JPS63264653A - 難燃性軟質樹脂組成物 - Google Patents

難燃性軟質樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63264653A
JPS63264653A JP9755087A JP9755087A JPS63264653A JP S63264653 A JPS63264653 A JP S63264653A JP 9755087 A JP9755087 A JP 9755087A JP 9755087 A JP9755087 A JP 9755087A JP S63264653 A JPS63264653 A JP S63264653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
vinyl chloride
resin composition
chloride resin
retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9755087A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuru Tateno
館野 出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP9755087A priority Critical patent/JPS63264653A/ja
Publication of JPS63264653A publication Critical patent/JPS63264653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、難燃性及び低発煙性であり、且つ強制燃焼時
焼結同化性を有する軟質ゴム状組成物に関するもので、
防火戸用ガスケット、電力ケーブル及びその他の難燃性
を要求される種々の成形品の原材料として効果的に利用
される。
〔従来の技術及びその問題点〕
ガラス窓又はガラスサツシ戸用ガスケット特に防火用ガ
ラスサツシ戸のガスケットや電力ケーブル、建材用パツ
キン、自動車用ガスケットなどの電気、建築、車両用成
形品は、従来合成ゴム、ポリエチレン、軟質塩ビ、その
他の軟質系プラスチックを用いて成形されているが、ビ
ル火災や地下ケーブル火災、車両火災等の非常時におけ
る安全性の点で問題を生じる場合が多い。例えば、合成
ゴム製品は、コム外注があり耐屈曲性に優れているが、
可燃性で火災時延焼を助長し多量の煤を供った煙を生じ
させる欠点がある。又ポリエチレン製品は、電気特性や
可撓性に優れているが非常に燃え易く、例えばケーブル
に用いた場合、火災時に燃焼・軟化し電線から容易に離
脱してしまい、ショート事故など二次災害の原因を起す
ことがある。−万、軟質塩化ビニルは自消性である点で
は前二者より優れるが、可塑剤により難燃性が低下して
いる上に、火災時軟化して吊れるため、例えば防火戸用
ガスケットなどに用いた場合、火災時ガラス板がガスケ
ットから離脱してはずれ防火戸の役割を果せないことが
ある。
従来、合成ゴム、ポリエチレン、軟質塩化ビニル等に難
燃性を付与する方法としては、三酸化アンチモン等の難
燃剤を添加することが知られているが、このような方法
は、難燃剤の毒性問題があり、又火災時の煙の問題や軟
化による変形、溶融滴下の問題を解決できない。
一方、塩素化塩化ビニル樹脂は、塩化ビニル樹脂と比較
して高度な難燃性と低い発煙性をもつことが知られてい
る。例えば、特開昭60−8849号公報lこは、硬質
用途において塩素化塩化ビニルと煙抑制剤の併用による
煙の抑制法が提案されている。即ち、塩素化塩化ビニル
樹脂は、従来硬質分野において塩化ビニル樹脂よりも高
い耐熱変形性を得ることを主目的としてパイプ、継手、
バルブ等の硬質成形物の成形に使用されている。
しかし、塩素化塩化ビニル樹脂は、下記の如き問題を有
しているため、軟質成形物としての利用は殆んど見られ
ない。
即ち、塩素化ポリ塩化ビニル樹脂は、一般の塩化ビニル
樹脂用可塑剤、例えばDOPやDBPなどで軟化しても
、配合・ブレンドの際、そのドライアップ性が著しく悪
く、ロール加工等成形時においても成形機への粘着が大
きく殆んど加工が不可能である。又、仮に成形できても
軟質組成物として必要な柔軟性の温度に対する変化が大
きいので使用温度範囲が狭く、実用上問題があった。
塩素化塩化ビニル樹脂の軟質分野への利用に対しては、
特公昭60−51608号公報において、塩素化塩化ビ
ニル樹脂とエラストマーとの併用が提案されている。し
かしこの組成物では押出加工時の溶融粘度が高く、押出
生産性が劣る。又その成形品の強制燃焼後の燃え殻は脆
く、強制燃焼時に8ける被覆物の保持力は充分とは言え
ない。さらに、上記組成物による成形品においては、エ
ラストマー添加量の増加と共に難燃性が低下し発煙量が
増大する欠点があった。
従って1本発明の目的は、塩素化塩化ビニル樹脂の有す
る上記欠点を改良し、火災時など強制燃焼しても熱変形
し難く燃え殻が固く残り、被覆物の保持力が持続して二
次災害等を防止できる軟質、難燃、不燃性のゴム弾性組
成物である難燃性軟質樹脂組成物を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意研究の結果、
塩素化塩化ビニル樹脂と塩化ビニル樹脂を特定比率で混
合された樹脂100重食部と、軟質剤40重量部以上と
、特定の難燃性強化剤20重量部以上とからなる組成物
により上記目的を達成し得る離燃性軟質組成物が得られ
ることを知見し、本発明に到達した。
即ち、本発明は(4)塩素化塩化ビニル樹脂と(J3)
塩化ビニル樹脂の混合樹脂であって、全塩素含有量が5
8.54以上である該混合樹脂100重量部に(C)軟
質剤40重量部以上、及び(D)難燃性強化剤20重量
部以上を含有させたJIS A硬度が98以下である難
燃性欧質樹脂組成物を提供するものである。
以下、本発明の軟質難燃樹脂組成物について詳述する。
本発明において用いる囚塩素化塩化ビニル樹脂としては
、通常、塩素含有量約62〜7z重量%、比粘[(JI
8に6721準拠)約0.20以上のものが用いられる
が、平均重合f(P)1)00以上、好ましくは(Pン
1800以上の塩化ビニル樹脂を塩素含3164〜70
%となるように後塩素化した、比粘度0.24以上、好
ましくは比粘度0.26以上の塩素化塩化ビニルが好適
であり、特に、平均重合度(p) 2500〜1000
0の塩化ビニル樹脂を後塩素化して得られるもので、塩
素含量が64〜70%であり、比粘度0.4以上の塩素
化塩化ビニルが、焼結固化性、夕煙性、ゴム弾性などの
点に優れているため好適である。塩素化塩化ビニルの製
造性としては、例えばポリ塩化ビニル粉末を気相中で、
又は水中に懸濁した状態で、あるいは溶媒に溶解した状
態で塩素化することによって製造され、例えば、特公昭
86−888号公報及び特公昭46−80888号公報
などに記載の方法で製造される。又、塩素化される上記
塩化ビニルには、酢酸ビニル−塩化ビニル共重合樹脂や
エチレン−塩化ビニル共重曾樹脂などのコポリマーやグ
ラフトポリマーも含まれる。
又、本発明において用いる(B)塩化ビニル樹脂として
は平均重合[(P)が好ましくは1200以上、更に好
ましくは1800以上の樹脂であり、塩化ビニルの単独
重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
塩化ビニル共重合体等及びこれらのグラフト樹脂等が使
用される。
また本発明の組成物における(A)塩素化塩化ビニル樹
脂と■)塩化ビニル樹脂の1甘樹脂は、混合樹脂の全塩
素官有量が58.5チ以上、好ましくは60%以上、更
に好ましくは61%以上であり、(4)塩素化塩化ビニ
ル樹力旨と■)塩化ビニル樹脂の混合重量比(A)/■
)は好ましくは95/6〜40/60、特に好ましくは
90/l O〜45155、更に好ましくはTO/80
〜45155であり、この混合範囲であると組成物の温
度依存性が好ましい組成物を得ることができる。
また本発明に用いられる(C)軟質剤は、本発明の組成
物から得られる軟質物のJI8A硬度を98以下、好ま
しくは90以下、更に好ましくは85以下にするために
使用する軟質剤であり、可塑剤及/又エラストマーが好
ましく使用される。
上記可塑剤としては、フタル酸ジオクチル(DOP )
、フタル酸ジブチル(DBP )等のフタル酸系可塑吸
、りん酸トリクレジル(TCP)等の含りん系可塑剤(
りん酸系可塑剤)、塩素化パラフィン、エポキシ系可塑
m1)、トリメリット酸エステル系可塑剤等、液状可塑
剤が固型の可塑助剤よりも分散性が良く、短時間で均一
な可塑化が得られるため好ましく便用される。
さらに、特に難燃性及び物性バランスの点から塩素含i
[0−50%の塩素化パラフィン等の含ハロゲン系可塑
剤、含りん系可塑剤、シリコン油等のシリコン系可塑剤
を主体とした可塑剤系が好適である。又、可塑剤の使用
量は、塩素化塩化ビニル樹脂及び塩化ビニル樹脂の混合
樹脂100重量部に対して40重量部以上であり、特に
50重食部〜120重tgが好ましい。
父、上記エラストマーとしては、塩素化ボリエチレン、
エチレン酢酸ビニル共1合体及びそのグラフト共重合体
、ニトリルコム、ポリウレタンエラストマー、エチレン
−プロピレンコポリマー、エチレン−プロピレン−ジエ
ンターポリマー、フッ素ゴム、クロロブレンゴム、シリ
コンゴム等をあげることができ、これらを単独で又は二
種以上組合せて使用される。これらエラストマーのうち
でも、塩素化ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、ポリウレタン、クロロプレンコムが特に好ましい
上記エラストマーの使用量は、塩素化塩化ビニル樹脂及
び塩化ビニル樹脂の1仕樹脂100重世部に対して20
重量部以上であり、特に50〜160重量部が好適であ
り、20重量部未満では、ゴム弾性が不充分であり、可
塑剤の移行もし易いので、本発明の目的が達せられない
又、800重量部程度迄は特に問題ないが、800重量
部以上では焼結性が低下するので好ましくない。
又、本発明で用いる(6)難燃性強化剤とは塩素化塩化
ビニル樹脂及び塩化ビニル樹脂の混合ツ脂と相まって難
燃性を強化、増強する添加剤であり1例えば前記1仕樹
脂と前記添加剤との焼結作用により本発明の組成物の直
燃性を強化、増強する添加剤である。
前記添加剤としては好ましくは炭酸カルシウム、けい酸
す) IJウム、二酸化けい素、金属酸化物、金属水酸
化物、金属粉、メラミンシアヌレート、及びマイカから
なる群から少なくとも1a以上が選択使用される。
父、上記添加剤成分を1槙以上含有した化学工業M+1
生品や天然物、例えば、石灰窒素からジシアンジアミド
を製造する際に副生するジシアン残渣、火力発電時に生
ずる石炭灰、天然のマイカ等を使用することもできる。
上記金属酸化物としては酸化チタン、酸化亜鉛、酸化第
2鉄、酸化アルミニウム等が使用され、上記金属水酸化
物としては水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、
水酸化第1鉄、水酸化亜鉛等が使用され、また上記金属
粉とじては鉄粉、アルミ粉、亜鉛粉、鉛粉、銅粉等が使
用される。これら添加剤のうち特に、メラミンシアヌレ
ート、けい酸ナトリウム、水酸化アルミニウム、水酸化
マグネシウム、鉄粉、酸化第2鉄粉が好適である。
本発明の組成物は、添加剤の粒径による効果が太き(、
平均粒径が100〜0.2μのものを使用すると効果的
であり、特にlO〜0.2μのものを使用した場合、成
形加工性に優れると共に焼結性、難燃性等を向上させ得
る。さらに成形加工性や物性を改善する目的で、これら
の添加剤の宍面処理を行ったものを用いることも効果的
である。また、平均粒径0.2μ以下の微粉は作業性が
悪く、平均粒径10Gμ以上の粗粒品では分散性や押出
加工性が悪く、添加効果が充分でない。
添加剤の使用量は、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部
に対して20M量部以上であり、!!!f4こ40〜8
00重量部が好適であり、20重量部未満では焼結性が
不充分で、焼結時変形が太きいため本発明の目的を達成
できない。又800重i部以上では押出加工性が悪(な
る。
本発明の組成物にはさらに慣用の配置成分、例えば安定
剤、滑剤、難燃剤1発泡剤、加工助剤、酸化防止剤、顔
料などを配合することができる。
本発明の樹脂組成物は、通常のブレンダー、例えば、ス
ーパーミキサー、リボンプレンダー、ロールブレンド、
捌潰機、バンバリーミキサ−などでブレンドし、熱可塑
性プラスチックの一般的な成形加工法に従って成形加工
して各種用途に利用することができる。
例えば、押出加工により車両用ガスケット、防火用ガラ
スサツシ戸のガスケット、電線被覆、電力ケーブルシー
ス、チェーブ、ホース、各種異臘品、防火窓用等の各種
パツキン、射出成形により家電パーツ、緩衝材、容器、
ブロー成形により%種容器、カレンダー加工によりフィ
ルム、レザm:発泡レザー、ラミネートシート、壁材、
プレス成型により天井材、床材などに成形できる。この
ようにして加工された本発明の軟質樹脂成形品の硬さは
、凡そJISA硬度が98以下、好ましくは25〜95
、特に好ましくは80〜90、更に好ましくは85〜8
5であり、焼結固化性、コム弾性、離燃性、低発煙性、
電気絶縁性、耐化学薬品性などの優れた特性を有する。
同、本発明の組成物より得られる成形品の硬さであるJ
ISA硬度の測定は下記の如(行った。即ち、 JISK6801の5に規定するスプリング式硬さ試験
機の人形を用いる。約25X?01m+の試験片を厚さ
1部朋以上になるよう水平に重ねる。硬さ試験機を水平
に保持し、押針が試験片測定面に垂直になるように加圧
面を軽(接触させる。接触後1秒以内に目盛を読み硬さ
を求める。
本発明では、このように測定して得られた硬度が98以
下、好ましくは90以下、更に好ましくは85以下であ
るものを「軟質」と表現する。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を挙げる。なお、実施例中、「部
」及び「饅」は、それぞれ「重量部」及び「重量%」を
示す。
実施例1 塩化ビニル樹脂を後塩素化して得られた塩素含量68%
、比粘度0.27である塩素化塩化ビニル樹脂と平均重
合度(P) 1800の塩化ビニル樹脂を75:25に
混合して塩素含量65.1チの混合樹脂を調整した。こ
の混合樹脂100部を用い、これに、安定剤として三塩
基性硫酸鉛4部及び二塩基性ステアリン酸鉛1.5部、
ステアリン酸鉛1部を配合し、軟質剤である可塑剤とし
て、塩素含量40%の塩素化パラフィン(トヨバラック
ス40、東洋曹達■製〕50部、難燃性強化剤である岳
加剤として、平均粒径1.1μのメラミンシアヌレート
(MX、日本カーバイド工業■製)50部及び軟質剤で
あるエラストマーとして、塩素含量85%の塩素化ポリ
エチレン(エラスレン851)昭和電工■製)50部を
加え、これらを石川式抽潰器にて1)0℃で20分混合
した後、8“径ミキシングロールにて150〜170℃
で10分間混練し、0.55龍厚のロールシートを所要
枚数積層し、容量30Tのプレス機にて5分間予熱し、
成形圧60Kg/dで5分間プレスして所要厚みのプレ
ス板(試料)を成形した。
実施例2〜8 囚塩素化塩化ビニル樹脂と(D)塩化ビニル樹脂の混合
樹脂、(Q軟質剤(可塑剤及び/又エラストマー)及び
CD)M燃性強化剤を第1懺に示す成分及び量とする以
外は実施例1と全く同様にしてプレス板(試料)を成形
した。
比較例1〜6 (A)塩素化塩化ビニル樹脂と(B)塩化ビニル樹脂の
単独又は混合樹脂、軟質剤及び添加剤を第1表に示す成
分及び量とする以外は実施例1と全く同様にしてプレス
板(試料)を成形した。
試験例 上記実施例1〜10及び比較例1〜6についてそれぞれ
の実施時に8ける加工性(ドライアップ性、ロール加工
剥離性)並びに上記実施例1〜7及び比較例トiそれぞ
れで成形した上記プレス板(試料)についての燃焼性、
焼結性及びコム弾性を、下記試験方法によ゛り評価した
又、上記プレス板についてのJISA硬度及び下記の方
法により加工粘度(混線トルク)を測定した。それらの
評価結果及び測定結果を第2表に示す。
実施例10及び参考実施例 Cm線シース実用例) 塩素含量68.0%、比粘度0.27%の(ト)塩素化
塩化ビニル樹脂60重+i部とiム素含量56.7−1
重合度P−1800の(J3)塩化ビニル樹脂40i墓
部との混合樹脂に(C)軟質剤の可塑剤として塩化パラ
フィン(塩素含量40%)40重量部ジイソデシル・フ
タレート(DIDP)20重量部、Φ)il、fl燃性
強化剤の添加剤としてメラミンシアヌレー)(MX)1
50重量部、(C)軟質剤のエラストマーとして塩素化
ポリエチレン(塩素含[35%)50重iks及び加工
安定剤として三塩基性硫酸鉛5重量s、二塩基性ステア
リン酸鉛2,0重量部、ステアリン酸鉛2.0重量部、
ワックス系滑剤2.0重量部、顔料8.0重量部を加え
、ヘンシェルミキサにて混合した。この混合コンパウン
ドを65朋ダ2軸押出機を用いて電線シースを試作した
。得られた電線シースの特性は第3衆の通りであった。
第8我に示す如く、得られた′電線シースは生産性、外
観共に良好であり、特に燃え難く、煙が少いこと、又強
制燃焼時焼結し、溶融滴下せず垂れ難く、短絡防止に効
果があることが判った。さらに、得られたシスは温度変
化にする柔かさの変化も少なかった。
(試験方法) (1)加工性 0) ドライアップ性:捕潰器にて配会物を混合シた後
のコンパウンドのベタツキ度合を触感で評価し、ベタツ
キのないものを「漫」、ペタツキ大でコンパラン1がブ
ロック状となるものを[不良」として5ランクに分けた
(cj  ロール加工剥離性:ロール混練時、ロールへ
の粘着区会を触感で評価し、ロールに粘着しないで作業
性の艮いものを「優」、ロールへの粘着大でロール作業
が非窓に困難なものを「不良」として5ランクに分けた
(2)燃焼性 厚み8鰭、巾8 C771s長さ10cmの試片を水平
に支持し、その端部にバーナーの炎を10秒間接炎した
後の燃焼時間(秒)及び発煙量を測定した。但し、発煙
量は肉眼で評価した。
(3)焼結性 厚み8削、巾8crIL、長さ10cIrLの試片を水
平に支持し、その端部にバーナーの炎を10秒間接炎し
た後、直ちに消火し、放冷後、焼結性を次の様に評価し
た。
試験後の試片の焼失度又は軟化による変形の著しいもの
を5、焼失・欠落のほとんどないものを0として6ラン
クに分ける。次いで燃焼部分の焼結硬さが、手で触れる
と直ぐにくずれるものを6、かなり硬くて容易にくずれ
ないものを0として6ランクに分ける。変形度の評点と
焼結硬さの評点の合計点を焼結性の総合評価とした。
(4)  ゴム弾性 圧縮試験:第1図に示す如(、厚さ8 mm、巾8、5
 cm、長さ8crrLの試片a〔第1図上(1)〕を
長さ方向の中央でほぼ1800に折り曲げて固定する〔
第1図上(2)〕。220分に固定を解除し、さらに2
分後に試片aの試験前に対する固定解除時の復元残角度
α〔第1図上(3)〕を測定してゴム弾性の評価とした
(5)  加工粘度 混線トルクニブラベンダーブラストグラフを用い、ニー
ダ一温度180℃、回転数5 Or、p−mo、投入試
料fi60 Iiの条件で混練し、定常時の混線トルク
を測定した。
伺、下記第1表中、CRP、DOP、DOA%ポリウレ
タン、EVA及びメラミンシアヌレートはそれぞれ下記
のものである。
CRP:トリスージクロロプロピルホスヘート(大人化
学■製) DOP ニジオクチルフタレート(積木化学@製)Do
人ニジオクチルアジテート (太へ化学■製)ポリウレ
タン; パンデックス52613(大日本インキIa1!1)E
VA(エチレン−酢酸ビニル共重合体):エルバロイ7
42(酢伎ビニル比率=40%)(三井ポリケミカル■
製) メラミンシアヌレート: MX  (日本カーバイド工業■製) 上記第2表に示す結果より、本発明による組成物及び該
組成物から成形された成形品は、難燃性や夕煙性に優れ
るばかりでなく、特に焼結物が固いために防災上優れる
性質を有し、かつ軟質のゴム弾性素材としても優れてい
ることが判る。
〔発明の効果〕
本発明の雛誤注軟質・泣(崩組成功は、火災時など強制
燃焼しても熱変形し難く燃え殻が固(残り、被覆物の保
持力が待伏して二次災害等を防止できる効果を奏する軟
質、難燃、夕煙性のゴム弾性組成物である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る成形品の圧縮試験の態様を示す
説明図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)塩素化塩化ビニル樹脂と(B)塩化ビニル
    樹脂の混合樹脂であって、全塩素含有量が58.5%以
    上である該混合樹脂100重量部に(C)軟質剤40重
    量部以上、及び(D)難燃性強化剤20重量部以上を含
    有させたJIS A硬度が98以下である難燃性軟質樹
    脂組成物。
  2. (2)該(A)塩素化塩化ビニル樹脂が比粘度0.24
    以上で塩素含有量が62〜72%である、特許請求の範
    囲第(1)項記載の難燃性軟質樹脂組成物。
  3. (3)該(B)塩化ビニル樹脂が平均重合度(P)12
    00以上の塩化ビニル樹脂である特許請求の範囲第(1
    )項記載の難燃性軟質樹脂組成物。
  4. (4)該(C)軟質剤が可塑剤、エラストマーである特
    許請求の範囲第(1)項記載の難燃性軟質樹脂組成物。
  5. (5)該可塑剤が、含ハロゲン系可塑剤、含りん系可塑
    剤、シリコン系可塑剤からなる群から選ばれた少なくと
    も1種を主成分とする可塑剤である特許請求の範囲第(
    4)項記載の難燃性軟質樹脂組成物。
  6. (6)該エラストマーが、塩素化ポリエチレン、エチレ
    ン酢酸ビニル共重合体及びそのグラフト共重合体、ニト
    リルゴム、ポリウレタンエラストマー、エチレン−プロ
    ピレンコポリマー、エチレン−プロピレン−ジエンター
    ポリマー、フッ素ゴム、クロロプレンゴム、シリコンゴ
    ムからなる群から選ばれた少なくとも一種のエラストマ
    ーである特許請求の範囲第(4)項記載の難燃性軟質樹
    脂組成物。
  7. (7)該(D)難燃性強化剤が炭酸カルシウム、けい酸
    ナトリウム、二酸化けい素、金属酸化物、金属水酸化物
    、金属粉、メラミンシアヌレート及びマイカからなる群
    から選ばれた少なくとも一種以上の添加物である特許請
    求の範囲第(1)項記載の難燃性軟質樹脂組成物。
  8. (8)防火用ガラスサッシ戸のガスケットの構成に用い
    られる特許請求の範囲第(1)項記載の難燃性軟質樹脂
    組成物。
  9. (9)電力ケーブルの構成に用いられる特許請求の範囲
    第(1)項記載の難燃性軟質樹脂組成物。
JP9755087A 1987-04-22 1987-04-22 難燃性軟質樹脂組成物 Pending JPS63264653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9755087A JPS63264653A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 難燃性軟質樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9755087A JPS63264653A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 難燃性軟質樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63264653A true JPS63264653A (ja) 1988-11-01

Family

ID=14195350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9755087A Pending JPS63264653A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 難燃性軟質樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63264653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281558A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Sekisui Chem Co Ltd 帯電防止性の塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000080230A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Takiron Co Ltd 難燃性塩化ビニル樹脂成形体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5465753A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Nippon Carbide Ind Co Ltd Non-rigid resin composition
JPS575738A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS57179214A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Modified polyvinyl chloride resin composition
JPS608349A (ja) * 1983-06-10 1985-01-17 ザ・ビ−・エフ・グツドリツチ・カンパニ− 煙抑制後塩素化ポリ塩化ビニル組成物
JPS60173037A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂成形品及びその成形方法
JPS60177043A (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 防火戸用ガスケツト組成物
JPS61129890A (ja) * 1984-11-29 1986-06-17 Agency Of Ind Science & Technol 炭酸ガスレ−ザ用透明光学部品

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5465753A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Nippon Carbide Ind Co Ltd Non-rigid resin composition
JPS575738A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS57179214A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Modified polyvinyl chloride resin composition
JPS608349A (ja) * 1983-06-10 1985-01-17 ザ・ビ−・エフ・グツドリツチ・カンパニ− 煙抑制後塩素化ポリ塩化ビニル組成物
JPS60173037A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂成形品及びその成形方法
JPS60177043A (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 防火戸用ガスケツト組成物
JPS61129890A (ja) * 1984-11-29 1986-06-17 Agency Of Ind Science & Technol 炭酸ガスレ−ザ用透明光学部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281558A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Sekisui Chem Co Ltd 帯電防止性の塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000080230A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Takiron Co Ltd 難燃性塩化ビニル樹脂成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129535A (en) Fire retardant polyvinyl chloride containing compositions
US5013782A (en) Flame retardant rigid or flexible chlorine-containing resin composition
JPH1095887A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JP4663112B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JPH01217050A (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー組成物
JPS6051503B2 (ja) 軟質樹脂組成物
CN111372991B (zh) 阻燃聚(氯乙烯)复合物
JPS63264653A (ja) 難燃性軟質樹脂組成物
JPS62285940A (ja) 軟質難燃樹脂組成物
JPS63162749A (ja) 軟質難燃樹脂組成物
US3644589A (en) Method of imparting self-extinguishing flame properties to impact-modified polyvinyl chloride
JP2833706B2 (ja) 焼結性樹脂組成物
US4211853A (en) Flame retardant halohydrocarbon polymer composition
KR100570429B1 (ko) 방염성 폴리염화비닐 조성물
JP4209735B2 (ja) 耐温水白化性の透明で難燃性の塩化ビニル系樹脂積層体
JPH08100093A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP4490724B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂組成物および成形体
JPH05310996A (ja) 焼結性樹脂組成物
JP3165481B2 (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JPS5939467B2 (ja) 耐火災性軟質樹脂組成物
JP4490706B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂組成物およびその成形体
JPH0122213B2 (ja)
JPH028583A (ja) 軟質ホース
JPS62146939A (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JP2639820B2 (ja) 難燃繊維布