JPS63290812A - プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物 - Google Patents

プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物

Info

Publication number
JPS63290812A
JPS63290812A JP63053441A JP5344188A JPS63290812A JP S63290812 A JPS63290812 A JP S63290812A JP 63053441 A JP63053441 A JP 63053441A JP 5344188 A JP5344188 A JP 5344188A JP S63290812 A JPS63290812 A JP S63290812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
skin
chemical formulas
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63053441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588570B2 (ja
Inventor
トマス、ビンセント、オー
アンソニー、ダニエル、サバテリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS63290812A publication Critical patent/JPS63290812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588570B2 publication Critical patent/JP2588570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、改良スキンコンディショニングおよび/また
はクレンジング組成物に関する。詳細には、本発明は、
有効なスキンコンディショニング剤であり、かつまた良
好な美的性質を有する(即ち、グリースまたは粘着性を
感じない)プロポキシ化(propoxylaLed)
グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニン
グ組成物および石鹸組成物に関する。
発明の背景 各種の薬剤でのヒトの皮膚のトリートメントは、以前か
ら企てられており、ゴールは皮膚を平滑でしなやかな状
態に保つことである。皮膚は、低湿、度または苛酷な洗
剤溶液に長時間さらされる時に乾燥する傾向を有する。
生理学的観点から、乾燥度は、皮膚の含水量の尺度であ
る。通常の条件下では、表皮の含水量および蒸気圧は、
周囲空気のものよりも高く、従って、水を皮膚表面から
蒸発する。皮膚は、皮膚表面からの水の過度の損失のた
め乾燥するようになり、このことは角質層からの水の損
失を生ずる。低湿度は、このプロセスを速め、皮膚の乾
燥を悪化させる。
石鹸または洗剤溶液中での連続的長期間浸漬は、角質層
の乾燥度に関与することがある。この理由は、界面活性
剤媒体が皮膚表面脂質、角質層脂質の溶解、および角質
層中の吸湿性水溶性成分の溶解を促進するためである。
上記状態を軽減または防止しようとする試みにおいて、
皮膚への局所適用のための多くの異なるエモリエント物
質が、示唆されている。例えば、Technology
)第2版、第1巻、第34頁〜第36頁(1972)参
照。エモリエント物質は、下皮および皮膚層からの水の
拡散速度、皮膚表面からの水の蒸発速度および水分を保
持する角質層の能力を変えることによって皮膚の角質層
の水和状態を増大すると推測される。
多数の他の文献は、有効なスキンコンディショナーであ
るとされている物質を開示している。しかしながら、グ
リセロールなどの最も有効な広く使用されている物質は
、否定的美的品質(例えば、グリース性または粘着性)
をこうむる。逆に、より良い美的品質を有する物質は、
有効ではないスキンコンディショナーである傾向がある
。それゆえ、効能と美的基準との両方を満たすことがで
きる物質のニーズが、存在する。このような物質は、例
えば、美的性質が極めて重要である美顔用モイスチャラ
イザー製品において即座の応用を見出すであろう。
本発明の目的は、優秀なスキンコンディショニングと美
的性質との両方を有する特定のプロポキシ化グリセロー
ル誘導体を提供することにある。
本発明の目的は、優秀なスキンコンディショニングと美
的性質との両方を有するこれらのプロポキシ化グリセロ
ール誘導体を含有するスキンコンディショニング組成物
を提供することにある。
本発明の別の目的は、有効なスキンクレンザ−であり、
かつまた高度に有効なスキンコンディショナーであるこ
れらのプロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキ
ンクレンジング組成物を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、皮膚の有効なコンディショニ
ング/クレンジング法を提供することにある。
これらの目的および他の目的は、下記の説明から明らか
になるであろう。
ここで使用するすべての部、%および比率は、特に断ら
ない限り、重量基準である。
背景技術 グリセロールを化粧品の成分として使用することは、周
知である。例えば、米国特許第4.421.769号明
細書参照。また、ジャーof cO5fflQtic 
CheIIlists) 、  V o 1 、  I
X、  No、1 。
and Co5actics )の下記刊行物:195
7年2月、pp、194−196.218;1957年
3月、pp、291−294;1957年6月、pp。
605−608 ; 1957年8月、pp、817−
820.832;および1958年2月、pp。
149−154に現われているF、 V、 ウェルズに
よる一連の記事も参照。事実、多くの市販のスキンロー
ションは、グリセロールを含有する〔例えば、ザ・ブロ
クター・エンド・ギャンブル・カンパニーのウォンドラ
(WONDRA) )。
同様に、他の多価アルコールおよびポリエーテル誘導体
を局所組成物においてエモリエント物質として使用する
ことは、一般に技術上開示されて巻、第35頁(197
2)参照。しかしながら、これらの文献のいずれも、本
発明のプロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキ
ンコンディショニング組成物または石鹸組成物またはそ
れに関連する利益を開示または示唆していない。
事実、技術は、本発明のプロポキシ化グリセロール誘導
体を明記していない。米国特許第2.839,419号
明細書は、水溶性セルロースエーテル組成物を開示して
いる。グリセロール1モルをNaOH水溶液中で3モル
よりも多いプロピレンオキシドと反応させることによっ
て得られたグリセロール2−ヒドロキシアルキルエーテ
ルが、これらの組成物における可塑剤として明記されて
いる。米国特許第2,949,402号明細書は、医薬
錠剤を被覆するのに有用な組成物を開示している。開示
の被覆物質の1つは、反応生成物が有効ヒドロキシプロ
ピル置換約2.5を有するようにグリセリンとプロピレ
ンオキシドとを反応させることによって生成されたヒド
ロキシプロピルグリセロールである。これらの文献のい
ずれも、反応生成物がスキンコンディショニングおよび
クレンジング組成物で使用できること、またはそれらの
局所用途がスキンコンディショニング上の利益を与える
であろうことを開示または示唆していない。
発明の概要 特定のプロポキシ化グリセロール誘導体を含有する、皮
膚をクレンジングしかつ/またはコンディショニングす
るための組成物が、提供される。
プロポキシ化グリセロール誘導体は、下記式:(式中、
nは1または2である) によって表わされるもの、およびそれらの混合物である
。皮膚をコンディショニングするための組成物は、(a
)上記プロポキシ化グリセロール誘導体約1〜約60重
fji96および(b)化粧上許容可能な局所用担体を
含む。
皮膚をクレンジングするための組成物は、(a)陰イオ
ン界面活性剤、非イオン界面活性剤、双性界面活性剤、
両性界面活性剤、およびそれらの混合物からなる群から
選ばれる化粧上許容可能な界面活性剤約1〜約90重量
%、および(b)上記プロポキシ化グリセロール誘導体
約1〜約60重皿%を含む。
発明の詳細な説明 本発明の成分を以下に詳述する。
プロポキシ化グリセロール誘導体 本発明の組成物のすべては、必須成分として、下記式 (式中、nは1または2である) によって表わされるプロポキシ化グリセロール誘導体、
およびそれらの混合物を含有する。好ましいプロポキシ
化グリセロール誘導体(よ、n力(1であるものである
本発明のスキンコンディジ四ニング組成物ci、これら
のプロポキシ化グリセロール誘導体約1%〜約60%、
好ましくは約2%〜約25%を含有する。本発明のスキ
ンクレンジング組成物は、プロポキシ化グリセロール誘
導体約1%〜約60%、好ましくは約2%〜約40%を
含有する。
本発明のプロポキシ化グリコール誘導体は、例えば、下
記方法で概説のように適当に保護されたグリセロール分
子(例えば、ゾルケクール)の末端ヒドロキシ基をプロ
ピレンオキシドと反応させ、次いで、アセトニド保護基
を除去することによっつで合成できる。
CH2−CH−CH21)韻工 H3 CH1−−CH−CH2(OCH2−CH) nOHお
よび および 保護されたグリセロール分子のプロポキシ度は、プロピ
レンオキシドの使用量およびその付加速度によって制御
する。nが1または2であるプロポキシ化グリセロール
誘導体のみが、所要のスキンコンディショニング上の効
能および美的性質を示す。
および (即ち、n’−1)が、好ましい化合物である。
理論によって限定されるものではないが、これらの誘導
体のグリセロール部分は、スキンコンディショニング上
の利益を与え、一方、プロピレンオキシドから誘導′さ
れるより疎水性の部分は、美的品質を改良する(即ち、
組成物はグリースまたは粘着性を感じない)゛と推測さ
れる。
スキンコンディショニング組成物 本発明のスキンコンディショニング組成物は、必須成分
として、プロポキシ化グリセロール誘導体約1%〜約6
0%および化粧上許容可能な局所用担体を含有する。
ここで使用する「化粧上許容可能な局所用担体」とは、
不当な毒性、刺激、アレルギ一応答などなしにプロポキ
シ化グリセロール誘導体を皮膚に送達する(deliv
er)ことができる担体を意味する。
更に、化粧上許容可能であるためには、局所用担体は、
良好な化粧性(例えば、触感、すり込み、過度のグリー
ス性および/または粘着性の欠如など)を有していなけ
ればならない。各種の化粧上許容可能な局所用担体は、
既知であり、ここで使用してもよい。一般に、局所用担
体は、性状が有機であり、プロポキシ化グリセロール誘
導体をそこに分散または溶解することができる。サガリ
ン、コスメティックス、サイエンス會エンド・テクノロ
ジー、第2版、Vol、  1. pp、 48−65
(1972)は、好適な化粧上許容可能な局所用担体の
多数の例を含む。化粧上許容可能な局所用担体の例とし
ては、後述の各種のエモリエント、乳化剤、および溶媒
(水を含めて)が挙げられる。
スキンコンディショニング組成物の物理的形態は、臨界
的ではない。組成物は、例えば、ローション、クリーム
、溶液、ゲルまたは固体として処方できる。
A、スキンコンディショニングローションスキンコンデ
ィショニングローションは、プロポキシ化グリセロール
誘導体約1%〜約60%、好ましくは約5%〜約25%
、エモリエント約1%〜約20%、好ましくは約5%〜
約10%を含有し、残部は水(好ましくは約50%〜約
90%)である。
ここで使用する「エモリエント」は、乾燥の防止または
軽減のため、並びに皮膚の保護のために使用する物質を
意味する。各種の好適なエモリエントは、既知であり、
ここで使用される。サガリン、コスメティックス、サイ
エンス・エンド・テクノロジー、第2版、Vol、1.
pp、32−43 (1972)は、好適な物質の多数
の例を含む。エモリエントの種類の例としては、下記の
ものが挙げられる: 1、炭化水素油およびロウ。例としては、鉱油、ペトロ
ラタム、パラフィン、セレシン、オシケライト、ミクロ
クリスタリンワックス、ポリエチレン、およびベルヒド
ロスクアレンが挙げられる。
2、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロ
キサン、水溶性またはアルコール可溶性シリコーングリ
コール共重合体などのシリコーン油。
3、トリグリセリドエステル、例えば、植物油脂および
動物油脂。例としては、ヒマシ油、サフラワー油、綿実
油、トウモロコシ油、オリーブ油、タラ肝油、アーモン
ド油、アボカド油、パーム油、ゴマ油、および大豆油が
挙げられる。
4、アセチル化モノグリセリドなどのアセトグリセリド
エステル。
5、エトキシ化グリセリルモノステアレートなどのエト
キシ化グリセリド。
6、炭素数10〜20の脂肪酸のアルキルエステル。脂
肪酸のメチルエステル、イソプロピルエステル、および
ブチルエステルが、ここで特に有用である。他の有用な
アルキルエステルの例としては、ラウリン酸ヘキシル、
ラウリン酸イソヘキシル、パルミチン酸イソヘキシル、
パルミチン酸イソプロピル、オレイン酸デシル、オレイ
ン酸イソデシル、ステアリン酸ヘキサデシル、ステアリ
ン酸デシル、イソステアリン酸イソプロピル、アジビン
酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソヘキシル、アジピ
ン酸ジヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、乳
酸ラウリル、乳酸ミリスチル、および乳酸セチルが挙げ
られる。
7、炭素数10〜20の脂肪酸のアルケニルエステル。
それらの例としては、ミリスチン酸オレイル、ステアリ
ン酸オレイル、およびオレイン酸オレイルが挙げられる
8、炭素数10〜20の脂肪酸。好適な例としては、ペ
ラルゴン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸
、ステアリン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステア
リン酸、オレイン酸、リノール酸、リシノール酸、アラ
キン酸、ベヘン酸、およびエルカ酸が挙げられる。
9、炭素数10〜20の脂肪アルコール。ラウリルアル
コール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ヘ
キサデシルアルコール、ステアリルアルコール、イソス
テアリルアルコール、ヒドロキシステアリルアルコール
、オレイルアルコール、リシルイルアルコール、ベヘニ
ルアルコール、エルシルアルコール、および2−オクチ
ルドデカノールアルコールは、満足な脂肪アルコールの
例である。
10、脂肪アルコールエーテル。炭素数10〜20のエ
トキシ化脂肪アルコールとしては、1〜50個のエチレ
ンオキシド基または1〜50個のプロピレンオキシド基
が結合されたラウリルアルコール、セチルアルコール、
ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オ
レイルアルコール、およびコレスチロールアルコールが
挙げられる。
11、エトキシ化脂肪アルコールの脂肪酸エステルなど
のエーテル−エステル。
12、ラノリンおよび誘導体。ラノリン、ラノリン油、
ラノリンロウ、ラノリンアルコール、ラノリン脂肪酸、
イソブロビルラル−ト、エトキシ化ラノリン、エトキシ
化ラノリンアルコール、エトキシ化コレスチロール、プ
ロポキシ化ラノリンアルコール、アセチル化ラノリン、
アセチル化ラノリンアルマール、ラノリンアルコールリ
シルエート、ラノリンアルコールリシルエート、ラノリ
ンアルコールリシルエートのアセテート、エトキシ化ア
ルコール−エステルのアセテート、ラノリンの水素化分
解物、エトキシ化水素添加ラノリン、エトキシ化ソルビ
トールラノリン、および液体および半固体ラノリン吸収
ベースは、ラノリンに由来するエモリエントの例示であ
る。
13、多価アルコールおよびポリエーテル誘導体。プロ
ピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール2000.4000、ポリオキシエチ
レンポリオキシブロビレングリコール、ポリオキシプロ
ピレンポリオキシエチレングリコール、グリセロール、
ソルビトール、エトキシ化ソルビトール、ヒドロキシプ
ロピルソルビトール、ポリエチレングリコール200〜
6000、メトキシポリエチレングリコール350.5
50.750.2000.5000、ポリ〔エチレンオ
キシドコホモポリマー (100,000〜5.000
.000) 、ポリアルキレングリコールおよび誘導体
、ヘキシレングリコール(2−メチル−2,4−ベンタ
ンジオール)、1.3−ブチレングリコール、1、 2
. 6−ヘキサンジオール、エトヘキサジオールUSP
 (2−エチル−1,3−ヘキサンジオール)、C15
〜Cl8viCグリコール、およびトリメチロールプロ
パンのポリオキシプロピレン   ・誘導体は、この種
の物質の例である。
14、多価アルコールエステル。エチレングリコールモ
ノ−およびジー脂肪酸エステル、ジエチレングリコール
モノ−およびジー脂肪酸エステル、ポリエチレングリコ
ール(200〜6000)モノ−およびジー脂肪酸エス
テル、プロピレングリコールモノ−およびジー脂肪酸エ
ステル、ポリプロピレングリコール2000モノオレエ
ート、ポリプロピレングリコール2000モノステアレ
ート、エトキシ化プロピレングリコールモノステアレー
ト、グリセリルモノ−およびジー脂肪酸エステル、ポリ
グリセロールポリ脂肪酸エステル、エトキシ化グリセリ
ルモノステアレート、1.3−ブチレングリコールモノ
ステアレート、1.3−ブチレングリコールジステアレ
ート、ポリオキシエチレンポリオール脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル、およびポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステルは、満足な多価アルコールエ
ステルである。
15、ミツロウ、鯨ロウ、ミリスチン酸ミリスチル、ス
テアリン酸ステアリルなどのロウエステル。
16、ミツロウ誘導体、例えば、ポリオキシエチレンソ
ルビトールミツロウ。これらは、異なるエチレンオキシ
ド含量のエトキシ化ソルビトールとミツロウとの反応生
成物である(エーテル−エステルの混合物を調製)。
17、カルナウバおよびカンデリラロウを含めた植物ロ
ウ。
18、レシチン、誘導体などのリン脂質。
19、スチロール。コレスチロール、コレスチロール脂
肪酸エステルは、それらの例である。
20、脂肪酸アミド、エトキシ化脂肪酸アミド、固体脂
肪酸アルカノールアミドなどのアミド。
また、本発明のローションは、乳化剤約196〜約10
%、好ましくは約2%〜約5%を含有できる。乳化剤は
、非イオン、陰イオンまたは陽イオンであってもよい。
好適な乳化剤は、例えば、米国特許第3,755,56
0号明細書、米国特許第4,421.769号明細書、
およびマツ力チェオンのデタージエンツ・エンド争エマ
ルジファイアーズ(Detergents and E
mulslf’1ers) 、ノースアメリカン編、第
317頁〜第324頁(1986)に開示されている。
好ましい乳化剤は、陰イオンまたは非イオンであるが、
他の種類を使用してもよい。有用な非イオン乳化剤の例
としては、炭素数10〜20の脂肪アルコール、エチレ
ンオキシドまたはプロピレンオキシド2〜20モルと縮
合された炭素数10〜20の脂肪アルコール、エチレン
オキシド2〜20モルと縮合されたアルキル鎖中に6〜
12個の炭素原子ををするアルキルフェノール、脂肪酸
部分が10〜.20個の炭素原子を有するエチレングリ
コールの七ノーおよびジー脂肪酸エステル、脂肪酸部分
が10〜20個の炭素原子を有する脂肪酸モノグリセリ
ド、ジエチレングリコール、分子量200〜6000の
ポリエチレングリコール、分子量200〜3000のプ
ロピレングリコール、ソルビトール、ソルビタン、ポリ
オキシエチレンソルビトール、ポリオキシエチレンソル
ビタンおよび親水性ロウエステルが挙げられる。このよ
うな乳化剤の例としては、ポリオキシエチレン(8)ス
テアレート、ミリスチルエトキシ(3)ミリステート、
ポリオキシエチレン(100)モノステアレート、ラウ
リン酸ジェタノールアミド、ステアリン酸モノエタノー
ルアミド、水素添加植物グリセリド、ナトリウムステア
ロイル−2−ラクチレートおよびカルシウムステアロイ
ル−2−ラクチレートが挙げられる。
好適な陰イオン乳化剤としては、脂肪酸部分が10〜2
0個の炭素原子を有する脂肪酸石鹸、例えば、ナトリウ
ム石鹸、カリウム石鹸、およびトリエタノールアミン石
鹸が挙げられる。他の好適な陰イオン乳化剤としては、
アルキル部分中に10〜30個の炭素原子を有するアル
キル硫酸、アルキルアリールスルホン酸、およびアルキ
ルエトキシエーテルスルホン酸のアルカリ金属塩、アン
モニウム塩または置換アンモニウム塩が挙げられる。ア
ルキルエトキシエーテルスルホネートは、1〜50個の
エチレンオキシド単位を含有する。
本発明で有用な陽イオン乳化剤としては、第四級アンモ
ニウム、モルホリニウムおよびピリジニウム化合物が挙
げられる。このような乳化剤の例としては、ジアルキル
(CI2〜Cl8)第四級アンモニウム塩、セチルトリ
メチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアン
モニウム塩、およびセチルピリジニウム塩が挙げられる
組成物の残部、好ましくは約50%〜約90%は、水か
らなる。ローションは、成分のすべてを一緒に単純に混
合することによって処方してもよい。好ましくは、プロ
ポキシ化グリセロール誘導体を水に溶解し、混合物をエ
モリエントに加える。
乳化剤、増粘剤などの任意成分は、組成物に添加できる
好適な増粘剤の例としては、セルロース誘導体(例えば
、メチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース)、合成高分子量重合体(例えば、カルボキシ
ビニル重合体およびポリビニルアルコール)、植物ヒド
ロコロイド(例えば、カラヤゴムおよびトラガカントゴ
ム)、および粘土増粘剤(例えば、コロイドケイ酸アル
ミニウムマグネシウムおよびベントナイト)が挙げられ
る。
ここで有用な増粘剤のより完全な開示は、サガリン、コ
スメティックス、サイエンス・エンド舎テクノロジー、
第2版、Vol、1.  pp、72−73 (197
2)に見出すことができる。
B、スキンコンディショニングクリームまた、本発明の
スキンコンディショニング組成物は、クリーム形態で処
方してもよい。クリームは、プロポキシ化グリセロール
誘導体約1%〜約60%、好ましくは約3%〜約25%
;エモリエント約1%〜約20%、好ましくは約5%〜
約10%:および水(残部、好ましくは約50%〜約8
5%)を含む。上記エモリエントは、クリーム組成物で
も有用である。場合によって、クリーム形態は、好適な
乳化剤を含有する。上記乳化剤は、ここで有用である。
乳化剤を配合する時には、乳化剤は、組成物中に約2%
〜約10%、好ましくは約2,5%〜約5%の量で存在
する。
C,スキンコンディショニング溶液 本発明の組成物は、溶液形態で処方してもよい。
溶液は、プロポキシ化グリセロール誘導体約1%〜約6
0%、好ましくは約2%〜約25%および化粧上許容可
能な有機溶媒(残部、好ましくは約2%〜約98%)を
含有する。「化粧上許容可能な有機溶媒」なる用語は、
プロポキシ化グリセロール誘導体をそこに分散または溶
解することができることに加えて、良好な化粧性(例え
ば、グリース性または粘着性を感じない)を有する有機
溶媒を意味する。好適な有機溶媒の例は、次の通りであ
る:プロピレングリコール、ポリエチレングリコール(
200〜600)、ポリプロピレングリコール(425
〜2025)、グリセロール、ソルビタンエステル、1
,2.6−ヘキサンドリオール、エタノール、イソプロ
パツール、ブタンジオール、およびそれらの混合物。こ
のような有機溶媒系は、水、好ましくは全組成物の約0
%〜約90%の水も含有してもよい。
これらのスキンコンディショニング組成物は、溶液形態
で皮膚に適用するか、溶液はエアゾール形態に処方し、
スプレーオンとして皮膚に適用する。エアゾール形態の
スキンコンディショニング組成物は、追加的に好適な噴
射剤的3%〜約12%、好ましくは約4%〜約10%を
含有する。ここで有用な噴射剤の例としては、塩素化低
分子量炭化水素、フッ素化低分子量炭化水素およびクロ
ロフッ素化低分子量炭化水素が挙げられる。本発明で有
用な他の噴射剤としては、低分子量炭化水素混合物〔例
えば、フィリップス・ケミカル・カンパニー、フィリッ
プス拳ベトロレウムーカンパニーの子分社製のプロペラ
ント(Propellant) A46として商業上既
知のブタンとイソブタンとプロパンとの混合物〕、エー
テルおよびハロ炭化水素、例えば、ジメチルエーテルま
たはジクロロジフルオロメタン(12)単独またはそれ
らとジクロロテトラフルオロエタン(114)との混合
物が挙げられる。炭化水素とハロ炭化水素噴射剤と亜酸
化窒素との混合物も、使用してもよい。窒素および二酸
化炭素も、噴射剤ガスとして使用できる。それらは、容
器の内容物を追い出すのに十分な量で使用される。ここ
で有用な噴射剤のより完全な開示は、サガリン、コスメ
ティックス・エンド・テクノロジー、第2版、Vol、
 2.  pp。
443−465 (1972)に見出すことができる。
D、ゲルおよび固体スキンコンディショニング組成物 本発明のスキンコンディショニング溶液は、それらを十
分量の好適な増粘剤と単純に混合することによってゲル
または固体形態(例えば、体のリップまたは他の部分に
適用しようとするスティック型組成物)に処方する。好
適な増粘剤の例は、スキンコンディショニングローショ
ンに関して上記されている。
E、任意成分 本発明のスキンコンディショニング組成物は、上記成分
に加えて、各種の追加の油溶性物質および/または水溶
性物質を含有してもよい。
任意の油溶性物質には25℃で約10〜約100.00
0センチストークの粘度を有するポリジメチルシロキサ
ンなどの不揮発性シリコーン流体がある。これらのシロ
キサンは、ダウ・コーニング・コーポレーションからダ
ウ・コーニング(Dow Corning ) 200
シリーズとして入手できる。これらの任意の油溶性物質
は、全組成物の約2096まで、好ましくは約10%ま
でを構成してもよい。
また、各種の水溶性物質は、本発明の組成物で存在して
もよい。グリセロール、ソルビトール、プロピレングリ
コール、アルコキシ化グルコース、ヘキサントリオール
などの保湿剤;カルボキシビニル重合体CB、  F、
 グツドリッチ・カンパニーによって販売されているカ
ルボボール類(Carbopols R)  ;このよ
うな重合体は米国特許第2,798,053号明細書に
詳述されている〕などの増粘剤;エチルセルロース、ポ
リビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、植
物ゴムおよび粘土、例えばビーガム(VeegumR)
  (R。
T、パンデルビルト・インコーホレーテッド製ケイ酸ア
ルミニウムマグネシウム);タンパク質およびポリペプ
チド;ヒドロキシ安息香酸のメチルエステル、エチルエ
ステル、プロピルエステルおよびブチルエステル〔マリ
ンクロットφケミカル・コーポレーション製パラベン類
(Parabens) )、EDTA、メチルイソチア
ゾリノン、イミダゾリジニル尿素〔サトン・ラボラトリ
ーズ製ゲルマール(Gera+all ) 115)な
どの防腐剤;および所望ならば、存在してもよい脂肪酸
または増粘剤の一部分を中和する水酸化ナトリウム、水
酸化カリウムなどのアルカリ剤が挙げられる。更に、本
発明のスキンコンディショニング組成物は、通常の化粧
補助剤、例えば、染料、乳白剤(例えば、二酸化チタン
)、顔料および香料を含6できる。
また、本発明のスキンコンディショニング組成物は、抗
炎症剤、鎮痛薬、抗感染薬、麻酔薬、防腐薬、抗菌剤、
抗真菌剤、抗生物質、収斂薬、反対刺激薬、止痒剤、ビ
タミン、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、角質溶解剤(
例えば、サリチル酸および尿素)、細胞ターンオーバー
を増大する薬剤(例えば、アラントイン、レチン酸)、
細胞増殖抑制剤(例えば、硫化セレンおよび亜鉛ピリチ
オン)、皮膚の障壁性を改良する薬剤(例えば、リノー
ル酸)、日やけ促進剤(例えば、チロシン)、天然物〔
例えば、アロエベラ(vera)エキス〕などの局所用
薬物を含有できる。
また、本発明のスキンコンディショニング組成物は、日
やけどめ剤を含有できる。ここで特に有用な日やけどめ
剤としては、p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル
、4.4’−t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン、
2−ヒドロキシ−4=メトキシベンゾフエノン、p−ア
ミノ安息香酸オクチルジメチルおよびそれらの混合物が
挙げられる。ここで有用な他の日やけどめ剤としては、
ジガロイルトリオレエート、2.2−ジヒドロキシ−4
−メトキシベンゾフェノン、4−〔ビス(ヒドロキシプ
ロピル)°〕アミノ安息香酸エチル、2−シアノ−3,
3−ジフェニルアクリル酸2−エチルヘキシル、サリチ
ル酸2−エチルヘキシル、p−アミノ安息香酸グリセリ
ル、サリチル酸3.3.5−)リメチルシクロヘキシル
、アントラニル酸メチル、p−ジメチルアミノ安息香酸
、p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、2
−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、2−
 (p−ジメチルアミノフェニル)−5−スルホンベン
ゾオキサゾイン酸およびこれらの化合物の混合物が挙げ
られる。1986年6月27日出願の米国特許出願第8
79,724号明細書および1986年6月27日出願
の米国特許出願第879,725号明細書に開示の日や
けどめ剤も、本発明で有用である。
F、スキンコンディショニング組成物の用途ここに記載
の組成物は、乾燥皮膚、特に顔および手をトリートメン
トするのに特に適している。
有効量、約0.1mg/皮膚1cシ〜約10■/皮膚l
adを乾燥皮膚軽減に必要な程度しばしば適用し、皮膚
にすり込む。
スキンクレンジング組成物 本発明のスキンクレンジング組成物は、プロポキシ化グ
リセロール誘導体約1%〜約60%、好ましくは約2%
〜約40%および化粧上許容可能な界面活性剤約1%〜
約90%、好ましくは約50%〜約85%を含有する。
「化粧上許容可能な界面活性剤」なる用語は、有効なス
キンクレンザ−であるだけではなく、過度の毒性、刺激
、アレルギ一応答などなしに使用できる界面活性剤を意
味する。
スキンクレンジング組成物の物理的形態は、臨界的では
ない。組成物は、例えば、化粧固形物(toilet 
bars ) 、液体、ペースト、またはムースとして
処方できる。化粧固形物は、皮膚を洗浄するのに最も常
用されるクレンジング剤の形態であるので、最も好まし
い形態である。
A、界面活性剤成分 本発明の組成物の界面活性剤成分は、陰イオン界面活性
剤、非イオン界面活性剤、双性界面活性剤、両性界面活
性剤、およびこれらの界面活性剤の混合物から選択でき
る。このような界面活性剤は、洗浄技術の当業者に周知
である。
最も普通の種類の陰イオン界面活性剤は、分子構造中に
炭素数約8〜約22のアルキル基、およびスルホン酸エ
ステル基および硫酸エステル基からなる群から選ばれる
基を有する有機硫酸反応生成物の水溶性塩、特にアルカ
リ金属塩として広く記述できる。これらの界面活性剤の
重要な例は、アルキル硫酸ナトリウム、アルキル硫酸ア
ンモニウムまたはアルキル硫酸カリウム、特にタローま
たはやし浦のグリセリドを還元することによって生成さ
れた高級アルコールを硫酸化することによって得られる
もの;アルキル基が約9〜約15個の炭素原子を有する
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムまたはアルキル
ベンゼンスルホン酸カリウム、特に米国特許第2,22
0.099号明細書および第2,477.383号明細
書に記載の種類のもの;アルキルグリセリルエーテルス
ルホン酸ナトリウム、特にタローおよびやし油から誘導
される高級アルコールのエーテル;やし油脂肪酸モノグ
リセリド硫酸ナトリウムおよびやし油脂肪酸モノグリセ
リドスルホン酸ナトリウム;高。
級脂肪アルコール(例えば、タローまたはやし油アルコ
ール)1モルとエチレンオキシド約3モルとの反応生成
物の硫酸エステルのナトリウム塩またはカリウム塩;エ
チレンオキシド約3モルを有するアルキルフェノールエ
チレンオキシドエーテル硫酸のナトリウム塩またはカリ
ウム塩;アルキルフェノールエチレンオキシドのナトリ
ウム塩またはカリウム塩;1分子当たり約4単位のエチ
レンオキシドを有し、かつアルキル基が約9個の炭素原
子を仔するアルキルフェノールエチレンオキシドエーテ
ル硫酸のナトリウム塩またはカリウム塩;イセチオン酸
でエステル化され水酸化ナトリウムで中和された脂肪酸
の反応生成物(例えば、脂肪酸はやし油から誘導される
);メチルタウリンの脂肪酸アミドのナトリウム塩また
はカリウム塩(脂肪酸は、例えば、やし油から誘導され
る);および技術上既知の他のもの、例えば、米国特許
第2.486.921号明細書、第 2.486,922号明細書および第 2.396,278号明細書に明記のものである。
重要な種類の有用な陰イオン界面活性剤は、石鹸である
。本組成物で界面活性剤として使用できる石鹸としては
、炭素数約8〜約24、好ましくは約10〜約20の脂
肪酸のアルカリ金属(例えば、ナトリウムまたはカリウ
ム)石鹸が挙げられる。石鹸を調製する際に使用する脂
肪酸は、天然物、例えば、植物または動物由来のグリセ
リド(fllえば、パーム油、やし油、ババス油、大豆
油、ヒマシ油、タロー、鯨油、魚油、グリース、ラード
、およびそれらの混合物)から得ることができる。また
、脂肪酸は、合成的に生成できる(例えば、石油ストッ
クの酸化により、またはフィッシャー−トロプシュ法に
より)。
アルカリ金属石鹸は、油脂の直接ケン化により、または
別の製法で生成された遊離脂肪酸の中和により生成でき
る。やし油およびタローから誘導された脂肪酸の混合物
のナトリウム塩およびカリウム塩、即ち、ナトリウムお
よびカリウムのタロー石鹸およびココナツツ石鹸が、特
にを用である。
脂肪酸混合物に関連してここで使用する「タロー」なる
用語は、典型的にはC,42,5%、Cl829%、C
l823%、パルミトレイン酸2%、オレイン酸41.
5%およびリノール酸3%の大体の炭素鎖長分布を有す
る(最初の3つの脂肪酸は飽和である)酸を意味する。
同様の分布を有する他の混合物、例えば、各種の動物タ
ローおよびラードから誘導される脂肪酸も、タローなる
用語に包含される。また、タローは、硬化(即ち、水素
添加)して不飽和脂肪酸部分の一部分またはすべてを飽
和脂肪酸部分に転化することができる。
ここで使用する「やし油」なる用語は、典型的には08
8%、C107%、C1248%、C1417%、C1
69%、C182%、オレイン酸7%およびリノール酸
2%の大体の炭素鎖長分布を有する(最初の6つの脂肪
酸は飽和である)脂肪酸混合物を意味する。同様の炭素
鎖長分布を有する他の源、例えば、パーム核油およびバ
バス油は、やし油なる用語に包含される。
非イオン界面活性剤は、アルキレンオキシド基(性状が
親水性)と性状が脂肪族またはアルキル芳香族であって
もよい有機疎水性化合物との縮合によって生成される化
合物と広く定義できる種類の化合物からなる。特定の疎
水基と縮合する親水基またはポリオキシアルキレン基の
長さは、親水性エレメントと疎水性エレメントとの間の
所望のバランス度を有する水溶性化合物を生成するよう
に容易に31fEiできる。
例えば、周知の種類の非イオン界面活性剤は、BASF
ワイアンドット・コーポレーションによって商品名「プ
ルロニック(Pluronlc) Jで市販されている
。これらの化合物は、プロピレンオキシドとプロピレン
グリコールとの縮合によって生成された疎水ベースとエ
チレンオキシドとを縮合することにより生成される。勿
論、水不溶性を示す分子の疎水部分は、分子量約150
0〜約1800を有する。この疎水部分へのポリオキシ
エチレン基の付加は、全体として分子の水溶性を増大す
る傾向があり、生成物の液体特性は、ポリオキシエチレ
ン含量が縮合物の全量の約50%である点まで保持され
る。
他の好適な非イオン界面活性剤としては、下記のものが
挙げられる。
(i)アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合
物、例えば、直鎖または分枝鎖配置のいずれかに約6〜
約12個の炭素原子を有するアルキル基を有するアルキ
ルフェノールとエチレンオキシドとの縮合物(上記エチ
レンオキシドはアルキルフェノール1モル当たり約5〜
約25モルに等しい量で存在する)。このような化合物
中のアルキル置換基は、例えば、重合されたプロピレン
、ジイソブチレン、オクタン、およびノナンから誘導で
きる。この種の化合物の例としては、フェノール1モル
当たり約9.5モルのエチレンオキシドと縮合されたノ
ニルフェノール;フェノール1モル当たり約12モルの
エチレンオキシドと縮合されたドデシルフェノール;フ
ェノール1モル当たり約15モルのエチレンオキシドと
縮合されたジノニルフェノール;およびフェノール1モ
ル当たり約15モルのエチレンオキシドと縮合されたジ
イソオクチルフェノールが挙げられる。この種の市販の
非イオン界面活性剤としては、GAFコーポレーション
によって市販されているイゲバール(Igepal) 
CO−630、ローム争エンドeハース・カンパニーに
よって市販されているトリトン(Trl ton) X
 −45、X−114、X−100、およびX−102
が挙げられる。
(11)組成が疎水性エレメントと親水性エレメントと
の間の所望のバランスに応じて変更できるエチレンジア
ミン生成物とプロピレンオキシドとの反応から生ずる生
成物とエチレンオキシドとの縮合から誘導されるもの。
例は、エチレンジアミンと過剰のプロピレンオキシドと
の反応生成物から構成される疎水ベース(該ベースは分
子量2500〜3000程度を有する)とエチレンオキ
シド基との反応から生ずる、ポリオキシエチレン約40
〜約80重量%を含有し、がっ分子量約5000〜約1
1.000を有する化合物であるこの種の非イオン界面
活性剤の例としては、ワイアンドット・ケミカル・コー
ポレーションによって市販されているテトロニック(T
etronlc) 化合物の成るものが挙げられる。
(fil)直鎖または分枝鎖配置のいずれかに8〜18
個の炭素原子を有する脂肪族アルコールとエチレンオキ
シドとの縮合物、例えば、ココナツツアルコール1モル
当たり10〜30モルのエチレンオキシドを有するココ
ナツツアルコールエチレンオキシド縮合物。この種の市
販の非イオン界面活性剤の例としては、ユニオン・カー
バイド・コーポレーションによって市販されているター
ジトール(Tcrgitoり 15−5−9 (C,、
〜C15第二級アルコールとエチレンオキシド9モルと
の縮合物);シェル・ケミカル・カンパニーによって市
販されているネオドール(Neodol) 45−9(
CI4〜CI5線状アルコールとエチレンオキシド9モ
ルとの縮合物)、ネオドール45−7(C14’   
””15線状アルコールとエチレンオキシド7モルとの
縮合物)、ネオドール45−4(C14〜015線状ア
ルコールとエチレンオキシド4モルとの縮合物)、およ
びザ・ブロクター・エンド中ギャンブル・カンパニーに
よって市販されているキロ(Kyro)EOB (C,
3〜C,5線状アルコールとエチレンオキシド9モルと
の縮合物)が挙げられる。
(Iv) 1個のアルキル基が10−18個の炭素原子
を有しかつ2個のアルキル基が1〜3個の炭素原子を有
するトリアルキルアミンオキシドおよびトリアルキルホ
スフィンオキシト。アルキル基は、ヒドロキシ置換基を
含有できる。特定の例は、ドデシルジ(2−ヒドロキシ
エチル)アミンオキシドおよびテトラデシルジメチルホ
スフィンオキシドである。
双性界面活性剤は、分子が分子内塩を形成してpH値の
広範囲にわたって陽イオン親水基と陰イオン親水基との
両方を分子に与える塩基性の基と酸性の基との両方を含
有するベタインおよびベタイン様化合物を含む。これら
の界面活性剤の若干の通常の例は、米国特許第2.08
2,275号明細書、第2.702,279号明細書お
よび第2.555,082号明細書に記載されている。
好適な双性界面活性剤は、式 (式中、R1は炭素数約8〜約22のアルキル基てあり
、RおよびR3は約2〜約3個の炭素原子を有し、R4
は炭素数約1〜約3のアルキレン鎖であり、Xは水素お
よびしドロキシル基からなる群から選ばれ、Yはカルボ
キシルおよびスルホニル基からなる群から選ばれ、R基
とR2基とR3基との和は炭素数約14〜約24である
)を有する。
系のpHに応じて陽イオンまたは陰イオンのいずれかで
あることができる両性界面活性剤は、ドデシル−β−ア
ニリンなどの洗剤、米国特許第2.658,072号明
細書の教示に従ってドデシルアミンをイセチオン酸ナト
リウムと反応させることによって生成されるものなどの
N−アルキルタウリン、米国特許第2,438,091
号明細書の教示に従って生成されるものなどのN−高級
アルキルアスパラギン酸、および商品名「ミラノール(
Miranol ) Jで販売されておりかつ米国特許
第2,528,378号明細書に記載の生成物によって
表わされる。
本発明で有用な追加の界面活性剤および商品のリストは
、マツカーチェオンのデタージェンッ・エンド・エマル
ジファイアーズ、ノースアメリカン編、第317頁〜第
324頁(1986)に見出すことができる。
B、 f’E意物質 物質明の組成物は、場合によって、スキンクレンジング
組成物で常用される物質を含有できる。
通常の抗菌剤および消毒剤は、スキンクレンジング組成
物に約0.5%〜約4%の量で配合できる。ここで使用
するのに好適な典型的抗菌消毒剤としては、3.4−ジ
ーおよび3.4’ 、  5’ −トリーブロモサリチ
ルアニリド、4.4’ −ジクロロ−3−(トリフルオ
ロメチル)カルボアニリド、3,4.4’ −)ジクロ
ロカルボアニリドおよびこれらの物質の混合物が挙げら
れる。これらの物質、および関連物質をスキンクレンジ
ング組成物で使用することは、米国特許第 3.256,200号明細書に詳述されている。
非イオンエモリエントは、本発明のスキンクレンジング
組成物でスキンコンディショニング剤として約10%ま
での量で配合できる。このような物質としては、例えば
、鉱油、融点約100丁〜約170丁(約37.8℃〜
約77℃)のパラフィンロウ、脂肪ソルビタンエステル
(米国特許第3.988,255号明細書参照)、ラノ
リンおよびラノリン誘導体、ミリスチン酸イソプロピル
などのエステルおよびやし油、水素添加タローなどのト
リグリセリドが挙げられる。
やし油脂肪酸などの遊離脂肪酸は、組成物によって生ず
る泡の容量および品質(クリーム性)を改良するために
本組成物に約10%までの量で添加できる。
また、6料、染料および顔料は、本発明のスキンクレン
ジング組成物に約5%までの量で配合できる。6料は、
好ましくは約0.5%〜3%の量で使用され、染料およ
び顔料は好ましくは約0.001%〜約0.5%の量で
使用される。
特に好ましい任意成分は、陽イオンまたは非イオン重合
体皮膚触感助剤(skin I’eel aid )で
ある。両方の種類の重合体の皮膚刺激減少上の利益は、
ユニオン−カーバイドによる「ポリマーJRフォー・ス
キン・ケア(Polymer JRf’or 5kin
Care) Jの小同子(1977)に記載されている
陽イオン重合体は、より良い皮膚触感上の利益を与える
ので、非イオン重合体よりも好ましい。この目的で有用
な陽イオン重合体および非イオン重合体の例を後述する
本発明で有用であることが見出された重合体皮膚触感助
剤の量は、約0.05%〜約5%、好ましくは約0.1
%〜約2%、より好ましくは0.1%〜1.0%である
特に好ましい皮膚触感助剤は、陽イオン(第四級化)グ
アーゴム、例えば、セラニーズ・コーポレーションから
のシャグアー(Jaguar) C−14−8である。
他の種類の高分子量重合体皮膚触感改良剤、例えば、非
イオングアーゴム、メルク−エンド・カンパニー・イン
コーホレーテッド製メルクオート(MOrQUatS)
 100および550;ユニオン・カーバイド・コーポ
レーション製ユケア(UCARE )重合体JR−40
0;ミラノール・ケミカル・カンパニー・インコーホレ
ーテッド製ミラボール(Mlrapol ) A 15
 ;ヘンケル・インコーホレーテッド製ガラクタゾル(
Galactasol) 811 ;および他のものは
、使用できる。
皮膚触感助剤として有用であることが見出された非イオ
ン重合体としては、非イオン多糖類、例えば、セラニー
ズ・ウォーター・ツルニブル争ボリマーズ、セラニーズ
・コーポレーションのディビジョンによって提供されて
いる非イオンヒドロキシプロピルグアーゴムが挙げられ
る。好ましい非イオンヒドロキシプロピルグアーゴム物
質は、ヒドロキシプロピルモル置換的0.6を有するシ
ャグアーRHP−60である。別の種類の有用な非イオ
ン重合体は、セルロース系非イオン重合体、例えば、ヒ
ドロキシエチルセルロースおよびカルボキシメチルセル
ロースである。
上記成分に加えて、スキンコンディショニング組成物に
関して前記した任意物質は、スキンクレンジング組成物
においても使用してもよい。
C,スキン・クレンジング組成物の好ましい形態本発明
の組成物は、好ましくは化粧固形物の形態で調製するが
、他の形態、例えば、液体、ペーストまたはムースでも
調製できる。化粧固形物は、皮膚を洗浄するのに最も常
用されるクレンジング組成物の形態であるので、最も好
ましい形態である。
化粧固形物は、一般に、界面活性剤約50%〜約90%
を含む。水分は、一般に、約5%〜約20%の量で存在
する。液体は、一般に、界面活性剤約1096〜約30
%および水約6096〜約9096を含む。ペーストは
、一般に、界面活性剤約2096〜約60%および水約
30%〜約50%を含む。ペーストおよび液体は、一般
に、天然ゴム、重合体などの有機増粘剤も含有するであ
ろう。
石鹸をベースとする化粧固形組成物の例は、米国特許第
3,576.749号明細書に見出される。本発明の組
成物を調製する際に使用できる合成物をベースとする化
粧固形物の例は、米国特許第2,987,484号明細
書に見出すことができる。石鹸/合成物をベースとする
化粧固形物の他の例は、米国特許第3.070.547
号明細書および米国特許第3.376.229号明細書
に見出すことができる。本発明の液体組成物を調製する
際に使用できる石鹸をベースとする液体クレンジング組
成物の例は、米国特許第  ・4.310,433号明
細書に見出される。本発明の組成物を調製する際に使用
できる合成物をベースとする液体クレンジング組成物の
例は、米国特許第4,338,211号明細書に見出さ
れる。
ペースト組成物は、米国特許第 4.310,433号明細書および第 4.338,211号明細書の組成物中の水量の適当な
減少によって調製できる。
また、本発明のスキンクレンジング組成物は、加圧エア
ゾールムース組成物に処方できる。ムース組成物は、濃
厚物的88%〜約97%、好ましくは約90%〜約96
%および噴射剤2%〜約12%を含6する。濃厚物は、
プロポキシ化グリセロール誘導体約1%〜約60%、好
ましくは約10%〜約50%および石鹸または化粧上許
容可能な界面活性剤3%〜約20%、好ましくは約6%
〜約12%を含む。
上記化粧上許容可能な界面活性剤は、ムース組成物で使
用するのに好適である。これらの組成物で有用な好まし
い界面活性剤は、欧州特許出願第0194097号明細
書に記載されている。
上記噴射剤は、ここで有用である。特に好ましい噴射剤
は、フィリップス・ケミカル中カンパニー、フィリップ
ス中ベトロレウム・カンパニーの千金社製のプロペラン
トA46として商業上既知のブタンとイソブタンとプロ
パンとの混合物である。
本発明のプロポキシ化グリセロール誘導体は、スキンコ
ンディショニング/クレンジング組成物で使用するのに
特に好適であるが、使用時にしばしば手と接触する洗剤
組成物、例えば、カウンタートップ、床などの硬質表面
、皿、グラス、ポット、鍋などの家庭用品を洗浄するた
めの組成物で使用するのにも好適である。
本発明q特に好ましい組成物は、石鹸約50%〜約90
%、プロポキシ化グリセロール誘導体約1%〜約20%
(好ましくは約526〜約10%)および場合によって
遊離脂肪酸、好ましくはやし油脂肪酸約2%〜約10%
、および追加の陰イオン界面活性剤、好ましくはアルキ
ルグリセリルエーテルスルホネート1%〜20%を含む
石鹸をベースとする化粧固形物である。
D、スキンクレンジング組成物の用途 本発明のスキンクレンジング組成物は、常法で使用され
る。即ち、それらを皮膚に適用し、皮膚を水ですすぎ、
またはエモリエントムース組成物の場合には、過剰の組
成物は、皮膚からきれいに拭き取ることことができる(
例えば、例■参照)。
液体およびペーストの場合には、組成物は、皮膚に「そ
のまま」適用できる。化粧固形物の場合には、組成物の
溶液または分散液は、適用前に固形物の表面を濡らすか
固形物を湿潤洗浄布上にこすることによって調製する。
次いで、水で希釈された組成物の一部分を含有する湿潤
固形物または洗浄布は、皮膚に対してこすられる。
下記非限定例は、本発明を説明する。
例I 2−ヒドロキシブ口ビルグリセリルエーテルル オーバーヘッド攪拌機、頂部にドライアイスで冷却され
た冷却器を有する還流冷却器、および滴下漏斗を備えた
2pの30丸底フラスコに80%NaH油分散液(30
,0g、1.0モル)を装入した。これをヘキサンで2
回洗浄した。次いで、ゾルケクール750m1を注意深
く加えた(かなりの熱およびH2が発生した)。添加完
了後、コハク色の溶液を80℃で1時間攪拌した。次い
で、プロピレンオキシド(52,3g、0.90モル)
を滴下した。添加完了後、反応混合物の温度を100℃
に上げ、3時間攪拌した。次いで、反応混合物を冷却し
、水700m1およびエーテル1tlを含有する分液漏
斗に注いだ。層を分離し、水層をエーテル(3X500
ml)で抽出した。−緒にされたエーテル層をブライン
200m1で洗浄し、M g S 04で乾燥し、溶媒
を回転蒸発によって除去してコハク色の油を得た。この
物質を分別蒸留によって精製して(沸点60〜70℃、
0. 1on)低沸点ゾルケタールを除去した。中間体
化合物84.2gを得た。この物質をエタノール:水の
4:1混合物200m1に溶解した。次いで、アンバー
リスト(Asberlyst R) 15陽イオン交換
樹脂94.2g (1当ff1)を加えた。混合物を攪
拌下に1時間かけて60℃に加熱した。混合物を冷却し
、中焼結ガラス製漏斗を通して濾過し、樹脂をエタノー
ル200m1で洗浄した。濾液を回転蒸発によって濃縮
して褐色部を得た。この物質をクーゲルロール(Kug
el−Rohr)蒸留によって精製して(沸点100℃
、0.05m5)無色の液体57゜28gを得た。分析
:C6H1404としての計算値: C,47,99、
H,9,40,0゜42.61゜実測値:(:、47.
38.H。
9.34.0,43.39゜ 例■ ハンド/ボディーローション 成分                       
  重量%蒸留水                 
         79.282−ヒドロキシプロピル
グリセリルエーテル         10.00ペト
ロラタム                     
   2.50セチルアルコール          
           1.80コポリオール1(シク
ロメチコン90%、コポリオール重合体lO%)  1
.50ステアリルアルコール            
        1.20パルミチン酸イソプロピル 
                  1.00ジメチ
コン20.50 水酸化ナトリウム(50%)            
       0.34ステアリン酸        
                 0.25ラウリン
酸                        
 0,25PEG−100ステアレート       
           0.25カルボマー9343 
    −              0.20香料
                         
   0.20メチルパラベン           
            0.20二酸化チタン   
                     0.15
EDTA                     
      O,10プロピルパラベン       
                 0.IOゲルマー
ル11540.10 エンホスF27−855              
    0.10100.0096 1ダウ・コーニングX2−3225C−シクロメチコン
は5個のジメチルシロキサン基を有し、コポリオール重
合体は式 %式%) (式中、Xおよびyはポリジオルガノシロキサンセグメ
ント対ポリオキシアルキレンセグメントの重量比が約2
〜8でありかつa:(a+b)のモル比が約0.5〜1
であるように選ばれる)を有する。
2ダウ・コーニング200流体 3B、 F、グツドリッチ・カンパニーから市販されて
いるカルボキシビニル重合体 4サトン・ラボラトリーズから市販されているイミダゾ
リジニル尿素 5ウイトコ・ケミカル・カンパニーから市販されている
グリセリドリン酸エステル 上記組成物は、下記成分を記載のように加えることによ
って調製する。
パート   成分 ■(水相)   蒸留水 カルボマー934 水酸化ナトリウム 二酸化チタン DTA ■(油相)   2−ヒドロキシプロピルグリセリルエ
ーテルペトロラタム セチルアルコール コポリオール ジメチコン ステアリルアルコール バルミチン酸イソステアリル ステアリン酸 ラウリン酸 PEG100ステアレート エンホスF−27−85 ■(防腐剤)  メチルパラベン プロピルバラベン ゲルマール115 ■       香料 水相成分(パート1)を小さい容器中で混合し、70℃
に加熱する。油相成分(パートII)を別の混合タンク
中で混合し、70℃に加熱する。次いで、2種の混合物
を高剪断ミキサーに注ぎ(先ず油相)、これも70℃に
加熱する。混合物を高速で45秒間ブレンドする。得ら
れた乳濁液を50℃に冷却し、防腐剤(パート■)およ
び香料(パート■)を加え、ブレンドする。組成物を最
後に27〜29℃に冷却する。
上記スキンコンディショニング組成物は、優秀なスキン
コンディショニング性と美的性質との両方を有する。
例■ 口やけどめ剤を含有する美顔モイスチャライジングクリ
ーム成分                     
 重量%p−メトキシケイ皮酸エチルヘキシル    
     4.92−ヒドロキシプロピルグリセリルエ
ーテル      5.0ペトロラタム       
              2.0ジメチコン2  
                   0.40ステ
アレト−1000,70 グリセロールモノステアレート           
  0.30セチルアルコール11・ 20 ステアリン酸                   
  0.52カルボマー9343          
       0・ 10カルボマー9413    
             0.10メチルパラベン4
                   0. 20プ
ロピルパラベン                  
 0.10イミダゾリジニル尿素          
      0.10EDTA四ナトリウム     
            0.10チロシン     
                 0.10水酸化カ
リウム                   0.3
7二酸化チタン                  
  0・40香料                 
        0.15水            
             80. 66100.00 1アライド・ケミカル・カンパニーからff1it平均
分子m4271を有するAC340Aとして市販2ダウ
・コーニングからDC−200として入手可能なポリジ
メチルシロキサン 3B、  F、グツドリッチから入手可能なカルボキシ
ビニル重合体 4サトン・ラボラトリーズから入手可能な防腐剤上記組
成物は、下記成分を記載のように加えることによって調
製できる。
パート    成分 ■水 カルボマー934 カルボマー941 メチルパラベン プロピルパラベン ■      2−ヒドロキシプロピルグリセリルエー
テルブチルメトキシジベンゾイルメタン セチルアルコール ステアリン酸グリセリル ステアレト−100 ステアリン酸 ジメチコン ペトロラタム エチレン/アクリレート共重合体 III       EDTA四ナトリウム水酸化カリ
ウム 二酸化チタン ■      チロシン イミダゾリジニル尿素 香料 水相(パートI)物質をバッフルおよび攪拌機を備えた
ばかり装管混合タンク中で71〜99℃において混合す
る。油相(パート■)を攪拌機を備えた別個の混合タン
ク中で71〜110℃において混合する。均質相が得ら
れるまで、パートIとパート■との両方を混合する。
次いで、水相(パートI)を油相(パートII)の60
〜100%に等しい瓜で油相(パート■)にポンプ給送
する。この油/水プレミックスを約71〜99℃の温度
に保持し、均質混合物が得られるまで、攪拌する。次い
で、浦/水プレミックスを残りの水相(パート■)にポ
ンプ給送し、約71〜99℃の温度に保持する。次いで
、攪拌を維持しかつ温度を71〜99℃に保持しながら
、バート■成分を加える。次いで、組成物を超音波プロ
ーブを備えた密閉容器に流ff10.5〜6,5kg/
分で通過させる。超音波周波数は、15〜40kHzで
あることができる。組成物を熱交換器および/またはジ
ャケットを通して更に加工して71〜99℃の温度に冷
却する。次いで、均質混合物が得られるまで攪拌を維持
しながら、パート■成分を加える。
次いで、組成物を熱交換器を通してポンプ給送して21
〜32℃に冷却する。定常操作に達するのを待ちながら
、次いで、組成物をガラスビンに詰める。
この日やけどめ組成物は、皮膚に適用するのが容易であ
り、良好な美的性質を有し、■やけどめ剤は容易にはこ
すり取られない。更に、それは、優秀なスキンコンディ
ショニング上の利益を与え例■ スキンコンディショニング化粧固形物 成分                重量%タロー/
ココナツツ石鹸(50150)  86.61水   
                    10.00
酸ナトリウム              8.80コ
コナツツ脂肪酸(CnFA)      4.00香料
                 1.4ONaC1
1,04 Na2So4           0.34、N a
 4E D T A           O−OEi
T t O20,2[1 シヤグアーC151,00 メルクオート550           1.00微
量成分(着色剤、防腐剤、充填剤など) 1.5510
0.00% 上記組成物は、下記の方法で調製する。
クラッチング工程 水29.8%、50150タロー/ココナツツ(T/C
N)石鹸52.7%、ココナッツグリセリルエーテルス
ルホン酸ナトリウムペースト16.7%、ココナツツ遊
離脂肪酸(CNFA)3.3%、2−ヒドロキシプロピ
ルグリセリルエーテル3.1%、およびNaC10,2
%を含有する混合物的127.6部を約150〜200
丁(65〜94℃)に加熱する。水和重合体シャグアー
C−15約10.0部を混入する。
真空乾燥工程 クララチャー混合物を約50a+mHg絶対圧力で真空
乾燥して混合物の含水量を約10%に減少し、この石鹸
を圧出してヌードルとする。これらのヌードルを機械練
り工程に1回通過させる。
アマルガメーション化工程 1回機械練りした石鹸ヌードルを秤量し、パッチアマル
ガメーターに入れる。アマルガメーター中のヌードル約
99.1部にT 102 0 、 20部、香料1.4
部、着色剤溶液0.15部、EDTA約40%を含Hす
る溶液0.15部を加える。−緒にされた成分を十分に
混合する。
機械練り工程 30一ル石鹸ミルは、すべてのロールが85〜105下
(29〜41℃)であるように設定する。
アマルガメーターからの混合物をミルに数回通過させて
均質混合物を得る。これは、緊密混合工程である。
圧出およびスタンピング工程 通常の圧出機は、バレル温度が約90丁(32℃)、ノ
ーズ温度が約110丁(43℃)であるように設定する
。使用する圧出機は、2段階間で約40〜65msHg
の真空を可能にする2段2軸スクリユ一圧出機である。
圧出機から押出された石鹸素材(log)は、典型的に
は断面が円形または楕円である。この石鹸素材を個々の
プラグに切断する。次いで、これらのプラグを通常の石
鹸スタンピング装置でスタンピングして完成化粧固形石
鹸を調製する。
これは、望ましい固形石鹸の性質(例えば、有効なスキ
ンクレンザ−および良好な美的性質)を維持しながら、
改良された皮膚温和さを与えるスキンクレンジング化粧
固形物の例である。
例V シャワー/バスフオーム 成分                 重量%ココナ
ツツモノエタノールアミド    4.0谷料    
             2.0エチレングリコール
ジステアレート   1.0エチレンジアミン四酢酸 
       0.1防腐剤            
   0.25着色剤溶液             
 1.1クエン酸                0
.12ヒドロキシエチルセルロース(HEC)    
0.2プロピレングリコール         3.0
2−ヒドロキシプロピルグリセリルエーテル     
            2,0蒸留水       
        残部100.00% 1バーキユレス・インコーホレーテッド製ナトロゾル(
Natrosol) 250、ヒドロキシエチルモル置
換度−2,5 上記組成物は、下記の方法で調製する。
(a)冷(室温)混合物は、成分を下記順序で加えるこ
とによって調製する:添加する蒸留水の50%、ヒドロ
キシエチルセルロース、ラウリルエトキシ(3)硫酸ナ
トリウム溶液およびラウリル硫酸ナトリウム溶液の50
%。
(b)加熱(60〜71.1℃、140〜160丁)混
合物は、成分を下記順序で加えることによって調製する
:添加する蒸留水の50%、ラウリル硫酸ナトリウム溶
液の50%、エチレンジアミン四酢酸、防腐剤、ココナ
ツツ七ノエタノールアミド、プロピレングリコールおよ
びエチレングリコールジステアレートおよび2−ヒドロ
キシプロピルグリセリルエーテル。
(c)加熱混合物を冷混合物に攪拌下注ぐ。
(d)残りの成分を下記順序で混合する二着色剤溶液、
クエン酸および香料。
このシャワー/バスフオームは、改良された皮膚温和さ
および良好な美的性質を与える有効なスキンクレンザ−
である。
例■ DRO水157.83 2−ヒドロキシプロピルグリセリルエ ーテル               15.001O
)(活性成分50%)        12.08ナト
リウムラウロイルサルコシネート (活性成分3396)            6.6
6P E G 600             4.
00アロエベラゲル            1.00
レキセインLP170P (加水分解動物タンパク質)
               1.00ステアリン酸
             1.00クエン酸    
            0.30シヤグアーC14−
S          O,25アナカラドδ料   
         0゜20FD&Cレツド染料#4 
       0.20ラウリルアルコール     
     0.20メチルパラベン         
   0.20ゲルマール115          
 0.1ON a 4E D T A        
    O、10プロピルパラベン         
   0,10100.00% 1ダブル逆浸透によって精製された水 A−46噴射剤(イソブタン−プロパン)(B)(濃厚
物100g中6.4g) 組成物は、単バッチ法で調製する。DRO水を71.1
℃にさせ、シャグアー重合体を攪拌下に加える。攪拌を
維持しながら下記成分を下記順序で加える:AGS、ナ
トリウムラウロイルサルコシネート、ラウリルアルコー
ル、PEG−600、パラベン類、EDTA、染料、2
−ヒドロキシプロピルグリセリルエーテル、ステアリン
酸、アロエベラゲル、およびクエン酸。次いで、混合物
を135〜140丁(約57.2〜60℃)に冷却し、
下記成分を下記順序で攪拌下に加える。:レキセイン、
ゲルマールおよび香料。得られた混合物を室温に冷却す
る。
次いで、冷却された乳濁液濃厚物をアルミニウムカンに
充填する。次いで、エアゾールアクティベーターアセン
ブリーをカン上にクリンプして密封を形成する。次いで
、加圧A−46噴射剤は、各カン中に噴射剤6%と乳濁
液濃厚物94%とからなる組成物を与えるのに十分な量
でカンにポンプ給送する。
エアゾールアセンブリーの活性化時に、組成物を加圧下
でクリーム状起泡性ムースの形態で分与する。このクリ
ーム状起泡性ムースは、皮膚に適用して皮膚の同時クレ
ンジングおよびコンディショニングを行うことができる
。過剰の組成物は、皮膚からすすぐことができる。
これは、優秀なスキンコンディショニング性および美的
性質を示し、かつ皮膚をモイスチャライジングすること
に加えて、多量の富んだクリーム状泡も与える起泡性ム
ース組成物の例である。
例■ セムトル70M、 O,’             
     11.00セチルアルコール       
               2.40エチルへキシ
ルオキシステアレート(ウィッケン・ケミカル)   
2.10アメルコールL−10125,00 グルカメート5SE−2033,10 グルケート5s4t、o。
ミリスチルエトキシ(3)パルミテート(シェアー−ケ
ミカル)  1.40カルボポール13425    
             0.IO2−ヒドロキシプ
ロピルグリセリルエーテル          7.5
0メチルパラベン                 
      0.20プロピルパラベン       
               0.IO水酸化カリウ
ム(H20中45%)               
0.2ON a 4 E D T A        
                O−10ゲルマール
115                      
0.10アロントイン               
         0,40FD&Cレツド#4(H2
0中1%)                0.20
FD&Cイエロー#5(H20中1%>       
       0.04呑料            
                0.18DRO水6
                         
残部100.00 亜酸化窒素噴射剤(B) (濃厚物100g中2.1g) 1鉱油(ライトコ争ケミカル拳カンパニーのシンボーン
ゆディビジョン)2鉱油中のラノリンアルコールの10
%溶液(アメルコール・コーポレーション) 3工チレンオキシシト20モルとグルコシドセスキステ
アリン酸メチルとの縮合物(アメルコール・コーポレー
ション)HLB−154グルコシドセスキステアリン酸
メチル(アメルコール・コーポレーション)HLB−1
6 5水溶性重合体増粘剤(B、  F、グツドリッチ・カ
ンパニー)6ダブル逆浸透によって精製された水 組成物は、下記方法によって調製する。
水相は、水、カルボポール1342.2−ヒドロキシプ
ロピルグリセリルエーテル、メチルパラベンおよびプロ
ピルパラベンを一緒に混合することによって調製する。
別個の油相は、鉱油、セチルアルコール、エチレンへキ
シルオキシステアレート、アメルコールL−101、ミ
リスチルエトキシパルミテート、グルカメート5SE−
20およびグルケートSSを180丁(82,2℃)で
−緒に混合することによって調製する。次いで、油相を
160〜210丁(71,1〜98.9℃)で水相にポ
ンプ給送する。次いで、温度を約180丁(82,2℃
)に維持しながら、水酸化カリウムおよびN a 4 
E D T Aをこの混合物に加える。次いで、混合物
を約120丁(49℃)に冷却し、ゲルマール115を
約140下(60℃)で加え、アロントインおよびFD
&C染料を約125丁(51,7℃)で加え、6料を約
120″F(49℃)で加える。次いで、熱交換器を通
してポンプ給送して室温に冷却しながら、完成乳濁液濃
厚物を連続混合に付す。
次いで、冷却された乳濁液濃厚物をアルミニウムカンに
充填する。次いで、エアゾールアクティベーターアセン
ブリーをカン上にクリンプして密封を形成する。次いで
、加圧亜酸化窒素は、各カン中に亜酸化窒素2%と乳濁
液濃厚物98%とからなる組成物を与えるのに十分な量
でカンにポンプ給送する。
エアゾールアセンブリーの活性化時に、組成物を加圧下
でクリーム状非起泡性ムースの形態で分与する。このク
リーム状非起泡性ムースは、皮膚に適用して皮膚の同時
クレンジングおよびコンディショニングを行うことがで
きる。過剰の組成物は、すすぐ必要なしに、皮膚からき
れいに拭き取ることができる。
これは、良好な美的性質を有し、かつ洗浄後に皮膚を去
ってモイスチャライジングされ、柔軟で平滑に感じさせ
る温和なスキンクリーニング非起泡性ムース形成乳濁液
の例である。
例■、■、■、v1■および■において、2−ヒドロキ
シプロピルグリセリルエーテル成分を全部または一部分
下記式によって表わされる当量のプロポキシ化グリセロ
ール誘導体、またはこれらの物質の混合物に取り替える
時には、実質上同様の結果が得られる。
および

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1または2である) を有するプロポキシ化グリセロール誘導体、およびそれ
    らの混合物1〜60重量%、および (b)化粧上許容可能な局所用担体 を含むことを特徴とする局所スキンケア組成物。 2、(a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1または2である) を有するプロポキシ化グリセロール誘導体、およびそれ
    らの混合物1〜60重量%、好ましくは5〜25重量% (b)エモリエント1〜20重量%、および(c)水5
    0%〜90% を含むことを特徴とするローションの形態の局所スキン
    ケア組成物。 3、(a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1または2である) を有するプロポキシ化グリセロール誘導体、およびそれ
    らの混合物1〜60重量%、 (b)エモリエント1〜20重量% (c)乳化剤2〜10重量%、および (d)水50%〜85% を含むことを特徴とするクリームの形態の局所スキンケ
    ア組成物。 4、(a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1または2である) を有するプロポキシ化グリセロール誘導体、およびそれ
    らの混合物1〜60重量%、 (b)プロピレングリコール、ポリエチレングリコール
    、ポリプロピレングリコール、グリセリン、ソルビトー
    ルエステル、1,2,6−ヘキサントリオール、エタノ
    ール、イソプロパノール、ブタンジオール、およびそれ
    らの混合物から選ばれる化粧上許容可能な有機溶媒2%
    〜98%、および(c)水0%〜90% を含むことを特徴とする溶液の形態の局所スキンケア組
    成物。 5、(a)陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、
    双性界面活性剤、両性界面活性剤およびそれらの混合物
    から選ばれる界面活性剤1〜90重量%、および (b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1または2である) を有するプロポキシ化グリセロール誘導体、およびそれ
    らの混合物1〜60重量% を含むことを特徴とする局所スキンクレンジング/コン
    ディショニング組成物。 6、nが1である、請求項1乃至5のいずれか一項に記
    載の組成物。 7、エモリエントが、炭化水素油およびロウ、シリコー
    ン油、トリグリセリドエステル、アセトグリセリドエス
    テル、エトキシ化グリセリド、脂肪酸のアルキルエステ
    ル、脂肪酸のアルケニルエステル、脂肪酸、脂肪アルコ
    ール、脂肪アルコールエーテル、エーテル−エステル、
    ラノリンおよびその誘導体、多価アルコールおよびポリ
    エーテル誘導体、多価アルコールエステル、ロウエステ
    ル、ミツロウ誘導体、植物ロウ、リン脂質、スチロール
    、アミド、およびそれらの混合物(好ましくはグリセロ
    ール)から選ばれる、請求項2または3に記載の組成物
    。 8、追加的に乳化剤、好ましくは有機非イオン界面活性
    剤1〜10重量%を含む、請求項2に記載の組成物。 9、追加的に噴射剤物質3%〜12%を含む、請求項4
    に記載の組成物。 10、追加的に日やけどめ剤(好ましくはp−メトキシ
    ケイ皮酸2−エチルヘキシル、4,4−t−ブチルメト
    キシジベンゾイルメタン、2−ヒドロキシ−4−メトキ
    シベンゾフェノン、p−アミノ安息香酸オクチルジメチ
    ル、およびそれらの混合物から選ばれる)を含む、請求
    項1乃至9のいずれか一項に記載の組成物。 11、皮膚に請求項1乃至10のいずれか一項に記載の
    有効量の組成物を適用し、すり込むことを特徴とする皮
    膚のコンディショニング法。
JP63053441A 1987-03-06 1988-03-07 プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物 Expired - Lifetime JP2588570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23059 1987-03-06
US07/023,059 US4976953A (en) 1987-03-06 1987-03-06 Skin conditioning/cleansing compositions containing propoxylated glycerol derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63290812A true JPS63290812A (ja) 1988-11-28
JP2588570B2 JP2588570B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=21812891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63053441A Expired - Lifetime JP2588570B2 (ja) 1987-03-06 1988-03-07 プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4976953A (ja)
EP (1) EP0283165B1 (ja)
JP (1) JP2588570B2 (ja)
AT (1) ATE81769T1 (ja)
CA (1) CA1305065C (ja)
DE (1) DE3875503T2 (ja)
GR (1) GR3006103T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153624A (ja) * 1987-12-01 1989-06-15 Colgate Palmolive Co 後起泡性ゲルシャワー生成物
JPH0717829A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Shiseido Co Ltd 口紅落とし用洗浄剤
JP2007131687A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sunstar Inc 透明洗浄剤組成物

Families Citing this family (216)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658721B1 (fr) * 1990-02-23 1992-06-19 Oreal Procede de fabrication d'une composition cosmetique pour application sur les cheveux, composition obtenue par ce procede et procede de traitement cosmetique a l'aide de ladite composition.
US5310578A (en) * 1990-09-17 1994-05-10 Merck Patent Gesellschaft Deposition of cosmetically functional material onto pigments and fillers
EG19610A (en) * 1990-10-12 1995-07-27 Procter & Gamble Cleansing compositions
WO1992008685A1 (fr) * 1990-11-14 1992-05-29 L'oreal Composes amphiphiles non-ioniques derives du glycerol, leur procede de preparation, composes intermediaires correspondants et compositions contenant lesdits composes
FR2680171B1 (fr) * 1991-08-08 1993-11-05 Oreal Composes amphiphiles non-ioniques derives du glycerol, leur procede de preparation, composes intermediaires correspondants et compositions contenant lesdits composes.
DE4038693A1 (de) * 1990-12-05 1992-06-11 Heverhagen Ulrich Mittel zum reduzieren des wachstums bzw. zum entfernen der haare am menschlichen koerper
US5994280A (en) * 1991-10-11 1999-11-30 The Procter & Gamble Company Cleansing compositions comprising an anionic surfactant and amphoteric surfactant mixture
US5326492A (en) * 1991-11-18 1994-07-05 Medical Polymers, Inc. Disinfectant mixture containing water soluble lubricating and cleaning agents and method
CA2122272A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Susan C. Wivell Combined personal cleansing and moisturizing compositions
US5312559A (en) * 1992-07-07 1994-05-17 The Procter & Gamble Company Personal cleanser with moisturizer
US5308526A (en) * 1992-07-07 1994-05-03 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleanser with moisturizer
US5618515A (en) * 1992-08-19 1997-04-08 Blistex Inc. Aerosol spray composition for the treatment of dermal burns by cooling and anesthetizing the wound and valved container for dispensing same
AU5884594A (en) * 1993-01-19 1994-08-15 Unilever Plc Soap bar composition comprising silicone
FR2706298B1 (fr) * 1993-06-10 1995-08-11 Oreal Composition cosmétique ou dermatologique sous forme d'une émulsion huile-dans-l'eau stable contenant au moins une huile végétale constituée d'au moins 40% de triglycérides d'acide linoléique.
EP0708631B1 (en) * 1993-07-12 1998-11-11 The Procter & Gamble Company High lathering conditioning shampoos
GB9323306D0 (en) * 1993-11-11 1994-01-05 Procter & Gamble Cleansing compositions
US6090763A (en) * 1994-02-28 2000-07-18 Stewart; Howard Franklin Hydrogel soap
GB9413981D0 (en) * 1994-07-12 1994-08-31 Body Shop Int Plc A cleansing product
TW460296B (en) * 1994-09-01 2001-10-21 Janssen Pharmaceutica Nv Topical ketoconazole emulsion compositions without sodium sulfite
GB9421185D0 (en) * 1994-10-20 1994-12-07 Unilever Plc Personal car composition
GB2297762A (en) * 1994-12-05 1996-08-14 Procter & Gamble Personal cleaning compositions
US6103687A (en) * 1995-02-10 2000-08-15 Elementis Specialties, Rheox Inc. Non-volatile quaternary ammonium compositions and their uses
US5547602A (en) * 1995-05-12 1996-08-20 The Broxon Marketing Group, Inc. Moisturizing soap bar
BR9602897A (pt) * 1996-06-26 1998-04-28 Unilever Nv Composição de barra de sab o
US6376439B2 (en) 1996-06-26 2002-04-23 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Soap bar composition
US6197732B1 (en) * 1996-12-12 2001-03-06 Colgate-Palmolive Co. Chemical linker compositions
AU742075B2 (en) * 1996-12-31 2001-12-13 American Medical Research, L.L.C. Skin product having continuing antimicrobial, antiviral, antiseptic, and healing properties
US5952275A (en) * 1997-03-19 1999-09-14 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Glycerin liquid soap with a high moisturizing effect
US5902779A (en) * 1997-10-10 1999-05-11 Avon Products, Inc. Shower and shave body wash
KR20010032869A (ko) 1997-12-08 2001-04-25 아리조나 보드 오브 리전츠 지속성의 내화학성 피부 연화제, 보습제, 및 강화제
US6074998A (en) * 1998-01-26 2000-06-13 Lever Brothers Company Bar compositions comprising amphiphilic polyol ester structurant which releases oil
AU5087199A (en) 1998-06-30 2000-01-17 American Medical Research, Inc. Method of treating topical ailments
US6096702A (en) * 1998-10-01 2000-08-01 Imaginative Research Associates, Inc. Post foaming clear gels and solutions
JP3000149B1 (ja) * 1999-03-08 2000-01-17 工業技術院長 生分解性高分子量脂肪族ポリエステル及びその製造方法
US6576228B1 (en) * 2000-03-10 2003-06-10 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Personal wash sunscreen compositions which deposit and lather well
US6342470B1 (en) * 2000-04-26 2002-01-29 Unilever Home & Personal Care Usa Bar comprising soap, fatty acid, polyalkylene glycol and protic acid salts in critical ratios and providing enhanced skin care benefits
DE10044313A1 (de) * 2000-09-07 2002-03-21 Beiersdorf Ag Lipidarme kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von O/W-Emulsionen mit einem Gehalt an Fettsäuren
DE10053328A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische Zubereitungen
US6589922B1 (en) * 2001-03-08 2003-07-08 Dow Pharmaceutical Sciences Skin cleanser comprising a steareth, poloxamer, and a glyceryl monoester
DE10113054A1 (de) * 2001-03-15 2002-09-26 Beiersdorf Ag Selbstschäumende oder schaumförmige Zubereitungen mit anorganischen Gelbildnern, organischen Hydrokolloiden und partikulären hydrophoben und/oder hydrophobisierten und/oder ölabsorbierenden Festkörpersubstanzen
DE10113051A1 (de) * 2001-03-15 2002-09-19 Beiersdorf Ag Selbstschäumende oder schaumförmige Zubereitungen mit anorganischen Gelbildnern und partikulären hydrophoben und/oder hydrophobisierten und/oder ölabsorbierenden Festkörpersubstanzen
US20020182237A1 (en) 2001-03-22 2002-12-05 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing a sugar amine
US7166292B2 (en) 2001-06-29 2007-01-23 The Procter & Gamble Company Top-biased beneficial components on substrates
EP1414397A4 (en) * 2001-08-09 2006-07-19 Croda Inc ANTI-IRRITATION AGENT
DE10144061A1 (de) * 2001-09-07 2003-04-17 Beiersdorf Ag Selbstschäumende oder schaumförmige Zubereitungen mit anorganischen Gelbildnern, organischen Hydrokolloiden und partikulären hydrophoben und/oder hydrophobisierten und/oder ölabsorbierenden Festkörpersubstanzen
US20060062816A1 (en) * 2001-10-01 2006-03-23 Gatto Joseph A Sanitary napkins with hydrophobic lotions
US6987195B2 (en) 2001-10-17 2006-01-17 Croda, Inc. Esters of aromatic alkoxylated alcohols and fatty carboxylic acids
US7217424B2 (en) 2001-10-17 2007-05-15 Croda, Inc. Compositions containing esters of aromatic alkoxylated alcohols and fatty carboxylic acids
DE10155956A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Beiersdorf Ag Selbstschäumende, schaumförmige, nachschäumende oder schäumbare kosmetische oder dermatologische Zubereitungen
KR100460949B1 (ko) * 2001-12-11 2004-12-09 주식회사 태평양 에어로졸 타입의 클렌징 폼 조성물
US20060128601A1 (en) * 2002-01-09 2006-06-15 Croda, Inc. Imidazoline quats
US20030186834A1 (en) * 2002-01-09 2003-10-02 Croda, Inc. Immidazoline quats
CN1639311B (zh) * 2002-01-09 2010-05-12 克洛达股份有限公司 季化合物的混合物
US20040138088A1 (en) * 2002-01-09 2004-07-15 Croda, Inc. Immidazoline quats
US20070264701A1 (en) * 2002-01-28 2007-11-15 Schur Henry B Waste water microbial growth promoter composition of matter and method of use
AU2003212874A1 (en) * 2002-01-31 2003-09-02 Croda, Inc. Additives and products including oligoesters
US7235249B2 (en) 2002-03-28 2007-06-26 The Procter & Gamble Company Methods for regulating the condition of mammalian keratinous tissue via topical application of vitamin B6 compositions
US20040086474A1 (en) * 2002-06-17 2004-05-06 The Procter & Gamble Company Multi-step cosmetic benefit foundation kit and associated methods
US20040086473A1 (en) * 2002-06-17 2004-05-06 The Procter & Gamble Company Multi-step sebum and perspiration absorption foundation kit and associated methods
US6706675B1 (en) 2002-08-30 2004-03-16 The Dial Corporation Translucent soap bar composition and method of making the same
US7419655B2 (en) * 2002-09-11 2008-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Skin care products
US20040131648A1 (en) * 2002-10-24 2004-07-08 The Procter & Gamble Company Nuclear hormone receptor compounds, products and methods employing same
US7544366B1 (en) * 2002-12-03 2009-06-09 Permamed Ag Method and skin cleansing compositions for dermatological basic treatment
US7098189B2 (en) * 2002-12-16 2006-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wound and skin care compositions
US20040120915A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Kaiyuan Yang Multifunctional compositions for surface applications
US20040175347A1 (en) 2003-03-04 2004-09-09 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions
US20050003024A1 (en) * 2003-03-04 2005-01-06 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian hair growth
CL2004000495A1 (es) * 2003-03-10 2005-02-04 Procter & Gamble Articulo para el aseo personal de ninos que no saben leer, que comprende; un envase que aloja un implemento limpiador desechable que contiene una composicion liberable para el cuidado personal, y un conjunto de indicaciones visuales, con instruccione
WO2004080256A1 (en) 2003-03-10 2004-09-23 The Procter & Gamble Company Disposable nonwoven cleansing mitt
MXPA05009264A (es) 2003-03-10 2005-10-19 Procter & Gamble Guante limpiador desechable de tela no tejida.
WO2004093834A1 (en) * 2003-04-17 2004-11-04 Croda, Inc. Personal care product containing diester quat
FR2854897B1 (fr) * 2003-05-12 2007-05-04 Sederma Sa Compositions cosmetiques ou dermopharmaceutiques pour reduire les signes du vieillissement cutane.
US7837742B2 (en) * 2003-05-19 2010-11-23 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions comprising a polymer and a colorant
JP4160474B2 (ja) * 2003-08-01 2008-10-01 リンテック株式会社 角質改善用積層シート
FR2859630A1 (fr) * 2003-09-15 2005-03-18 Oreal Emulsion h/f fluide, et ses utilisations notamment cosmetiques
US7350256B2 (en) 2003-12-16 2008-04-01 The Procter & Gamble Company Child's aromatherapy cleaning implement
US7490382B2 (en) 2003-12-16 2009-02-17 The Procter & Gamble Company Child's sized disposable article
US20040259744A1 (en) * 2003-12-19 2004-12-23 Meidong Yang Skin and hair cleansers containing sulfur
US7485666B2 (en) * 2004-06-17 2009-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal health products
FR2880802B1 (fr) * 2005-01-14 2008-12-19 Sederma Soc Par Actions Simpli Composition cosmetique ou dermopharmaceutique contenant un extrait d'euglene
US20060171909A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions comprising colorants with low free dye
US20070020220A1 (en) 2005-04-27 2007-01-25 Procter & Gamble Personal care compositions
US20080095732A1 (en) * 2005-04-27 2008-04-24 Rosemarie Osborne Personal care compositions
US9616011B2 (en) 2005-04-27 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
FR2885522B1 (fr) * 2005-05-13 2020-01-10 Sederma Composition cosmetique ou dermopharmaceutique contenant de la teprenone
US20060264344A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Mild foaming cleansing composition
CA2615912C (en) * 2005-08-01 2013-10-01 Maruho Co., Ltd. Lotion preparation containing pyridonecarboxylic acid derivative
FR2890310B1 (fr) * 2005-09-06 2009-04-03 Sederma Soc Par Actions Simpli Utilisation des protoberberines comme agents regulant l'activite de l'unite pilosebacee
CN101977582A (zh) 2005-09-26 2011-02-16 莱雅公司 组合物以及使用至少两种不混溶的化妆品组合物处理角蛋白被处理物的方法
US7614812B2 (en) 2005-09-29 2009-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wiper with encapsulated agent
US7485609B2 (en) 2005-09-29 2009-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Encapsulated liquid cleanser
AU2006299421B2 (en) 2005-10-03 2013-01-31 Mark A. Pinsky Compositions and methods for improved skin care
US20070202061A1 (en) * 2005-10-31 2007-08-30 Naturalnano, Inc. Cosmetic skincare applications employing mineral-derived tubules for controlled release
US8404648B2 (en) * 2006-02-16 2013-03-26 Sederma Polypeptides KXK and their use
KR20080098659A (ko) * 2006-03-22 2008-11-11 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 미립자 물질을 함유하는 발포 농축 조성물을 포함하는 에어로졸 제품
FR2900573B1 (fr) 2006-05-05 2014-05-16 Sederma Sa Nouvelles compositions cosmetiques renfermant au moins un peptide contenant au moins un cycle aromatique bloque
US7544375B1 (en) 2006-06-12 2009-06-09 Swiss Skin Repair, Inc. Composition
FR2904549B1 (fr) * 2006-08-03 2012-12-14 Sederma Sa Composition comprenant de la sarsasapogenine
CN100475189C (zh) 2006-10-17 2009-04-08 王海龙 一种化妆品组合物及其制备方法和应用
BRPI0622061B8 (pt) * 2006-10-23 2021-05-25 Ecolab Inc composição viricida, uso e produto compreendendo a mesma
US20090047230A1 (en) * 2007-07-27 2009-02-19 Croda, Inc. Phosphorous-containing surfactants as polymeric cationic compound deposition aids
US8765170B2 (en) 2008-01-30 2014-07-01 The Procter & Gamble Company Personal care composition in the form of an article
EP2666457B1 (en) 2008-04-16 2020-06-17 The Procter & Gamble Company Process for forming a non-lathering personal care article in the form of a dissolvable solid foam
US20090324522A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-31 Western Holdings, Llc Skin protectant compositions
CN102325517B (zh) 2008-12-08 2015-06-17 宝洁公司 具有可溶性多孔固体结构制品形式的个人护理组合物
BRPI0922379B1 (pt) 2008-12-08 2021-08-03 The Procter & Gamble Company Composição para cuidados pessoais na forma de um artigo que tem um revestimento hidrofóbico residente de superfície
CN102361621B (zh) 2008-12-08 2014-11-05 宝洁公司 可溶性多孔固体基质和表面驻留淀粉香料复合物
JP5718245B2 (ja) 2008-12-08 2015-05-13 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 多孔質溶解性固体構造を有する物品形態のパーソナルケア組成物
WO2010077627A2 (en) 2008-12-08 2010-07-08 The Procter & Gamble Company Process of making an article for dissolution upon use to deliver surfactants
FR2939799B1 (fr) 2008-12-11 2011-03-11 Sederma Sa Composition cosmetique comprenant des oligoglucuronanes acetyles.
EP2382231A2 (en) 2009-01-16 2011-11-02 Sederma New compounds, in particular peptides, compositions comprising them and cosmetic and dermopharmaceutical uses
FR2941232B1 (fr) 2009-01-16 2014-08-08 Sederma Sa Nouveaux peptides, compositions les comprenant et utilisations cosmetiques et dermo-pharmaceutiques.
FR2941231B1 (fr) 2009-01-16 2016-04-01 Sederma Sa Nouveaux peptides, compositions les comprenant et utilisations cosmetiques et dermo-pharmaceutiques.
FR2944435B1 (fr) 2009-04-17 2011-05-27 Sederma Sa Composition cosmetique comprenant de l'oridonine
FR2945939B1 (fr) 2009-05-26 2011-07-15 Sederma Sa Utilisation cosmetique du dipeptide tyr-arg pour lutter contre le relachement cutane.
JP5731497B2 (ja) * 2009-07-16 2015-06-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スルホネート界面活性剤及び製造方法及び使用
US8367596B2 (en) 2009-07-30 2013-02-05 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions in the form of an article
US8288332B2 (en) 2009-07-30 2012-10-16 The Procter & Gamble Company Fabric care conditioning composition in the form of an article
BR112012002152A2 (pt) 2009-07-30 2016-06-07 Procter & Gamble artigo de tratamento bucal
US8309505B2 (en) 2009-07-30 2012-11-13 The Procter & Gamble Company Hand dish composition in the form of an article
US9295859B2 (en) 2009-12-08 2016-03-29 The Procter & Gamble Company Porous, dissolvable solid substrate and surface resident coating comprising matrix microspheres
BR112012013835A2 (pt) 2009-12-08 2019-09-24 The Procter & Gamble Comapny "substrato sólido poroso dissolúvel e um material condicionador de tensoativo catiônico".
CN102647973B (zh) 2009-12-08 2013-11-06 宝洁公司 可溶性多孔固体基质以及阳离子表面活性剂调理剂的表面驻留涂层
CN102917683B (zh) 2009-12-08 2015-08-05 宝洁公司 可溶性多孔固体基质和包含水敏活性物质的表面驻留涂层
US20110132387A1 (en) 2009-12-08 2011-06-09 Ali Abdelaziz Alwattari Porous, Dissolvable Solid Substrate And Surface Resident Coating Comprising A Skin Treatment Active
WO2011072728A1 (en) 2009-12-16 2011-06-23 Ecolab Inc. Composition in form of a gel for the virucidal disinfection of mammalian skin
EP2536386A1 (en) 2010-02-16 2012-12-26 The Procter & Gamble Company A porous, dissolvable solid substrate and surface resident coating comprising a zync pyrithione
BR122019015741B1 (pt) 2010-07-02 2021-12-21 The Procter & Gamble Company Artigo de estrutura de manta fibrosa dissolvível que compreende agentes ativos
US20180163325A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Robert Wayne Glenn, Jr. Dissolvable fibrous web structure article comprising active agents
MX2012015187A (es) 2010-07-02 2013-05-09 Procter & Gamble Metodo para suministrar un agente activo.
MX2012015174A (es) 2010-07-02 2013-05-09 Procter & Gamble Filamentos que comprenden un agente activo, tramas de tela no tejida y métodos para elaborarlos.
MX345025B (es) 2010-07-02 2017-01-12 Procter & Gamble Producto detergente.
US8685171B2 (en) * 2010-07-29 2014-04-01 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition
US9737472B2 (en) 2010-08-09 2017-08-22 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Light-absorbing compositions and methods of use
US10842728B2 (en) 2010-08-09 2020-11-24 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Light-absorbing compositions and methods of use
US9205284B2 (en) 2010-08-09 2015-12-08 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Light-absorbing compositions and methods of use
EP2603197A2 (en) 2010-08-10 2013-06-19 Croda, Inc. "green" diester amines and personal care products
CN103442872A (zh) 2011-04-07 2013-12-11 宝洁公司 制备在使用时溶解以递送表面活性剂的制品的连续方法
US8425622B2 (en) 2011-05-27 2013-04-23 The Procter & Gamble Company Soluble solid hair coloring article
EP2713989A2 (en) 2011-05-27 2014-04-09 The Procter and Gamble Company Soluble solid hair coloring article
JP2014524901A (ja) 2011-06-13 2014-09-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ジアミドゲル化剤を含むパーソナルケア組成物及び使用方法
JP2014524900A (ja) 2011-06-13 2014-09-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー pH調整可能なゲル化剤を含むパーソナルケア組成物及び使用方法
WO2012177757A2 (en) 2011-06-20 2012-12-27 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising shaped abrasive particles
US20140328952A1 (en) 2011-12-21 2014-11-06 Dana FLAVIN Topical compositions
EP2814457A2 (en) 2012-02-14 2014-12-24 The Procter and Gamble Company Topical use of a skin-commensal prebiotic agent and compositions containing the same
US8444716B1 (en) 2012-05-23 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Soluble solid hair coloring article
MX2014014159A (es) 2012-05-23 2015-02-04 Procter & Gamble Articulo colorante solido soluble para el pelo.
ES2743761T3 (es) 2012-10-12 2020-02-20 Procter & Gamble Composición para la higiene personal en forma de artículo soluble
WO2014152083A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 The Procter & Gamble Company Personal care article comprising dissolvable fibers
MX2015012311A (es) 2013-03-15 2015-12-16 Procter & Gamble Proceso para formar un articulo para el cuidado personal.
JP6181846B2 (ja) 2013-03-15 2017-08-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 溶解性繊維の形成方法
KR102065629B1 (ko) 2013-03-15 2020-02-11 크로다 인코포레이티드 알콕실화 지방 알콜 알킬 에테르 및 그를 함유하는 제품
EP2968098A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 The Procter & Gamble Company Process of forming a personal care article
JP6186076B2 (ja) 2013-05-10 2017-08-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 標準エマルジョン系生成物の差別化
EP2994097B1 (en) 2013-05-10 2020-12-02 Noxell Corporation Modular emulsion-based product differentiation
WO2014182995A2 (en) 2013-05-10 2014-11-13 The Procter & Gamble Company Modular emulsion-based product differentiation
CA2933416C (en) 2013-12-10 2017-10-03 Sussex Research Laboratories Inc. Glycopeptide compositions and uses thereof
US20150209468A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 The Procter & Gamble Company Hygiene article containing microorganism
EP3134184B1 (en) 2014-04-22 2024-04-10 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures
US9861559B2 (en) 2014-05-05 2018-01-09 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising a porous, dissolvable, fibrous web solid structure with a silicone coating
US9937111B2 (en) 2014-05-05 2018-04-10 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising a fibrous web solid structure with a silicone conditioning agent coating
US9861558B2 (en) 2014-05-05 2018-01-09 The Procter & Gamble Company Methods of forming an aqueous treatment liquor by dissolving a porous solid with a benefit agent coating
US9877899B2 (en) 2014-05-05 2018-01-30 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising a fibrous web structure with a silicone conditioning agent coating
US20150313805A1 (en) 2014-05-05 2015-11-05 The Procter & Gamble Company Consumer Products
US9827173B2 (en) 2014-05-05 2017-11-28 The Procter & Gamble Company Porous dissolvable solid structure with two benefit agents and methods of forming an aqueous treatment liquor therefrom
US9867762B2 (en) 2014-05-05 2018-01-16 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising a porous dissolvable solid structure and silicone conditioning agent coating
WO2015191449A2 (en) 2014-06-08 2015-12-17 Solazyme, Inc. Personal care products containing microalgae or extracts thereof
EP3154640B1 (en) 2014-06-16 2022-05-18 The Procter & Gamble Company Method of treating hair with a concentrated conditioner
US20150359727A1 (en) 2014-06-16 2015-12-17 The Procter & Gamble Company Method of Treating Hair with a Concentrated Conditioner
US10123963B2 (en) 2014-06-16 2018-11-13 The Procter And Gamble Company Method of treating hair with a concentrated conditioner
WO2015195544A1 (en) 2014-06-16 2015-12-23 The Procter & Gamble Company Method of treating hair with a concentrated conditioner
US20160000682A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Geoffrey Brooks Consultants Llc Peptide-Based Compositions and Methods of Use
EP3285731A1 (en) 2015-04-23 2018-02-28 The Procter and Gamble Company Hair care regimen using a mechanical foam concentrated conditioner
US20160310372A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 The Procter & Gamble Company Method of Treating Hair with a Concentrated Conditioner
US9932546B2 (en) * 2015-05-22 2018-04-03 The Procter & Gamble Company Surfactant and detergent compositions containing propoxylated glycerine
US20160354507A1 (en) 2015-06-07 2016-12-08 The Procter & Gamble Company Article of commerce containing absorbent article
US20170020750A1 (en) 2015-07-23 2017-01-26 The Procter & Gamble Company Patch containing microorganism
WO2017106399A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 The Procter & Gamble Company Method of treating hair
US10322072B2 (en) 2015-12-15 2019-06-18 The Procter And Gamble Company Method of treating hair
US10285925B2 (en) 2015-12-15 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Method of treating hair
WO2017106400A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 The Procter & Gamble Company Method of treating hair
US10925817B2 (en) 2016-02-04 2021-02-23 The Cleveland Clinic Foundation Polyhydroxy fullerene sunscreen active agents and compositions
US10632736B2 (en) 2016-02-05 2020-04-28 The Procter & Gamble Company Systems and methods of applying compositions to webs
US10195091B2 (en) 2016-03-11 2019-02-05 The Procter & Gamble Company Compositioned, textured nonwoven webs
EP3445329A1 (en) 2016-04-22 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Method of forming a silicone layer
MX2018012708A (es) 2016-04-22 2019-01-30 Procter & Gamble Metodo para formar una capa de silicona.
JP2019513766A (ja) 2016-04-22 2019-05-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー シリコーン層を形成する方法
EP3509554B1 (en) 2016-09-09 2021-06-23 The Procter & Gamble Company Systems and methods of applying compositions to webs and webs thereof
EP3506873B1 (en) 2016-09-22 2021-11-03 Colgate-Palmolive Company Personal care gel and method
EP3554641A1 (en) 2016-12-16 2019-10-23 The Procter and Gamble Company Method of conditioning the hair
WO2018112284A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 The Procter & Gamble Company Method of conditioning the hair
CN110167639B (zh) 2017-01-27 2022-10-14 宝洁公司 呈包含泡腾型附聚颗粒的可溶性固体结构形式的组合物
EP4245296A3 (en) 2017-01-27 2023-12-06 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures
JP6923673B2 (ja) 2017-05-16 2021-08-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 溶解性固形構造体の形態のコンディショニングヘアケア組成物
JP7239587B2 (ja) 2017-12-20 2023-03-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー シリコーンポリマーを含有する低粘度コンディショナー組成物
JP1639110S (ja) 2018-07-16 2019-08-13
US11666514B2 (en) 2018-09-21 2023-06-06 The Procter & Gamble Company Fibrous structures containing polymer matrix particles with perfume ingredients
WO2020264574A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
CN114025738A (zh) 2019-07-03 2022-02-08 宝洁公司 包含阳离子表面活性剂和可溶性酸的纤维结构
USD939359S1 (en) 2019-10-01 2021-12-28 The Procter And Gamble Plaza Packaging for a single dose personal care product
KR20220062613A (ko) 2019-10-14 2022-05-17 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 고체 물품을 함유하는 생분해성 및/또는 가정 퇴비화가능 사셰
EP4061320A1 (en) 2019-11-20 2022-09-28 The Procter & Gamble Company Porous dissolvable solid structure
CN114929182B (zh) 2019-12-01 2024-05-28 宝洁公司 具有含有苯甲酸钠和二醇和/或甘油酯的防腐体系的毛发调理剂组合物
USD941051S1 (en) 2020-03-20 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Shower hanger
USD962050S1 (en) 2020-03-20 2022-08-30 The Procter And Gamble Company Primary package for a solid, single dose beauty care composition
MX2022016024A (es) 2020-06-26 2023-02-02 Procter & Gamble Articulos fibrosos solidos disolubles que contienen surfactantes anionicos.
USD965440S1 (en) 2020-06-29 2022-10-04 The Procter And Gamble Company Package
MX2023001042A (es) 2020-07-31 2023-02-16 Procter & Gamble Bolsa fibrosa soluble en agua que contiene granulos para el cuidado del cabello.
CN116018123A (zh) 2020-08-11 2023-04-25 宝洁公司 含有芸苔油醇缬氨酸酯乙磺酸盐的保湿毛发调理剂组合物
WO2022036354A1 (en) 2020-08-11 2022-02-17 The Procter & Gamble Company Low viscosity hair conditioner compositions containing brassicyl valinate esylate
CA3188274A1 (en) 2020-08-11 2022-02-17 The Procter & Gamble Company Clean rinse hair conditioner compositions containing brassicyl valinate esylate
JP2023538037A (ja) 2020-09-10 2023-09-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 抗細菌活性物質を含有する溶解性固体物品
MX2023005792A (es) 2020-12-01 2023-05-29 Procter & Gamble Composiciones acuosas acondicionadoras de cabello que contienen activos anticaspa solubilizados.
WO2023034763A1 (en) 2021-08-30 2023-03-09 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid structure comprising first and second polymeric structurants
WO2023114803A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous shampoo articles containing salts
WO2023173048A1 (en) 2022-03-10 2023-09-14 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid structure having first and second layers

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2839419A (en) * 1956-07-11 1958-06-17 Dow Chemical Co Water-soluble thermoplastic cellulose ether compositions
US2949402A (en) * 1958-04-16 1960-08-16 American Cyanamid Co Tablet coating
US3213028A (en) * 1961-04-28 1965-10-19 Whirlpool Co Detergent for soiled fibers
US3395215A (en) * 1964-10-15 1968-07-30 Colgate Palmolive Co Pressurized lotion composition
US3427248A (en) * 1965-10-22 1969-02-11 Lever Brothers Ltd Detergent
US4246285A (en) * 1975-10-20 1981-01-20 The Procter & Gamble Company Skin conditioning compositions containing guanidine inorganic salts
DE2758928A1 (de) * 1977-12-13 1979-06-21 Caterpillar Tractor Co Erdbearbeitungsmaschine
US4478853A (en) * 1982-05-17 1984-10-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Skin conditioning composition
US4581470A (en) * 1983-09-27 1986-04-08 Union Carbide Corporation Novel polyols and uses thereof
LU85952A1 (fr) * 1985-06-14 1987-01-13 Oreal Nouveaux composes hemiacetaliques et leurs applications

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153624A (ja) * 1987-12-01 1989-06-15 Colgate Palmolive Co 後起泡性ゲルシャワー生成物
JPH0717829A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Shiseido Co Ltd 口紅落とし用洗浄剤
JP2007131687A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sunstar Inc 透明洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GR3006103T3 (ja) 1993-06-21
JP2588570B2 (ja) 1997-03-05
DE3875503T2 (de) 1993-03-25
EP0283165A3 (en) 1990-05-16
US4976953A (en) 1990-12-11
CA1305065C (en) 1992-07-14
DE3875503D1 (de) 1992-12-03
EP0283165B1 (en) 1992-10-28
EP0283165A2 (en) 1988-09-21
ATE81769T1 (de) 1992-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63290812A (ja) プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物
US4323694A (en) Benzoic acid esters
US4322545A (en) Benzoic acid esters
US4478853A (en) Skin conditioning composition
US4970220A (en) Skin conditioning composition
JP2812690B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールを含有する光保護組成物
US7001603B2 (en) Gelled two phase cosmetic compositions
US4457910A (en) Anhydrous multi-purpose moisturizing composition
US4323693A (en) Benzoic acid ester
JPH026321B2 (ja)
EP0533393A1 (en) Cosmetic composition
JP2003081761A (ja) 乳化組成物
JPH0714848B2 (ja) 皮膚用陽イオン性組成物
JPS63192705A (ja) 皮膚外用剤
JP4597318B2 (ja) 防腐抗菌性が改善された水性組成物
AU716758B2 (en) Body soap composition
CA1266238A (en) Soaps and shampoos containing bioemulsifiers
JPS59118703A (ja) スキンケア乳液
JPS6253911A (ja) 化粧料
KR930007227B1 (ko) 세제와 로션 성분이 균형을 이룬 에멀젼 형태의 중성 액체 피부 세정 조성물
JPH11302147A (ja) 化粧料
JPH11322575A (ja) 肌荒れ改善・防止用皮膚外用剤
KR100438001B1 (ko) 아연피리치온이 함유된 비누조성물
JP4928095B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003034670A (ja) 植物性アシルアミノ酸またはその塩