JPS63296418A - 衛星放送受信機 - Google Patents

衛星放送受信機

Info

Publication number
JPS63296418A
JPS63296418A JP12979987A JP12979987A JPS63296418A JP S63296418 A JPS63296418 A JP S63296418A JP 12979987 A JP12979987 A JP 12979987A JP 12979987 A JP12979987 A JP 12979987A JP S63296418 A JPS63296418 A JP S63296418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
audio
analog
signal
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12979987A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokutaro Yamada
山田 徳太郎
Yoichi Kaneko
洋一 金子
Hirobumi Higuchi
博文 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP12979987A priority Critical patent/JPS63296418A/ja
Publication of JPS63296418A publication Critical patent/JPS63296418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、衛星放送受信機に関する。
[従来技術とその欠点] 従来、衛星放送受信機はゴーストのない鮮明な画像を受
信できるとともにPCM (パルスコードモジュレーシ
ョン)による高品位な音質の音声を受信できる利点を有
しているが、反面iri星からの微弱な電波を受信する
ために比較的高価なアンテナとSHF帯をUHF帯に変
換するためのコンバータが必要であり、機能の割に高価
であった。そのため衛星放送をより有効に利用した、更
に付加価値のある衛星放送受信機が望まれていた。
[発明の目的] この発明は、以上のような点に鑑みてなされたもので、
複数チャンネルが放送され、且つ、PCM(パルスコー
ドモジュレーション)による音声信号である衛星放送の
電波を有効利用するため、映像聴視と同時にその音声部
を高品質なデジタル録音をするだけでなく、映像とは関
係なく他のチャンネルの音声部を同様に録音可能とし、
機能の充実したWIM放送受信機を提供することを目的
とする。
[発明の要点コ この発明は、WJ星放送受信機において、受信チャンネ
ルを複数同時に受信できるように複数のチューナ及び復
調部をそれぞれ設け、衛星放送からのPCMによる高品
質な音声信号を持つチャンネルを選択し、デジタル復調
信号又はアナログ復調信号をDAT (デジタルオーデ
ィオチーブレコーダ)等によりデジタル録音しIli星
放送の有効利用を図るように構成したものである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して、この発明の一実施例を説明する
。第1図はこの発明の一実施例に係わる衛星放送受信機
の全体の構成を示したものである。
すなわち、放送衛星(図示せず)からのTV放送用の電
波をアンテナ1で受信し、SHF信号であるこの電波を
ODU (アウトドアユニット)2によりUHF信号に
周波数変換して衛星放送受信機3に入力する。この衛星
放送受信機3は、二つのチューナ4.5を備え、同時に
2チヤンネルを受信できる構成となっている。上記チュ
ーナ4,5には動作に必要な基準周波数が水晶発振器等
の基準発振器6から与えられている。そして、上記チュ
ーナ4によって選択されたチャンネルの信号は、FM復
調器1で復調され映像音声分離部8へ送られる。ここで
は映像信号と音声信号とに分離され、映像信号はフィル
タ9を通り、映像出力端子10からビデオ入力できるT
V受像機11へ送られる。一方、映像音声分離部8で分
離された音声信号はデコーダ12に送られ、アナログ音
声信号とデジタル音声信号とに分けて出力される。アナ
ログ音声信号は、TV音声出力端子13を介しTV受像
機11に出力されると共に、アナログ音声用チャンネル
切換器〈以下アナログ用切換器と略称する)14にも分
岐して送られる。又、上記デコーダ12から出力される
デジタル音声信号はデジタル音声用チャンネル切換器(
以下デジタル用切換器と略称する)19に出力される。
ここで、デコーダ12からのPCMのデジタルピットス
トリームは、音声チャンネル数の多いAモードの場合は
32kbpsであり、高品質の8モードの場合は48k
bpSのデータ伝送速度で送られる。
一方、チューナ5によって選択されたチャンネルの信号
は、FM復調器16で復調され音声分離部17に送られ
る。この音声分離部17では復調された信号の音声部を
分離している。分離された音声信号はデコーダ18に送
られ、アナログ音声信号とデジタル音声信号に分けて出
力される。そして、上記アナログ音声信号はアナログ用
切換器14に入力され、デジタル音声信号はデジタル用
切換器15に入力される。
上記アナログ用切換器14は、デコーダ12.18から
与えられるアナログ音声信号を切換えてアナログ音声出
力端子19に出力する。又、デジタル用切換器15は同
様にしてデコーダ12.18から与えられるデジタル音
声信号を切換えてデジタル音声出力端子20に出力する
。そして、アナログ音声出力端子19及びデジタル音声
出力端子20には、デジタル録音可能なりAT21が接
続される。このDAT21は、入力される信号によって
アナログ入力モードとデジタル入力モードを切換えてデ
ジタル録音を行なう。
以上のように、2つのチューナを設けたことによりチュ
ーナ4で選択したチャンネルの映像を聴視しながらその
音声部を録音でき、更に、チューす5によってチューナ
4で選択したチャンネルとは別のものを選択することに
より、TVの聴視と関係なく他のチャンネルの音声部も
DAT21によりデジタル録音することが可能となる。
又、音声出力をアナログ出力とデジタル出力とに分けた
ことにより、受信様外部における録音をデジタル録音が
可能なり A T 21等により行ない、高品質な音声
録音が可能となる。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、衛星放送受信
機の受信可能チャンネルを複数化し、デジタル音声用の
出力端子を設けることにより、DAT等により高品質な
音質であるデジタル録音を行ない、更に映像の聴視とは
関係なくチャンネルを選択して録音することが可能とな
り、WI星放送受信機の機能を向上させ放送衛星から伝
送される情報をより有効利用できるという大きな効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による衛星放送受信機の全体
構成を示すブロック図である。 1・・・アンテナ、2・・・ODU (アウトドアユニ
ット)、3・・・衛星放送受信機、4.5・・・チュー
ナ、6・・・水晶発掘器、7,16・・・FM復調器、
8・・・映像音声分離部、9・・・フィルタ、10・・
・映像出力端子、11・・・TV受像機、12.18・
・・デコーダ、13・・・TV音声出力端子、14・・
・アナログ音声用チャンネル切換器、15・・・デジタ
ル音声用チャンネル切換器、17・・・音声分離部、1
9・・・アナログ音声出力端子、20・・・デジタル音
声出力端子、21・・・DAT (デジタルオーディオ
テープレコーダ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 衛星放送信号を受信し、チューナ部と復調部によって映
    像信号と音声信号とを復調分離して受像機に供給する衛
    星放送受信機に於いて、衛星放送信号を選択する複数の
    チューナ部と、このチューナ部が選択した信号の復調を
    行なう複数の復調部と、この復調部により復調された上
    記音声信号をデジタル信号とアナログ信号に分けてそれ
    ぞれ選択的に出力する手段とを具備したことを特徴とす
    る衛星放送受信機。
JP12979987A 1987-05-28 1987-05-28 衛星放送受信機 Pending JPS63296418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12979987A JPS63296418A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 衛星放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12979987A JPS63296418A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 衛星放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63296418A true JPS63296418A (ja) 1988-12-02

Family

ID=15018513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12979987A Pending JPS63296418A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 衛星放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63296418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8055116B2 (en) * 2005-07-27 2011-11-08 Streaming Networks (Pvt.) Ltd. Method and system for providing audio-only recording of an audio/video signal
US8433239B2 (en) 2004-11-03 2013-04-30 Thomson Licensing Data receiving circuit with current mirror and data slicer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8433239B2 (en) 2004-11-03 2013-04-30 Thomson Licensing Data receiving circuit with current mirror and data slicer
US8055116B2 (en) * 2005-07-27 2011-11-08 Streaming Networks (Pvt.) Ltd. Method and system for providing audio-only recording of an audio/video signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63296418A (ja) 衛星放送受信機
JPS6277769A (ja) テレビ信号受信機
JP2519208Y2 (ja) 衛星放送受信機
JP2004032231A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP3709026B2 (ja) Csデジタル多チャンネル放送用受信装置
JP2715469B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH06205317A (ja) 多チャンネル放送受信機
JPH066763A (ja) テレビジョン受像機
JP4715648B2 (ja) 受信装置とこれを用いた電子機器
KR100286259B1 (ko) 하이브리드 디지털방송 수신장치
JP2006135600A (ja) デジタルテレビジョンチューナ装置
KR20050106512A (ko) 멀티-채널 위성 신호 수신 장치
JP3297926B2 (ja) チューナ
JPH02231887A (ja) Catv用端末装置
JP2604450B2 (ja) テレビ放送受信回路
KR100227346B1 (ko) 디지탈 위성방송 수신장치
JPH06205316A (ja) 多チャンネル放送受信機
JPH02172330A (ja) 衛星放送受信装置
JPH0576000A (ja) テレビジヨン受像機
JPH03268690A (ja) Catvコンバータ
JPH0686296A (ja) 衛星受信装置及び衛星受信システム
JPH0254973B2 (ja)
JPH08237646A (ja) チューナ装置
JPS6398291A (ja) Shfチユ−ナ
JPH11122559A (ja) 映像音声処理装置