JPS63300569A - ツエナ−ザツプダイオ−ド - Google Patents

ツエナ−ザツプダイオ−ド

Info

Publication number
JPS63300569A
JPS63300569A JP13688687A JP13688687A JPS63300569A JP S63300569 A JPS63300569 A JP S63300569A JP 13688687 A JP13688687 A JP 13688687A JP 13688687 A JP13688687 A JP 13688687A JP S63300569 A JPS63300569 A JP S63300569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
region
base
layer
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13688687A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Misaki
見崎 光一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13688687A priority Critical patent/JPS63300569A/ja
Publication of JPS63300569A publication Critical patent/JPS63300569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はツェナーザップダイオードに係り、特に、抵抗
値調整用のツェナーザップダイオードに関する。
[従来の技術] 従来この種のツェナーザップダイオードとしては、例え
ば第4a図乃至第4b図に示されているようなものが知
られている(IEEE  Journal  of  
5olid−3tate  C1rcu i ts、1
976年12月、Vol、5C−10、No、6.41
2頁〜416頁、 「 AP r e c i s i
 o n  T r i m  T e c 1> n
 1(1ue  for  Monolithic  
Analog  C1rcuitsJの第7図参照)。
図において、401はn型のエピタキシャル層であり、
このエピタキシャル層401にはp型のベース領域40
2が形成されている。ベース領域402内にはn串型の
エミッタ領域403が形成されており、エピタキシャル
層401は酸化膜404に被われている。酸化膜404
にはベースコンタクト窓405とエミッタコンタクト窓
406とが互いに対向して形成されており、これらの窓
405.406と介してベース電極407とエミッタ電
極408とがベース領域402とエミッタ領域403と
に接触している。
[発明が解決しようとする問題点コ 上記従来のツエナーザツブダイオードではベース電極と
エミッタ電極とが互いに対向してベース領域とエミッタ
領域とに接触していたので、ベース−エミッタ接合が降
伏した後の抵抗値はベース電極からベース−エミッタ接
合までの距離に対応する。ところがこの距離は窓を形成
したときの目合わせのずれに依存しており、ベース電極
がベース−エミッタ接合の近くに設けられると、低電圧
側でツエナーザップが発生し、反対にベース電極がベー
ス−エミッタ接合から遠くに設けられると高電圧側でツ
エナーザップが発生する。従って、従来のツェナーザッ
プダイオードではツエナーザップの発生する電圧にバラ
つきが発生し易いという問題点があった。
本発明の目的はツェナーザップの発生する電圧にバラつ
きの少ないダイオードを提供することである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は一導電型の半導体領域と、該半導体領域の表面
部に形成された反対導電型の第1領域と、該第1領域の
表面部に形成された一導電型の第2領域と、上記半導体
領域の表面を被う絶縁膜と、該絶縁膜を通過して第1領
域に接触するアノード電極と、上記絶縁膜を通過して上
記第2領域に接触するカソード電極とを備えたツェナー
ザップダイオードにおいて、上記アノード電極はカソー
ド電極の少なくとも両側に位置することを特徴としてい
る。
[発明の作用コ 上記構成に係るツェナーザップダイオードでは、アノー
ド電極から第1領域と第2領域との接合までの抵抗値を
安定させることができる。
即ち、カソード電極を幅のない長さWとし、アノード電
極から第2領域までの距離を1.目合わせずれによる偏
位をΔl、第1領域の層抵抗をρとすると、従来の第1
領域の抵抗r1は、rl=ρ l(1+Δl/1)/i となるが、本発明の構造では、第1領域の抵抗r2は、 となり、第1領域の抵抗のバラつきが従来例に比べて△
l/1倍に縮小される。
[実施例コ 以下本発明の実施例につき図面を参照して説明する。
第1a図乃至第1b図は本発明の第1実施例であり、本
発明を高耐圧系のリニア集積回路に適用した例である。
図において、101は、燐の濃度が1015/cm’、
厚さ15ミクロンのn型エピタキシャル層であり、10
2は接合深さ2ミクロン、層抵抗150オームの第1領
域としてのp型ベース層である。103は接合深さ1.
5ミクロン、層抵抗lOオームの第2領域としてのn十
型エミッタ層であり、104は厚さ0.6ミクロンの酸
化膜である。105.106は酸化膜104に形成され
たベースコンタクト窓とエミッタコンタクト窓であり、
これらのコンタクト窓10δ、106を介して厚さ2.
0ミクロンのアルミニウム製のアノード電極としてのベ
ース電極107とカソード電極としてのエミッタ電極1
08とがベース層102とエミツタ層103とにそれぞ
れ接合している。ベース電極107は幅2ミクロン、長
さ20ミクロンであり、エミッタ電極108は幅5ミク
ロン、長さ20ミクロンである。ベース電極107は第
1a図からも明らかなようにエミッタ電極108の両側
に配置されている。エミッターベース接合とベース電極
107との間隔は15ミクロンである。本実施例は第2
a図に示されているダブルベース構造(ツェナー1、ツ
ェナー1′)であるが、これをエミッタ電極幅が5ミク
ロン、長さが40ミクロン、ベース電極の幅が2ミクロ
ン、長さが40ミクロン、エミッターベース接合とベー
ス電極との間隔が15ミクロンのシングルベース構造の
もの(ツェナー2、ツェナー3、第2a図参照)とツエ
ナーザップ条件を比較した結果を第2b図に示す。第2
b図からも明らかなように、ツェナー1.1′の降伏点
のバラつきは小さいものの、ツェナー2.3の降伏点は
バラつきが大きい。
第3a図乃至第3b図は本発明の第2実施例を示す図で
あり、第2実施例は本発明を低電圧系のリニア集積回路
に適用した例である。310はp型半導体基板、311
は層抵抗が15オームのn+型埋め込み層、301は7
xlO”/cm3の燐を含んだ厚さ2ミクロンのn型エ
ピタキシャル層、312は厚さ1.6ミクロンの選択酸
化膜、313は厚さ0.25ミクロンのフィールド酸化
膜、314は層抵抗2.5キロオーム、接合深さO82
ミクロンのp−型ベース層、315は層抵抗60オーム
、接合深さ0. 3ミクロンのp十ベース取り出し署、
316はエミッタ拡散用コンタクト窓、317は10 
”/ c m3のひ素を含んだ厚さ0゜3ミクロンのエ
ミッタポリシリコン層、318は厚さ0.5ミクロンの
リンガラス層、305はベースコンタクト窓、306は
エミッタコンタクト窓、307は1%のシリコンを含ん
だ1ミクロンのアルミニウムからなるベース電極、30
8はエミッタ電極である。本実施例ではエミッターベー
ス接合からベース取り出し層315まての間隔とエミッ
ターベース接合からベースコンタクト窓までの間隔とが
ベース抵抗に寄与する。p生型ベース取り出し層の形成
とベースコンタクト窓の形成との2工程におけるパター
ンのバラつきがベース抵抗に影響するが、本実施例のよ
うにダブルベース構造を採用すればベース抵抗のバラつ
きを抑え、ツエナーザップ条件を安定させることができ
る。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明では、−導電型の半導
体領域と、該半導体領域の表面部に形成された反対導電
型の第1領域と、該第1領域の表面部に形成された一導
電型の第2りょういきと、上記半導体領域の表面を被う
絶縁膜と、該絶縁膜を通過して第1領域に接触するアノ
ード電極と、上記絶縁膜を通過して上記第2領域に接触
するカソード電極とを備えたツェナーザップダイオード
において、上記アノード電極をカソード電極の少なくと
も両側に位置させたので、ツェナーザップを発生させる
電圧を安定させることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明の第1実施例の構成を示す平面図、 第1b図は第1a図のXI−Yl線に沿った断面図、 第2a図は2つの異なる型のツェナーザップダイオード
を示す平面図、 第2b図はツェナーザップダイオードの特性を示すグラ
フ、 第3a図は本発明の第2実施例の構成を示す平面図、 第3b図は第1a図のX3−Y3線に沿った断面図、 第4a図は従来例の構造を示す平面図、第4b図は第4
a図のX4−Y4線に沿った断面図である。 101.301・・・・・n型エピタキシャル層、10
2・・・・・・・・・p型ベース層、103.303・
・・・、・n串型エミッタ層、104・・・・・・・・
・酸化膜、 105.305−−・・・ベースコンタクト窓、106
.306・・・・・エミッタコンタクト窓、107.3
07・・・・・ベース電極、108.308・・・・・
エミッタ電極、310・・・・・・・・・p型半導体基
板、311・・・・・・・・・・n串型埋め込み層、3
12・・・・・・・・・・選択酸化膜、313・・・・
・・・・・・フィールド酸化膜、314・・・・・・・
・・・p型ベース層、315・・・・・・・・・・p串
型ベース取り出し層、 316・・・・・・・・・・エミッタ拡散用コンタクト
窓、 317・・・・・・・・・・エミッタポリシリコン層、 318・・・・・・・・・・リンガラス層。 特許出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士  桑 井 清 − 第1a図 第1b図 ダ11+        負イj1・1    !偵・
l二側        エ制 第2a図 Vzff) ・ツェナー岬ηO喝仁β− 第2b図 第3a図 第3b図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一導電型の半導体領域と、該半導体領域の表面部に形成
    された反対導電型の第1領域と、該第1領域の表面部に
    形成された一導電型の第2領域と、上記半導体領域の表
    面を被う絶縁膜と、該絶縁膜を通過して第1領域に接触
    するアノード電極と、上記絶縁膜を通過して上記第2領
    域に接触するカソード電極とを備えたツェナーザップダ
    イオードにおいて、 上記アノード電極はカソード電極の少なくとも両側に位
    置することを特徴とするツェナーザップダイオード。
JP13688687A 1987-05-29 1987-05-29 ツエナ−ザツプダイオ−ド Pending JPS63300569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13688687A JPS63300569A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ツエナ−ザツプダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13688687A JPS63300569A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ツエナ−ザツプダイオ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300569A true JPS63300569A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15185848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13688687A Pending JPS63300569A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ツエナ−ザツプダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010232512A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010232512A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038680A (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2001257366A (ja) 半導体装置
JPS63300569A (ja) ツエナ−ザツプダイオ−ド
JPS62291170A (ja) 高耐圧半導体装置
JPS61210668A (ja) 半導体装置
JPH079385Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6138198Y2 (ja)
JPH0432754Y2 (ja)
JP2636555B2 (ja) 半導体装置
JPS61129867A (ja) 半導体装置
JPS6355223B2 (ja)
JPH0474478A (ja) ダイオード
JPH02220445A (ja) 半導体装置
JPS61269373A (ja) 半導体装置
JPH05283718A (ja) 半導体装置
JPS60161667A (ja) ラテラル型トランジスタ
JPH0621079A (ja) 半導体装置
JPH0344412B2 (ja)
JPH0691245B2 (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
JPS5823476A (ja) トランジスタ
JPS634715B2 (ja)
JPS59150471A (ja) 半導体装置
JPS6181676A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPS60194562A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0466101B2 (ja)