JPS63268276A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63268276A
JPS63268276A JP63035458A JP3545888A JPS63268276A JP S63268276 A JPS63268276 A JP S63268276A JP 63035458 A JP63035458 A JP 63035458A JP 3545888 A JP3545888 A JP 3545888A JP S63268276 A JPS63268276 A JP S63268276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
semiconductor
layer
band gap
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63035458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553299B2 (ja
Inventor
トーマス・ネルソン・ジヤクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS63268276A publication Critical patent/JPS63268276A/ja
Publication of JPH0553299B2 publication Critical patent/JPH0553299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/167Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/207Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds further characterised by the doping material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、エミッタ・ベース及びコレクタ領域が異なっ
た半導体材料で構成されているヘテロ接合トランジスタ
に関する。
B、従来の技術 上述のような半導体デバイスは通常、少なくとも1つの
化合物半導体材料の領域を持っている。
この種のトランジスタは、異なった材料による反応の差
異によって、電気的性能がよいことと、製造が簡単であ
るという利点を有している。
従来のへテロ接合トランジスタの1つの型式はエミッタ
及びコレクタ領域として砒化ガリウム(GaAs)の化
合物半導体と、ベース領域にゲルマニウム(Ge )の
単元素半導体とを持っている。1981年12月のIB
Mテクニカル・ディスクロジャ・プレテンのvOl、2
4.No、7Aの3229頁乃至3231頁に記載され
ているように、そのような構造においては、GaAsの
より広いバンド・ギャップの性質が単元素のGeベース
領域中にホット・エレクトロンのキャリヤ移送を与える
然しながら、この型のデバイスは、高速度応答の予測性
と再現性とを保証するために、製造工程を丹念に制御す
る必要がある。
結晶基体の表面に対して、異なったタイプの半導体材料
の複数の層を有する結晶基体であって、その表面と接触
して置かれ、衝突マスクとして用いる材料を使う従来の
技術において、整列(alignment )技術が開
発されて来た。この種の整列技術において、マスク領域
を取り囲む表面に対して垂直な方向からの衝突が、マス
クによって自己整列した層内であって、且つ横方向に整
列された層内に材料変化が生ずる。このような技術は米
国特許第4599791号に示されている。
C0発明が解決しようとする問題点 最近の半導体分野において、電気的応答や、物理的形状
及び寸法や、相互接続に関する仕様をより精密に行う方
向に進歩して来たので、電気的容量や、異なった領域寸
法による相互接続性の制限や、処理工程中の処理温度に
より使用可能な材料が限られて来たことが、従来の技術
の能力では上述の仕様を満足させることが困難になって
来た。
D1問題点を解決するための手段 本発明に従って、縦型へテロ接合トランジスタと、トラ
ンジスタの中間製品と、製造工程が与えられる。この中
間製品は、導電型決定不純物としての同じ不純物の存在
に対して異なって反応する共通した性質を有する広いバ
ンド・ギャップを有する半導体材料と、狭いバンド・ギ
ャップを有する半導体材料と、広いバンド・ギャップを
有する半導体材料とを順次に3層にしたエピタキシャル
層で作られている。換言すれば、広いバンド・ギャップ
半導体材料中で例えばpの導電型を生ずる不純物は狭い
バンド・ギャップ半導体材料においてnの導電型を生じ
るということである。
このような構造の半導体は、マスク部材の下に、すべて
の領域が同じ断面積の垂直に整列されたトランジスタを
与えるために、垂直衝撃による不純物導入技術により形
成されることができる。異なった性質と、導電型決定不
純物に対する反応とを持つ異なった材料の相互依存の組
合せは、処理工程の拘束条件を緩和し、そして電気的性
能の制御を向上する。
D、実施例 第7図に示された単結晶構造体1は、広いパンド・ギャ
ップ半導体材料のエピタキシャル層2の上に、狭いバン
ド・ギャップの半導体材料のエピタキシャル層3が設け
られ、更にその上に広いバンド・ギャップの半導体材料
のエピタキシャル層4を有する構造を有し、各層の接合
面はへテロ接合面5及び6を有している。
層2及び層4は一方の導電型を与える成る量の導電型決
定不純物を含んでおり、他方、層3は成る量の他方の導
電型決定不純物を含んでいる。層2.3及び4はバイポ
ーラ・トランジスタの各動作領域として慟らく濃度の不
純物を含んでいる。
線7及び8の間の領域の外側の領域においては、広いバ
ンド・ギャップ及び狭いバンド・ギャップにおいて異な
った導電性を生ずる成る量の同じ導電型決定不純物が加
えられている。1例として、この状態は、線7及び8の
間の領域をマスクして表面9を通して不純物を導入する
ことによって、発生させることが出来る。
説明の冗長を避けるために、広いバンド・ギャップ材料
としての化合物半導体G a A sと、狭いバンド・
ギャップ材料としての単元素半導体Geと、不純物とし
て、硼素、アルミニウム、ガリウム及び陽子(水素)の
グループの1つとを組合せた本発明の実施例を先ず説明
する。上述した本発明の原理によって、多くの材料の組
合せは当業者に容易に推考することが出来る。
不純物が、広いバンド・ギャップ材料に対して選択され
た材料内で低い導電率を与え、且つ狭いバンド・ギャッ
プ材料に対して選択された材料内で高い導電率を与える
型の不純物なので、構造、材料そして特性の相互関係は
、あとでエミッタ電極及びコレクタ電極として働らくこ
との出来る広いバンド・ギャップ層2及び4において、
M7及び8の間の領域を囲む高抵抗の領域を発生する。
このような電極は電気的容量を減少し、且つ配線性を改
良する。狭いバンド・ギャップ層3において、線7及び
8に対して外部の領域に導入された不純物はベース領域
のコンタクトとして好ましい高導電率を与える。エミッ
タ・ベース及びコレクタのすへての面積が同じだから、
結果的なデバイスは完全に反対に出来、従って、高密度
集積回路に使われたとき、配線について本質的な単純化
を計ることが出来る。
第7図の構造は標準的な半導体技術を利用して製造する
ことが出来るが、通常イオン注入法と呼ばれている垂直
衝撃型の注入処理に特に適している。垂直衝撃型の注入
処理において、選択された不純物は、デバイスの領域を
限定する精密に位置付けられたマスクの囲りの表面9を
介して注入され、@接した境界は使用された材料に従っ
て、外部の回路端子としても使うことが出来る。不純物
は線7及び8の間の領域の外側の単結晶構造体1中に層
4及び3の中に注入され、そしてまた、それらを通って
層2の中に注入される。線7及び8の間の領域は各層中
に同じ大きさの領域を与え、そして各層は線7及び8の
外側の領域中にデバイス活性(device enha
ncing  properties )を有している
。層2及び4がバイポーラ・トランジスタのエミッタ及
びコレクタとして用いられたとき、線7及び8の外側の
層2及び4の領域は高抵抗であり、層3がベースとして
用いられたとき、線7及び8の外側の領域は高導電率を
与える。
次に、エミッタ・ベース及びコレクタが同じ大きさを有
しており、GaAs/Ga/GaAsヘテロ接合の広バ
ンド・ギャップのエミッタ及びコレクタを有するバイポ
ーラ・トランジスタの実施例を製造ステップの順を追っ
て以下に説明する。
第2図を参照すると、支持基板10上に設けられた第7
図の層2.3及び4を有する構造の模式図が与えられて
いる。基板10はGaAsと適合しつる適度の原子間隔
を有し、そして、高抵抗性または雄絶縁体GaAsであ
りGaAs層2と適合して欠陥のないエピタキシャル界
面11を形成する半導体材料である。
イオン注入マスク部材12がデバイスの表面9の所定位
置に置かれる。マスク12が、1986年6月19日に
出願された米国特許出願第06/876063号に開示
されたAuGeまたはインジウム(In)とタングステ
ン(W)の合金のような金属であれば、後にG a A
 s層4のオーミック・コンタクトとして使うことが出
来る。
半導体層2及び4は機能的に同じであり、ここで製造そ
れるトランジスタは接続関係を逆にすることが可能だか
ら、この分野における専門家は下記の事柄に注意を向け
る必要がある。即ち、エピタキシャル成長の技術が層2
.3及び4の製造に使われた場合GaAs上で成長され
たGeはGe上で成長されたG a A sよりも、よ
り高いデバイス品質を有していると言われているので、
トランジスタのエミッタとして用いられる特定の層は通
常下側の層から選ばれるけれども、本発明のこの3層構
造体1の場合には、エミッタとして用いる層は下側層ま
たは上側層何れからでも選ぶことが出来る。
次に第3図を参照すると、イオン注入は矢印のように行
われ、選択された不純物がマスク12を取り囲む構造体
1の領域に注入される。注入は表面9に対して実質的に
垂直方向に行われ、不純物原子は、マスク外の領域の単
結晶内に線7及び8で示された全体の深さまで侵入する
よう充分なエネルギで打込まれる。注入不純物は、層2
及び4のGaAs材料に対しては、それらを高抵抗性に
するようなものであり、層8の半導体材料Geに対して
は高導電率を生ずるようなものが選ばれる。半導体材料
GaAsに対しては硼素、アルミニウム、ガリウム及び
陽子(水素)の如き元素がこの要件を満足させるが、硼
素は約4256Cの相対的に低い焼なまし温度でGe層
層中中活性化されるので、硼素は好ましい不純物である
。この焼なまし温度は高い抵抗性を示している注入Ga
As領域の導電性を回復するのには不充分である。
この工程までで得られた構造体は、マスク12の下のベ
ース18の両側にあるGaAs領域16及び17がエミ
ッタとコレクタの何れにも使える相互交換性(inte
rchangeability )を持っており、これ
により、あとでデバイスの配線を簡単化することが出来
るような対称性を有するトランジスタとしてのコンタク
トを与えることを必要とする。
ここまでに説明して来た製造技術によって、同じ面積の
電極を有する層状にされた単結晶構造体中に半導体デバ
イスを作り、その半導体デバイスの主電流路は整列され
た( aligned )領域を取り囲む層状単結晶の
領域を変換した表面に対してほぼ垂直であり、上述の整
列された領域は層に沿って延びており、且つ主要電流路
の電極の囲りの表面層の部分を除去することによって主
要電流路のための制御電極を設けることは、斯の道の専
門家には容易に理解出来るであろう。
第1図及び第4図乃至第6図において、本発明に従った
コンタクトを設ける技術を説明する。
先ず、第4図を参照すると、層4の蝕刻処理に耐えるマ
スクの材料19がマスク12の側面とその付近の構造体
表面に与えられる。窒化シリコン(Si3N4)のよう
な誘電体はマスク19として好ましい材料である。
次に第5図を参照して、マスクとしての誘電体材料19
を与えた後、接合面6においてGe層3を露出させるた
めに、垂直蝕刻が表面9から層4に施される。この素子
1の構造の性質に応じて、反応イオン蝕刻または化学的
蝕刻を特定の接合層に適用することにより、この蝕刻処
理を簡易化することが出来るが、本実施例においてCよ
、接合面6について、G a A s材料とGe材料と
の蝕刻の性質が異なるという事実によって、層によって
異なった蝕刻法が用いられる。
蝕刻処理は原理的に言って、表面9に対して垂直方向に
進行する。然しながら、図示していないが、誘電体19
及び層4の準絶縁体部分に僅かな横方向の蝕刻が生ずる
ことがありうる。横方向に生じる蝕刻の程度に応じて、
表面9に対する誘電体19の横方向の幅を選ぶことによ
って、後に電極が設けられたときに、誘電体19の下に
ある層4が絶縁体として役立つのに充分な層4の横方向
の幅を維持させる。
次に、第6図において、一部が最終製品のベース・コン
タクトとして用いられるコンタクト用金属25が、露出
した層6と、層4の残部と、誘電体19と、金属12$
:被って被着される。
第7図において、最後の平坦化とコンタクト分離作業が
イオン切削(ion m1llins )法、または反
応イオン蝕刻法によって、金属層25の一部の蝕刻が行
われる。金属層25は誘電体19上から除去されて、金
属12はオーミック・コンタクト12として用いられる
本発明を実施するに際して、種々の製造方法を適用する
ことが出来る。成る種の蝕刻、即ち腐食に対して素子1
2を保護するのに有用であるチタンの覆い(図示せず)
が素子12または他の部分に置かれる。精密な輪郭付け
が必要な場合、アルゴンと酸素の混合体中でイオン切削
法を用いて、誘電体19の付近を含んで素子12の垂直
形状を整えることが出来る。これは、集積回路を作ると
きのデバイス配線ラインを設けることを容易にする。
Geに対してベース・コンタクトの合金化を必要としな
いので、例えばAuGeのような任意の金属を素子12
に対して使うことが出来る。
AuGeのような合金型のn +GaAsオーミック・
コンタクト素子が基板14の底面に与えられ、それは、
トランジスタのエミッタ電極か、またはコレクタ電極の
何れかになる第3電極を与える。必要に応じて、領域1
4は、コンタクトの接続を容易にするために、均一に、
あるいは部分的にドープすることが出来る(第1図参照
)。
他の実施例として、適当な蝕刻処理と導電素子2または
14に設けられた導電性領域によって、導電素子に対す
るコンタクトをトランジスタ表面上の他のデバイス電極
に隣接させて作ることが出来る。
E0発明の詳細 な説明したように、本発明は、垂直方向に向けられた共
通面のエミッタ・ベース及びコレクタを有し、電気的に
秀れた性質を与え、エミッタとベース電極を交替するこ
とが出来、しかも占領面積の小さな、バイポーラ・トラ
ンジスタを提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従ったバイポーラ・トランジスタの実
施例を示す図、第2図、第3図、第4図、第5図及び第
6図は第1図のバイポーラ・トランジスタを製造工程を
説明するための図、第7図は第1図のバイポーラ・トラ
ンジスタを得るための本発明を含む中間製品を説明する
ための図である。 1・・・・単結晶構造体、2.4・・・・広いバンド・
ギャップを有する半導体エピタキシャル層、3・・・・
狭いバンド・ギャップを有する半導体エピタキシャル層
、10・・・・支持基板、12・・・・金属マスク、1
6.17・・・・バイポーラ・トランジスタのエミッタ
・またはコレクタに使う領域、18・・・・バイポーラ
・トランジスタのベース領域、19・・・・誘電体マス
ク、25・・・・ベース・コンタクト用金属。 出 願 人  インターナショナル・ビジネス・マシー
ンズ・コーポレーション 代 理 人  弁理士  岡  1) 次  生(外1
名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)広いバンド・ギャップの第1半導体層、狭いバン
    ド・ギャップの第2半導体層及び広いバンド・ギャップ
    の第3半導体層を有する単結晶多層構造体を備え上記第
    1、第2及び第3半導体層の夫々のうち垂直方向に整列
    された部分はバイポーラ・トランジスタの動作領域を構
    成し、上記第1及び第3半導体層の夫々のうち上記動作
    領域の外側の部分は高抵抗を生じるようにドープされて
    おり、上記第2半導体層のうち上記動作領域の外側の部
    分は高導電率を生じるようにドープされていることを特
    徴とする半導体装置。
  2. (2)広いバンド・ギャップの第1半導体層、狭いバン
    ド・ギャップの第2半導体層、広いバンド・ギャップの
    第3半導体層及び半導体基板を有し上記第1、第2及び
    第3半導体層には各層をヘテロ接合トランジスタ装置の
    動作領域として動作させるための不純物がドープされて
    いる単結晶多層構造体を形成し、 上記第1半導体層の表面上に装置領域を規定する不純物
    注入マスクを設け、 上記第1及び第3半導体層を高抵抗性にし且つ上記第2
    半導体層を高導電性にする不純物を上記表面から上記単
    結晶多層構造体内に注入し、上記不純物注入マスクに隣
    接した上記表面の部分に食刻マスクを設け、 上記不純物注入マスク及び食刻マスクで覆われない上記
    第1半導体層の部分を食刻し上記第2半導体層を露出し
    、 該露出された第2半導体層、上記装置領域の上記第1及
    び第3半導体層にオーミック接点を設けることを特徴と
    する半導体装置の製造方法、
JP63035458A 1987-04-23 1988-02-19 半導体装置及びその製造方法 Granted JPS63268276A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41812 1987-04-23
US07/041,812 US4872040A (en) 1987-04-23 1987-04-23 Self-aligned heterojunction transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63268276A true JPS63268276A (ja) 1988-11-04
JPH0553299B2 JPH0553299B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=21918456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63035458A Granted JPS63268276A (ja) 1987-04-23 1988-02-19 半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4872040A (ja)
EP (1) EP0288681B1 (ja)
JP (1) JPS63268276A (ja)
DE (1) DE3851175T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175256A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Corp ヘテロ構造バイポーラ・トランジスタおよびその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198776A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Fujitsu Ltd ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
US4967254A (en) * 1987-07-16 1990-10-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP2619407B2 (ja) * 1987-08-24 1997-06-11 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US4939562A (en) * 1989-04-07 1990-07-03 Raytheon Company Heterojunction bipolar transistors and method of manufacture
US5183778A (en) * 1989-11-20 1993-02-02 Fujitsu Limited Method of producing a semiconductor device
JPH03160714A (ja) * 1989-11-20 1991-07-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
DE69128123T2 (de) * 1990-08-31 1998-03-05 Texas Instruments Inc Verfahren zum Herstellen selbst-ausrichtender bipolarer Transistoren mit Heteroübergang
US6046109A (en) * 1997-12-29 2000-04-04 Industrial Technology Research Institute Creation of local semi-insulating regions on semiconductor substrates
US7282425B2 (en) * 2005-01-31 2007-10-16 International Business Machines Corporation Structure and method of integrating compound and elemental semiconductors for high-performance CMOS

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7731575A (en) * 1974-01-18 1976-07-15 Nat Patent Dev Corp Heterojunction devices
DE2719464A1 (de) * 1977-04-30 1978-12-21 Erich Dr Kasper Verfahren zur herstellung von bipolaren hochfrequenztransistoren
US4381953A (en) * 1980-03-24 1983-05-03 International Business Machines Corporation Polysilicon-base self-aligned bipolar transistor process
US4395722A (en) * 1980-10-21 1983-07-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Heterojunction transistor
US4380774A (en) * 1980-12-19 1983-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High-performance bipolar microwave transistor
US4385198A (en) * 1981-07-08 1983-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Gallium arsenide-germanium heteroface junction device
US4573064A (en) * 1981-11-02 1986-02-25 Texas Instruments Incorporated GaAs/GaAlAs Heterojunction bipolar integrated circuit devices
US4482906A (en) * 1982-06-30 1984-11-13 International Business Machines Corporation Gallium aluminum arsenide integrated circuit structure using germanium
JPS59130774A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 農用トラクタ−のブレ−キ装置
US4593305A (en) * 1983-05-17 1986-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Heterostructure bipolar transistor
JPS6010776A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fujitsu Ltd バイポーラトランジスタの製造方法
US4599791A (en) * 1983-11-28 1986-07-15 At&T Bell Laboratories Method of making integrated circuits employing proton-bombarded AlGaAs layers
US4586071A (en) * 1984-05-11 1986-04-29 International Business Machines Corporation Heterostructure bipolar transistor
US4596070A (en) * 1984-07-13 1986-06-24 Texas Instruments Incorporated Interdigitated IMPATT devices
JPH0744182B2 (ja) * 1984-11-09 1995-05-15 株式会社日立製作所 ヘテロ接合バイポ−ラ・トランジスタ
US4649411A (en) * 1984-12-17 1987-03-10 Motorola, Inc. Gallium arsenide bipolar ECL circuit structure
JPS61147571A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toshiba Corp ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS61197424A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Mitsubishi Metal Corp 六フツ化ウランよりウラン酸化物を得る方法
DE3688516T2 (de) * 1985-03-25 1993-10-07 Nec Corp Herstellungsverfahren für einem bipolaren Transistor mit Heteroübergang.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175256A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Corp ヘテロ構造バイポーラ・トランジスタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553299B2 (ja) 1993-08-09
US4872040A (en) 1989-10-03
DE3851175T2 (de) 1995-03-30
DE3851175D1 (de) 1994-09-29
EP0288681A1 (en) 1988-11-02
EP0288681B1 (en) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0184016B1 (en) Heterojunction bipolar transistor
EP0166142B1 (en) Metal silicide channel stoppers for integrated circuits and method for making the same
EP0558100B1 (en) Bipolar transistor
EP0073509A2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS63268276A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0177246A1 (en) Heterojunction bipolar transistor and method of manufacturing the same
JPH084091B2 (ja) プレ−ナ型ヘテロ接合バイポ−ラデバイスおよびその製作方法
US4837178A (en) Method for producing a semiconductor integrated circuit having an improved isolation structure
EP0052038A2 (en) Method of fabricating integrated circuit structure
US3997378A (en) Method of manufacturing a semiconductor device utilizing monocrystalline-polycrystalline growth
US4889823A (en) Bipolar transistor structure for very high speed circuits and method for the manufacture thereof
EP0530497A1 (en) Bipolar transistor
JP2606805B2 (ja) エミツタ‐ベース複合体の製法
US4956689A (en) High speed gallium arsenide transistor and method
JPH0326535B2 (ja)
CA1205577A (en) Semiconductor device
EP0194199A2 (en) Double gate static induction thyristor and method for manufacturing the same
US4374392A (en) Monolithic integrated circuit interconnection and fabrication method
JPS59181060A (ja) 半導体装置
US5053346A (en) Method for making a high speed gallium arsenide transistor
EP0472262A1 (en) Heterojunction bipolar transistor
JPH055170B2 (ja)
US3299330A (en) Intermetallic compound semiconductor devices
JPH02135755A (ja) 誘電体分離基板及び半導体装置
JPH0797634B2 (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法