JPS63294875A - パチンコ機の入賞球検出装置 - Google Patents

パチンコ機の入賞球検出装置

Info

Publication number
JPS63294875A
JPS63294875A JP808388A JP808388A JPS63294875A JP S63294875 A JPS63294875 A JP S63294875A JP 808388 A JP808388 A JP 808388A JP 808388 A JP808388 A JP 808388A JP S63294875 A JPS63294875 A JP S63294875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning
mounting board
holder
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP808388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671489B2 (ja
Inventor
福田 竹二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP63008083A priority Critical patent/JPH0671489B2/ja
Publication of JPS63294875A publication Critical patent/JPS63294875A/ja
Publication of JPH0671489B2 publication Critical patent/JPH0671489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はパチンコ機の入賞球検出装置に関するものであ
る。
(従来技術の問題点) 従来、パチンコ機の入賞球検出装置には、入賞球の検出
のためにマイクロスイッチが使用されている。
しかし、マイクロスイッチは有接点装置であるため、作
動頻度が激しいパチンコ機の通過球検出器に於ては、接
点面が汚れ又は損傷し、誤動作を引き起し易い、又、マ
イクロスイッチは、その検出動作の確実性を高めるため
、通常そのアクチュエータを縦方向の疎通路内に突出さ
せ且つ球の落下方向に長く延在させなければならない。
このため、入賞打球を直ちに検出できないばかりか打球
が2個続けて入賞した場合に球検知出力、が1個分しか
現れない欠点や、アクチュエータの長さに対応させて球
通路も縦方向に長く形成しなければならず、入賞球検出
装置が大型化して遊技盤表面の遊戯領域の実効面積を狭
める等の欠点があった。
本発明の目的は上記に鑑み、パチンコ機の入賞球を正確
に且つ直ちに検出でき、信頼性に富むパチンコ機の入賞
球検出装置を提供することにある。
(問題を解決するための手段) 本発明は、この目的達成のため、 球1個分が通過可能な幅を有する球通路が少なくとも相
対する側壁によって形成されたホルダーの一方の側壁に
発光素子を、他方の側壁に該発光素子からの光を検出す
る受光素子を各々配設した球検出器と、 取付基板の前面には少なくとも上部を開放した支持枠が
突設され、 該支持枠の下方の上記取付基板には入賞球を取り込む球
導入口が開設され、 更に、取付基板の上記支持枠と球導入口との前面側には
、当該前面側を覆うことによって、入賞領域を形成する
とともに、支持枠の上部から流入した入賞球を球導入口
に案内する装飾前面部材が装着された入賞装置とから成
り、 該入賞装置の支持枠には、上記球検出器のホルダーを取
付基板と直交する前後方向から挿着できる差込受部を形
成するとともに、入賞装置の取付基板の裏面側には、差
込受部に挿着されるホルダーの挿着前後位置を定める規
制手段を設けて、 当該入賞装置に前記球検出器を挿着して一体形成し、入
賞装置に入賞した球が上記球通路を通過することにより
直ちに検出できるように構成したものである。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図に示すパチンコ機に於て、遊戯911の前面には
、ガイドレール2で囲まれた遊戯領域3の中央に、スロ
ットルゲーム装置から成るゲーム盤4が配置されている
ゲーム盤4の上方には天入賞具5が、下方には特定入賞
装置(入賞球検出装置)60が配設されている。天人賞
具5の左右には別の特定入賞装置7が、特定入賞装置6
0の左右には一般入賞具8が、そして特定入賞装置60
の下方には変動入賞装置9が配設されている。
特定入賞装置60、又は7.7に打球が入った場合、ゲ
ーム盤4のスロットルゲーム装置が始動する。この実施
例では、3つの特定入賞装置6O17,7のうち、特に
中央の特定入賞装置60が本発明に係る入賞球検出装置
として構成されている。
第2図及び第3図に於て。
実施例の入賞球検出装置60は、遊戯盤1に取り付けら
れる取付基板lOを有する入賞装置61と、この入賞装
置61に差し込まれるコ字型に形成された球検出器62
とで構成されている。
先ず、入賞装!161を説明する。
取付基板10の前面側1部には1両腕を前方に向けて平
行に突き出したように形成した一対の支持枠12.13
が突設されている。この相対する支持枠12と支持枠1
3との間に飛び込んで来る打球が入賞球(通過球)30
となる。
実施例の支持枠12.13は、前面ガラス32へ向かっ
て平行に突き出された一対の相対する部材12.13か
ら成っているが、当該両部材12.13の先端間を連絡
した形、例えばコ字型状に支持枠を形成してもよい。
何れにしても、支持枠12.13は、流下する打球に対
して入賞口を構えるためのものであるから、少なくとも
その上部を、打球が流入するように開放しておく必要が
ある。勿論、左右側面方向からの打球を入賞球とするた
めに、支持枠12.13の側面を打球の飛込みを許すよ
うに開放してもよい。
取付基板10には、更に、上記支持枠12,13の開放
された空間を通って流入して来た入賞球30を、遊ag
1tに穿った貫通穴IAから機内に取り込むため、支持
枠12.13の下方に球導入口11を開設している。
実施例では、左右の支持枠12.13のそれぞれの下部
部分を下方に向けて帯状に延在せしめ、更に、当該延在
部分の先端を接続して、上記球導入口11の下縁をU字
状に取り巻くように形成し、入賞球30を速やかに球導
入口11に導くようにしである。
更に、取付基板lOの上記支持枠12.13と球導入口
11との前面側には、当該前面側を覆うことによって、
入賞領域を形成するとともに、支持枠12.13の上部
から流入した入賞球30を球導入口11に案内する装飾
前面部材15が装着されている。
実施例の装飾前面部材15は、全体としてU字型状に形
成された支持枠12.13や球導入口11等を、遊戯者
の目から覆い隠すように大きく形成された板である。こ
の板(15)の背面側には流入した入賞球30を球導入
口11に速やかに導くため、傾斜した稜を有する板状の
案内部31が突設されている。実施例では、装飾前面部
材15の背面側だけでなく、支持枠12.13のU字型
延在部側にも、案内部14を設けである。
尚、装飾前面部材15の前面側、即ち遊戯溝側表面には
1例えば遊戯内容に応じた図柄が施される。
次に、球検出器62を説明する。
球検出器62の主構成部品たる発光素子24や受光素子
25はホルダー20に装備されている。
実施例のホルダー20は、コ字型に形成されており、腕
のように突き出された一方の側壁22には発光素子24
が、他方の側壁23には、発光素子24からの光を検出
する受光素子25が各々配設されている。
側壁22と側壁23とは、球の通過路を中央にして相対
に配置されるものであるから、側壁22と側壁23とが
相対する間の空間、即ち疎通路は、球1個分が通過可能
な幅であることが必要である。
ホルダー20の側壁22.23内には、第6図から分る
ように1球通路を挟んで相対向する位置に、それぞれ発
光素子24及び受光素子25が埋設してあり1両者は球
検出用の光センサを構成している。そして、側壁22.
23の相対する内側面からは、光センサの発受光面を結
ぶ直線に沿って、側壁22.23に内蔵された発受光素
子24.25へ向けて小孔26.27が設けである。
このように小孔26.27を設け、その奥に発受光素子
24.25を配置することにより、外乱光の影響をなく
すことができる。
発受光素子24.25を結ぶ直線即ち光検知位置は、球
通過方向と直交する面内において通過球の中心を通るの
ではなく、第3図から判るように、入賞球としての通過
球30の中心から若干ずれた点を通る位置にする。
これは、光検知位置が通過球30の中心に一致している
と、球と球が接した状態で重なって通過する場合、14
1の球が光検知位置を通過し終えても次の球によって更
に遮光状態が続き、球1個分の検出信号しか出力し得な
いからである。即ち。
発受光素子24.25の位置を通過球30の中心から若
干ずらし、光検知位置を、重なった球と球の側部間の隙
間に置くことにより、個々の球を確実に分離して検知す
ることができるのである。
尚、発受光素子24.25に対する外来光を遮光するた
め、ホルダ−20全体は暗黒色の合成樹脂からできてお
り1表面は艶消しにしである。
又、第2図中の28.29は発受光素子24.25のリ
ード線であり、左右の側壁22.23の基部を連絡する
基部壁21の外側面から引き出しである。
上記の実施例ではホルダー20をコ字型としたが、C字
型、中空筒状とすることもできる。ホルダー20を中空
筒状とした場合でも、発受光素子24.25のリード線
28.29は基部壁21の外側面から引き出すのが好ま
しい。
このように構成された球検出器62は、前記入賞袋R6
1に挿着されて、入賞球検出装置t60として一体形成
される。
このため入賞装置61側には、球検出器62としてのホ
ルダー20を受は入れる差込受部16.17を形成して
いる。
実施例では、相対する支持枠12.13の内面側に、差
込受部16.17としての凹部を設け。
この凹部に、コ字型ホルダー20の側壁22,23が挿
脱可能に差し込まれている。
この差込受部16.17は、縦方向に形成された球の流
下路としての球通路と直角で前後方向に穿たれたガイド
溝であり、このガイド溝の断面の形状寸法は、ホルダー
20を差し込んだとき1丁度ホルダー20の側壁22.
23の内側面が支持枠12.13の内側面と一致するよ
うに形成して、−続きの球通路の通路内面と成るように
しである。
更に、入賞装置61の取付基板10の後面には、上記差
込受部16.17の一部16°、17が延在されており
、この差込受部16.17の下面16A、17Aと同じ
高さ位置の取付基板10後面からは板状の舌18が突出
されている。
この差込受部16.17の延在部16°、17°及び舌
18は、ホルダー20の側壁22.23を差込受部16
.17に差し込む際の案内として機能する。又、差込受
部16.17の延在部16°、17′はホルダー20の
両側面、即ち、側壁22.23の外側面を挟持する弾性
挟持片として、又、舌18はホルダー20の下部を支え
る蔵置台としても機能する。
更に又、入賞装置61の取付基板10の裏面側には、差
込受部16.17に挿着されるホルダー20の挿着前後
位置を規制するための規制手段が設けられている。
実施例では、前記舌18の上面に、挿し込まれて来るホ
ルダー20の基部壁21と当接する突起19が規制手段
として形成されている。突起19は、ホルダー20を差
込受部16.17に差し込む深さを規制する位置決め用
のストー/2槻能を果すから、差し込む際には、差し込
の程度を考慮することなく、差し込める深さ迄押し込む
だけで。
ホルダー20は所定位置にセットされたことになる。
尚、このホルダー20の位置決めを果す規制手段は、こ
の実施例に限らず1例えば、ホルダー20の一部分が入
賞装置61側の所定位置に当接したり係止するように構
成することもできる。
このように、球検出器62(ホルダー20)を入賞装置
61に挿着して入賞球検出装置たる特定入賞装置60が
一体形成される。
この特定入賞装置60を遊戯盤1の所定位置に取り付け
るに際しては、第3図に示すように、取付基板lOを、
遊戯盤1に開設した貫通穴LAを覆って遊戯盤1表面に
止着し、球導入口11が遊戯盤lの貫通穴IAと連通す
るようにする。
装飾前面部材15は、予め、支持枠12.13に固着さ
れている。
又、実施例のホルダー20は、取付基板lOを遊戯盤1
表面にネジ止めした後で、遊戯盤1の裏側から差し込む
ことができる。
尚、第3図では、案内部14を遊戯盤1の貫通穴IAの
手前までしか設けてないが、貫通穴LA内まで或いは貫
通穴IAを通過して遊戯盤1の後方まで延在させ、結果
的に球導入口11を遊戯盤1の貫通穴IAと連通させる
ようにしてもよい。
特定入賞装置60の球通路は、その横幅(第6図)が支
持枠12.13によって規制され、前後幅X(第3図)
が装飾前面部材15によって規制される。
しかし、この球通路の横幅は一定であるが、前後幅は一
定ではない、即ち、装飾前面部材15の裏面には案内部
31が設けてあり、該案内部31は疎通路内の内の少な
くとも光センサの存する領域、即ち、側壁22.23の
存する支持枠12.13間で隆起して、段差部となって
いる。
これにより、光センサの存する領域に於る球通路の前後
幅yは、この案内部31の隆起分だけ、球通路入口の前
後幅Xより小さく、球径よりもやや大きい程度になって
いる。
この実施例では、x=14〜15■、! = 11.5
〜12 rm層である。このようにx > yの関係に
したのは、Xは前面ガラス32との間で球止まりを起さ
ない入賞領域を確保するためであり、yは球検出の適正
な間隔を確保し、予め定めた光検知位置に対し、何れの
入賞球も常にほぼ一定場所に正確に通過させるのに必要
であるからである。
この通路の段差部に於る入賞球の流下をスムースにする
ため、案内部31の頂部には内向きの傾斜部31Aが形
成しである。
この実施例ではx > yの関係を得るため装飾前面部
材15の裏面に案内部31を突設させたが、第4図に示
すように、ホルダー20の基部壁21側を球通路内に隆
起させてもよく、又、第5図に示すように、装飾前面部
材15の傾斜部3LAより上部を省き傾斜部3LAのみ
によってx>yの関係を造り出してもよい。
このように、取付基板10、支持枠12.13及び装飾
前面部材15により形成される球通路は、取付基板lO
と装飾前面部材15との間の前後幅に関し、少なくとも
発受光素子24.25の存する領域を球通路入口よりも
小さくし、球径よりもやや大きい程度に構成すれば、個
々の入賞球30に対し光検知位置が一定化でき、球検出
の信頼性を更に向上させることができる。
次に、光センサの誤動作について説明する。
入賞球検出装置60を実際、に取付けて実験を繰り返え
してみると、ときどき第7図に示すように、球1個の通
過に対し、光センサから大小2つのパルスが出力され、
通常の検出回路では球1個。
の入賞について2個入賞した場合と同様に誤動作してし
まうことが分った。
この現象は、次のような原因によるものであると考えら
れる。つまり、パチンコ機の場合、パチンコ機自体に種
々の装飾ランプが配設され、遊戯場の天井等にも蛍光灯
等の照明器具が設けられているので、これらの外部光が
球通路内に入ること、パチンコ球が球体でありその通過
位置が厳密には必ずしも一定でないことから、球通路内
を通過するパチンコ球の状態如何によっては、その球面
で反射された外部光が光検知部に入ることがあるためで
あると考えられる。
これを図によって説明すれば、第6図に示すように、入
賞球が光検知位置の直前のA位置にある場合には、発光
素子24からの光が受光素子25に受光されるから1球
検知出力はない(第7図のA)。
次に入賞球がB位置まで移動した場合には、その開光が
遮光されるから球検知出力を生じ、この球検知出力は通
常ならば立下ることはない。
しかし、球の通過状態如何によっては、上方の光源りか
らの光が入賞球の表面で反射され、光検知部に入るから
、球検知出力が一旦立下る(第7図のB)。
更に入賞球が下方に移動すると、この状態が解除される
から、球検知出力は再び立上る。そして、入賞球が光検
知位置を通過し終えたC位置まで移動した場合には、再
び発光素子24からの光が受光素子25に受光されるか
ら1球検知出力はなくなる(第7図のC)。
かかる原因によって1球1個の通過時間t!(第7図の
A−C)内に大小2つのパルスが生じるものと考えられ
る。従って、光源りが下側に在る場合には、第7図とは
逆に先のパルスの方が後のパルスよりも小さくなる。
かかる球検出の誤動作を防止する方法の1つは、モノマ
ルチバイブレータ等のタイマを用い、これを最初の球検
出パルスの立上りで起動させ、光センサを通過する球1
11カ平均通過時間幅t1に若干の余裕幅を加えた時間
幅t2のパルスに補正すればよい。
この場合、補正パルスのパルス幅即ちタイマ時lti 
t 2は、tl <t2 <t3に定める。ここに。
t3は、相接触した状態で連続して球が入賞した場合に
、最初の球を検出し終ってから次の球を検出し始めるま
での時間である。このような時間的間隔が生れるのは、
光検知位置を球の中心から若干ずらせていることに起因
する。
第8図は、球検出の誤動作を防止した球検出回路の具体
例である。
図中の33は光電流増幅器、34はシュミット回路、3
5はタイマ回路、36はスイッチングトランジスタ、3
7は回路素子33〜35のための定電圧回路である。
増幅器33を介して取り出される球検出信号。
例えば第7図に示した大小2つの山を持つ波形の信号は
、シュミット回路34に送られて第9図(a)に示すパ
ルス波形に整形される。
タイマ回路35はこのパルス波形の最初の球検出パルス
の立上りでトリガーされ、その出力が立上がる。従って
、スイッチングトランジスタ36がONL、、球検出回
路の出力端子38はLレベルに落る。
タイマ回路35のタイマ時間は、球1個の平均通過時間
t1に若干の余裕幅を加えた時間111t2に定めてあ
り、このタイマ時間を経過すると出力が立下がる。従っ
て、トランジスタ36がOFFし、球検出回路の出力端
子38はHレベルに戻る。即ち、出力端子38からは第
9図(b)の如く補正された検出パルスが1個だけ得ら
れる。
よって、外部光による球検出の誤動作は、検出回路に於
て防止され、入賞球の個数と正確に対応のついた球検出
出力が得られる。この検出回路は、ホルダー20内に一
体に埋設することができる。
第10図及び第11図は、入賞球検出装置60の他の実
施例である。
第2図及び第3図の実施例と異なる点は、球検出器62
の主構成部たる検出機構部を入賞装置61と別体に構成
したホルダー20に装備させず。
取付基板lO及び支持枠12.13を同一部材で一体的
に構成した入賞装ff181の支持枠12.13内に、
直接、発受光素子24.25や検出回路から成る検出機
構部を埋設しであることである。
第11図の39は上記検出回路の埋設部である。
このように構成すると、検出回路を含む入賞球検出装置
の単一化が図れるものである。
(発明の効果) 本発明は、叙上の如く入賞球検出装置を、入賞装置とホ
ルダーの相対する側壁に発受光素子を形成した球検出器
とで構成するとともに、この球検出器を入賞装置の支持
枠に挿着するようにしたので、当該入賞装置に入賞する
打球を直ちに且つ確実に検出できる。
又1発受光素子はホルダー内に一体的に設けてあり、ホ
ルダーを入賞装置にセットするだけで、この球検出器を
入賞装置と一体に取扱うことができるから、所定の位置
に簡単且つ正確に取付けることができ、パチンコ機の組
立てや保守点検作業上極めて有利となるとともに、球検
出器の故障の際は、これを簡単に交換することができる
又、流行に応じて開発される入賞装置に対して、球検出
器のみは初期の形態のまま予め製造しておけばよいから
、生産効率が上がり、廉価な入賞球検出装置を提供でき
る。
又、球検出器は、無接点スイッチである光センナであり
、然も透過型光センナを構成しているから、マイクロス
イッチの如きアクチュエータを有する有接点検出装置に
比べると故障が少ないとともに、小型形成が可能で遊技
盤表面の遊戯領域が狭められることもないし、パチンコ
球の通過する位置の不確定性や球面の刻印等に原因して
反射光の方向が一定せず検出誤動作するという反射型光
センナでは避は難い不都合が回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の入賞球検出装置を具備するパチンコ機
を例示した図。 第2図はその入賞球検出装置の一実施例を示した展開斜
視図。 第3図はその入賞球検出装置を遊戯盤に取付けた状態の
断面図、 第4図及び第5図はそれぞれ入賞球検出装置の変形例を
示す第3図と同様な図、 第6図は光センサを有する球検出機構部の縦断面と外部
光による球検知誤動作との関係の説明図、 第7図は球1個の通過と誤検知した出力信号波形を示し
た図、 第8図は球検出回路の具体例を示した図、第9図(a)
(b)は整形しただけの誤検知信号波形と補正後の誤検
知信号波形とを示した図、 第1θ図は入賞球検出装置の他の実施例を示した展開斜
視図。 第11図はその入賞球検出装置を遊戯盤に取付けた状態
の断面図である。 1・・・遊戯盤       4・・・ゲーム盤7・・
・特定入賞装置   10・・・取付基板11・・・球
導入口     12.13・・・支持枠14・・・案
内部      15・・・装飾前面部材16.17・
・・差込受部  20・・・ホルダー22.23・・・
側壁    24・・・発光素子25・・・受光素子 
    26.27・・・小孔31・・・案内部   
   31A・・・傾斜部32・・・前面ガラス   
 33・・・増幅器34・・・シュミット回路  35
・・・タイマ回路60・・・入賞球検出装置(特定入賞
装置)61・・・入賞装置     62・・・球検出
器第  1  図 第  6  図 第7111ff m8図 (al               (bl第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、球1個分が通過可能な幅を有する球通路が少なくと
    も相対する側壁によって形成されたホルダーの一方の側
    壁に発光素子を、他方の側壁に該発光素子からの光を検
    出する受光素子を各々配設した球検出器と、 取付基板の前面には少なくとも上部を開放した支持枠が
    突設され、 該支持枠の下方の上記取付基板には入賞球を取り込む球
    導入口が開設され、 更に、取付基板の上記支持枠と球導入口との前面側には
    、当該前面側を覆うことによって、入賞領域を形成する
    とともに、支持枠の上部から流入した入賞球を球導入口
    に案内する装飾前面部材が装着された入賞装置とから成
    り、 該入賞装置の支持枠には、上記球検出器のホルダーを取
    付基板と直交する前後方向から挿着できる差込受部を形
    成するとともに、入賞装置の取付基板の裏面側には、差
    込受部に挿着されるホルダーの挿着前後位置を定める規
    制手段を設けて、 当該入賞装置に前記球検出器を挿着して一体形成し、入
    賞装置に入賞した球が上記球通路を通過することにより
    直ちに検出できるようにしたことを特徴とするパチンコ
    機の入賞球検出装置。 2、前記球通路の前後幅は、取付基板と装飾前面部材と
    の間の前後幅よりは小さいが球径よりはやや大きい幅で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のパチ
    ンコ機の入賞球検出装置。
JP63008083A 1988-01-18 1988-01-18 パチンコ機の入賞球検出装置 Expired - Lifetime JPH0671489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63008083A JPH0671489B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 パチンコ機の入賞球検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63008083A JPH0671489B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 パチンコ機の入賞球検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63294875A true JPS63294875A (ja) 1988-12-01
JPH0671489B2 JPH0671489B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=11683439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63008083A Expired - Lifetime JPH0671489B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 パチンコ機の入賞球検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671489B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648301U (ja) * 1979-09-20 1981-04-30
JPS58126884U (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 ミツミ電機株式会社 パチンコ玉検出器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648301U (ja) * 1979-09-20 1981-04-30
JPS58126884U (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 ミツミ電機株式会社 パチンコ玉検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671489B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63294875A (ja) パチンコ機の入賞球検出装置
JPH0418612Y2 (ja)
JPH0416698Y2 (ja)
JPH038309Y2 (ja)
JPH0433888Y2 (ja)
JP2589894Y2 (ja) 検出スイッチ
JP2507443Y2 (ja) パチンコ機の機構板
JPH0530789Y2 (ja)
JPH0431103Y2 (ja)
JPH0541425Y2 (ja)
JPH0284979A (ja) パチンコ球の検知装置
JP2002035225A (ja) 弾球遊技機
JPH0626303Y2 (ja) 遊技機における通過球検出装置
JPH0588633B2 (ja)
JPH0734390Y2 (ja) 球体の検出装置
CN219776758U (zh) 光学感测模块及具有光学感测模块的手持装置壳体
KR102331307B1 (ko) 감지 성능이 향상된 광학식 물체 통과 센서 및 그 제조 방법
JP2753633B2 (ja) 人賞装置における発光表示装置
JP4563545B2 (ja) 入賞装置
JPH0613968Y2 (ja) キー情報読取装置
JPS5820309Y2 (ja) 縦形ゲ−ム機の通過球検出装置
KR940003551Y1 (ko) 혈당측정기의 측정실 차광구조
JPS60122181U (ja) パチンコ機の通過球検出装置
JPH0542378Y2 (ja)
JPH0259799A (ja) 押鍵検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term