JPS63299167A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63299167A
JPS63299167A JP13465687A JP13465687A JPS63299167A JP S63299167 A JPS63299167 A JP S63299167A JP 13465687 A JP13465687 A JP 13465687A JP 13465687 A JP13465687 A JP 13465687A JP S63299167 A JPS63299167 A JP S63299167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
silicon
source
oxide film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13465687A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Ishino
石野 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13465687A priority Critical patent/JPS63299167A/ja
Publication of JPS63299167A publication Critical patent/JPS63299167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に絶縁ゲート
型電界効果トランジスタ(以下MO8FETと呼ぶ)に
おいてソース・ドレイン領域とゲート領域を自己整合で
形成しゲートとソース間及びゲートとドレイン間の寄生
容量が小さい半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来この種のMOSFETの製造方法としてはゲートの
材料としてMo、W等の高融点金属を用いてゲート酸化
膜を形成した上にゲート電極を設け、このゲート電極を
マスクに選択的にイオン注入でソース・ドレイン領域を
形成する方法があった。第3図に従来のMOSFETの
縦断面構造を示す、41はP型シリコン基板42.43
はそれぞれソース及びドレインn型拡散層、46はゲー
ト酸化膜、49,50.51はそれぞれソース・ゲート
及びトレインのアルミニウム電極である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のMOSFETの製造方法ではゲート電極
を形成した後、イオン注入でソース・ドレイン領域を形
成するため注入されたイオンを活性化させるのに高温で
熱処理をする必要があり高融点金属をゲート材料として
用いる必要があり装置の製造プロセスが複雑でありその
製造コストが高くなるという欠点があった。
本発明の目的は、高融点金属をゲート材料として用いる
必要がなく、従って製造プロセスが簡略化され、安価で
高性能化が達成できる半導体装置の製造方法を提供する
ことにある。
、〔問題点を解決するための手段〕 本発明の半導体装置の製造方法は、シリコン基板上に不
純物を含有する多結晶シリコン膜を形成する工程と、該
多結晶シリコン膜のゲート領域を選択的に除去した後熱
処理を行いソース・ドレイン拡散層を同相拡散により形
成する工程と、熱酸化し前記多結晶シリコン膜を全て酸
化膜に変換すると同時にゲート領域にゲート酸化膜を形
成する工程とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(e)は本発明の一実施例を説明するた
めに工程順に示した半導体素子の縦断面図である。
丈ず、第1図(a)に示すように、P型シリコン基板1
に高濃度のn型拡散層2,3を設けた後、n型不純物例
えばAsを含んだ多結晶シリコン膜4を厚さ1500人
程度被着させる。
次に、第1図(b)に示すように、選択エツチングによ
りソース・ドレイン領域を残して多結晶シリコン膜4を
除去する。エツチングは、例えばCF4等のガスを用い
た乾式エツチングを用いるとよい、その後1000℃程
度の熱処理により多結晶シリコン膜よりAsを固相拡散
し多結晶シリコン膜の直下のみに浅いn型拡散層を形成
する。
次に、第1図(c)に示すように、酸化して多結晶シリ
コンを全てシリコン酸化膜5に変換すると同時にゲート
領域にゲート酸化膜6を形成する。酸化される速度は多
結晶シリコンが20Ω/口程度の比抵抗で単結晶シリコ
ンの約5倍程であり、1500人厚0多結晶シリコンを
酸化して3000人の酸化シリコン膜にするとゲート酸
化膜は600人になる。
次に、第1図(d)に示すように、アルミニウムを全面
に形成し、全面にフォトレジスト8を形成する。
次に、第1図(e)に示すようにエッチバックによりパ
ターンのくぼみのみにアルミニウム7を残し1.ソース
アルミニウム電極9.ゲートアルミニウム電極10.ド
レインアルミニウム電極11とすると本実施例によるM
OSFETが得られる。
第2図は本発明の他の実施例を説明するためのP−ch
MOsFETの縦断面図である。
この実施例では基板としてn型のシリコン基板21を用
い、ソースP型拡散層22.ドレインP型拡散層23の
形成には多結晶シリコンにAsのかわりにBを含有させ
、他の工程は第1の実施例と同様にすることによりP−
chMOsFETを得ることが出来る。なお、図におい
て29,30.31はそれぞれソースアルミニウム電極
、ゲートアルミニウム電極、ドレインアルミニウム電極
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、不純物を含んだ多結晶シ
リコンから固相拡散によりソース・ドレイン領域を形成
した後酸化し、多結晶シリコンを全てシリコン酸化膜に
変換すると同時にゲート酸化膜を形成し、ゲート領域と
ソース・トレイン領域を自己整合で形成することにより
、ゲート材料として高融点金属を用いることなく、安価
で高性能な半導体装置を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は本発明の一実施例を説明するた
めに工程順に示した半導体素子の縦断面図、第2図は本
発明の他の実施例により形成された半導体素子の縦断面
図、第3図は従来法により形成されたMOS F ET
の一例の縦断面図である。 1.41・・・P型シリコン基板、2,42・・・ソー
スn型拡散層、3.43・・・トレインn型拡散層、4
・・・多結晶シリコン、5.25・・・シリコン酸化膜
、6,26.46・・・ゲート酸化膜、7・・・アルミ
ニウム、8・・・フォトレジスト、9,29.49・・
・ソースアルミニウム電極、10,30.50・・・ゲ
ートアルミニウム電極、11,31.51・・・トレイ
ンアルミニウム電極、21・・・n型シリコン基板、2
2・・・ソースP型拡散層、23・・・トレインp型拡
散層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン基板上に不純物を含有する多結晶シリコン膜を
    形成する工程と、該多結晶シリコン膜のゲート領域を選
    択的に除去した後熱処理を行いソース・ドレイン拡散層
    を固相拡散により形成する工程と、熱酸化し前記多結晶
    シリコン膜を全て酸化膜に変換すると同時にゲート領域
    にゲート酸化膜を形成する工程とを含むことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
JP13465687A 1987-05-28 1987-05-28 半導体装置の製造方法 Pending JPS63299167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13465687A JPS63299167A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13465687A JPS63299167A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299167A true JPS63299167A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15133479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13465687A Pending JPS63299167A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299167A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179567A (ja) 自己整合積層cmos構造の製造方法
JPS6245058A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63257231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63299167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6116573A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS6245071A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6237818B2 (ja)
JP2568854B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS6294985A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH021943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS644069A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH04348532A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62281351A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03285334A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02134827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61251164A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法
JPH06104276A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6136974A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS61258476A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62235783A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02281634A (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPH02170416A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH04145666A (ja) 電気的に消去書込み可能な不揮発性半導体記憶装置
JPH04237168A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH0637310A (ja) 半導体装置の製造方法