JPS6329652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329652Y2
JPS6329652Y2 JP1981164717U JP16471781U JPS6329652Y2 JP S6329652 Y2 JPS6329652 Y2 JP S6329652Y2 JP 1981164717 U JP1981164717 U JP 1981164717U JP 16471781 U JP16471781 U JP 16471781U JP S6329652 Y2 JPS6329652 Y2 JP S6329652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel house
quarter
brace
outer wheel
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981164717U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869580U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16471781U priority Critical patent/JPS5869580U/ja
Publication of JPS5869580U publication Critical patent/JPS5869580U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329652Y2 publication Critical patent/JPS6329652Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車のリヤホイールハウスの補強
構造の改良に関する。
従来、2ドア、3ドア車等の自動車1における
リヤホイールハウス2は、第1図に示されるよう
に、4ドア車、5ドア車に比べてクオータロツク
ピラーが存在しないため、上下方向の荷重に対し
て変形しやすいという問題点がある。すなわち符
号3で示されるように、リヤホイール(図示省
略)からの突上げ荷重が生じると、リヤホイール
ハウス2が、矢印4で示される方向に変形(いわ
ゆるすぼまり変形)し、クオータパネル5のバツ
クリング現象を引き起こすという問題点がある。
特に第1図のA部は、ホイールハウスの円周方向
に生じる圧縮応力が高く、座屈が発生しやすいと
いう問題点があつた。
これに対して、従来は、例えば第2図、第3図
あるいは第4図に示されるように、リヤホイール
ハウス2の法線方向に延びる補強部材6A,6
B,6Cあるいは6D等を設け、バツクリングを
防止するようにしていた。
しながらこれらの補強部材6A〜6Dでは、大
がかりとなつて車体重量およびコストを増大さ
せ、しかも、バツクリングを完全に防止すること
ができないという問題点があつた。
この考案は上記従来の問題点に鑑みてなされた
ものであつて、軽量かつ簡単な構造であつて、重
量増加およびコスト上昇を伴うことなくホイール
ハウスのすぼまり、クオータパネルのバツクリン
グを防止することができるようにした自動車のリ
ヤホイールハウス補強構造を提供することを目的
とする。
この考案は、アウタホイールハウスの車体幅方
向内端からその上方の窓枠部に至る立上り部を備
え、且つ、リヤホイールハウス上方にクオータロ
ツクピラーを有しない自動車のリヤホイールハウ
ス補強構造において、アウタホイールハウス頂部
とこの上方の前記窓枠部及び前記立上り部を連結
するとともに、前記アウタホイールハウスの頂部
及び前記立上り部とともに閉断面を形成する第1
のクオータホイールハウスブレースと、前記アウ
タホイールハウスの少なくとも前半部の上面の外
側を被つてこれに結合されるとともに前記第1の
クオータホイールハウスブレースの車両前後方向
の側面に一体的に溶着され該側面及び前記アウタ
ホイールハウス上面とともに閉断面を形成する第
2のクオータホイールハウスブレースと、を設け
ることにより上記目的を達成するものである。
またこの考案は前記自動車のリヤホイールハウ
ス補強構造において、前記第2のクオータホイー
ルハウスブレースを前記アウタホイールハウス上
面を前後方向略全範囲に亘つて設けることによつ
て上記目的を達成するものである。
またこの考案は前記自動車のリヤホイールハウ
ス補強構造において、前記窓枠部の一部を構成す
るクオータパネルは、ルーフから車両後端に至る
傾斜したベルトアンカレツジの内部から前記第1
のクオータホイールハウスブレースの略後方に至
る範囲で、該クオータパネル内側面に沿つて取付
けられたリーンホースメントにより補強されるこ
とによつて上記目的を達成するものである。
以下本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
この実施例は、第5図〜第10図に示されるよ
うに、アウタホイールハウス7の車体幅方向内端
からその上方の窓枠部8に至る立上り部7Cを備
え、且つリヤホイールハウス2上方にクオータロ
ツクピラーを有しない自動車1のリヤホイールハ
ウス補強構造において、アウタホイールハウス7
の頂部7Aとこの上方の前記窓枠部8及び前記立
上り部7Cを連結するとともに、前記アウタホイ
ールハウスの頂部7A及び前記立上り部7Cにか
けて閉断面を形成する第1のクオータホイールハ
ウスブレース9と、前記アウタホイールハウス7
前半部上面の外側を被つてこれに結合されるとと
もに、前記第1のクオータホイールハウスブレー
ス9の車両全前後方向の側面9Aに一体的に溶着
され該側面9A及び前記アウタホイールハウス7
上面とともに閉断面7Dを形成する第2のクオー
タホイールハウスブレース10とを設けたもので
ある。
すなわちアウタホイールハウス7は、リヤホイ
ール11外側上半部に沿つて断面および側面にお
いて円弧状に形成され、かつ、ここからルーフサ
イドインナパネル12に向つて立ち上つている
が、前記第1のクオータホイールハウスブレース
9は、アウタホイールハウス7の頂部7Aにおけ
る円弧部7Bから立上り部7Cにかけて、閉断面
7Eを形成するようにアウタホイールハウス7に
一体的に溶着されている。
また前記第2のクオータホイールハウスブレー
ス10は、第6図および第7図に示されるよう
に、クオータホイールハウス7の円弧部7Bの上
面で、前記頂部7Aよりも前部すなわちアウタホ
イールハウス7の前半部上面を被うようにしてア
ウタホイールハウス7に結合されるとともに、前
記第1のクオータホイールハウスブレース9の車
両前方向の側面9aに一体的に溶着され閉断面7
Dを形成している。
従つて、この実施例においては、アウタホイー
ルハウス7の円弧部7Bが内側に変形するような
突上げ荷重が発生した場合、前記第2のクオータ
ホイールハウスブレース10が円弧部7Bの外側
に沿つて一体的に取り付けられているので、これ
がアーチとして作用し、変形荷重が円弧部7Bに
沿う力に変換され、これが車両前方向の側面9A
に一体的に溶着されている第1のクオータホイー
ルハウスブレース9を介して窓枠部8に伝達さ
れ、ここに支持されることになる。従つて突上げ
荷重によるアウタホイールハウス7のいわゆるす
ぼまり変形は防止されることになる。
またこの実施例におけるクオータホイールハウ
スブレース9および10は板状部材よりなる簡単
な構造であるので、重量および製造コストの増加
は、従来の補強構造に比較して非常に少なく、さ
らに、ともに閉断面7D,7Eを形成するととも
に、第1図のクオータホイールハウスブレース9
の車両前方向の側面9Aにて一体的に溶着されて
いるため剛性が大きいという利点がある。
第5図および第10図の符号13は、ルーフ1
4から車両後端部15に至る傾斜したベルトアン
カレツジ16の内部から、前記第1のクオータホ
イールハウスブレース9の略後方に至る範囲で、
クオータパネル5内側面に沿つて取り付けられた
リーンホースメントを示し、このリーンホースメ
ント13は、車両後端部5の垂下りを防止すると
ともに、これによつて、アウタホイールハウス7
の後半円弧部の内方への変形を防止するものであ
る。また符号17はウインドガラスを示す。
なお上記実施例は、第2のクオータホイールハ
ウスブレース10が、アウタホイールハウス7の
円弧部7Bの前半部のみに取り付けられている
が、これは後半部にまで連続的に取り付けるよう
にしてもよい。
この考案は上記のように構成したので、車両重
量およびコストを増大させることなく、簡単な構
造でリヤホイールハウスの内側の変形いわゆるす
ぼまりを防止できるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用すべき自動車の一部を示
す略示側面図、第2図〜第4図は従来のリヤホイ
ールハウス補強構造の例を示す説明図、第5図は
本考案にかかる自動車のリヤホイールハウス補強
構造の実施例を示す側面図、第6図は同実施例の
要部を示す斜視図、第7図〜第10図は第5図の
−線〜−線に沿う拡大断面図である。 1……自動車、2……リヤホイールハウス、5
……クオータパネル、7……アウタホイールハウ
ス、7A……頂部、7B……円弧部、7D……第
2のクオータホイールハウスブレースの閉断面、
7E……第1のクオータホイールハウスブレース
の閉断面、8……窓枠部、9……第1のクオータ
ホイールハウスブレース、10……第2のクオー
タホイールハウスブレース、12……ルーフサイ
ドインナパネル、13……リーンホースメント、
14……ルーフ、15……後端部、16……ベル
トアンカレツジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) アウタホイールハウスの車体幅方向内端から
    その上方の窓枠部に至る立上り部を備え、且
    つ、リヤホイールハウス上方にクオータロツク
    ピラーを有しない自動車のリヤホイールハウス
    補強構造において、アウタホイールハウス頂部
    とこの上方の前記窓枠部及び前記立上り部を連
    結するとともに、前記アウタホイールハウスの
    頂部及び前記立上り部とともに閉断面を形成す
    る第1のクオータホイールハウスブレースと、
    前記アウタホイールハウスの少なくとも前半部
    の上面の外側を被つてこれに結合されるととも
    に前記第1のクオータホイールハウスブレース
    の車両前後方向の側面に一体的に溶着され該側
    面及び前記アウタホイールハウス上面とともに
    閉断面を形成する第2のクオータホイールハウ
    スブレースと、を設けたことを特徴とする自動
    車のリヤホイールハウス補強構造。 (2) 前記第2のクオータホイールハウスブレース
    は前記アウタホイールハウス上面を前後方向略
    全範囲に亘つて円弧状に設けられたことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の自
    動車のリヤホイールハウス補強構造。 (3) 前記窓枠部の一部を構成するクオータパネル
    は、ルーフから車両後端に至る傾斜したベルト
    アンカレツジの内部から前記第1のクオータホ
    イールハウスブレースの略後方に至る範囲で、
    該クオータパネル内側面に沿つて取付けられた
    リーンホースメントにより補強されたことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項又は第
    2項記載の自動車のリヤホイールハウス補強構
    造。
JP16471781U 1981-11-04 1981-11-04 自動車のリヤホイ−ルハウス補強構造 Granted JPS5869580U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471781U JPS5869580U (ja) 1981-11-04 1981-11-04 自動車のリヤホイ−ルハウス補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471781U JPS5869580U (ja) 1981-11-04 1981-11-04 自動車のリヤホイ−ルハウス補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869580U JPS5869580U (ja) 1983-05-11
JPS6329652Y2 true JPS6329652Y2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=29956944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16471781U Granted JPS5869580U (ja) 1981-11-04 1981-11-04 自動車のリヤホイ−ルハウス補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869580U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6432577B2 (ja) * 2016-08-30 2018-12-05 マツダ株式会社 車両の後部車体構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528699A (en) * 1968-12-11 1970-09-15 Budd Co Vehicle body side sill to rear sill transition structure
JPS5523937B2 (ja) * 1975-07-18 1980-06-26
JPS5660777A (en) * 1979-10-25 1981-05-25 Nissan Motor Co Ltd Reinforcement for trank lid lock of car

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598936Y2 (ja) * 1978-08-03 1984-03-21 マツダ株式会社 ハ−ドトップ車の後部車体補強構造
JPS56132165U (ja) * 1980-03-11 1981-10-07

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528699A (en) * 1968-12-11 1970-09-15 Budd Co Vehicle body side sill to rear sill transition structure
JPS5523937B2 (ja) * 1975-07-18 1980-06-26
JPS5660777A (en) * 1979-10-25 1981-05-25 Nissan Motor Co Ltd Reinforcement for trank lid lock of car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869580U (ja) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0671893B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH02258481A (ja) 車両の後部車体構造
JPH0323909Y2 (ja)
JPS6329652Y2 (ja)
JPH0139393B2 (ja)
JPH0413255Y2 (ja)
JPS6335902Y2 (ja)
JPS6238855Y2 (ja)
JP3430727B2 (ja) 自動車の後部車体補強構造
JPS635994Y2 (ja)
JPS6240853Y2 (ja)
JPH0426305Y2 (ja)
JPH0443426Y2 (ja)
JPH0519072U (ja) 自動車のサスペンシヨンタワー部構造
JPS6338140Y2 (ja)
JPH0518232Y2 (ja)
JPS6328707Y2 (ja)
JPH0349098Y2 (ja)
JPS6030143Y2 (ja) 乗用車のクオ−タピラ−下部ボデ−構造
JPS6315185B2 (ja)
JPS589819Y2 (ja) 天井開放型自動車のボデ−構造
JPS633559Y2 (ja)
JPH0371309B2 (ja)
JPH0352611Y2 (ja)
JPS6326299Y2 (ja)