JPS63284299A - 粉末洗浄剤の製造方法 - Google Patents

粉末洗浄剤の製造方法

Info

Publication number
JPS63284299A
JPS63284299A JP11867987A JP11867987A JPS63284299A JP S63284299 A JPS63284299 A JP S63284299A JP 11867987 A JP11867987 A JP 11867987A JP 11867987 A JP11867987 A JP 11867987A JP S63284299 A JPS63284299 A JP S63284299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
detergent
auxiliary
water
lipophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11867987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583119B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shioda
塩田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruki Shokai KK
Original Assignee
Maruki Shokai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruki Shokai KK filed Critical Maruki Shokai KK
Priority to JP11867987A priority Critical patent/JPS63284299A/ja
Publication of JPS63284299A publication Critical patent/JPS63284299A/ja
Publication of JPH0583119B2 publication Critical patent/JPH0583119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は粉末洗浄剤の製造方法、特には保存中に団塊化
せず、使用時に水中でま\こなどを形成することがなく
、微粉末の飛散による害を発生することのない、炭酸ナ
トリウムを主体とする粉末洗浄剤の製造方法に関するも
のである。
(従来の技術) 家庭用、工業用の粉末洗浄剤については、すでに各種組
成のものが公知とされており、石けんを使用しない、い
わゆる合成洗剤については界面活性剤と炭酸ソーダを主
体とする洗浄補助剤とからなるものが汎用されている。
しかして、この種の合成洗剤の製造は、界面活性剤と洗
浄補助剤との水溶液をスプレードライヤーを用いて乾燥
粉末とするという方法で行われているが、これには多額
の燃料費が必要とされるほか飛散粉末による公害が発生
する不利があり、界面活性剤と洗浄補助剤とをタンクの
中で攪拌混合したのち、乾燥篩分けして造粒するという
方法には作業効率が低く、大量生産に適さない欠点があ
る。
そのため、この粉末洗浄剤の製造については無水炭酸ナ
トリウムを主体とする洗浄補助剤に特定の非イオン界面
活性剤と陰イオン界面活性剤を添加し、平刃を有する竪
型転動造粒機を用いて攪拌乾燥するという方法も提案さ
れている(特公昭60−23159号公報参照)が、こ
の方法には。
得られる粉粒状洗浄剤が保存中に部分的に固化したり、
水中に投入したときにま−こを形成するために水中に完
全に溶解させることが難しく、平均粒子径110μ騰で
ある微粒子が35%も含有されているため、飛散粉末に
よる公害を発生するという不利があり、この改善が求め
られている。
(発明の構成) 本発明はこのような不利を解決した粉末洗浄剤の製造方
法に関するもので、これは無水炭酸ナトリウムを主体と
する洗浄補助剤を予め親油性の高い界面活性剤溶液で湿
潤処理したのち、これを界面活性剤および水分と共に機
械的に混合し、乾燥することを特徴とするものである。
すなわち1本発明者らは、粉末洗浄剤の保存中における
部分的な固化や、水中におけるま−こ発生を防止する方
法について種々検討した結果、無水炭酸ナトリウムを主
体とする洗浄補助剤に界面活性剤を混合する前にこれを
親油性の高い界面活性剤水溶液を用いて予め湿潤処理し
ておき、ついでこれを界面活性剤と混合し乾燥すると、
得られる粉状体は油性の皮膜で湿潤状態を保っているの
で、保存中に固化することがなく、この無水炭酸ナトリ
ウムを主体とする洗浄補助剤はその表面ニ油性の界面活
性剤が付着しており、水中でまNこを発生することなく
容易に水に溶解するので、その使用に支障を起すことが
なくなるし、これはまた微細粒子が全く混在していない
ので、粉末の飛散による公害も発生しないという有利性
をもつものになるということを見出し、ここに使用する
洗浄補助剤、界面活性剤の種類、添加量などについての
研究を進めて本発明を完成させた。
本発明の方法で使用される無水炭酸ナトリウムを主体と
する洗浄補助剤は公知のものでよく、したがってこれは
無水炭酸ナトリウムにビルダー用としてのクエン酸ソー
ダ、けい酸ソーダ、硫酸ナトリウム(芒硝)、カルボキ
シルメチルセルローズ(CMC)などを添加したものと
すればよい。
本発明の方法は、この洗浄補助剤を予め親油性の高い界
面活性剤で湿潤処理するのであるが、こNに使用する親
油性の高い界面活性剤は次式(M、。:!i水性部の原
子量の和、M、二組油性部の原子量の和)で表わされる
H L Bが1〜4のものとすればよく。
これにはソルビタントリオレイン酸エステル(HLBl
、8)、ソルビタントリステアリン酸エステル(HLB
2.1)、ポリオキシエチレンソルビットヘキサステア
リン酸エステル(HLB2.6)、エチレングリコ−、
ル脂肪酸エステル(HLB2.7)、プロピレングリコ
ール脂肪酸エステル(HLB3.4)、ソルビタンセス
キオレイン酸エステル(HLB3.7)、グリセリンモ
ノステアリン酸エステル(HLB4.1)、ソルビタン
モノオレイン酸エステル(HLB4.5)、ソルビタン
モノステアリン酸エステル(HLB4.7) 、ジエチ
レングリコールモノオレイン酸エステル(HLB4.7
) 、ジエチレングリコール脂肪酸エステル(HLB4
.7)等があげられる。この親油性の高い界面活性剤に
よる処理は、界面活性剤を20〜50%のエマルジョン
水溶液とし、これを粉末状の、例えば48〜150メツ
シユに粉砕された洗浄補助剤に噴霧すればよいが。
この噴霧量は洗浄補助剤に対して1〜5%重量%程度と
すればよく、洗浄補助剤はこのように処理されることに
よって、その表面が親油性界面活性剤により被覆された
ものとなり、かつ洗浄補助剤はその親油性異性剤の皮膜
をバインダーとして3〜5個結合し、不定形な二次粒子
を形成し14〜65メツシユの物性をもったものとされ
る。
本発明の方法はこのように処理された洗浄補助剤を洗浄
剤としての界面活性剤と混合するのであるが、この界面
活性剤は充分なる洗浄力を得るというところから、陰イ
オン界面活性剤と非イオン界面活性剤を併用することが
よく、この陰イオン界面活性剤としてはカルボン酸ソー
ダ塩、スルホン酸ソーダ塩、硫酸エステルソーダ塩等が
よく、非イオン界面活性剤としてはポリオキシエチレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等のポ
リエチレン系及びアルキロールアミド系などが例示され
る。この界面活性剤の配合量は洗浄補助剤100重量部
に対し5重量部以下では洗浄力が不足となり、15重量
部以上では次の乾燥で時間がかかりすぎることになるの
で6〜14重量部の範囲とすればよいが、好ましくは6
〜10重量部の範囲とすることがよい。
この洗浄補助剤と界面活性剤の混合はボールミル、パグ
ミル、リボンブレンダー、竪型ミキサーなどの攪拌装置
を用いて行えばよいが、この混合は50〜60℃の加熱
下に行ってもよい。
このような方法で得られた粉末洗浄剤は平均粒径で30
0〜800■μの粉状体とされるが、このものは油性の
皮膜で被覆されているので長期保存中にも固化すること
がなく、水中に投入した場合にもまシこを発生すること
なく容易に溶解するという有利性をもつものであり、さ
らには粉体が飛散することもなく、公害を発生するおそ
れが全くないので、家庭用、工業用洗剤として有用とさ
れる。
次に本発明の実施例をあげる。
実施例 無水炭酸ナトリウム400gに芒硝100g。
メタケイ酸ソーダLogを添加し、リボンブレングー中
で攪拌混合して平均粒子径が50〜150μmである洗
浄補助剤を作り、これに親油性界面活性剤ソルビタント
リオレイン酸エステルの30%エマルジョン水溶液20
gを噴霧ノズルを用いて均一に噴霧し、50℃で乾燥し
た。
ついで、このように表面処理をした洗浄補助剤100部
にカルボン酸ソーダ10部とポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル3部を添加し、リボンブレンダーを用いて4
0℃で20分間攪拌混合したのち、60℃で乾燥したと
ころ、平均粒子径が300〜500μsの粉末洗浄剤が
得られた。
つぎにこの粉末洗浄剤を空気中25℃の状態で3ケ月間
保存したのち、その固結状態をしらべたところ、このも
のは全く固化しておらず、このものは水中に投入したと
ころま−こを形成することなく直ちに溶解し、この溶液
を用いて木綿人工汚染布をTerg−0−Toaste
rで洗浄したところ、洗浄効率75%を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無水炭酸ナトリウムを主体とする洗浄補助剤を予め親油
    性の高い界面活性剤溶液で湿潤処理したのち、これを界
    面活性剤および水分と共に機械的に混合し、乾燥するこ
    とを特徴とする粉末洗浄剤の製造方法。
JP11867987A 1987-05-15 1987-05-15 粉末洗浄剤の製造方法 Granted JPS63284299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11867987A JPS63284299A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 粉末洗浄剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11867987A JPS63284299A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 粉末洗浄剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284299A true JPS63284299A (ja) 1988-11-21
JPH0583119B2 JPH0583119B2 (ja) 1993-11-24

Family

ID=14742520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11867987A Granted JPS63284299A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 粉末洗浄剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63284299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221430B1 (en) 1995-04-13 2001-04-24 The Procter & Gamble Company Process for making a detergent particle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189300A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 ライオン株式会社 非イオン界面活性剤を含む粒状洗剤組成物の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189300A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 ライオン株式会社 非イオン界面活性剤を含む粒状洗剤組成物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221430B1 (en) 1995-04-13 2001-04-24 The Procter & Gamble Company Process for making a detergent particle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583119B2 (ja) 1993-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0859827B2 (de) Verfahren zur herstellung eines amorphen alkalisilikats mit imprägnierung
JPS60156514A (ja) 界面活性剤含有組成物中で使用するのに適した抑泡剤およびその製法
DE2535792B2 (de) Reinigungs- und Waschmittel
JPH04501129A (ja) 界面活性剤含有顆粒の製法
CH636124A5 (en) Easily disintegrating, water-insoluble detergent-builder agglomerate in particle form
DE60315668T2 (de) Waschmittelteilchen
AU737803B2 (en) Antimicrobial detergent additive
CN102864034A (zh) 一种去除顽固污渍的洗衣粉
JPS63284299A (ja) 粉末洗浄剤の製造方法
DE3329191A1 (de) Textilwaschmittel-additiv
DE60033766T2 (de) Granulate als trägermaterial für tensid sowie verfahren zu ihrer herstellung
JP2802450B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
EP0881279B1 (de) Verfahren zur Herstellung kationtensidhaltiger Granulate
JPH0436398A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP5004315B2 (ja) 洗剤粒子群
CN1774496B (zh) 洗涤用光滑性改善剂
JP5612808B2 (ja) 洗剤粒子
DE2124729A1 (de) Waschmittel und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19936614B4 (de) Verfahren zur Herstellung eines Waschmittels
DE2929359A1 (de) Verfahren zur herstellung eines schaumgedaempften waschmittels
JPS608399A (ja) 粒状洗剤用添加剤
JPH01153800A (ja) 濃縮柔軟付与粒状洗剤組成物
JP3828488B2 (ja) 洗浄剤組成物の製造方法
US3188291A (en) Detergent compositions and granules and method of making them
JP4667730B2 (ja) 結晶性アルカリ金属珪酸塩の処理方法