JPS6326514Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326514Y2
JPS6326514Y2 JP881882U JP881882U JPS6326514Y2 JP S6326514 Y2 JPS6326514 Y2 JP S6326514Y2 JP 881882 U JP881882 U JP 881882U JP 881882 U JP881882 U JP 881882U JP S6326514 Y2 JPS6326514 Y2 JP S6326514Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
reinforcing material
space
shaped body
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP881882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5984144U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP881882U priority Critical patent/JPS5984144U/ja
Publication of JPS5984144U publication Critical patent/JPS5984144U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326514Y2 publication Critical patent/JPS6326514Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコンクリート住宅用フロアーの下地
材ユニツトに関し、下地材となる合成樹脂の発泡
体よりなる板状体の敷き込み施工を行ない易くし
たものである。
コンクリート住宅におけるフロアーの下地は、
従来根太を組んで施工していたが、木材が乾燥す
るとキシミ音が発生したり床の衝撃音が階下へ伝
わり易い欠点があるほか、施工に多くの時間を要
し、人件費および根太用木材の高騰とともにコス
ト高になる難点があつた。そのため最近では根太
組工法に代り、ポリスチレン樹脂の発泡体による
ネダマツト(商品名)と称する下地材を敷き込む
工法が開発され、普及するに至つている。
しかしながら、上記発泡体による下地材の敷き
込みは、フワツキをなくすためレベル出しに注意
を要するほか、荷重による歪量を小さくするには
低発泡(高密度)のコスト高につくものを使用す
る必要があり、一層の改良が望まれていた。
そこで、この考案では上記レベル出しの問題を
解決できるような下地材ユニツトを提供せんとし
たものである。
即ち、この考案では、合成樹脂の発泡体よりな
る板状体の複数を接続可能に組合せるユニツトに
おいて、板状体の下部にベニヤ板を介してアジヤ
スト材が接合されてなり、アジヤスト材の下面か
ら板状体の上面へ達する補強材挿入用の貫通した
空間を形成し、この空間に釘打ち可能な補強材を
挿入してなることを特徴としている。
次いで、この考案の実施態様を図を参照しなが
ら以下に説明する。
1は合成樹脂の発泡体よりなる板状体で、複数
を縦横へ接続可能に組合せてユニツトを構成して
いる。
2は板状体1の下側に接合されたベニヤ板、3
はベニヤ板2を介して板状体1の下側へ接合され
たアジヤスト材で、このアジヤスト材3はパツキ
ングとなり得る若干弾性的な素材のもの例えば板
状体1と同質でやや高発泡な発泡体シートが適し
ている。
また4はアジヤスト材3の下面から板状体の上
面へ達するよう形成した空間であり、補強材挿入
用になるとともにこれと合致する釘打ち可能な補
強材5が挿入されている。この空間4と補強材5
との形状については空間4および補強材5がスト
レートのものと(第1図参照)、補強材の上方へ
の抜脱が阻止できるよう下部が拡開したもの(第
3図参照)等、フロアー状況に応じて実施すれば
よい。
図中6,6はあいじやくり部、7はコンクリー
トスラブ、Aはフローリング8の接着力発揮前に
仮止めするための釘止め位置を示す。
なお、パツキングとなるアジヤスト材3の下が
カラネリまたはモルタルダンゴ(何れも図示せ
ず)であつても使用でき、何れの場合も板状体
1、ベニヤ板2、アジヤスト材3の各間およびア
ジヤスト材3とコンクリートスラブ7との接触面
にも接着剤を使用する。
次いで仕上げフロアーが特に木質系フローリン
グによる場合、空間4に釘打ち可能な補強材5を
入れた後、フローリング8を板状体1に接着剤で
固定するが、接着力が発揮される迄の仮止めとし
て補強材5の部分へはフローリング8を釘止めす
ることが可能となる。
なお、上記実施に使用する板状体1を形成する
発泡体としては、合成樹脂に発泡剤を加えて成形
されたもので、中でもポリスチレンが適し、その
ほか、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニルおよびこれらを主体とするコポリマー等か
ら製造される発泡体が好適である。また、補強材
5には図示せぬが、上下の一部に防振材を付着し
てもよい。図中、板状体表面の通気孔および裏面
の肉盗みは省略している。
以上に述べたごとく、この考案による下地材ユ
ニツトは、板状体の下部にベニヤ板を介してアジ
ヤスト材が接合されているので、板状体をカラネ
リまたはモルタルダンゴ上へ敷き込む場合のレベ
ル出しはアジヤスト材に適厚のものを使用するこ
とにより現場に適したアジヤストができ、上部の
ベニヤ板はアジヤスト材による、その上面の水平
出し(レベル出し)部分を安定よくセツトし、板
状体をのせ易くしかも接合し易くできるものであ
り、施工を行ない易くしている。また、板状体に
はアジヤスト材の下面から板状体の上面へ達する
貫通した空間に釘打ち可能な補強材を挿入してい
るので、補強材の部分を利用して床材を釘打ちし
ておくことができ、その釘打ちも補強材が貫通し
ているので効き易く、接着剤による接着効果が出
てくる迄の床材の仮止めには至極便利なものとな
る。
このような下地材ユニツトによれば、フロアー
に大きな荷重がかかつてもフロアー面の撓み量
(沈み量)が非常に小さく、板状体が高発泡(低
密度)であつても充分使用に耐え得てコスト低下
に役立つ。そしてアジヤスト材およびベニヤ板の
構成にて板状体の敷き込み施工が容易確実とな
り、迅速で短期的施工が実現でき、この点でも施
工コストの低下を促し得る。そのため畳用のほ
か、特に木質フローリング等の下地材ユニツトと
しての使用効果が大きく、発泡体の特質、即ち、
断熱保温性に優れ、透湿性が小さく、しかも遮音
性能に優れた諸点と相まつてきわめて高い実用性
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は断面図、第2図は同上の実施例に用い
る板状体の平面図、第3図は補強材の形状が異な
る実施例の断面図である。 1……発泡体よりなる板状体、2……ベニヤ
板、3……アジヤスト材、4……空間、5……釘
打ち可能な補強材、8……フローリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂の発泡体よりなる板状体の複数を接続
    可能に組合せるユニツトにおいて、板状体の下部
    にベニヤ板を介してアジヤスト材が接合されてな
    り、アジヤスト材の下面から板状体の上面へ達す
    る補強材挿入用の貫通した空間を形成し、この空
    間に釘打ち可能な補強材を挿入してなるコンクリ
    ート住宅用フロアーの下地材ユニツト。
JP881882U 1982-01-25 1982-01-25 コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト Granted JPS5984144U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP881882U JPS5984144U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP881882U JPS5984144U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984144U JPS5984144U (ja) 1984-06-07
JPS6326514Y2 true JPS6326514Y2 (ja) 1988-07-19

Family

ID=30140297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP881882U Granted JPS5984144U (ja) 1982-01-25 1982-01-25 コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984144U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5984144U (ja) 1984-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6326514Y2 (ja)
JPS5938605Y2 (ja) コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト
JPS5926023Y2 (ja) コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト
JPS5927815B2 (ja) 乾式床下地工法
JP3822732B2 (ja) 断熱二重床の施工方法並びにそれに用いる断熱二重床ユニット及び断熱材付き床パネル
JP3187875B2 (ja) 乾式置床工法
JP3025728U (ja) 建築用下地板
JPS6222586Y2 (ja)
JP3226429U (ja) 床下地構造
JPH077471Y2 (ja) 躯体構造
JPS60152768A (ja) コンクリ−ト建築物の遮音床構造
JPH0252742B2 (ja)
JPH07581Y2 (ja) コンクリート住宅用の床下構造
JPS5922168Y2 (ja) 床下地材用の架台状ブロツク
JPH07127231A (ja) 置床式発泡樹脂根太及びその施工方法
JPH0746649Y2 (ja) 断熱床下地材
JPS62898Y2 (ja)
JP2608046B2 (ja) 木質系床材の置敷き工法
JPH0240184Y2 (ja)
JP2001329684A (ja) 床下地材単体及び該床下地材単体を用いた床下地材の形成工法
JPH085212Y2 (ja) 床パネル
JPH10292602A (ja) 床下地材の配設方法及びそれを用いた床パネルの施工法
JPH0559807A (ja) 遮音二重床構造及びその施工方法
JPS5922169Y2 (ja) 床下地材用の架台状ブロツク
JP4417510B2 (ja) 床暖房用パネルおよびその敷設方法