JPS63283929A - 熱収縮チュ−ブ - Google Patents

熱収縮チュ−ブ

Info

Publication number
JPS63283929A
JPS63283929A JP11925587A JP11925587A JPS63283929A JP S63283929 A JPS63283929 A JP S63283929A JP 11925587 A JP11925587 A JP 11925587A JP 11925587 A JP11925587 A JP 11925587A JP S63283929 A JPS63283929 A JP S63283929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoroethylene
tube
ethylene
copolymer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11925587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722968B2 (ja
Inventor
Ikuo Seki
育雄 関
Masanobu Nakabashi
正信 中橋
Hideki Yagyu
柳生 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11925587A priority Critical patent/JPH0722968B2/ja
Publication of JPS63283929A publication Critical patent/JPS63283929A/ja
Publication of JPH0722968B2 publication Critical patent/JPH0722968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、可撓性、耐熱性および電気絶縁性に優れた含
ふっ素エラストマからなる熱収縮チューブに関するもの
である。
[従来の技術] ふっ素糸の樹脂を用いた熱収縮チューブとしては、ポリ
ふっ化ビニリデンからなるものが知られているが、ポリ
ふっ化ビニリデンは可撓性に劣ることに加え、耐熱性や
電気絶縁性もふっ素樹脂としては十分といえない。
テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合体は、耐
熱性、耐油性、耐薬品性が優れている上に電気絶縁性お
よび可撓性に優れていることから、これを熱収縮性チュ
ーブに適用できればポリふっ化ビニリデンにはない特性
を実現できることになる。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合
体は他のふっ素樹脂と比較して機械的強度が弱く、また
結晶を持たないため、照射架橋後ブローイング等により
拡径し、冷却固定化しようとしても固定化できず、事実
上熱収縮チューブへの適用は困難な状況にあった。
本発明は、上記に基づいてなされたものであり、テトラ
フルオロエチレン−プロピレン系共重合体の熱収縮チュ
ーブへの適用を可能とすることにより、優れた可撓性お
よび耐熱性を有し、しかも機械的特性をも改善できる熱
収縮チューブの提供を目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の熱収縮チューブは、テトラフルオロエチレン−
プロピレン系共重合体とエチレン−テトラフルオロエチ
レン−フルオロオレフィン共重合体とを含有する樹脂成
分100重量部に対して架橋助剤を0.5重量部以上添
加してなる組成物をチューブ状に成形してなり、該チュ
ーブ状成形体を電離性放射線の照射による架橋後、拡径
固定化して構成したことを特徴とするものである。
本発明において、テトラフルオロエチレン−プロピレン
系共重合体としては、主成分のテトラフルオロエチレン
とプロピレンに加えて、これらと共重合可能な成分、例
えば、エチレン、イソブチレン、アクリル酸およびその
アルキルエステル、メタクリル酸およびそのアルキルエ
ステル、ふり化ビニル、ぶつ化ビニリデン、ヘキサフル
オロプロペン、クロロエチルビニルエーテル、クロロト
リフルオロエチレン、パーフルオロアルキルビニルエー
テル等を適宜含有せしめたものでもよい。
テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合。
体は耐熱性、成形性等の面からテトラフルオロエチレン
/プロピレンの含有モル比が95〜3015〜70の範
囲から選定するのが望ましく、特に好ましくは、90〜
45/10〜55である。また、適宜加えられる主成分
以外の成分の含有量としては50モル%以下、特に30
モル%以下の範囲から選定することが望ましい。
テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合体の数平
均分子量は2万〜20万とすることが押出性および機械
的強度の点から好ましく、数平均分子量が大きすぎると
成形体にクラックが発生しやす(なり、一方小いさ過ぎ
ると機械的強度が不十分となりやすい。この場合の数分
子量調整は、単量体濃度、重合開始剤濃度、単量体対重
合開始剤量比、重合温度、連鎖移動剤使用等の共重合反
応条件の操作により直接生成重合体の分子量を調整する
方法、あるいは共重合反応時には高分子量共重合体を生
成し、これを酸素存在下に加熱処理するなどして低分子
量化する方法により行うことができる。
本発明において、エチレン−テトラフルオロエチレン−
フルオロオレフィン共重合体におけるフルオロオレフィ
ンとしては、クロロトリフルオロエチレン、ふり化ビニ
リデン、トリフルオロエチレン、1,1−ジヒドロパー
フルオロプロペン−111,1−ジヒドロパーフルオロ
ブテン−1,1,1,5−トリヒドロパーフルオロペン
テン−1,1,1,7−トリヒドロパーフルオロペンテ
ン−1,1,1,2−トリヒドロパーフルオロヘキセン
−1,1,1,2〜トリヒドロパーフルオロオクテン−
1、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)、パーフル
オロ(エチルビニルエーテル)、ヘキサフルオロプロペ
ン、パーフルオロブテン−1,3,3,3,−トリフル
オロ−2−トリフルオロメチルプロペン−1などがあげ
られる。かかるエチレン−テトラフルオロエチレン−フ
ルオロオレフィン共重合体において、エチレン/テトラ
フルオロエチレン/フルオロオレフィンの含有モル比は
、10〜40/90〜6010.1〜20の範囲から選
定することが好ましい。
テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合体/エチ
レン−テトラフルオロエチレン−フルオロオレフィン共
重合体の含有重量比は、得られる成形体の機械的強度お
よび可撓性を考慮すると90〜10/10〜90の範囲
、好ましくは70〜30/30〜70の範囲から選定す
るのが好ましく、エチレン−テトラフルオロエチレン−
フルオロオレフィン共重合体の含有量が少な過ぎると機
械的強度が不十分となり、多過ぎるとテトラフルオロエ
チレン−プロピレン系共重合体の本来の特徴である可撓
性が損なわれる傾向にある。
テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合体とエチ
レン−テトラフルオロエチレン−フルオロオレフィン共
重合体との溶融ブレンドは、前者に後者の粉末をその融
点以下、例えば50〜150°Cの温度でロールやパン
バリミキサで混練し、次いで融点以上で成形してもよい
し、予め、後者の融点以上の温度でロール、パンバリミ
キサ、押出機等を用いて混練してもよい。
本発明においては、架橋反応性を高めるために架橋助剤
を添加しており、架橋助剤としては、トリアリルイソシ
アヌレート、トリアリルシアヌレート、トリアリルトリ
メリテート、テトラアリルピロメリテートなどのアリル
型化合物が特に好ましい。架橋助剤の添加量は、樹脂成
分100重量部に対して0.5重量部以上、好ましくは
0.5〜10重量部である。0.5重量部未満では十分
な機械的強度を得ることが困難であり、10重量部で架
橋助剤添加の効果は飽和する。
上記成分以外に、タルク、クレー、炭酸カルシウム、け
い酸カルシウム、無水けい酸などの無機充填剤、その他
安定剤、顔料、酸化防止剤、可塑剤、滑剤等の添加剤を
種々配合可能である。
上記各種成分は、均一に混練後押出機に導入されてチュ
ーブ状に成形され、電離性放射線の照射により架橋され
た後エチレン−テトラフルオロエチレン−フルオロオレ
フィン共重合体の結晶融点以上の温度でブローイング等
により拡径処理され、続いて冷却固定化されて熱収縮チ
ューブが製造される。
[発明の実施例コ 第1表の各側に示す成分をニーダを用いて溶融混練する
。このコンパウンドをダイス:230℃、ヘッド:23
0℃、シリンダー1 : 180°C1シリンダー2:
230°Cに設定した40mm押出機(L/D=22)
を用い、内径2 m m 、外径3mmのチューブを押
出成形し、5 M r a dの電子線を照射して架橋
した。続いて、220°Cの窒素ガスをチューブ内に送
り込みながら外径が6mmとなるようにブローイングし
、拡径した状態で水冷固定化することにより熱収縮チュ
ーブを製造した。
上記のようにして製造した各側の熱収縮チューブの引張
り強さ、伸びおよび100%モジュラス(100%M)
について測定した結果を第1表の下欄に示した。また、
熱収縮チューブを250℃の雰囲気中で4日間劣化した
後の特性(引張り強さ残率、伸び残率)をも併記した。
*l テトラフルオロエチレン/プロピレン含有モル比
=55/45、数平均分子量=5万 *2 エチレン/テトラフルオロエチレン/クロロトリ
フルオロエチレン含有モル比=34/6315 *3 エチレン/テトラフルオロエチレン/1,1−ジ
ヒドロパーフルオロプロペン−1含有モル比=25/7
3/3*4 エチレン/テトラフルオロエチレン/l、
1−ジヒドロパーフルオロブテン−1含有モル比=34
/64/4本発明の範囲にある実施例1〜4ではいずれ
も良好な可撓性、機械的特性、耐熱性を有している。比
較例はポリぶつ化ビニリデンをしようした場合であり、
可撓性に乏しく、また耐熱性が悪い。
[発明の効果]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合体
    とエチレン−テトラフルオロエチレン−フルオロオレフ
    ィン共重合体とを含有する樹脂成分100重量部に対し
    て架橋助剤を0.5重量部以上添加してなる組成物をチ
    ューブ状に成形してなり、該チューブ状成形体は電離性
    放射線の照射による架橋後に拡径固定化されていること
    を特徴とする熱収縮チューブ。
JP11925587A 1987-05-15 1987-05-15 熱収縮チュ−ブ Expired - Lifetime JPH0722968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11925587A JPH0722968B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 熱収縮チュ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11925587A JPH0722968B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 熱収縮チュ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63283929A true JPS63283929A (ja) 1988-11-21
JPH0722968B2 JPH0722968B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=14756799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11925587A Expired - Lifetime JPH0722968B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 熱収縮チュ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722968B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5043390A (en) * 1989-04-05 1991-08-27 Central Glass Company, Limited Fluoroolefin-alkene base copolymer useful as paint vehicle
JP2011162668A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱収縮チューブ用樹脂組成物並びにこれを用いた架橋チューブ及び熱収縮チューブ
JP2017524491A (ja) * 2014-06-06 2017-08-31 ゼウス インダストリアル プロダクツ インコーポレイテッド 可剥性の熱収縮チュービング

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5043390A (en) * 1989-04-05 1991-08-27 Central Glass Company, Limited Fluoroolefin-alkene base copolymer useful as paint vehicle
JP2011162668A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱収縮チューブ用樹脂組成物並びにこれを用いた架橋チューブ及び熱収縮チューブ
JP2017524491A (ja) * 2014-06-06 2017-08-31 ゼウス インダストリアル プロダクツ インコーポレイテッド 可剥性の熱収縮チュービング
US9901661B2 (en) 2014-06-06 2018-02-27 Zeus Industrial Products, Inc. Peelable heat-shrink tubing
US10434222B2 (en) 2014-06-06 2019-10-08 Zeus Industrial Products, Inc. Peelable heat-shrink tubing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722968B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3840619A (en) Polymeric compositions
EP0203457B1 (en) Fluoroelastomer composition and heat shrinkable articles comprising same
JP2836819B2 (ja) フルオロポリマー組成物
JP6810888B2 (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線の製造方法
JP2000043112A (ja) 機能性フルオロポリマ―製品
JPH0931285A (ja) 熱収縮性チューブ及びその組成物
JPS63283929A (ja) 熱収縮チュ−ブ
JPS59100141A (ja) フツ素樹脂架橋成形体の製造方法
JPH02189354A (ja) フッ素樹脂組成物
JPS63284250A (ja) 放射線照射架橋用含ふっ素エラストマ組成物
JPH08216252A (ja) 熱収縮性チューブ
JPH07292199A (ja) フッ素系ポリマー組成物およびその架橋方法
JPH0797457A (ja) フッ素ゴム組成物及びその成形方法
JPH0812767A (ja) 熱収縮性電気絶縁チューブ
JPS6116932A (ja) 含フツ素エラストマ架橋成形体の製造方法
JPH07205285A (ja) 熱収縮性チューブ及びその製造方法
JP2947599B2 (ja) 熱収縮チューブ
JPH02283432A (ja) 熱収縮性チューブ
JPH07278394A (ja) 架橋可能な含フッ素樹脂組成物
JPH052922A (ja) 含ふつ素弾性体被覆電線
JP2611458B2 (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線
JPH02283433A (ja) 熱収縮性チューブ
JP2570288B2 (ja) 含ふっ素弾性被覆電線の製造方法
JPH08302137A (ja) 含フッ素樹脂組成物
JPH02216705A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線