JPS6329142Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329142Y2
JPS6329142Y2 JP5409983U JP5409983U JPS6329142Y2 JP S6329142 Y2 JPS6329142 Y2 JP S6329142Y2 JP 5409983 U JP5409983 U JP 5409983U JP 5409983 U JP5409983 U JP 5409983U JP S6329142 Y2 JPS6329142 Y2 JP S6329142Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
pipe
sealing material
truncated conical
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5409983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59160818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5409983U priority Critical patent/JPS59160818U/ja
Publication of JPS59160818U publication Critical patent/JPS59160818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329142Y2 publication Critical patent/JPS6329142Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の排気管に使用される球面管
継手に関するものである。
自動車のエンジンの排気ガスは、車体などに取
付けられた排気管に導かれて大気中に放出される
が、この排気管はエンジンのトルク反力及び慣性
力などにより繰り返し曲げ応力を受ける。特に、
前輪駆動横置きエンジンの場合は、縦置きエンジ
ンの場合に比較してこの曲げ応力はかなり大きい
ものとなる。
従つて、エンジンの振動が排気管つり架具を伝
わつて車室内にもたらされたり、あるいは、騒音
の原因にもなるばかりではなく、排気管の疲労折
損などの不具合を生ずる危険がある。
このような問題点を解決するために、排気管の
所要個所に球面管継手を配置して応力を吸収させ
るなどの手段が、一般に講じられている。
ここで、このために従来使用されている球面管
継手の1例を図面について説明すると、次ぎのと
おりである(特開昭57−140990号)。
添付図面の第1図に示すように、上流側排気管
(エンジン側)1と、下流側排気管(大気側)2
とは、管端部にわずかなすきまSを残して対向す
るように同一軸線上に配置されている。また、上
流側排気管1の管端部外周面には、凸球面部3を
有する切頭球体状のシール材4が、シール材4の
軸方向にあけられた中央円筒孔5においてはめら
れて着座されていると共にシール材4の端面6
は、上流側排気管1の外周にその軸線に対して直
角に固着されているフランジ7と接触している。
一方、下流側排気管2の管端部には、シール材
4の凸球面部3に対応する凹球面シール座8を内
径部分に有している球状のフランジ9が、排気管
2の軸線に対して直角に固着されている。また、
上流側排気管1に固着されたフランジ7を緩く貫
通する数本のボルト10が、下流側排気管2のフ
ランジ9にねじ込まれて固着されており、各ボル
ト10の頭部11と、フランジ7との間にはそれ
ぞれ押圧ばね12が配置されている。
このようにして、この押圧ばね12の作用によ
つてシール材4の凸球面部3と、下流側排気管2
の管端部に固着されたフランジ9の凹球面シール
座8とが加圧の下に相互に回動自在に接触するよ
うに構成されている。
このように、従来技術においてシール材4がそ
の軸方向にあけられた中央円筒孔5において上流
側排気管1の管端部にはめられて着座されている
が、排気管1の外径と、シール材4の円筒孔5の
内径との間には、0.1mm程度の遊びを持たせるこ
とが普通である。
しかしながら、実際には、第2図の部分拡大縦
断図面に示すように、排気管1の外径及びシール
材4の円筒孔5の内径には寸法差があるので、両
者の間に0.3〜0.6mm程度の遊びを生ずることが通
常である。
また、シール材4の端面6と接するフランジ7
の接触面の直角度も、正確には製作されがたいの
が通常である。
従つて、排気管の外径面と、シール材4の円筒
孔5との間におけるシール性が損われるばかりで
はなく、排気ガスがこのすきまを通り、シール材
4の端面6と、端面6と接するフランジ7との間
のすきまを経て外部に漏れることを避けることが
難しいのが現状である。
本考案は、排気管の外径面とシール材の円筒孔
の内径面との間から排気ガスが外部に漏れること
を有効に防止することのできる球面管継手を得る
ことをその技術的課題とするものである。
この技術的課題を解決するために本考案によつ
て採用された構成、すなわち、技術的手段は次ぎ
のとおりである。
すなわち、上流側排気管と、下流側排気管と
が、管端部にわずかなすきまを残して対向するよ
うに同一軸線上に配置されており、一方の排気管
の管端部分には、管端部方向に先細りとなる切頭
円すい部が形成されており、また、この切頭円す
い部には、中央部にこの切頭円すい部に合致する
切頭円すい孔を有すると共に外周面に凸球面部を
有する切頭球体状のシール材が、切頭円すい孔に
おいて着座されており、このシール材の端面は、
排気管の外周面にその軸線に対して直角に固着さ
れたフランジと接触させられており、他方の排気
管の管端部には、シール材の外周凸球面部に対応
する凹球面シール座が内径部分に設けられている
フランジが排気管の軸線に対して直角に固着され
ており、両排気管は、これらのフランジを介して
押圧ばね等の押圧手段によつて相対運動可能に連
結されている球面管継手を特徴とするものであ
る。
また、上記の構成において、シール材として
は、例えば、特願昭53−133336号(特開昭54−
76759号公報)に開示された、膨張黒鉛及び(あ
るいは)雲母から成る耐火材をワイヤ−メツシユ
によつて補強して構成したものが使用されると好
適である。
以下、本考案をその実施例を示す添付図面の第
3図及び第4図に基づいて説明する。
まず、第3図は本考案に基づく球面管継手の1
実施例を縦断面図によつて示すものであるが、図
において、上流側排気管(エンジン側)20と、
下流側排気管30とは、管端部にわずかなすきま
S1を残して対向するように同一軸線上に配置され
ている。また、上流側排気管20の管端部21に
は、管端部の方向に先細りとなる切頭円すい部2
2が形成されている。更に、管端部21の切頭円
すい部22には、中央部に軸線方向に切頭円すい
部22と合致する切頭円すい孔41を有すると共
に外周面に凸球面部42を有する切頭球体状のシ
ール材40が、切頭円すい孔41を切頭円すい部
22にはめ合わされて着座されている。また、シ
ール材40の端面43は、上流側排気管20の管
端部分の切頭円すい部22の最大径部の近傍に軸
線に対して直角に固着された上流側フランジ50
と接触している。一方、下流側排気管30の管端
部分には、シール材40の外周凸球面部42に対
応する凹球面シール座60が設けられており、こ
のシール座60の大開口部側の周縁部にはシール
座60と一体に下流側フランジ70が、排気管3
0の軸線に対して直角に形成されている。
更に、上流側排気管20に固着された上流側フ
ランジ50を緩く貫通する数本のボルト80が、
下流側フランジ70にねじ込まれて固着されてお
り、また、各ボルト80の頭部81と、上流側フ
ランジ50との間にそれぞれ押圧ばね90が配置
されている。
このようにして、この押圧ばね90の作用によ
つて、シール材40の外周凸球面部42と、下流
側排気管30の凹球面シール座60とは、加圧の
下に相対回動自在に接触するように構成されてい
る。
この実施例においては、上流側排気管20に固
着された上流側フランジ50と、凹球面シール座
60と一体に形成された下流側フランジ70と、
ボルト80と、押圧ばね90によつて押圧手段が
構成されている。
次ぎに、第4図は本考案の他の実施例を示すも
のであるが、この実施例においては、前記第3図
に示した実施例における押圧手段とは異なつた実
施例を備えているが、その他の構成においては、
前記実施例とは同様である。
すなわち、第4図における押圧手段は、下流側
排気管30の管端部分にシール材40の外周凸状
球面部42に対応する凹球面シール座60を一体
に形成され且つ排気管30の軸線に対して直角な
下流側フランジ70と、このフランジ70にボル
ト80によつて固定されたフランジ部101及び
このフランジ部101にその小径部において連続
して上流側排気管20の外周面を覆うように一体
に形成されたほぼ円筒部102並びにこの円筒部
102の端部に円筒部102を内方に狭搾して形
成されたフランジ部103を備えたケーシング1
00と、ケーシング100のフランジ部103と
上流側排気管20に固着されたシール材40の端
面43と接触する上流側フランジ50との間に配
置された押圧ばね90とから構成されている。
なお、以上に説明された各実施例においては、
シール材40として、前述した膨張黒鉛、雲母な
どの耐火材をワイヤ−メツシユによつて補強して
構成したものが使用される。
このようにして、いずれの実施例においても、
上流側排気管20の管端部分21と、シール材4
0とは、切頭円すい部22と、この円すい部22
と合致する切頭円すい孔41とが相互に接触する
ので、押圧手段の圧縮力により両者の間の接触が
密となり、そこからの排気ガスの流通は阻止さ
れ、従つて排気ガスの漏れは防止されるものであ
る。
本考案による球面管継手は、上記のような構成
及び作用を有しているので、次ぎのような効果を
発揮することができることは、明らかなところで
ある。
すなわち、相対向して同一軸線上に配置された
排気管の一方の管端部分には、管端部の方向に先
細りとなる切頭円すい部が形成されており、ま
た、シール材の中央部には、この切頭円すい部と
合致する切頭円すい孔が形成されており、シール
材が排気管管端部の切頭円すい部にはめ合わさ
れ、押圧ばね等の押圧手段によつて圧縮された際
に、圧縮力はシール材の中央切頭円すい孔側に作
用し、シール材の切頭円すい孔と、排気管管端部
分の切頭円すい部との接触が密となり、その結
果、シール材の切頭円すい孔と、排気管管端部分
の切頭円すい部との間のすきまはなくなり、そこ
からの排気ガスの流通は阻止され、排気ガスの漏
れは有効に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の球面管継手の1例を示す縦断面
図、第2図は第1図の部分拡大縦断面図、第3図
及び第4図は、それぞれ本考案による球面管継手
の二つの実施例を示す断面図である。 20……上流側排気管、22……切頭円すい
部、30……下流側排気管、40……シール材、
41……切頭円すい孔、42……凸球面部、50
……上流側フランジ、60……凹球面シール座、
70……下流側フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上流側排気管20と、下流側排気管30とが管
    端部にわずかなすきまS1を残して対向するように
    同一軸線上に配置されており、一方の排気管20
    の管端部分21には管端部の方向に先細りとなる
    切頭円すい部22が形成されており、この切頭円
    すい部22には、中央部にこの切頭円すい部22
    に合致する切頭円すい孔41を有すると共に外周
    面に凸球面部42を有する切頭球面体状のシール
    材40がはめ合わされて着座されていると共にシ
    ール材40の端面は排気管20の外周面にその軸
    線に対して直角に固着されたフランジ50と接触
    させられており、他方の排気管30の管端部分に
    は、シール材40の外周凸球面部42に対応する
    凹球面シール座60が設けられており、両排気管
    20,30は押圧ばね90などの押圧手段によつ
    て相対運動可能に連結されている球面管継手。
JP5409983U 1983-04-13 1983-04-13 球面管継手 Granted JPS59160818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5409983U JPS59160818U (ja) 1983-04-13 1983-04-13 球面管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5409983U JPS59160818U (ja) 1983-04-13 1983-04-13 球面管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160818U JPS59160818U (ja) 1984-10-27
JPS6329142Y2 true JPS6329142Y2 (ja) 1988-08-05

Family

ID=30184453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5409983U Granted JPS59160818U (ja) 1983-04-13 1983-04-13 球面管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160818U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021283A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Oiles Ind Co Ltd 球面排気管継手

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5360089B2 (ja) * 2011-02-14 2013-12-04 オイレス工業株式会社 球面排気管継手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021283A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Oiles Ind Co Ltd 球面排気管継手
JP4734788B2 (ja) * 2001-07-06 2011-07-27 オイレス工業株式会社 球面排気管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59160818U (ja) 1984-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203593A (en) Flexible exhaust coupling with gasket crush reducing resilient members
JPH10280952A (ja) 可撓性のあるコネクタ・システム
JPS6329142Y2 (ja)
JPH11304066A (ja) 球面管継手
JPH06159358A (ja) 軸 受
JPS6313381Y2 (ja)
JP2588706Y2 (ja) 球面排気管継手
JPS6040947Y2 (ja) 球面管継手用シ−ル材
JP2520227Y2 (ja) 球面管継手
JPH0233913B2 (ja) Kyumenkantsugite
JP2962438B2 (ja) 排気マニホールド
JPS622391Y2 (ja)
JPH11336968A (ja) 排気管継手構造
JP2520790Y2 (ja) 自動車の排気管構造
JP2605724Y2 (ja) 管用スフェリカルジョイント
JPH0318265Y2 (ja)
JPH0233912B2 (ja) Kyumenkantsugite
JP2000027640A (ja) 排気管用球面継手
JP2553379Y2 (ja) エキゾーストマニホルド
JP4325149B2 (ja) 排気管継手装置
JPH08218863A (ja) 車両用エンジンの排気装置
JPS6248049B2 (ja)
JP3841393B2 (ja) 排気管のフレキシブルジョイント構造
JPH09280443A (ja) 管継手装置
JPH0240386Y2 (ja)