JPS63266004A - 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末 - Google Patents

耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末

Info

Publication number
JPS63266004A
JPS63266004A JP28226387A JP28226387A JPS63266004A JP S63266004 A JPS63266004 A JP S63266004A JP 28226387 A JP28226387 A JP 28226387A JP 28226387 A JP28226387 A JP 28226387A JP S63266004 A JPS63266004 A JP S63266004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
alloy powder
heat
powder
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28226387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256401B2 (ja
Inventor
Fumio Kiyota
清田 文夫
Tatsuo Fujita
藤田 達生
Tadao Hirano
忠男 平野
Shinichi Horie
堀江 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Riken Corp
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp, Showa Denko KK filed Critical Riken Corp
Priority to JP28226387A priority Critical patent/JPS63266004A/ja
Publication of JPS63266004A publication Critical patent/JPS63266004A/ja
Publication of JPH0256401B2 publication Critical patent/JPH0256401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高温で使用する部材に利用するのに適した高
Siアルミニュム合金粉末に関するものである。
[従来の技術] 最近、自動車の軽量化やフロントエンジン・フロント1
〜ライブ(FF)方式のため、エンジンの軽量化か必要
となっており、そのためシリンダーブロックは鋳鉄から
層合金か使用されるように変わってきている。
その場合、鋳鉄性シリンダーライナーか鋳ぐるまれて使
用されている。このシリンダーライナーなA1合金にす
ると軽量化のほかに熱伝導率かn鉄よりもはるかに良い
ことと、鋳鉄よりも熱膨張係数か大きく、シリンダーブ
ロックのA1合金に近いので、昇温時てもライナーとブ
ロックの密着性か良いことから、放熱性の良いエンジン
となり、ライナーの内壁温度か低く出来ることから、潤
滑油の寿命を長く出来たり、低粘度の潤滑油の使用かi
り能となり、燃費の向上も期待できる。
又、高SiのA1合金は摩擦係数か低いため、シリンタ
ーライナーとして使用すれば、ピストンリンクとの間の
フリクションロスか低減することから燃費の向上か期待
される。
このようにシリンダーライナーにA1合金を使用するこ
とによる効果は多いか、従来の公知のA1合金では、鋳
ぐるみ用シリンダーライナー材としては?XaI特性か
不十分である。
例えば、AA規格のA390.0(Si−16N18%
、Cu!14〜5%、Mg−0,50〜0.55%、 
Fe−0,5%、 Ti−0,2%。
ZnJ、1%、残Al)のような鋳造材は固液共存域か
ひろいため、健全な鋳物を得るためには、大きな押湯を
必要とするため歩留まりか悪くコストの高い物となり、
Wt細化処理や金型PJ造法によっても初晶Siはなお
粗大であるために被削性か悪い。
更に致命的欠点は、シリンダーブロックに鋳ぐるむ時に
熱によって材料が軟化する為に、対摩耗性が著しく低下
したり、被削面にビビリやムシレか生じやすく、またホ
ーニング加工を困難にしている。また近年、粉末冶金法
により、−A3!10.0に近い組成の合金を粉末にし
て、これを熱間押出しして、中空体とする技術が提案さ
れている(特開昭52−109415)。これは高Si
のアルミニュウム合金溶湯な、アトマイズ法または遠心
鋳造法による微細化法より急冷された微粒または粉末と
し、これを熱間押出しすることにより中空体を11)る
方υ=てあり、PI造?J:に依り得られる中空体より
もはるかに歩留まりの優れた方法である。
また、この方法によると初晶Siか20pm以下の大き
さとなるために延性や機械加工性に優れ、更には高81
アルミニュウム合金特有の低庁擦係数の性質をも備えて
いる。
また、コノ製造法によりIs〜20$Si、 1〜5X
Cu。
0.5〜1.!4Mg、0.5〜]、5$Ni、残部A
1ノ合金残部A1−合金SiC,Sn、黒鉛を混合して
押出した中空体が提案されている(特開昭52−109
415参照)。
本発明者らはこれらのトレース実験をした結果20.0
3i−4,0Cu−0,8Mg−0,58i−Al残の
組成とした粉末押出し材をシリンダーライナー(外径7
3■、内径65111m、高さ1(15s+s)として
使用し、A[)C−12合金のシリンダーブロック(重
量3.4kg)に溶湯温度675°Cでダイキャスト法
て鋳ぐるむテス1〜をおこなった結果、鋳ぐみ前にT6
処理により硬さかHRB= 80であったものか、鋳ぐ
るみ後は硬さかHRB= 40程度に軟化してしまうこ
°とか判明した。
従ってこの中空体もアルミニュウム合金製シリンターブ
ロックに鋳ぐるむ時には軟化してしまい、鋳ぐるみ用シ
リンダーライナーとしては使用不可能であることか判明
した。
また、鋳ぐるみはタイキャスト法や低圧鋳造法によるか
、ライナーはコスト面からもできるたけ薄肉とすること
か望ましく、薄肉化していくと鋳ぐるみ時のライナー搬
送工程や位置決め時に加わる機械的応力により変形しや
すくなるために、高剛性(高硬度)であることか必要で
ある。
本発明はこれら欠点を全て解消し、鋳ぐるみ時の熱負荷
に対しても軟化することかなく、更に使用時に付加され
る温度域においても軟化せず、耐摩耗性、耐焼付き性に
優れたアルミニュウム合金材料を経済的にも安価に提供
することを目的とする。
本発明の第1のアルミニュウム合金粉末は、重量比テs
i 15.0〜25.0%、Ni 7.7〜lS、O$
 ヲ含み、残部かアルミニュウムからなり、Si結晶粒
の太きさか15μm以下に微細化したことを要旨とし、
Niを7.7〜15%含むことにより、高温強度改Hに
有効なNiをふくむ金属間化合物が析出していることを
特徴としている。
また第2の発明は、を量比てSi 15.0〜25.0
%と、Ni 7.7〜15.0%と、 Cu 11.5
〜5.0%およびMgO12〜3.0%を含み、残部が
不可避的不純物を含むAlからなり、Si結晶粒の大き
さが15μm以下であることを要旨とする耐熱耐摩耗性
高力アルミニュウム合金粉末であって、時効効果により
第1の発明に比べて強度か優れている。
以下にこの発明を更に詳細に説明する。
まず、本発明の合金粉末は重量比でSi 15.0〜2
5.0%と、Ni 7.7〜15.OLさらに必要ニ応
じTCuo、s 〜5.0 %およびMg0.21〜3
.0%とを含み、残部か不可否的不純物を含むAlから
なり、Si結晶粒の大きさが15μm以下である耐熱耐
摩耗性高力アルミニュウム合金粉末である。
一般に過共晶Al−Si合金は八lよりも小さな熱膨張
係数をイIし、耐熱性耐摩耗性に優れていることは広く
知られている。過共晶Al−Si合金鋳造材ではSiか
初晶或は共晶としてマトリックス中に分散することによ
り、高温強度や耐摩耗性、耐焼付性に優れた効果を発揮
する。しかしながら初晶Siはしばしば粗大結晶として
晶出するため、延性や衝撃値を低下させ、被削性を悪く
する。また、シリンダーライナー材などに使用する場合
に相手材を傷付けるので適当てはない。
これらの問題点を解決するため、過共晶Al−3i合金
を急冷凝固させて初晶Siを微細化した合金粉末を作り
、押出し成形により部材に加工して耐熱性、耐摩耗性に
優れた材料を得ることが提案されている(特開昭52−
109415)、 L、かじながら耐熱性、特に高温強
度に関してはなお不十分である。
本発明は^1−3i合金に7.7〜15.0%のNiを
添加することにより、高温における強度と耐摩耗性を著
しく改善せんとするものである。
次に本発明による合金粉末中の各成分の限定理由を説明
する。
Siは15%以下ては分散量か少なく、耐熱性耐摩耗性
に及ぼす効果かネト分である。5ilO%近傍の亜共晶
域ては初晶Siは晶出せず、微細な共晶組織を有するも
のとなる。Siの添加量か増すとともにSi初品か晶出
するようになり、耐熱性耐摩耗性も向上してくる。
しかしながらSiか25%を越えると分散急冷凝固法に
よって粉末としても粗大なSi初品が消失しなくなる。
粗大なSi初晶組織を有するアルミニュウム合金粉末は
押出成形加工して使用する際に粉体の圧縮性を著しく悪
化させ、圧粉体をつくりにくくするほか、熱間押出にお
いても変形抵抗が大きくなり大きな押出力を必要とし、
押出タイスを摩耗させて寿命を著しく短縮させる等の難
点かある。このような製造上の問題の他に、材質特性に
おいても鋳造材の場合と同様な難点かあり、シリンダー
ライナー材としては不適当なものとなるので、粗大な初
晶Siは避けなければならない。またアルミニュウム合
金製シリンダーブロック材に鋳ぐるまれてシリンダーラ
イナーとして使用する場合、 Siの添加量とともに熱
膨張係数は小さくなり Siか25%を越えるとシリン
ダーブロック材との密着状況か悪くなり、ピストンとの
クリアランスを大きくする必要性か生してくる。
したかってSiの添加量は15.0〜25.0%とする
のか良い。
Niは本発明においては重要な成分である。Ni添加の
効果は高温強度と耐摩耗性の改善にある。過共品合全中
にNiを添加するとNi−Al系金属間化合物が析出し
、本発明の骨子である分散急冷凝固法による合金粉末に
おいては、棹状の組織として存在して、後の熱間押出し
工程によって分断され微細にマトリックス中に分散する
。この化合物は高温においても安定でかつ成長し難く、
長時間高温に保持しても強度の低下は起こらない。従っ
て鋳ぐるみ用シリンダーライナーのように高温にさらさ
れたあとも硬度の低下はなく、耐摩耗性を保持すること
か可能となる。
Ni添加量は7.7を以下ではl#li7:な効果が認
められず、15%以上になるとマトリックス中のSiか
初品となって多量に晶出する。また、合金の溶解温度か
高くなり溶湯酸化か進むので特別の酸化防止策を必要と
し経済的てない。また、析出する金属間化合物か粗大と
なり、後の熱間押出し加工によっても分断されにくくな
るばかりでなく、押出性をも阻害する結果となる。Ni
添加量は7.7駕〜ls、0%の範囲において従来にな
い顕著な効果を発揮することが認められた。このように
Niを多量に添加して析出するNiを含む金属間化合物
を利用して合金の強度、とくに高温における強度を改善
し、この金属間化合物を分FIr微細化して耐摩耗性を
向丘させるという新規な効果をもたらすものである。
本発明による合金粉末は必要に応して0.5〜5−01
(1)Cuまたは0.2〜3.H(7)Mgを添加すル
コトカてきる。虐1やMgはアルミニュウム合金に時効
効果を付与して材質を強化する成分として知られている
。本発明においても溶体化処理温度ての固溶限度以下の
前記範囲内てCuまたはMgを添加することは材質強化
にも有効である。
本発明の合金粉末においては、さらに必要に応してさら
にFe、Mn、Ti、fl:r、V、Zr、Mo、Go
等を添加して高温強度を改善することも可能である。
Si結晶粒の大きさをl5μm以下としたのは、主とし
て初晶Siの大きさが15pm以とになると、後続の合
金粉末の成形加工性か悪くなり、また、材料特性として
も悪化するからである。もちろんSiか共晶として晶出
する場合は微細結晶となるのて問題は起こらない。
本発明の合金粉末は上記合金組成を有する溶湯なアトマ
イズ法、遠心力による微細化法等の通常用いられている
金属溶湯からの微粉末製造手段を使用して急冷分散凝固
させることによって得ることかてきる。このようにして
得られた合金粉末は大きさがI!Btm以下の結晶粒と
成長を抑えられた、Niをふくむ金属間化合物の棒状晶
を有し、従来の高Si系A1合金粉末には見られなかっ
た新規な合金粉末である。参考までニ22.8XSi−
:1.I$cu−1,3Mg−8,0$Ni−0,5$
Fe−残Alノ組成を有する本発明ニヨるA1合金粉末
の顕微鏡組織写真を第3図に示す。
第3図において塊状を呈しているのかAl−Ni系金属
間化合物である。また、比較のため同一組成の鋳造材の
金属組織写真を第41Uに示す。さらに’Iiを含まな
イ21.1si−3,1cu−1,0Mg−残Al(1
)組成を有するA1合金粉末の組織写真を第5図に示す
。第4図ては粗大な多角形をした初晶Siか見られ、第
5図ては粒状のSi初品と共晶組織を呈している。
第6図に本発明による成形体の押出方向にf行な断面の
顕微鏡組織写真を示す。第6 +3ては色の濃い部分か
Si9色の薄い部分力<AL−Ni系金属間化合物と共
晶である。図に見られるごとく、本発明による合金成形
体ては初晶、共晶、金属間化合物和か微細に入りくんて
均一に分布しているのかわかる。参考まてに第5図と回
し組成を有する高Siアルミニュウム合金成形体の断面
の組織写真を第7図に示す。
本発明の合金粉末は熱間押出し加■に適したものであり
、特に耐熱耐摩耗性を有する高力A1合金成形体用とし
て適したものである。
次に実施例をあげて本発明を説明する。
実施例 表−1に示す組成の高Siアルミニュウム合金前をガス
てアトマイズし、 −48meshの粉末を得た。
次いで250℃の温度に予熱したこれらの粉末を、同し
温度に加熱保持した金型中に充填し、!、5ton、/
cm”の圧力で圧縮成形して直径100■■、長さ20
0■の圧粉体を得た。次に圧粉体を450°Cに加熱し
、回し温度に加熱保持された内径+04■lのコンテナ
ー中に挿入し、直径30v++のタイスで間接押出法に
より押出比12により押出して、供試材No、1〜No
、9の成形体を得た。
(以下余白) 次いて、No、8以外は480℃X2hr保持後水冷し
+75°(:xlOhrの時効処理を行ない、標点間距
離5[11m、 f打部直径6mmの引張試験片に加工
して、常温から250°Cまての間て引張試験を行なっ
た。
尚、引張試験は各試験温度で +00hr保持後に行な
った。また硬さを各試験温度ての引っ張試験後の試験片
のチャック部分の端部について測定した。なお、供試材
No、 I〜No、 6は比較例てあり、No、7、N
O19は本発明例である。さらに鋳造材と比較するため
^390.0合金の金型鋳造材を比較材として500℃
Xl0hr保持後水冷し175℃Xl0hrの時効処理
を行なった後同様の形状に加工して、同し引張試験を行
なった。これらの結果を表−1に併せて示す。
表−1から明らかなとおり比較材のA:190.0合金
やNo、1〜6まてのものと比べて、本発明によるNo
、7〜9の成形体は、高温強度および高温に保持後の硬
度か高い。
次に1nn熟熱押出成形体を切断し、熱間鍛造により直
径70■、厚さlhmの素材を作り、機械加工により試
験片とした後、対焼付性試験、対摩耗性試験、摩擦係数
の測定を行なった。
○対焼付性試験 試験装置は第1図及び第2図に概要を図解的に示すもの
であって、ステータ(1)に取外し可能に取付けられた
直径7011の円板(2)の中央には、裏側から中油孔
(3)を通して潤滑油か注油される。ステータ(1)に
は油圧装置(図示せず)によって右方に向けて所定圧力
Pか作用するようにしである。円板(2)に相対してロ
ータ(4)かあり、駆動装置(図示せず)によって所定
速度て回転するようにしである。ロータ(4)の円板(
2)に対する単面に取付けられた試料支持具(4a)に
は、 5Il■× 51■×101−の角柱状試験片(
相手材)(5)か同心円状に等間隔に3個取外し可能に
かつ正方形端面が円板(2)に対して摺動自在に取付け
である。このような装置においてステータ(1)に所定
の圧力Pをかけ所定の面圧で円板(2)と試験片(相手
材)(5)とが接触するようにしておいて、注油孔(3
)から摺動面に所定給油速度て給油しなからロータ(4
)を回転させる。
一定時間ごとにステータ(1)に作用する圧力を段階的
に増加してゆき、ロータ(4)の回転によって相手の試
験片(5)と円板B(2)との摩擦によって、ステータ
(1)に生ずるトルク(摩擦力によって生ずるトルク)
■をスピンドル(6)を介してロードセル(7)に作用
せしめ、その変化を動歪計(8)で読み、記録計(9)
に記録させる。トルクTか思慮に上昇するときに焼付か
生じたものとして、その時の接触面圧をもって焼付面圧
としこの大小をもって対焼付性の良否を判断する。
試験に供した円板状試験片(2)は、 300°C×1
0hrの熱処理後研磨仕上げをしたものを使用し、相手
の試験片(5)は球状黒鉛鋳鉄で摺動面に硬質クロムメ
ッキを施したものと、平均粒径0.8終mのSiCを面
J!1率で15〜20%基地中に分散させた鉄メッキの
2種類を使用し、研磨仕上げを行なった。 試験条件は
、速度8■/see、潤滑油はエンジンオイル(SAE
 20.ベースオイル)て温度90’C1油!11:l
OOml/win  とし、接触圧力は20 kg/c
l”て3分間、その後3分間経過毎に10 kg/cr
s2 ずつ上昇させていく。結果を表−2に示す。
表−2 結果から明らかなように、現在多くのガソリンエンジン
での組合わせに見られる片状黒鉛鋳鉄(シリンダーライ
ナー材)とCrメッキ(ピストンリング表面)の組合わ
せよりも、本発明によるNo、7〜No、 9  のも
のは優れた対焼付性を示している。また、比較材(鋳造
材料)や、No、I、No、2に見られるようにSiC
分散鉄メッキに比べ、硬質クロムメッキとの組合わせの
場合は、焼付き発生面圧か大幅に低くなっているか、本
発明によるN017〜No、 Inについては、相手表
面処理の違いによる差が小さくなる結果となっている点
が注目される。
さらに比較材(鋳造材)やNo、1.No、2に比べN
o、7〜No、9  の成形体の焼付き発生面圧か高い
が、これはA1基地中に分散する硬質相の量か多く微小
な凹凸となって油膜の保持作用として働くほかに、基地
か分散強化されているので摩擦表面か塑性流動によって
相手材に凝着しようとするのを防ぐためと考えられる。
◎摩耗試験及び摩擦係数の測定 耐焼付き試験に使用したのと回し試験機により研磨仕上
げを行なった円板状の試験片(2)に、球状黒鉛鋳鉄の
摺動面に硬質Crメッキを施したものと、平均粒径0.
8 uLmのSiCを面積率て15〜20%施したもの
を、各々研磨仕上げして相手材試験片(5)として、次
の条件てテストした。
(条   件) 速度は 3 m1sec 、 5 s/see 、 8
11/!+ecの3水準とし、潤滑油としてエンジンオ
イル(SAE 20.ペースオイル)を使用し、油温9
0°C1油1500+sl/l1in。
面圧100kg/cm2て、摺動距離は500klとし
た。
(摩耗量の測定) 円板状の試験片の摩耗量は表面粗さ計にて90゜ずつず
れた位置て4カ所摺動方向と直角となるように指針を走
らせ、摩耗痕の状況をチャート状に記録する。然る後、
摩耗痕の四部の面積を求め。
材料間の相対比較を行なう。摩耗量は片状黒鉛鋳鉄の円
板の速度5II/SeC時の摩耗痕の断面積を1とした
ときの相対比て表わした。
相手材試験片の摩耗覗は試料保持具(4a)に取付けら
れた4木の角状試験片(5)の高さ寸法をテスト前後に
マイクロメーターで測定し、その平均の差を求める方法
によった。
結果を表−3に示すか片状黒鉛鋳鉄(シリンダーライナ
ー材)と、Crメッキの組合わせの場合よりも、著しく
摩擦係数か低いことか明らかである。
(以下余白) さらに供試材No、lのように鋳ぐるみ時の熱負荷に相
当する 300℃x  I [10h rの熱処理を行
なったものは円板の摩耗か著しくし多いか、本発明によ
るNo、7〜No、IOにおいては摩耗値は、片状黒鉛
鋳鉄と比較しても同等以下である。
また、相手の表面処理か硬質CrメッキてあってもSi
C分散鉄メッキであってもその差はない。
以上のように本発明合金粉末は、アルミニウム合金製シ
リンダーブロックに鋳ぐるまれて、かつ使用時に比較的
高い温度域て使用されろシリンダーライナーのような用
途に適するものである。
なお、本発明合金粉末はFe、Mn、Ti、Cr、V、
Mo、Zr、G。
等を含んても急冷凝固による粉末とすれば、耐熱性に′
S与するものと考えられる。
また、ZrをCu、Mg、の代わりに用いて 時効硬化
性の向上を計ることも可能である
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は対焼付性試験装置の概要を示す14て
、第2図は第1図のrV−■矢視側面図である。 第3図は本発明になるAl−22,8Si−:1.Ic
u−1,:1Mg−8,0Ni−0,5Feの組成を有
するA1合金粉末の金属組織写真(倍率740倍)であ
る。 第4図は第3図と同一組成の鋳造材料の金属組織写真で
ある(倍率97倍) 第5図はAl−21,l5i−3,lCu−1,0Mg
の組成を有する公知の合金粉末の金属組織写真(倍率7
40倍)である。 第6図は本発明になる第3図と同一のMl成を有するア
ルミニュウム合金粉末を使用した成形体の°断面の顕微
鏡組織写真(押出方向に平行な断面。 倍−v740倍)、第7図は第5図と同一組成の公知の
合金粉末を使用した成形体の断面の組織写真(押出方向
に平行な断面、倍率740倍)である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比でSi15.0〜25.0%と、Ni7.
    7〜15.0%を含み、残部が不可避的不純物を含むA
    lからなり、Si結晶粒の大きさが15μm以下である
    ことを特徴とする耐熱耐摩耗性高力アルミニュウム合金
    粉末。
  2. (2)重量比でSi15.0〜25.0%と、Ni7.
    7〜15.0%と、Cu0.5〜5.0%およびMg0
    .2〜3.0%を含み、残部が不可避的不純物を含むA
    lからなり、Si結晶粒の大きさが15μm以下である
    ことを特徴とする耐熱耐摩耗性高力アルミニュウム合金
    粉末。
JP28226387A 1987-11-10 1987-11-10 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末 Granted JPS63266004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28226387A JPS63266004A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28226387A JPS63266004A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119901A Division JPS5913040A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末成形体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63266004A true JPS63266004A (ja) 1988-11-02
JPH0256401B2 JPH0256401B2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=17650174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28226387A Granted JPS63266004A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266004A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149632A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Showa Alum Corp 耐摩耗性及び熱伝導性に優れた低熱膨張アルミニウム合金
WO1992007676A1 (en) * 1990-10-31 1992-05-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hypereutectic aluminum/silicon alloy powder and production thereof
US5366691A (en) * 1990-10-31 1994-11-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hyper-eutectic aluminum-silicon alloy powder and method of preparing the same
US5405576A (en) * 1991-07-22 1995-04-11 Toyo Aluminum Kabushiki Kaisha Hypereutectic aluminum-silicon alloys produced by powder metallurgy techniques

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198237A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Riken Corp Sliding member made of aluminum alloy and its manufacture

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198237A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Riken Corp Sliding member made of aluminum alloy and its manufacture

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149632A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Showa Alum Corp 耐摩耗性及び熱伝導性に優れた低熱膨張アルミニウム合金
JPH0480108B2 (ja) * 1988-11-30 1992-12-17 Showa Aluminium Co Ltd
WO1992007676A1 (en) * 1990-10-31 1992-05-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hypereutectic aluminum/silicon alloy powder and production thereof
US5366691A (en) * 1990-10-31 1994-11-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hyper-eutectic aluminum-silicon alloy powder and method of preparing the same
US5405576A (en) * 1991-07-22 1995-04-11 Toyo Aluminum Kabushiki Kaisha Hypereutectic aluminum-silicon alloys produced by powder metallurgy techniques

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256401B2 (ja) 1990-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0100470B1 (en) Heat-resistant, wear-resistant, and high-strength aluminum alloy powder and body shaped therefrom
EP0144898A2 (en) Aluminum alloy and method for producing same
JPS61291941A (ja) Si含有量が高いAl鋳造合金
JPS5913041A (ja) 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末成形体およびその製造方法
CA1239811A (en) Extruded aluminum alloys having improved wear resistance and process for preparing same
JPH0137464B2 (ja)
JPS6320298B2 (ja)
JPS5913040A (ja) 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末成形体およびその製造方法
JPS63266004A (ja) 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末
JPS6050137A (ja) 硬質粒子分散型耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金部材
JPS6150132B2 (ja)
JPH1136030A (ja) ピストン用アルミニウム合金及びピストン製造方法
JPH0118983B2 (ja)
JPH0120218B2 (ja)
JP4412594B2 (ja) アルミニウム合金、棒状材、鍛造成形品、機械加工成形品、それを用いた陽極酸化皮膜硬さに優れた耐摩耗性アルミニウム合金、摺動部品、及びそれらの製造方法
JPH048481B2 (ja)
JPH0118984B2 (ja)
JPS61295301A (ja) 耐熱性高カアルミニウム合金粉末およびその成形体
JPH03146601A (ja) 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末
JPH01243A (ja) 耐熱・耐摩耗アルミニウム合金
JPH01132736A (ja) 潤滑性に優れた耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末成形体およびその製造方法
JPS60204843A (ja) 耐摩耗性軽量ロツカ−ア−ムの製造法
JPH0332403B2 (ja)
JPS6310225B2 (ja)
JPH0543772B2 (ja)