JPS63264950A - 無杼織機における起動準備装置 - Google Patents

無杼織機における起動準備装置

Info

Publication number
JPS63264950A
JPS63264950A JP9617187A JP9617187A JPS63264950A JP S63264950 A JPS63264950 A JP S63264950A JP 9617187 A JP9617187 A JP 9617187A JP 9617187 A JP9617187 A JP 9617187A JP S63264950 A JPS63264950 A JP S63264950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
main nozzle
loom
yarn
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9617187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2659711B2 (ja
Inventor
岩崎 充博
正信 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP62096171A priority Critical patent/JP2659711B2/ja
Publication of JPS63264950A publication Critical patent/JPS63264950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659711B2 publication Critical patent/JP2659711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は無杼織機に関し、特に、いわゆる電気式ドラム
に貯留された緯糸を緯入れ時に放出する形式の無杼織機
における起動準備装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、例えば特開昭57−29640号公報に開示され
ているように、また、第2図に概要を示すように、静止
している電気式巻付ドラム1の周面口りに回転自在に配
設された管状の巻付腕2に、給糸部即ちチーズ7からの
緯糸Yを挿通し、近接スイッチ4による巻付腕2の回転
数の検出下に、モータ8による該巻付腕2の回転によっ
て巻付ドラム1の周面上に所定量の緯糸Yを貯留すると
共に、貯留された緯糸を放出する際には、巻付ドラム1
の周面を貫通するソレノイド駆動のピン3を引き抜くこ
とによって、同周面上に貯留された緯糸Yを解除しその
放出を許容するように構成した緯糸供給装置は周知であ
る。
このような電気式ドラム1を使用すると、緯糸が切断し
た時、その時と同じ状態まで開口を自動的に復元するビ
ックファインダーが不要になる利点を有する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、メインノズル9のチーズ側で発生した緯
糸供給に起因するトラブル後に、オペレータが行わなけ
ればならない面倒な手動作業が多く発生するというrm
Mがあった。
即ち、緯糸切断がチーズ7とメインノズル9との間で発
生した場合、緯糸を巻付ドラム1上にリセットするため
に、リセットボタン10を押して制御装置6を介してソ
レノイド5を励磁することによってビン3を引き抜き、
残っていれば巻付ドラム1上の予備巻を引き出し、その
後、予備巻を新たに形成してから、緯糸先端をメインノ
ズル9に挿通し、メインノズル9によるその後の緯入れ
に支障のないよう、カッター13で緯糸先端を所定長に
切断する作業が必要であり、これ等の作業を手動で行わ
なければならなかった。しかも、予備巻ボタン11を押
して新たに予備巻を形成する時には、ドラム1側から出
た緯糸を手で固定し、予備巻を行っていた。そして、メ
インノズル9への緯糸の挿通は、予備巻終了前であると
緯糸が巻付腕2内に引き戻される可能性があるので、予
備巻終了後に行うのであるが、挿通した際、或は挿通し
た緯糸の先端を前述のカッター13の手動操作で切断し
た際、先端が短すぎると、予備巻作業からやり直しとい
う結果にもなりかねなかった。
従って、本発明の目的は、電気式ドラムを有する無杼織
機において、メインノズルとチーズとの間で緯糸切断の
ようなトラブルが発生した後の起動準備の際に、挿通さ
れた緯糸の先端の切断を一定長で自動的に行うことので
きる起動準備装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] この目的から、本発明は、給糸部からの緯糸が巻付腕の
回転によって巻回され、巻回された緯糸の係止・解除を
織機と同期して行うソレノイドを有する電気式ドラムと
、圧縮空気を供給する圧力源と、糸通し時及び緯入れ時
に前記圧縮空気が供給されるメインノズルとを備え、前
記ソレノイドの緯糸解除時に前記巻回された緯糸を前記
メインノズルにより緯入れする無杼織機のための起動準
備装置であって、前記ソレノイドを緯糸解除状態にリセ
ットするリセット装置と、前記電気式ドラム上に所定巻
回数の緯糸を予備巻きするための予備巻装置と、前記メ
インノズルの先端近傍に配設され、前記圧力源に弁装置
を介して連通ずる吸引手段と、前記メインノズルから出
て該吸引手段に吸引される緯糸を切断しうる所定位置に
配設されたカッタと、前記リセット装置及び前記弁装置
に接続され、該リセット装置に作動上連動して該弁装置
を開弁する制御装置とを備えることを特徴とするもので
ある。
[作用] 例えば緯糸切断が生じた場合、電気式ドラムの周面上に
新たに予備巻を形成するために、リセット装置を操作し
てソレノイドを緯糸解除状態に励磁し、電気式ドラム上
に残っているかも知れない緯糸を引き出し易くする。従
来の起動準備装置であると、前述したように次に予備巻
を形成しなければならないが、本発明では、予備巻形成
の前にメインノズルに緯糸を挿通しうるように、リセッ
ト装置の操作に連動して弁装置が開弁され、圧力源より
圧縮空気が吸引手段に供給される。メインノズルは糸通
し時に圧縮空気が供給される形式のものであるから、緯
糸の先端をメインノズルの緯糸入口に持ってくれば、緯
糸はメインノズル中を通り吸引手段に吸引される。
この緯糸吸引状態において予備巻装置を作動すれば、制
御装置の制御下に、所定巻回数の予備巻が電気式ドラム
上に形成される。しかる後、緯糸が挿通されたメインノ
ズル及び緯糸先端が吸引された吸引手段がカッタに向か
って移動し、緯糸先端が一定長で自動的に切断される。
従って、リセット装置を作動してがら緯糸の先端をメイ
ンノズルの緯糸入口に運び、その後、予備巻装置を作動
させるだけで、緯糸は、メインノズルの先端から定位置
で切断される。
[実施例] 次に、本発明の好適な実施例について添付図面を参照し
て詳細に説明するが、図中、同一符号は同−又は対応部
分を示すものとする。
第1図において、符号1〜11で示された諸部材の構成
自体は第2図に関連して説明した従来のものと同様でよ
い1巻付腕2は中空回転軸2aに斜状に突設され、該回
転軸2aは一端部で軸受2b、2bに支持され、他端部
で図示しない軸受を介して巻付ドラム(電気式ドラム)
1を静止状態に支持している。モータ8の出力軸に結合
された歯車8aは、中間IN車8bを介して、回転軸2
aに止着された大歯車8cに噛み合っており、制御装w
6の指令下にモータ8を駆動し、巻付腕2を巻付ドラム
1の周面回りに回転させるようになっている。
制御装M6には、図示のように、織機の回転に同期して
その回転角度信号を出力するエンコーダ14が接続され
ており、織機の通常運転中、制御装置6は同エンコーダ
14がらの信号に基づいて動作し、織機の回転に同期し
てソレノイド5のオン・オフもしくは緯糸の係止・解除
等を指令する。制御装置6には、上述した近接スイッチ
4及びソレノイド5が接続される他に、後述する各種の
弁の制御のために電磁式のものでよい該弁が電気式に接
続されている。
織機の両サイドフレーム間に周知のように回動可能に支
持されたロッキングシャフト(図示せず)にはスレイ1
2を支承するスレイソード(図示せず)が固定され、同
スレイ12上の一端側にはメインノズルもしくは緯入れ
ノズル9が配設されている。
また、スレイ12上には緯入れノズル9の前方に筬15
が立設され、この筬15の筬羽の各々には、緯糸Yの案
内通路16を構成する凹所が図示のように形成されてい
る。また、図示しないが、案内通路16に沿って適宜の
間隔で離間し、複数のサブノズルが配設されており、こ
れ等のサブノズルにも圧縮空気をリレー噴射することに
より、緯糸は案内通路16内を安定して飛走する。
前記緯入れノズル9と案内通路16との間にはサクショ
ンパイプ即ち吸引手段1フが配置され、その吸引口18
は緯入れノズル9がら経糸開口内へ噴射される緯糸の飛
走軌跡の下方でかつ同軌跡に向けて開口する。また、吸
引手段17は、スレイ12を貫通すると共に、前述した
スレイソードに図示しないブラケットを介して保持され
ている。吸引手段17は周知のエゼクタ17aを含み、
その吸引力は後述する圧力源20、即ち圧縮空気のタン
クからエゼクタ17aに供給される圧縮空気の噴射によ
って生じる。
実施例では、吸引手段17の上方には上述した圧力源2
0に連結されたブロー管21が筬15の側枠に止め金具
22によって固定され、その噴射口21aは吸引手段1
7の吸引口18に指向しているが、吸引手段17のみで
緯糸を吸引できれば、ブロー管21は必ずしも必要とし
ない。
織布Wの織端にはカッタ23が配設され、後述する起動
準備の際に緯糸の先端を切断するだけでなく、緯入れ毎
に緯入れされた緯糸を筬打ち時に切断し、緯入れノズル
9から分離する。カッタ23は固定軸24に装着された
固定刃25及び可動刃26からなる。第1八図に概略的
に示すように、可動刃26は織機の回転に同期して回転
されるカム27により、支軸28を中心に回動し、スプ
゛リング29で付勢されたレバー30及びロッド31を
介して作動され、緯糸を切断する。レバー30の近傍に
はエアシリンダ32が配設され、同シリンダ32に流体
を供給することによりピストンロッド33がレバー30
に当接して同レバー30のカムフォロアをカム2フから
離隔し、カッタ23を不作動状態、即ち緯糸の切断不能
な状態に維持することができる。このエアシリンダ32
は図示しない緯糸検出器からの緯入れミス検出信号が制
御装置6に入力すると作動され、ミス糸を切断しないよ
うに構成することができる。
緯入れノズル9の揺動軌跡全域にわたってその近傍には
ガイドバー34が配設される。ガイドバー34はその一
端が固定刃25にボルト36によって固定され、他端が
織機のフレームに固定されたブラクット35に固定され
ている。また、ガイドバー34はブラケット35側から
中間部付近までスレイ12の揺動方向にほぼ平行となる
ように延出し、同中間部からカッタ23の固定刃25先
端までは織布W側へ徐々に傾斜するように屈曲している
。従って、ガイドバー34の上面は、ブラケット35側
から中間部付近まで緯入れノズル9の揺動軌跡と吸引手
段17の吸引口18の揺動軌跡との間に位置し、中間部
付近から固定刃25′iでは吸引口18の揺動軌跡と交
差する形となっている。
筬15の側枠上端織前側には緯糸移行手段37が前記ブ
ロー管21の止め金具22を固定したボルト38によっ
て固定されている。緯糸移行手段37は下方へ屈曲延出
した線材或は板材で構成され、その先端は緯入れノズル
9が最後退しなときガイドバー34のほぼ上方に位置し
、緯入れノズル9の織前方向への揺動によってガイドバ
ー34の中間部付近から同ガイドバー34よりも下方に
進入し、筬打ち時には仮想線に示す状態でカッタ23の
開口位置に達するように形成されている。
上述したように、圧力源20の圧縮空気は、メインノズ
ル9、サブノズル、ブロー管2I、エゼクタ17a、エ
アシリンダ32等へ供給されるが、第1国において太い
実線で示されたそれ等の管路にはそれぞれ遮断弁39〜
43が設けられ、制御装置6がそれ等の開閉を制御する
ようになっている。
以上の実施例の構成における作用は次の通りである。織
機の運転中、例えば緯糸検知器(図示せず)によって緯
入れミスが検出されると直ちに織機の停止信号が出され
ると共に遮断弁43にエアシリンダ32への流体供給信
号が出され、織機の停止動作が開始されると共にピスト
ンロッド33がレバー30を反時計方向に回動してその
カムフォロアをカム27から離隔するので、カッタ23
は不作動状態となり、筬打ち時期におけるミス糸の切断
がItll 避される。また、緯入れミスの検出信号に
基づいて、前述した緯糸供給装置からの緯糸供給が停止
され、織機が停止されるまでの慣性運転中における緯入
れが阻止される。織機の停止後、スレイ12が最後退位
置に戻され、遮断弁(弁装置)42を有する管路もしく
は図示しない別の管路を介して吸引手段17に吸引気流
を発生させると共にブロー管21から空気流を噴射し、
ブロー管21から吸引口18に至る空気流を形成する。
このような状態で、緯糸供給装置側での緯糸供給停止を
解除すると共に糸通し用の遮断弁39を開いて緯入れノ
ズル9に圧縮空気を供給すると、同緯入れノズル9から
緯入れ阻止された緯糸が吹き出されるが、ブロー管21
からの噴射空気流によって吸引口18側へ偏向され、吸
引手段17に吸引される。この時点で緯糸Yは第1図の
実線で示すように、緯入れノズル9からガイドバー34
上面を跨いで吸引口18に至り、また織前に位置するミ
ス糸に連なる緯糸も吸引口18内に吸引された状態とな
る。続いて、スレイ12を織前側へ揺動すると、緯糸Y
は緯入れノズル9と吸引口18とによってガイドバー3
4上面を滑動され、更にガイドバー34の中間部付近か
らは緯糸移行手段37によって積極的に押し出される。
従って、織前側において緯入れノズル9及び吸引口18
が経糸の下方位置まで移動しても緯糸Yは緯糸移行手段
37によってカッタ23の開口内へ確実に移行される。
この時点では既にエアシリンダ32への流体供給が停止
されているので、カッタ23は通常運転時と同様に動作
可能な状態となっており、緯糸Yはカッタ23によって
切断され、緯入れノズル9と分離されて吸引手段17に
吸引処理される。吸引手段17内の緯糸Yは途中に配設
された接離可能な一対の引出ローラ(図示せず)によっ
て把持し引き出すようにすれば、経糸開口内のミス糸も
同時に引き出し処理することができる。また、ミス糸に
ついては公知のミス糸緩め手段或は作業者によって織前
から分離してやればより効果的にミス糸の処理ができる
さて、緯入れミスの原因が巻付ドラム】と緯入れノズル
9との間の緯糸切断である場合には、巻付ドラム1上の
緯糸をリセットするためにリセットボタン(リセット装
置)10を押す動作に連動して、制御装置6の指令下に
、ソレノイド5が励磁されてビン3が引き抜かれると共
に、遮断弁42が開放されてブロー管21及びエゼクタ
17aへ圧縮空気が供給され、噴射口21aから吸引口
18への空気流が形成される。また、糸通しボタン44
の押圧操作により、同様に制御装置6の指令下に、遮断
弁39が開放されてメインノズル9から圧縮空気が噴射
される。従って、緯糸Yの糸端をメインノズル9の緯糸
入口に持ってくれば、緯糸は、メインノズル9を通って
そこから出て上述の空気流に達し、同空気流により吸引
手段17内に送り込まれる。吸引手段17には緯糸セン
サ17bが設けられており、このセンサ17bからの緯
糸検出信号に基づく制御装置6の指令下に、ソレノイド
5が消磁されてビン3が巻付ドラム1の周面に交差して
差し込まれる。
次に、予備巻ボタン(予備巻装置)11を押圧操作する
と制御装置6の指令下に駆動モータ8が作動され、巻付
腕2が回転して巻付ドラム1の周面上に予備巻が形成さ
れる。巻付腕2の回転数、従って予備巻の数は近接スイ
ッチ4によって検出されており、近接スイッチ4から制
御装置6に送出される信号の数が制御装置6に予め設定
された所定値に達すると、制御装置6からは、駆動モー
タ8の作動停止信号が出され、これにより起動準備が完
了する。従って、この後、緯入れミスの場合の動作に関
連して上に述べたように、スレイ12を織前側に移動さ
せれば、メインノズル9の先端から出てガイドバー34
に跨がり吸引手段17に入っていた緯糸は、ガイドバー
34に沿って案内されてカッタ23の切断領域に確実に
送り込まれ、メインノズル先端から常に一定位置で切断
される。カッタ23で緯糸が切断される時の機台の回転
角度は予め分かつているので、エンコーダ14からの回
転角度信号により、制御装置6を介して遮断弁42を閉
止し、ブロー管21及びエゼクタ17aへの空気供給が
停止される。
また、緯糸切断が巻付ドラム1とチーズ7との間で生じ
た場合には、リセットボタン10を作動し、回転軸2a
及び巻付腕2に緯糸を通してからメインノズル9の緯糸
入口まで持ってくれば、その後は予備巻ボタン11を作
動するだけで、上述した手順により自動的にカッタ23
による切断まで行なわれる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明の範囲及び精神から逸脱することなく様々な改変が可
能である0例えば、この実施例においては、吸引手段に
緯糸センサ17bを設はソレノイド5を制御しているが
、制御装置6にタイマ機能を与え、緯糸先端が吸引手段
17に達すると経験的に予測される時間を設定してソレ
ノイド5を制御してもよい、また、ブロー管21及びエ
ゼクタ17aへの空気供給停止は、切断された吸引手段
17側の糸片が前述の一対の引出ローラ(図示せず)に
よって処理され不存在となることにより、緯糸センサ1
7bがリセット信号を出力し、それによりブロー管21
及びエゼクタ17aの遮断弁42を閉弁し行ってもよい
、カッタ23は通常の緯入れ動作に関連して使用される
ものが兼用されているが、別に起動準備用カッタを設け
、これにより緯糸先端を一定位置で切断するようにして
もよい、更に、糸通しボタン44を別途に設け、その信
号に基づいてメインノズル9に連絡する糸通し用の遮断
弁39の制御を行っているが、リセットボタン10の押
圧操作に連動して弁39.42の双方を制御するように
してもよい、更に、近接スイッチは糸のバルーンを検出
してもよいし、例えば前記の特開昭57−29640号
公報に記載された形式のものでもよい。
なお、図示の実施例では緯入れミスが生じるとエアシリ
ンダ32が作動してカッタ23の切断作用を不能にして
いるが、本発明を実施する上で、カッタ23を必ずしも
不作動状態にする必要はなく、通常通り緯入れミスした
緯糸を切断してもよい、この場合の緯入れミス糸の処理
は、例えば特開昭58−220856号公報や特開昭6
2−62963号公報に開示されているような経糸の上
方へミス糸を引き出す装置を用いたり、あるいは人手に
よってミス糸を取り出すようにすればよい。
[発明の効果] 本発明の起動準備装置は以上のような構成及び作用を備
えているために、電気式ドラムを備えた無杼wA機にお
ける緯糸切叶後に、巻付ドラムからメインノズルへ挿通
された緯糸の先端の切断を常に一定位置で自動的に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による起動準備装置を備えた無゛杼!I
機の要部を一部斜視で、一部所面で、一部ブロックで示
す説明図、第1^図は第1図の起動準備装置で用いられ
ているカッタの概略側面IA、第2図は従来の起動準備
装置の概要図である。 1・・・電気式ドラム(巻付ドラム) 2・・・巻付腕     5・・・ソレノイド6・・・
制御装置    7・・・給糸部(チーズ)9・・・メ
インノズル 10・・・リセット装置ff(リセットボタン)11・
・・予備巻装置(予備巻ボタン)17・・・吸引手段 
   20・・圧力源2ニド・・カッタ     42
・・・弁装置第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給糸部からの緯糸が巻付腕の回転によって巻回され、巻
    回された緯糸の係止・解除を織機と同期して行うソレノ
    イドを有する電気式ドラムと、圧縮空気を供給する圧力
    源と、糸通し時及び緯入れ時に前記圧縮空気が供給され
    るメインノズルとを備え、前記ソレノイドの緯糸解除時
    に前記巻回された緯糸を前記メインノズルにより緯入れ
    する無杼織機における起動準備装置であって、前記ソレ
    ノイドを緯糸解除状態にリセットするリセット装置と、
    前記電気式ドラム上に所定巻回数の緯糸を予備巻きする
    ための予備巻装置と、前記メインノズルの先端近傍に配
    設され、前記圧力源に弁装置を介して連通する吸引手段
    と、前記メインノズルから出て該吸引手段に吸引される
    緯糸を切断しうる所定位置に配設されたカッタと、前記
    リセット装置及び前記弁装置に接続され、該リセット装
    置に作動上連動して該弁装置を開弁する制御装置とを備
    えることを特徴とする、無杼織機における起動準備装置
JP62096171A 1987-04-21 1987-04-21 無杼織機における起動準備装置 Expired - Lifetime JP2659711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096171A JP2659711B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 無杼織機における起動準備装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096171A JP2659711B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 無杼織機における起動準備装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264950A true JPS63264950A (ja) 1988-11-01
JP2659711B2 JP2659711B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=14157879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62096171A Expired - Lifetime JP2659711B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 無杼織機における起動準備装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659711B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182944A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Tsudakoma Corp 緯糸測長貯留制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167047A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 株式会社豊田自動織機製作所 緯糸供給準備方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167047A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 株式会社豊田自動織機製作所 緯糸供給準備方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182944A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Tsudakoma Corp 緯糸測長貯留制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2659711B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860002101B1 (ko) 젯트직기에 있어서 위사처리방법 및 그 장치
JPS63264950A (ja) 無杼織機における起動準備装置
JP2791806B2 (ja) よこ糸通し装置
JP2560569B2 (ja) 無杼織機の緯糸処理装置
JPH0689498B2 (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置
EP0494051A1 (en) Weft handling apparatus in a jet loom
JP2715591B2 (ja) ジェットルームにおける給糸処理装置
JPH043459B2 (ja)
JPH0329904B2 (ja)
JP2623746B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸処理方法
JPH0336548Y2 (ja)
EP0478498A1 (en) Weft handling apparatus in a jet loom and air jet loom with such a weft handling apparatus
JPS61167048A (ja) 流体噴射式織機における緯糸吸引装置
JP2513337B2 (ja) 流体噴射式織機の糸通し方法
JPS633983B2 (ja)
JP2715084B2 (ja) 無杼織機の不良糸除去方法
JPH04257348A (ja) 織機の緯入れ不良糸除去装置
JP2643145B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS62141158A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPH07113181B2 (ja) ミス糸牽引除去装置をそなえる流体噴射式織機
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPH01292146A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS5915542A (ja) ジヨツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPH0361783B2 (ja)
JPH0327659B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term