priority patent/DE3732617C2/de
Publication of JPS63304673A publication Critical patent/JPS63304673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680579B2 publication Critical patent/JP2680579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/545Microcrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ) 産業上の利用分野 本発明は太陽光発電等に利用される光起電力装置に関す
る。
(ロ)従来の技術 シリコンを含む水素化アモルファス半導体を主たる光電
変換動作する光活性層とした光起電力装置は既に知られ
ており、その薄嗅性による大面積化と低コスト化が相俟
って大規模な太陽光発電への利用が期待されている□斯
る水素化アモルファス半導体の光起電力装置は単結晶半
導体に較べ光エネルギ全電気エネルギに変換する光電変
換効率が低いこと等の出力特性が未だ十分でないことが
知られている(特開昭59−54274号公報)、−1
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は上述の如く光電変換効率が低く、出力特性が十
分でないこと全解決しようとするものである。
に)問題点全解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、水素化アモルフ
ァス半導体を主たる光電変換動作する光活性層とした光
起電力装置において、上記光活性層における光入射側領
域での1個のシリコン原子と2個の水素原子とが結合し
たSi−H2結合の貸金他方側領域でのそれより多くし
たことを特徴とする0 (ホ)作 用 光活性層における光入射側領域での1個のシリコン原子
と2個の水素原子とが結合したSi−H2結合量?他方
側領域でのそれより多くすることによって、光電変換効
率が向上する。
(へ)実施例 第1図は本発明光起電力装置の基本構造を示し、111
はガラス等の透光性且つ絶縁性の基板、+21に該基板
上に配された酸化錫(SnO2)や酸化インジウム1(
ITO)等の通光性導電酸化物(TCO)の単層または
積層構造から成る受光面電極、131は水素化アモルフ
ァス半導体全主体とする半導体−、(4Iに該半導体嗅
の背面側に設けられたアルミニウム(At)やチタン(
T1)等の金属の単層または積層構造から成る背面電極
である0半導体6131は光入射側である受光面電極+
21側からPIN禰合?膜面に平行に形成すべく、水素
化アモルファスシリコンカーバイド(a−3iC:H)
のP型層(3P)と、光入射により光キャリア?発生す
る光電変換動作するノンドープな水素化アモルファスシ
リコン(a、=si:H)の光活性層(31)と、水素
化アモルファスシリコン(a−81:H)のN型層(3
N)とから成っている0更に本発明の特徴として、光7
11f換動作するノンドープな水素化アモルファスシリ
コン(a−8にH)の光活性層(3工)が、光入射側(
即ち、P型層(3P〕側)に位置し、1個のシリコン原
子に2個の水素原子が結合したSi−H2結合の量が多
い工1型層(311)と、上記Si−H2結合の量が少
ないI2g層(3I2 )とから成っている0 半導体@(3Iの各層は、所望の反応ガスを用いたグロ
ー放電によるプラズマCVD法により形成される。各層
の形成条件の一実施例は巣1表の通りである0 上記形成条件により形成され九■1型層(3IBでのS
i−H2結合した水素原子の量は、2次イオン出力分析
測定法(SIMS測定法)で測定すると、12%であり
、工2型層(3I2)での斯る水素原子の量は3%であ
った。
こうして、形成された上記実施例と従来例とに対し、赤
道直下の太陽光i(AM−1)kli)似的に照射する
照散強度100 mW/、、m2のソーラシュミレータ
を用いて、開放電圧Voc(V)、帰路電流密度I S
 O(m A/cm2)、形状因子FF(96ン及び光
電変換効率η(%)につき測定した。この結果を第2表
に示す□なお、従来例は上記構造において工1型層(3
I+)のないものである。
第2表出力特性 ≠ 斯る測定結果からも明らかなように、本実施例では、開
放電圧Voc及び光電変換効率ηが向上した。
第2図は第1表に示す形式条件において工1型層(31
1)の俟厚を変化せしめfc場合の11型層(311)
の換厚と光電変換効率ηとの関係を示している。同図か
ら、■1型層(3N+)の喚厚1に30〜500Bmと
した時、従来例(即ち、工1型層(311)の嗅厚がO
の場合)に比して光電変換効率ηを向上せしめ得ること
が分かる〇更に、第3図は第1表に示す形成条件におい
て11型層(31t)内のSi−H2結合し之水素原子
の量を変化せしめた場合のSi−H2結合した水素原子
の量と光電変換効率ηとの関係を示している凸同図から
、Si−H2結合した水素原子引金8%以上にした時、
従来例に比して光電変換効率η?内向上しめ得ることが
分かる)なお、Si−H2結合した水素原子の量を変化
せしめるには、反応ガスとしてのSiHaの流量またに
反応圧力を変化せしめればよい。
上記実施例では、Ii型層(31t )内での8l−H
2結合した水素原子の量は層(3工1)内全体に亘って
均一としたが、P型層(3P)との界面でのSi−82
結合した水素原子の貸金最大とし、Iz型層(3Iz)
方向へ向かって次第VCあるいは段階的に斯る水素原子
の貸金減少していくように分布せしめた場合でも、上述
と同様の効果が得られる。
また、光入射側VCN型層金配した構成の光起電力装置
にあっても、同様の効果が得られる◎(ト)  発明の
効果 上述の如く、光活性層において、光入射側領域でのSi
−H2結合の量を他方側領域でのそれより多くしたので
、開放電圧、光電変換効率等の光起電力装置の出力特性
を向上させることができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例?示す模式的断面図、第2図
ば■2型層の嘆厚と光電変換効率との関係金示す特性図
、第3肉は工2型層内のSi−H2結合した水素原子の
量と光電変換効率との関係を示す特性口である0 (3P)・・・P型層、(311)・・・工1型層、(
3工2〕・・・■2型層、(3N)・・・N型層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水素化アモルファス半導体を主たる光電変換動作
    する光活性層とした光起電力装置において、上記光活性
    層における光入射側領域での1個のシリコン原子と2個
    の水素原子とが結合したSi−H_2結合の量を他方側
    領域でのそれより多くしたことを特徴とする光起電力装
    置。
JP62139232A 1986-09-26 1987-06-03 光起電力装置 Expired - Lifetime JP2680579B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139232A JP2680579B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 光起電力装置
US07/099,347 US4799968A (en) 1986-09-26 1987-09-21 Photovoltaic device
FR878713301A FR2604561B1 (fr) 1986-09-26 1987-09-25 Dispositif photovoltaique
DE3732617A DE3732617C2 (de) 1986-09-26 1987-09-28 Photoelement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139232A JP2680579B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 光起電力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63304673A true JPS63304673A (ja) 1988-12-12
JP2680579B2 JP2680579B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=15240553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139232A Expired - Lifetime JP2680579B2 (ja) 1986-09-26 1987-06-03 光起電力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680579B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352271A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JPH03106079A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法
JPH03131073A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 光起電力素子
JPH03131071A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 光起電力素子
JPH03131072A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 光起電力素子
JPH03177077A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Canon Inc アモルファスシリコン系pin型光電変換素子
JPH04286167A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212071A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Hitachi Ltd ダイオ−ドとその製造方法
JPS63220578A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 光電変換素子の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212071A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Hitachi Ltd ダイオ−ドとその製造方法
JPS63220578A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 光電変換素子の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352271A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JPH03106079A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法
JPH03131073A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 光起電力素子
JPH03131071A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 光起電力素子
JPH03131072A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Canon Inc 光起電力素子
JPH03177077A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Canon Inc アモルファスシリコン系pin型光電変換素子
JPH04286167A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2680579B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4272641A (en) Tandem junction amorphous silicon solar cells
US20030178058A1 (en) Colored solar cell unit
AU2001295544A1 (en) Colored solar cell unit
JPS62142372A (ja) 光電変換装置の作製方法
KR20080054807A (ko) 태양전지
JP2005277113A (ja) 積層型太陽電池モジュール
CN111640826A (zh) 一种利用选择性接触导电的电池制备方法
JPS63304673A (ja) 光起電力装置
Söderström et al. Low cost high energy yield solar module lines and its applications
JPH065765B2 (ja) 光電変換装置
CN205320003U (zh) 一种推拉窗式太阳能全玻璃发电系统
KR20090050334A (ko) 태양전지의 lbsf 후면 전극 형성방법
JPH0636429B2 (ja) ヘテロ接合光電素子及びヘテロ接合光電装置
KR20100096747A (ko) 태양전지 및 그의 제조방법
JP2669834B2 (ja) 積層型光起電力装置
KR101322628B1 (ko) 태양전지의 후면반사막 형성방법, 이를 포함하는후면전극부 형성방법 및 태양전지의 제조방법
JP2936269B2 (ja) アモルファス太陽電池
JPS6321880A (ja) 光起電力装置
JPH03263880A (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPH073876B2 (ja) 光起電力装置
KR101223055B1 (ko) 태양전지의 제조방법 및 그를 이용하여 제조되는 태양전지
JP2630657B2 (ja) 集積型多層アモルファス太陽電池の製造方法
US20200212241A1 (en) High efficient photovoltaic module with cut cells and fabricating method thereof
JPH01211980A (ja) 太陽電池
JPH03263878A (ja) 光起電力装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term