JPS63297791A - 2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法 - Google Patents

2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法

Info

Publication number
JPS63297791A
JPS63297791A JP13504487A JP13504487A JPS63297791A JP S63297791 A JPS63297791 A JP S63297791A JP 13504487 A JP13504487 A JP 13504487A JP 13504487 A JP13504487 A JP 13504487A JP S63297791 A JPS63297791 A JP S63297791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
end plate
bearing end
intermediate plate
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13504487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633783B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sano
潔 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13504487A priority Critical patent/JPH0633783B2/ja
Publication of JPS63297791A publication Critical patent/JPS63297791A/ja
Publication of JPH0633783B2 publication Critical patent/JPH0633783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は2気筒の回転圧縮機構部を有する密閉型電動圧
縮機に関するものである。
従来の技術 従来、この種の圧縮機構造は、第8図に示すごとく2個
のシリンダa、b、及び中間プレートCを夫々貫通する
単一のポル)dとナツト・を同時に締めつけるか、第9
図に示すごとく上シリンダfと上軸受端板gとをポル)
hで固定し、さらに上シリンダfと中間プレー)iとを
貫通するボルトiで下シリンダkを固定し、さらに下軸
受端板mを上シリンダf固定用のネジ切り部と同一のネ
ジ切υ部で対向してポル)lで固定する構造であった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記構成では、シリンダにボルト配役の
ための7ランノ部をつけることが必要になるか、下シリ
ンダを上シリンダ、及び中間プレートに対して、上シリ
ンダから貫通してくるボルトで固定する際、同芯度を出
して固定するために、特別な組立機を必要とする等の問
題点があった。
本発明は、従来例で見られた組立方法の欠点を解消して
、簡単に2気筒回転式圧縮機を作り得る組立方法を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記、従来例で見られた欠点を解消するために本発明は
、上部軸受端板とねじ切勺部を有する上部シリンダを、
前記上部シリンダねじ切り部中央までねじ込めるボルト
で固定する第1の工程と、下部軸受端板と下部シリンダ
を下部シリンダに設けられた連通路を兼ねるねじ切り部
にボルトをねじ込むことにより仮止めする第2の工程と
、組みたてられた上部シリンダ、上部軸受端板に上部ピ
ストン、上部ベーンを装着し、ついで中間プレートを挿
入したクランク軸を装着し、下部ピストンをクランク軸
に装着後、下部ベーンを挿入した組みたてられた下部シ
リンダ、下部軸受端板部を取りつける第3の工程と、通
しボルトを下部軸受端板、下部シリンダ、及び中間プレ
ートに設けられた穴に挿入し、上部軸受端板ポス穴、下
部軸受端板ポス穴にオイルを介在させ、クランク軸を回
転させながら前記通しボルトを上部シリンダのねじ切り
部にねじ込む第4の工程と、この第4の工程の後、前記
下部シリンダと下部軸受端板とを仮止めしていたボルト
をはずし、さらに、貫通ボルトで下部軸受端板、下部シ
リンダ、中間プレートを貫き上部シリンダねじ切り部に
ねじ込み固定する第5の工程からなるものである1 作  用 前記手段により、はじめに上部軸受端板と上部シリンダ
を同芯度を出しながらボルト固定し、又、下部軸受端板
を下部シリンダに連通路を兼ねる下部シリンダねじ切り
部で、同芯度を出しながら仮止め固定し、主要部品を装
着後、上部シリンダねじ切り部に下部シリンダと下部軸
受端板を通しボルトにて、クランク軸を回転させて、上
部、下部軸受端板ポス穴同志の同芯度を出しながら固定
した後、前記下部シリンダ、下部軸受端板仮止め用ボル
トを取りはずすため、2気筒回転式圧縮機構部の組立方
法は、現在広く用いられている1気筒回転式圧縮機の組
立順序とほぼ同等の手法で組立てることができ、組立工
数の増加もなく、又、特殊な組立て設備も必要としない
又、下部シリンダ、下部軸受端板の同芯度を出して組立
てるための仮止め用下部軸受端板穴、及び下部シリンダ
ねじ切り部は、上部軸受端板、上部シリンダ、及び中間
プレートに予め設けられている連通路と同位置にあるた
め、組立後仮止め用ボルトをとりはずすことにより、新
たな位置にボルト取り付は用穴、及びねじ切り部を必要
とせず、軸受及びシリンダの剛性、強度を保つことがで
きる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図〜第7図を参照して説明
する。
同図において、1は密閉型電動圧縮機の密閉容器で、圧
縮機構部2の構成部品であるクランク軸3は180°偏
心位置が異なる上部偏心カム3aと下部偏心カム3bが
設けられており、前記偏心カム部には回転自在に上部ピ
ストン4a、下部ピストン4bが配設されている。又ク
ランク軸3は上部軸受端板6a、下部軸受端板5bによ
り支承され、かつ、ピストン4a、4bと共に上部シリ
ンダ6a、下部シリンダ6bに回転自在に収納されてい
る。又、シリンダ6には圧縮空間7a、7bを吸入側空
間(図示せず)と圧縮側空間(図示せず)に仕切る上仕
切ベーン8a、下仕切ベーン8bを収納するためのベー
ン溝9a、9bが設’dられ、かつ上部ピストン4&、
上部仕切ベーン8aと下部ピストン4bと下仕切ベーン
8bを仕切り、上圧縮空間7 a゛と下圧縮空間7bを
形成するための中間プレート10が配設されている。
又、上部軸受端板5a、下部軸受端板5bにはそれぞれ
吐出ポー)12a、12bが設けられ、かつ吐出弁(図
示せず)、及びスト・ソバ−11が配設されており、各
軸受端板には覆うが如く吐出77う13a、13bが設
けられている。
又、上部軸受端板5a、下部軸受端板5b、上部シリン
ダ5a、下部シリンダ6bには下吐出マフラー内空間1
4aと下吐出マフラー内空間14bを連通させる吐出通
路15が設けられると共に、上部軸受端板5a、下部軸
受端板5a、上部シリンダ6a、下部シリンダ6b及び
下吐出マフラーには下吐出マフラー内空間13bと密閉
容器内空間1aを連通させる吐出通路16が設けられて
いる。
又、上部シリンダ6aには吸入口6Cが設けられておυ
、密閉容器°1には吐出管1bが設けられ、かつ電動機
部17のステータ17aが配設されている。
次に、本実施例の圧縮機構部2の組立て順序を第3図〜
第7図にしたがって詳細に説明する。
第1に、上部軸受端板5aと上部シリンダ6aを2組の
ポルト18にて上部シリンダ6aに設けられたねじ切り
部6d、6eを介して上部軸受端板5aのボス穴と上部
シリンダ6aの内径部の同芯度を出しながら固定する。
この時、ポルト18は上部シリンダねじ切り部6d、6
eの中央までねじ込める長さになっている。
第2に、下部軸受端板5bと下部シリンダ6bを2組の
ポルト19にて下部シリンダ6bに設けられたねじ切り
部6f、6gを介して下部軸受端板5bのボス穴と下部
シリンダ6bの内径部の同芯度を出しながら仮止め固定
する。
第3に、上部シリンダ6a、上部軸受端板5aの組立品
に上部ピストン4a、上仕切ベーン8aを装着し、次に
中間プレート10をクランク軸3の下部偏心カム3bを
通して、上部偏心カム3aと下部偏心カム部3bの間に
くる如く挿入する。
この時、中間プレート10の内径部の直径は上部偏心カ
ム3a又は下部偏心カム3bの外径より若干大きくなる
如く寸法が設定されている。
次に中間プレート10が挿入されたクラン−り軸3を、
上部ピストン4a、1仕切板8aが装着された上部シリ
ンダ6a、上部軸受端板5aの組立品に、挿入、嵌合さ
せ、中間プレー)10を所定の位置にくるように、上部
シリンダ6aと当接させる。
さらに、下部ピストン4bをクランク軸3の下部偏心カ
ム部3bに挿入し、中間プレート10に当接させる。
次に、下仕切プレー)8bを装着した下部シリンダ6b
、下部軸受端板5bの組立品を下部ピストン4bが装着
されたクランク軸3に挿入嵌合させ、下部シリンダ6b
を中間プレート10に当接させる。
さらに、2組の通しポルト20にて下部軸受端板5b、
下部シリンダ6b、及び中間プレート10を、上部シリ
ンダ6aに別の箇所に設けられたねじ切り部6h、6i
(図示せず)を介してねじ込み固定する。この時、通し
ポルト20は上部シリンダねじ切り部6h、61の中央
までねじ込める長さとなっている。又、上部軸受端板5
aのボス穴と下部軸受端板5bのボス穴の同芯度を出す
ために各ボス穴にオイルを介在させ、クランク軸3を回
転させながら、通しポルト20にて固定する如く作業を
行なう。
次に下部軸受端板5b1下部シリンダ6bの同芯度を出
すために用した2組の仮止め用ボルト19をはずし、上
部軸受端板5a、上部シリンダ6a、中間プレート10
に設けられた吐出通路16と、下部軸受端板6a、下部
シリンダ6bに設けられたねじ切り部6d、6eが連通
する形態にする。
最後に、下吐出77ラー13&をポルト21にて上部シ
リンダ6aに設けられたねじ切り部を介して固定すると
共に下吐出マフラー13bを通しポルト22にて下部軸
受端板5b、下部シリンダ6b、中間プレート10を介
して、上部シリンダに設けられたねじ切り部にねじ込み
固定する。
発明の効果 以上の如く、本発明は、上部軸受端板と上部シリンダ及
び下部軸受端板と下部シリンダをはじめに同芯度を出し
ながら、固定、組立てを行ない、圧縮機構部主要部品と
共に中間プレートを介して上部シリンダねじ切り部に下
部シリンダ、下部軸受端板の組立品を通し、ボルトで同
芯度を出しながら固定する形態であシ、又、上部軸受端
板と上部シリンダを固定するためのねじ切り部を、下部
シリンダ、下部軸受端板を上部シリンダに取付けるため
の通しボルト取付位置と同一位置箇所とすると共に、下
部軸受端板と下部シリンダを初めに、同芯度をだすため
に仮止めするための下シリンダねじ切り部は、ボルトを
とり去った後、吐出通路として利用する等、軸受端板、
シリンダに設けられる穴を最小限に抑えると共K、2気
筒回転仕切圧縮機構部の組立を非常忙簡単に行なえるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における2気筒回転式密閉型
電動圧縮機の側断面図、第2図は同圧縮機の圧縮機構部
を示す分解斜視図、第3図〜第7図は同圧縮機の組立順
序を示す断面図、第8図、第9図は従来用いられてきた
2気筒圧縮機の側断面図である。 1・・・・・・密閉容器、2・・・・・・圧縮機構部、
3・・・・・・クランク軸、4a・・・・・・上部ピス
トン、4b・・・・・・下部ピストン、5a・・・・・
・上部軸受端板、5b・・・・・・下部軸受端板、6a
・・・・・・上部シリンダ、6b・・・・・・下部シリ
ンダ、6d、6e・・・・・・上部シリンダねじ切り部
、6g、6g・・・・・・下部シリンダねじ切り部、6
h、61・・・・・・上部シリンダねじ切υ部、10・
・・・・・中間プレート、17・・・・・・電動機部、
20・・・・・・通しボルト。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
2 図 第3図 第4図 第5図 第 6 図 (P 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機とこの電動機により駆動される2気筒回転式圧縮
    機構部を密閉容器の内部に配設し、前記2気筒回転式圧
    縮機構部を2個のシリンダの間に中間プレートを配設す
    ると共に、前記シリンダを軸受端板で閉塞して構成し、
    上部軸受端板とねじ切り部を有する上部シリンダを、前
    記上部シリンダねじ切り部中央までねじ込めるボルトで
    固定する第1の工程と、下部軸受端板と下部シリンダを
    下部シリンダに設けられた連通路を兼ねるねじ切り部に
    ボルトをねじ込むことにより仮止めする第2の工程と、
    組みたてられた上部シリンダ、上部軸受端板に上部ピス
    トン、上部ベーンを装着し、ついで中間プレートを挿入
    したクランク軸を装着し、下部ピストンをクランク軸に
    装着後、下部ベーンを挿入した組みたてられた下部シリ
    ンダ、下部軸受端板部を取りつける第3の工程と、通し
    ボルトを下部軸受端板、下部シリンダ、及び中間プレー
    トに設けられた穴に挿入し、上部軸受端板ボス穴、下部
    軸受端板ボス穴にオイルを介在させ、クランク軸を回転
    させながら前記通しボルトを上部シリンダのねじ切り部
    にねじ込む第4の工程と、この第4の工程の後、前記下
    部シリンダと下部軸受端板とを仮止めしていたボルトを
    はずし、さらに、貫通ボルトで下部軸受端板、下部シリ
    ンダ、中間プレートを貫き上部シリンダねじ切り部にね
    じ込み固定する第5の工程からなる2気筒回転式密閉型
    電動圧縮機の組立方法。
JP13504487A 1987-05-29 1987-05-29 2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法 Expired - Fee Related JPH0633783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13504487A JPH0633783B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13504487A JPH0633783B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297791A true JPS63297791A (ja) 1988-12-05
JPH0633783B2 JPH0633783B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=15142626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13504487A Expired - Fee Related JPH0633783B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633783B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322993A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Mitsubishi Electric Corp 多気筒回転式圧縮機、その組立方法、及びその組立装置
JP2003097469A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
JP2011064143A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp 位置決め固定方法、ロータリ圧縮機の製造方法、及びロータリ圧縮機
CN103486031A (zh) * 2012-06-14 2014-01-01 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种旋转式双缸压缩机泵体装配方法
EP2918773A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotary compressor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322993A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Mitsubishi Electric Corp 多気筒回転式圧縮機、その組立方法、及びその組立装置
JP4613442B2 (ja) * 2001-04-26 2011-01-19 三菱電機株式会社 多気筒回転式圧縮機、その組立方法、及びその組立装置
JP2003097469A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
JP2011064143A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp 位置決め固定方法、ロータリ圧縮機の製造方法、及びロータリ圧縮機
CN102032191A (zh) * 2009-09-17 2011-04-27 三菱电机株式会社 定位固定方法、旋转压缩机的制造方法以及旋转压缩机
CN103486031A (zh) * 2012-06-14 2014-01-01 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种旋转式双缸压缩机泵体装配方法
CN103486031B (zh) * 2012-06-14 2015-12-16 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种旋转式双缸压缩机泵体装配方法
EP2918773A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotary compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633783B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826408A (en) Two-cylinder rotary compressor and method for manufacturing the same
EP0334861B1 (de) Gehäuseträger für strömungsmaschinen
US6676393B2 (en) Multi-cylinder rotary compressor
JPS63297791A (ja) 2気筒回転式密閉型電動圧縮機の組立方法
JPH04224284A (ja) 冷凍用圧縮機とその組立方法
JPH0429113Y2 (ja)
JPH06159277A (ja) 多気筒回転圧縮機
JPH0755340Y2 (ja) 圧縮機
JPH0637876B2 (ja) 2シリンダロ−タリコンプレツサの製造方法
JPS62225792A (ja) 密閉形圧縮機の製造方法
JPS60135687A (ja) 2シリンダ−ロ−タリ圧縮機
JPH05157086A (ja) ロータリ圧縮機
JP2565746Y2 (ja) 2シリンダ型ロータリコンプレッサ
SU1423790A1 (ru) Узел креплени клапана компрессора
JP2615231B2 (ja) 電動圧縮機
JPH02104999A (ja) 回転式圧縮機
JPH01253586A (ja) 圧縮機
JPH03124989A (ja) 回転式圧縮機
JPH08109885A (ja) スクロール型圧縮機の組立方法及び組立治具
JPH02145691U (ja)
JPS6193293A (ja) 回転式圧縮機の弁装置
JPH04166695A (ja) 横形ロータリコンプレッサ
JPH04241792A (ja) 横形ロータリコンプレッサ
JPH01318783A (ja) 回転式圧縮機
JPS58175192U (ja) 回転式密閉形圧縮機の吐出弁構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees