JPS63272703A - 荷の並べ換え装置 - Google Patents

荷の並べ換え装置

Info

Publication number
JPS63272703A
JPS63272703A JP62104263A JP10426387A JPS63272703A JP S63272703 A JPS63272703 A JP S63272703A JP 62104263 A JP62104263 A JP 62104263A JP 10426387 A JP10426387 A JP 10426387A JP S63272703 A JPS63272703 A JP S63272703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
cargo
load
loads
retention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62104263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695781B2 (ja
Inventor
Hideki Furuyado
古宿 英輝
Noriaki Hamaguchi
則昭 浜口
Michio Yamamoto
道夫 山本
Hiroshi Kuroda
浩 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapporo Breweries Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Sapporo Breweries Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sapporo Breweries Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Sapporo Breweries Ltd
Priority to JP10426387A priority Critical patent/JP2695781B2/ja
Publication of JPS63272703A publication Critical patent/JPS63272703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695781B2 publication Critical patent/JP2695781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無作為の順序で並べられた荷を希望する順序に
並べ換える装置に関するものであり、特に倉庫の出庫装
置として好適である。
〔従来の技術〕
各種製品の配送センタ等において自動倉庫が多く用いら
れている。自動倉庫は、多数の荷の格納棚を有する立体
格納棚と、この立体格納棚に沿って走行し、格納棚と入
出庫口との間で荷を搬送するスタッカクレーン、この入
出庫口とトラック等との間を接続するコンベヤ等からな
る。(特開昭60−128101号公報) 荷を出庫する場合について説明すると、出庫指示に基づ
きスタッカクレーンは格納棚から荷を取出し、出庫口に
出庫する。この荷はコンベヤ等で搬送され、フォークリ
フト等でトラック等に植込まれる。
トラックに荷を積み込む場合、トラックから荷を降す順
序を考えて積込むことが必要である。例えば、複数の店
舗に荷を配送するトラックである場合において、先ず、
X店にA、B、Cの荷を配送し1次にY店にB、C,D
の荷を配送する場合には、トラックの荷降し口側にX店
用の荷を、その奥にY店用の荷を積み込むことが必要で
ある。
即ち、一般に、荷降しとは逆の順序で積込むことが必要
である。また、同一場所に全ての荷を輸送する場合であ
っても、輸送先の作業内容、保管内容の点から荷降しの
順序を考えた積み込みが必要な場合がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記のように荷降しの順序を考えてトラックへの積込み
が必要である。自動倉庫では次の2つの手段によって対
応−している。
(1)立体格納棚から出庫されコンベヤ等によって搬送
されて来た複数の荷を滞留させ、フォークリフトの運転
者が積込み順序に従って荷を取出し、トラックに積込む
。これによれば、時間がかかり、また間違いの恐れもあ
る。
(2)スタッカクレーンによる荷の出庫順序をトラック
への植込み順序に一致させる。これによれば確実に積込
むことができる。しかし、時間も相応に必要とするもの
である。また、制御も複雑になるものである。一般に、
トラック一台分の荷は複数の立体格納棚から出庫するの
で、より顕著になる。
例えば、Dの荷の次にAの荷を積込む場合において、D
の荷はKlの立体格納棚にあり、Aの荷はに2の立体格
納棚にあり、特にコンベヤの搬送方向においてKlが上
流にある場合は、K2の入出庫口からコンベヤへのAの
荷の出庫をDの荷が通過するまで、待機させる必要があ
る。また、一般に、スタッカクレーンは一つの出庫作業
のみを行うものではなく、他の出庫口への出庫作業や入
庫作業も行っているので、他の作業を耕っでいるときに
は前記りの荷の出庫が遅れ、増々Aの荷の出庫が遅れ、
時間がかかるものである。
本発明の目的は、複数の荷を被供給部に供給するに当っ
て、特定の順序で供給できるようにすると共に、その特
定の順序での複数の荷の供給を短時間で行えるようにす
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は立体格納棚の出庫口等の荷の供給部とトラック
への積み場所等の荷の被供給部との間に荷の並び換えを
行うための装置を設けたものである。この並べ換え装置
は、荷を搬送するコンベヤラインと、該コンベヤライン
に沿って設けた滞留部と、コンベヤラインの荷をコンベ
ヤライン外に移動させて滞留部に滞留させる滞留装置と
からなるものである。
〔作用〕
例えば、供給部のA、B、C,Dの4つの荷をA、B、
C,Dの順序で被供給部に供給する場合、荷の供給部は
この4つの荷を供給(例えば出庫)しやすい順序で供給
する。このため、コンベヤラインには、B、D、A、C
の順序で搬送されてくる。先頭のBの荷は先頭から2番
目の滞留部に移動させ、次のDの荷は最後尾(先頭から
4番目)の滞留部に移動させ、3番目のAの荷は先頭(
1番目)の位置で停止させるか、又は滞留部に移動させ
るか、又はそのまま搬送し、最後尾のCの荷は3番目の
滞留部に移動させる。これによって、荷は先頭からA、
B、C,Dの順序で並んだことになる0次に、この滞留
部の荷をこの順序で被供給部に供給する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第7.図により説明
する0本実施例は立体格納棚の荷をスタッカクレーンで
出庫し、トラックに積込む場合の例である。
第1図において、トラック1にはA−Jの10個の荷2
を5個×2列の状態で載せている。トラック1は後側か
ら荷降しをするとする。荷A−Jは図に示す位置に載せ
る必要があるとする。並べ換え装置30は5個×2列の
一組の荷を一時期に作ることができるものである。
倉庫はスタッカクレーン3とその両側の立体格納棚5と
からなるものを1組として複数組並設している。スタッ
カクレーン3は2組のフォーク装置を備え、出庫口6に
2つの荷2を一度に出庫することができる。2組のフォ
ーク装置は水平方向に並列に設けている。
出庫口6の2つの荷2は一つの台車8に・成せられ、コ
ンベヤからなるバッファ20に供給される。
台車8は循環路9を循環するものであり、各出l1li
口6、バッファ20の上汝端の位;tで停止する。
出庫口6.及び台車8の上面にはコンベヤを備えている
。台車8は走行方向に並列に2つの荷2を1覧せている
バッファ20は2列のコンベヤからなるものであり、そ
れぞれ単独で運転できる。各列のバッファ20は5個の
荷2を載せることができる。つまり、トラック1台分の
荷を滞留できるものである。
各列の荷2の間には隙間がある。このような荷の停止手
段は公知である。列方向の荷2の間には隙間がある。各
列のバッファ20は並べ換え装置3Oに1個づつ荷2を
供給する。
2列のバッファ20を区別する必要があるときは、図に
おいて」一方の列の7ヘツフア20を20aとし、図に
おいて下方の夕11のバッファを20bと称する。
2列のバッファ20を一組として、IAにおいて上下に
2組設首している。上下の組を区別する必要があるとき
は、上方の組のバッファ20を2OAとし、下方の組の
バッファ20を20Bとする。
バッファ2OA、20Bと台車8の停止位置IIA、I
IBとの間には台車8の荷を各列20a。
20bに区分して供給するための仕分は装置25A、2
5Bを設置°δしている。
仕分は装置25Aは、停止位置11Aとバッファ20a
を接続するX方向の第1のコンベヤと、このコンベヤに
並列であってバッファ20bに接続したX方向の第2の
コンベヤと、バッファ20の近傍において2つのX方向
のコンベヤを接ktするY方向のコンベヤとからなる。
Y方向のコンベヤは2つのX方向のコンベヤに対して上
下動自在である。第1のコンベヤは2つの荷を載せるこ
とができる。このような仕分は装置は基本的に公知であ
る。
仕分は装置25Aと25Bとは図において上下に対象で
ある。
また、停止位H11AとIIBとの間にも停止位置11
Cがある。この停止位置11Cから各組の各列のバッフ
ァ20に荷を搬送するように、仕分は装置25Cを設置
している。仕分は装置25CはX方向のコンベヤと2列
のY方向のコンベヤとからなる。X方向のコンベヤは2
つの荷を載せることができる。一方のY方向のコンベヤ
は仕分けm ’:ri、 25 A 、 25 BのY
方向のコンベヤに接続している。他方のY方向のコンベ
ヤは仕分は装置ξ25A、25BのX方向のコンベヤに
接続している。Y方向のコンベヤはX方向のコンベヤに
対して上下動自在である。
並べ換え装置30はバッファ20にそれぞれ接続してい
る。つまり、図において上下に2組あり、久釦7+ 9
1inめ誌着カ)ちかスー ト下の相を区’1711す
る必要があるときは、上方の組の並べ換え装置30を3
OAとし、下方の組の並べ換え装置30を30Bとする
。−組内において各列を区別する必要があるときは、図
において上方の列の並べ換え装置30を30aとし、図
において下方の列の並べ換え装置30を30bとする。
各列の並べ換え装置30は、荷を搬送するコンベヤライ
ン31と、コンベヤライン31上の荷を上昇させるリフ
タ33とからなる。リフタ33で荷を持上げた状態で、
その下方を荷が通過できる。
コンベヤライン31はコンベヤ上に荷を載せて搬送する
ものである。コンベヤライン31は5個の荷を載せるこ
とができ、5個所の停止位置を有する。このような荷の
停止手段は公知である。停止位置′に停止した荷の前後
の間には隙間がある。リフタ33は先頭の停止位置を除
いた2番目から5番目のそれぞれの停止位置に設置して
いる。各リフタ33は単独で動作可能である。この並べ
換え装置30の詳細は後述する。
リフタ33で持上げた位置及び先頭の位置が荷の滞留部
である。リフタ33持上げた位置は退避部といえる。
並べ換え装7i 30 aと30bは図において上下に
対象である 並べ換え装置30の各列の荷の間には隙間がある。
各組の並べ換え装置3OA、30Bで並べ換えられた一
組の荷はトラバーサ41を介してトラックlへの移載部
のコンベヤ45に搬送される。トラパーサ41のY方向
に走行する台車42は5個×2列のコンベヤを設けてい
る。コンベヤ45も同様である。
トラック1に荷を載せたとき、前後の荷の間の隙間、2
列の荷の間の隙間を無くしたい場合には、台車42のコ
ンベヤ又はコンベヤ45でこの作業を行う、先頭の荷を
ストッパに当てて移動しないようにした状態で、コンベ
ヤを駆動し空転させれば、前後の隙間を無くすることが
できる。荷を載せた状態で一方の列のコンベヤを他方の
列のコンベヤ側に移動すれば、2列の間の隙間を無くす
ことができる。
コンベヤ45の一組の荷は公知のトラックローダ48で
トラック1に一度に載せられる。荷の下部にはトラック
ローダ48のフォークの入る空間を1没けている。
上方の列の並べ換え装置30aの構成の詳細を第3図〜
第6図により説明する。
コンベヤライン31は2列−組のチェンコンベヤからな
る。コンベヤライン31は下流側から上揄側に向けて、
31a、31b、31cの3つ4:分割されている。即
ち、先頭(1番目)の停止位置のチェンコンベヤ31a
、2番目と3番目の停止位置のチェンコンベヤ31b、
4番目と5番目の停止位置のチェンコンベヤ31cとか
らなり、それぞれ単独で運転可能である。2番目〜5番
目の停止位置のコンベヤは2つの停止位置単位で設け、
駆動用のモータ等を少くしている。各停止位置には荷の
有無を検出するセンサや、荷の移動を停止させるために
コンベヤから上下動するストッパーを備える。これら停
止位置に荷を停止させるための構成は公知である。
リフタ33側の2番目から5番目の各停止位置のチェン
コンベヤの中央部は第4図に示す如くリフタ33のアー
ム37が上下動できるよう切断している。この切断部は
チェ7で連結している。
リフタ33は、立設した四角形のフレーム34と、この
フレーム34に沿って上下動する昇降体35と、フレー
ム34と昇降体35との間に設置したシリンダ装置36
とからなる。昇降体35には水平方向に一本のアーム3
7を突出させている。
アーム37の先端の上面には荷を載せる座38を設置し
ている。座38は2列のチェンコンベヤ31の間を昇降
できる。座38はブラケット38&を介してアーム37
に固定されている。
かかる構成の動作を説明する。
出庫口6の2つの荷を載せた台車8は停止位置11A又
は11Bに停止する0台車8の2つの荷が上方の組20
Aの荷であれば停止位置LLAに停止し、台車8の2つ
の荷が下方の組20Bの荷であれば停止位置11Bに停
止する0台車8の一力の荷が上方の組20A用であり、
他方の荷が下方の組20B用の荷である場合は中間の停
止位置11Cに停止する。
台車5aの荷は仕分は装置25A、25B、25Cによ
って上方の列のバッファ20a、又は下方の列のバッフ
ァ25bに振分けられる0例えば、一つの台車8の荷が
CとDである場合において、Cの荷は上方の列20aに
搬送され、Dの荷は下側の列25bに搬送される。
このようにして各列のバッファ20a、20bに並べら
れた荷は一つづつ並べ換え装Pi 30 a、30bに
搬送される。
並べ換え装置30において、それぞれの荷はそれぞれの
位置まで搬送される。今、バッファ20から送り出され
た荷がCの場合は先頭から2番目の位置まで搬送され、
停止させられる。そして核部のりフタ33でこの荷Cを
上方に持上げる0次の荷がAであれば、Cの荷の下方を
通って先頭の1番目の位置まで搬送される。4先頭の位
置を通過する荷が無いこと、及び一つの荷に対して一つ
のコンベヤ31aであることにより、先頭の荷は持上げ
る必要はない61番目、及び2番目の荷が当着し、3番
目の荷が未着の場合は、2番目と3番目とのコンベヤ3
1bが一組であるので、2番目の荷はりフタ33で上昇
させていなければならない。1番目と2番目の荷が当着
している状yルで3番目の荷が当着した場合は3番目の
りフタ33は上昇させる必要はない。また、1番目と3
番目の荷が当着している状態で2番目の荷が当着した場
合は2番目のりフタ33を上JJ1させる必要はない。
このようにして5個×2列の1組の荷がそろうと、全て
の荷をトラバーサ41の台車42に搬送する。搬送の動
作は前述のとおりである。
第7図により一列の並べ換え装置30の動作の一夕すを
説明する。
バッファ20上の一組の荷の並べ換えの要否を判断しく
ステップF1)、並べ換えの必要が無ければ、バッファ
20の一組の荷をil続して供給すると共に、並べ換え
装置3oの全てのコツベヤ31を運転する。台車42に
供給可能であれば、引続き供給する。(ステップF3) 並べ換えの必要があれば、今、搬送する荷の停止位置を
求め、停止すべき位置が1番目であれば(ステップF5
)、全てのコンベヤ31を運転し、1番目の位置まで搬
送する(ステップF7)、そして、荷の数をカウントし
、5個未満であれば、ステップF5に戻る(ステップF
25)。
ステップF5において、停止すべき位置が1番目でない
場合は、所定の位置までのコンベヤ31C131bを運
転し、所定位1ξにおいてコンベヤ31を停止させる(
ステップFil、F13、F15)。
所定の停止位置よりも前方のそれぞれの停止位置の全て
に荷2があるか否かを判断しくステップF17)、一つ
でも荷2の苦い停止位置かあれば、リフタ33を動作さ
せ、荷2を持上げる(ステップF23)。
所定の停止位置よりも前方の停止位置の全てに荷が滞留
しおり、かつ、今、滞留させようとしている荷の停止位
置が2番目、又は4番目でなげれば、即ち、停止位置が
3番目、又は、5番目であれば、リフタ33で荷2を持
上げることはしない(ステップF19)。
ステップF19において滞留させようとしている荷の停
止位置が2番目であり、かつ3番目の滞留部に荷留して
いれば(リフタ33で荷を持上げている)(ステップF
21)、やはリリフタ33で荷2を持上げることはしな
い。滞留させようとしている荷2が4番目の場合は、5
番目の滞留位置の荷の有無によって定め、5番目に荷が
あれば、リフタ33で荷を持上げない。
ステップF21において、3番目又は5番目の滞留位置
に荷2が無ければ、2番目又は4番目のりフタ33を動
作させて荷2を上昇させる。
このようにして5個の荷がそろうと、全てのりフタ33
を下降させ、台車42に供給可能であれば、コンベヤ3
1を運転する。(ステップF25゜F27.F3) なお、それぞれの台車8、仕分は装置25A。
25B、25C,バッファ20A、20B、並べ換え装
置2OA、20Bの各位置において、いずれの荷である
かの認識が必要である。これは、トラッキングという公
知の技術を用いることにより可能である。
以上説明の如く、出庫口6から無作為に出庫された荷は
並べ換えられてトラックlに荷降しのl1tR序で積込
まれることになる。
よって、スタッカクレーンは最も能率の良い順序で荷を
搬出でき、待ち時間を少くできるものである。このため
、能率を向上できるものである。
第1図ではトラック1上の荷をA−Jの10種類として
いるが、X店にA、B、Cの荷を搬送し、次にY店にA
−Gの荷を搬送する場合は、後側のH,I、Jの荷をX
店用のA、B、Cの荷とする。
上記実施例において、台車42に荷を供給可能であれば
、並べ換え後、先頭となる荷をコンベヤ3Laで停止さ
せることなく、台車42に供給可能である。
2つの荷を1組の荷として取扱う場合は、コンベヤは2
つの荷を同時に搬送するようにし、一つのリフタは2つ
の荷を上昇させるようにする。
上記実施例では一組の並べ換え装jji 30には並べ
換えようとする一組の荷のみが供給されており、次回で
並べ換えようとする荷は混っていない。もしこのように
他の荷が混在している場合は、並べ換え装置30で並べ
換えのできる荷の数(即ち、コンベヤとりフタの数)を
増やせばよい。こめ増加させる荷の数は混在する荷の数
で定めればよい。
以上の並べ換え92130はりフタを用いて上方に退避
させるものであったが、以下の例のように水平方向に退
避させることもできる。
第8図はコンベヤ方式である。中央にX方向(夕11方
向)に搬送するコンベヤライン51があり、5個所の停
止位置を有する。このコンベヤライン51の5個所の中
央にY方向に搬送するコンベヤ52を有する。また、コ
ンベヤ51の5個所の停止位置の両側にもそれぞれY方
向に搬送するコンペ−253、54ヲ有tルーコンベヤ
51はコンベヤ52,53.54に対して昇降自在であ
る。コンベヤ52,53.54は正逆回転自在である。
コンベヤ51 、52 、53 、54は2列−組のチ
ェンコンベヤである。この並べ換え装置30はレール5
6を走行する台車57に載置している。
荷はコンベヤライン51でそれぞれの停止位置まで搬送
され、上方の列の荷であればコンベヤ52.53でコン
ベヤ53に搬送される。下方の列の荷であればコンベヤ
52.54でコンベヤ54に搬送される。
このようにしてバッファ20の上方の列の全ての荷を出
庫すると、台車57を移動させ、中央のコンベヤライン
51とバッファ20の下方の列とを一致させる。
このようにして並べ換えが完了すると、コンベヤ53の
全ての荷をコンベヤ51に移動させ、トラバーサ41の
台車42の一方のコンベヤ列に搬送する0次に、他方の
列のコンベヤ54の5個の荷をコンベヤライン51に供
給すると共に、台車42を移動させ、台車42の他方の
列のコンベヤに搬送する。
並べ換え装置30を移動させないで、バッファ20を移
動させてもよい。
この並べ換え装置30に荷を供給するバッファ20は1
0個の荷を一列に並べたものでもよい。
第1図の実施例では先頭の停止位置の荷はコンベヤ31
外に退避させる必要がないが、第8図の実施例ではコン
ベヤライン51は上方の列及び下方の列に供給するので
、先頭の停止位置にも退避用のコンベヤ53.54が必
要である。−列の荷先頭の停止位置のコンベヤ」3は不
要にできる。
この第8図の実施例と第1図の実施例の並べ換え装置を
比較すると、第1図の方が構成が簡単で、かつ必要面積
が小さい。
第8図の実施例では、並べ換えの終った各列の荷を直列
状IMで被供給部に搬送しているが、被供給部が並べ換
え装置30に並列にある場合はコンベヤ53,52.5
4を用いて並列状態で搬送することができる。
第8図の実施例は中央の共通のコンベヤ51のラインか
ら左右に退避させている。つまり並べ換えの完了した荷
の2つの列がコンベヤラインで分断されている。並べ換
えを完了した荷の2つの列を近接したい場合には、中央
にコンベヤ53,54を設け、コンベヤ51.52から
なる一組のコンベヤをコンベヤ53.54の両側にそれ
ぞれ設ければよい、この場合、並べ換えを完了した2列
の状態でX方向に出庫した場合は、コンベヤ53゜54
にそれぞれX方向に搬送するコンベヤを設ける。
第9図は台車方式である。Y方向に移動可能な台車61
を5個所の停止位置にそれぞれ設置している。各々の台
車61はX方向に搬送する3組のコンベヤ62,63.
64を上面に設置している。
一つの台車61には3つの荷を並列に載せることができ
る。コンベヤ62.63.64はそれぞれ単独で運転で
きる。コンベヤ62,63.64は2列−組のチェンコ
ンベヤである0台車61はそれぞれ単独でレール65上
を走行する。バッファ20はY方向に移動するようにし
ている。
今、先頭から2番目の上方の列のコンベヤ63に荷を置
こうとするときは、3番目〜5番目の台車61は中央に
位置しており、荷は中央のコンベヤ62で搬送される。
このとき2番目の台車61はコンベヤ63が3番目のコ
ンベヤ62に接わdするように移動している。
このようにして並べ換えが終了したならば、上側の列を
下流のコンベヤに接続した状7gで、上側の列のコンベ
ヤ63を駆動して出庫する。下側の列についても同様で
ある。
これによれば、コンベヤの搬送方向はX方向となり第8
図に比べて構成か簡単になる。
第10図の実施例について説明する。荷の停止位置にそ
れぞれリフタ71を設け、これにコンベヤ72,73.
74を3段に設置している。今、2番目の上側の列に荷
を置こうとする場合は、3番目〜5番目のりフタ71は
中央のコンベヤ621マ、ファ20 を上流の惨奔≠錐に接続し、2番目のりフタ71は下降
させて上側のコンベヤ73を3番目のりフタ71のコン
ベヤ72に接続する。このようにしてコンベヤ73.7
4に荷を置き、上側の列の荷を出庫する場合は全てのり
フタ71を下降させてコンベヤ73を下流の台車42コ
ンベヤに接続する。
」二記各実施例では荷を停止させて退避させているが、
荷の退避速度が早ければ、停止の必要はない。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば、出庫された荷を所定の順序
に並べ換えることができるものである。
例えば、スタッカクレーンは順序を考慮せずに出庫作業
を行うことができるので、−組の荷の出庫に要する時間
を大幅に短縮できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の荷の並べ換え装置の配置図
、第2図は本発明の一実施例の並べ換え装置の要部の平
面図、第3図は第2図の3−3断面図、第4図は本発明
の一実施例のりフタの正面図、第5図は第4図の右側面
図、第6図は本発明の一実施例のりフタの荷を載せる座
の周辺の斜視図、第7図は本発明の一実施例の並べ換え
装置のフローチャート、第8図は本発明の他の実施例の
並べ換え装置の平面図、第9図は本発明の他の実施例の
並べ換え装置の平面図、第10図は本発明の他の実施例
の並べ換え装置の縦断面図である。 1 −−一−−−)ラック、3−−−−−−スタッカク
レーン、5−−−−−一立体格納棚、6−−−−−−出
庫口、20−−−一−−バッファ、25A 、 25B
 、 25C−−−−−−仕分は装置、30−−一−−
−並べ換え装置、31−〜−−−−コンベヤ、33−一
−−−−リフタ、41−−−一−−トラバーサ、45−
−−−−−コンベヤ、48−−−−−−  トラ・ンク
ローダ、51 、52 、53 、54 、8183 
、84 、72 、73 、74−一−−−−コンベヤ
、16図 38α

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、荷を搬送するコンベヤラインと、 前記コンベヤラインの搬送方向に沿って配置した荷のた
    めの複数の滞留部と、 前記コンベヤラインの搬送方向の先頭の前記滞留部を除
    く他の全ての前記滞留部、又は前記先頭の滞留部を含め
    た全ての前記滞留部のそれぞれに設けるものであって、
    前記コンベヤラインの荷をコンベヤライン外の該滞留部
    に移動させて滞留させる滞留装置と、 自己の滞留部に滞留すべき荷が前記コンベヤラインによ
    って該滞留部の前方に搬送されて来ると該滞留部の前記
    滞留装置を駆動する第1の制御手段と、 所定の数の前記滞留部の全てに荷が滞留している条件下
    で、該所定の数の滞留部に位置している荷の順序を変更
    しないで、前記所定の数の荷を被供給部に供給する指令
    を出力する第2の制御手段と、 からなる荷の並べ換え装置。
JP10426387A 1987-04-30 1987-04-30 荷の並べ換え装置 Expired - Fee Related JP2695781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10426387A JP2695781B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 荷の並べ換え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10426387A JP2695781B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 荷の並べ換え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272703A true JPS63272703A (ja) 1988-11-10
JP2695781B2 JP2695781B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14376040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10426387A Expired - Fee Related JP2695781B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 荷の並べ換え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2695781B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361210A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 荷物の整列装置
JPH0496403U (ja) * 1991-01-31 1992-08-20
JPH0496405U (ja) * 1991-01-31 1992-08-20
JP2007114179A (ja) * 2005-09-26 2007-05-10 Masaki Nakajima 搬送装置およびこれを備えた組合せ計量装置
JP2008201529A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Shizuoka Shibuya Seiki Co Ltd 農産物の箱詰め送り出し装置およびこれを備えた農産物の選別箱詰め設備
CN103640829A (zh) * 2013-12-30 2014-03-19 厦门烟草工业有限责任公司 穿梭车出库排序系统以及烟包出库方法
US9145272B2 (en) 2011-08-16 2015-09-29 Crisplant A/S Cross-belt sorting system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160369A (ja) * 1985-01-07 1986-07-21 Toyota Motor Corp 車両の組立ラインへの搬送順序組替え方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160369A (ja) * 1985-01-07 1986-07-21 Toyota Motor Corp 車両の組立ラインへの搬送順序組替え方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361210A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 荷物の整列装置
JPH0496403U (ja) * 1991-01-31 1992-08-20
JPH0496405U (ja) * 1991-01-31 1992-08-20
JP2007114179A (ja) * 2005-09-26 2007-05-10 Masaki Nakajima 搬送装置およびこれを備えた組合せ計量装置
JP2008201529A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Shizuoka Shibuya Seiki Co Ltd 農産物の箱詰め送り出し装置およびこれを備えた農産物の選別箱詰め設備
US9145272B2 (en) 2011-08-16 2015-09-29 Crisplant A/S Cross-belt sorting system
CN103640829A (zh) * 2013-12-30 2014-03-19 厦门烟草工业有限责任公司 穿梭车出库排序系统以及烟包出库方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2695781B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102278785B1 (ko) 물품 재배열 장치 및 이것을 구비한 물품 보관 설비
US9371183B2 (en) Multilevel vertical conveyor platform guides
US9694975B2 (en) Lift interface for storage and retrieval systems
JP6435463B2 (ja) 保管設備からの運搬ユニットを提供するための方法
JP7206955B2 (ja) 自動倉庫制御装置及び自動倉庫におけるクレーンの出庫制御方法
JPS63272703A (ja) 荷の並べ換え装置
WO2020235186A1 (ja) 自動倉庫システム
JP3823720B2 (ja) 物品収納設備
JPH07117815A (ja) 自動倉庫
JP2019014583A (ja) 搬送車システム
JP2002037422A (ja) 物流設備
JPS63288805A (ja) 荷の並べ換え装置
JPS6087108A (ja) 自動物品入出庫装置
JPH0314721B2 (ja)
JP7222381B2 (ja) 物品収納設備
JP7222382B2 (ja) 物品収納設備
CN216425624U (zh) 一种中转装置及仓储系统
CN115231478B (zh) 搬运机器人、仓储系统及取放货方法
JP7315095B2 (ja) 自動倉庫システム
JP7200810B2 (ja) 物品収納設備
US20240051745A1 (en) Article Storage Facility
JP4314628B2 (ja) 自動倉庫
JPH11130214A (ja) 自動倉庫設備におけるパレットおよびケースの搬送装置
JPH0757643B2 (ja) 荷の並べ換え装置
JPS59153702A (ja) ピツキング可能な倉庫設備

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees