JPS63260939A - 低分子ポリアルキルピペリジンおよび高分子ポリアルキルピペリジンからなる光安定剤混合物 - Google Patents

低分子ポリアルキルピペリジンおよび高分子ポリアルキルピペリジンからなる光安定剤混合物

Info

Publication number
JPS63260939A
JPS63260939A JP63081176A JP8117688A JPS63260939A JP S63260939 A JPS63260939 A JP S63260939A JP 63081176 A JP63081176 A JP 63081176A JP 8117688 A JP8117688 A JP 8117688A JP S63260939 A JPS63260939 A JP S63260939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light stabilizer
group
stabilizer mixture
formula
mixture according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63081176A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワ ギュギュマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS63260939A publication Critical patent/JPS63260939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特定の低分子および高分子ポリアルキルピペリ
ジンの混合物、および有機ポリマーの安定剤としてのそ
れらの用途、並びにそれらで安定化されたポリマーに関
する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕
ポリアルキルピペリジン、特に2.2.6.6−チトラ
メチルピペリジンは公知の光安定剤である。それらは、
有機材料、特にプラスチックおよびラッカーを安定化す
るための広い用途を有する。区別Hポリアルキルピペリ
ジンの2つの類の間、即ち低分子化合物(約500まで
の分子量を有する)および高分子化合物(約700の分
子量を有する)の間で通常なされる。低分子ポリアルキ
ルピペリジンの典型的代表例は、ビス−2、2,6,6
−チトラメチルビベリジルセバケート〔チヌビ:、y 
(Tinuvin■)770)である。高分子ポリアル
キルピペリジンの典型的代表例は、ポリエステル、ポリ
アミンマたはポリアミノトリアジン、例えば市販されて
利用できる物INチヌビン■622およびチ’?ッソル
プ(Chimassorb@)944である。個々のタ
イプのおよびそtしらの性能特性の記載は「ゲヒター、
ミュラー/タッシエンブーフ デア クシ九トノフーア
ディティブ(ハンドブック オブ プラスチックス ア
ディティブズ) (Gachter、 Muller/
Ta5chenbuchder Ku胃toff−Ad
ditive (Handbook of pl;ts
ticfAdditives ) ) 、第2版、19
83年、ツエ 4”/ザーーフエアラーク(C、Han
ser−Verlag )。
第j44−198頁に見い出されるであろう。
低分子および高分子のポリアルキルピペリジンの混合物
、例えばチヌビン■700とチマッソルプ■944また
はチヌピン■622との混合物は、EP−A−8043
1号に以前に記載されていた。
低分子および高分子ポリアルキルピペリジンの新規な特
定の混合物は、金兄い出され、該混合特に、本発明は、 (A)次式l: (式中、 mは2または3を表わし、そして Rは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、2
−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシプロピル基、ア
リル基、ベンジル基、アセチル基またはアクリロイル基
を表わす。)で表わされる化合物少なくとも1種、およ
び(B)次式■: で表わされる基を少なくとも1個含み、そして700よ
り高い分子te有する化合物少なくとも1種からなる光
安定剤混合物に関する。
式1で表わされる化合物は4−ヒドロキシ−2,2,6
,6−チトラメチルピベリジンのスクシネートおよびグ
ルタレートである。上記式■中、Inが2を表わす化合
物が好ましく、即ちスクシネートが好ましい。
上記式I中、Rが水素原子またはメチル基を表わす化合
物もまた好ましい。これらの化合物は以下のものからな
るニ ジ−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル
)スクシネート ジー(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル
)グルタレート ジー(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−ピペリ
ジル)スクシネートおよび ジー(1,2,2,Il+、 6−ベンタメチルー4−
ピペリジル)グルタレート。
高分子光安定剤(B)は、次式llI:(式中、 nは4ないし20の整数を表わし、そしてpは2ないし
8の整数を表わす。)で表わされるポリエステル、好ま
しくは上記式1nti’spが2を表わすポリエステル
からなる。
高分子光安定剤(13)はまた、次式■a:で表わされ
る基を官むポIJ )リアジン化合物!5=らなる。
化合物のこの基の中で、上記式■a中、Rが水素原子ま
たはメチル基を表わす化合物が好ましい。
光安定剤の下記の垂平な類ζ′おコふらのポIJ )リ
アジン化合物のカテゴリーに入る: fa)  次式■: (式中、 nは4ないし20の整数を表わし、そ【2てR′および
R2はお互いに独立して水素原子、炭素原子数1ないし
12のアルキル基、炭素原子数2ないし4のヒドロキシ
アルキル基または炭素原子数3ないし10のアルコキシ
アルキル基を表わすか、または R′およびR2はそれらが結合している窒素原子と一緒
になって、ピロリジン環、ピペリジン環、モルホリン環
またはピペラジン環を形成する。)で表わされる化合物
そのような化合物の典型例は上記式■中、R1が水素原
子を表わし、セしてR1が1.1.3゜3−テトラメチ
ルブチル基を表わすか、または−N R’ R”がモル
ホリノ基を表わす化合物である。
tbl  次式V: 〔式中、 mは2ないし8の整数を表わし、そしてTは次式■: (式中、 ぜは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数
2ないし4のヒドロキシアルキル基または炭素原子数6
ないし10のアルコキシアルキル基を表わし、そして Rは上記定義の意味を表わす。)で表わされる基を表わ
す。〕で表わされる化合物である。
そのような化合物の典型例は上記式V中、mが2を表わ
し、Wがブチル基を表わし、そしてRが水素原子または
メチル基を表わす化合物である。
(C)  次式■: (式中、 pおよびrはお互いに独立して2ないし8の整数を表わ
し、 nは4ないし20の整数を表わし、そしてItは上記定
義の意味を表わす。)で表わさ汎る化合物。
そのような化合物の典型例は上記式■中、pが6を表わ
し、そして[が2を表わすイし合物である。
(dl  次式■: (式中、R4Vi式■で表わされる基を表わすっ)で表
わされる化合物。
そのような化合物の例は上記式〜■中、tがブチル基を
表わし、そしてRが水素原子またけメチル基を表わす化
合物である。
化合物(A)および(B)は公知の光安定剤であり、そ
して公知の方法により製造することができる。
しかしながら、本発明の光安定剤混合物は、個々の成分
(A)および(B)よりそれらの光安定化作用において
すぐれている。混合′吻における(A) : (B)の
比は、広い範囲内、好ましくは10:1ないし1:10
を変化することができる。協力作用は、5:1ないし1
:5特に2:1ないし1:2の範囲において特に)び1
者である。
化合物(A)および(B)は安定化すべき材料に、単独
で、または混合物として添加することができる。ポリマ
ー中での(A) + (B)の総濃度は、通常0.02
ないし51借%、好ましくは0.05ないし1,5重量
%である。光安定剤は、これらの化合物を混合物で2.
5ないし251JL量%含むマスターバッチの形態でポ
リマーに添加させることもできる。
本発明の混合物は、特に光誘導分解に対して有機ポリマ
ーを安定化するだめに使用することができる。そのよう
なポリマーの例は下記の群である: 1、 モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、
例えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテン
−1、ポリメチルベ/テン−1、ポリイソプレンまたは
ポリブタジェン、並びにシクロオレフィン例えばシクロ
ペンテンまたはノルボルネンのポリマー、(所望により
架橋結合できる)ポリエチレン、例えば高密度ポリエチ
レン(HDPE )、低密度ポリエチレン(LDPE)
および線状低密度ポリエチレン(LLDPE )。
2.1)で述べたポリマーの混合物、例えばポリプロピ
レンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレンと
ポリエチレンとの混合物(例えばPP/HDPEXPP
/LDPE>およびポリエチレンの異なるタイプの混合
物(例えばLDPE/HDPE )またはポリプロピレ
ンとエチレン/プロピレン/ジェンターポリマーとの混
合物。
五 モノオレフィンとジオレフイノ相互または他ノビニ
ルモノマーとのコポリマー、例thエチレン/プロビレ
/コポリマー、線状低密度ポリエチレ;/(LLDPE
 )およびその低密度ポリエチレン(LDPE)との混
合物、プロピレン/ブテン−1コポリマー、エチレン/
ヘキセンコポリマー、エチレン/メチルベンテンコポリ
マー、エチレン/ヘプテンコポリマー、エチレン/オク
テンコポリマー、プロピレン/ブタジェンコポリマー、
イソブチレン/イソプレンコポリマー、エチレン/アル
キルアクリレートコポリマー、エチレン/アルキルメタ
クリレートコポリマー、エチレン/ビニルアセテートま
たはエチレン/アクリル酸コポリマーおよびそれらの塩
類(アイオノマー)、並びにエチレンとプロピレンとジ
エン例工ばヘキサジエ/、ジシクロペンタジェンまたは
エチリデン−ノルボルネンとのターポリマー;並びに前
記コポリマー相互のおよび1)で述べたポリマーとの混
合物、例えばホリフロビレン/エチレンープロピレン−
コポリマー、LDPE/EVA、LDPE/EAA。
LLDPE/EVAおよびLLDPE/EAA。
3a、炭化水素樹脂(例えば炭素原子数5ないし9)お
よびそれらの水素化変性物(例えば粘着付与剤)。
4 ポリスチレン、ポリ−(p−メチルスチレン)、ポ
リ−(α−メチルスチレン)。
艮 スチレンまたはα−メチルスチレンとジエンまたは
アクリル誘導体とのコポリマー、例えばスチレン/ブタ
ジェン、スチレン/アクIJ Oニトリル、スチレン/
アルキルメタクリL/−)、スチレン/フタジエン/ア
ルキルアクリレート、スチレン/マレイン酸m水物、ス
チレン/アクリロニトリル/メチルアクリレート;スチ
レンコポリマーと他のポリマー例えばポリアクリレート
、ジエンポリマー、−iiはエチレン/プロピレン/ジ
ェンターポリマーのようなものとからの高耐衝撃性混合
物;およびスチレンのブロックコポリマー例えばスチレ
ン/イソプレン/スチレン、スチレン/イソプレン/ス
チレン、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンまた
はスチレン/エチレン/プロピレン/スチレン。
& スチレンまたはα−メチルスチレンのクラフトコポ
リマー、例えばポリブタジェンにスチレン、ポリフ゛タ
ジエン/スチレンまたはポリマ。
クジエン/アクリロニトリルにスチレン;ポリブタジェ
ンにスチレンおよびアクリロニトリル(またはメタアク
リロニトリル);ポリブタジェンにスチレンおよび無水
マレイン酸塘たはマレインイミド;ポリブタジェンにス
チレン、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸または
マレインイミド;ポリブタジェンにスチレン、アクリロ
ニトリルおよびメチルメタアクリレート、ポリブタジェ
ンにスチレンおよびアルキルアクリレートまたはメタア
クリレート、エチレン/プロピレン/ジェンターポリマ
ーにスチレンおよびアクリロニトリル、ポリアクリレー
トまたはポリメタクリレートにスチレン、アクリレート
/ブタジェンコポリマーにスチレンおよびアクリロニト
リル、これらと5)に列挙したコポリマーとの混合物、
例えばABS−、MBS−、ASA−またはAES−ポ
リマーとして知られているコポリマー混合物。
Z ハロゲン化ポリマー、例えばポリクロロプレン、塩
素化ゴム、塩素化またはクロロスルホン化ポリエチレン
、エビクロロヒドリンホモ−およびコポリマー、ハロゲ
ン化ビニル化合物からのポリマー、例えばポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニル、ポリ弗化ビ
ニリデン並びにこれらのコポリマー、例えば塩化ビニル
/塩化ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビニルまたは塩化
ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー。
a α、β−不飽和酸およびその誘導体から誘導された
ポリマー、例えばポリアクリレートおよびポリメタアク
リレート、ポリアクリルアミドおよびポリアクリロニト
リル。
ρ 前記8)に挙げたモノマー相互のまたは他の不飽和
上ツマ−とのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブ
タジェンコポリ!−、アクリロニトリル/アルキルアク
リレートコポリマー、アクリロニトリル/アルコキシア
ルキルアクリレートまたはアクリロニトリル/ハロゲン
化ビニルコポリマーまたはアクリロニトリル/アルキル
メタアクリレート/プタジエンターポリマー。
10.不飽和アルコールおよびアミンまたはそのアシル
誘導体またはそれらのアセタールから誘導されたポリマ
ー、例えばポリビニルアルコール、、l−”17酢酸ビ
ニル、ポリビニルステアレート、ポリビニルベンゾエー
ト、ポリビニルマレエート、ポリビニルブチラール、ポ
リアリルフタレート、丑だにポリアリル−メラミン;並
びに上記1)で述べたオレフィンとのコポリマー。
11、環状エーテルのホモポリマーおよびコポリマー、
例えばポリアルキレングリコール、ポリエチレンオキシ
ド、ポリプロピレンオキシド寸たはこれらとビスーグリ
シジルエーテ/l/とのコポリマー。
12、ポリアセタール、例えばポリオキシメチレン、お
よびエチレンオキシドをコモノマーとして含むポリオキ
シメチレン:熱可塑性ポリウレタン、アクリレートまた
はMBSで変性させたポリアセタール。
1五 ポリフェニレンオキシドおよびスルフィドならび
にポリフェニレンオキシドとポリスチレンまたはポリア
ミドとの混合物。
14、一方の成分としてヒドロキシ末端基を含むポリエ
ーテル、ポリエステルまたはポリブタジェンと他方の成
分として脂肪族または芳香族ポリイソシアネートとから
誘導されたポリウレタン並びにその前駆物質。
15、ジアミンおよびジカルボン酸および/またはアミ
ノカルボン酸または相当するラクタムから誘導されたポ
リアミドおよびコポリアミド、例えばポリアミド4、ポ
リアミド6、ポリアミド6/6.6/10.6/9.6
/12および4/6、ポリアミド11、ポリアミド12
、m−キシレン、ジアミンおよびアジピン酸の縮合によ
って得られる芳香族ポリアミド;ヘキサメチレンジアミ
ンおよびイソフタル酸または/およびテレフタル酸およ
び所望により変性剤としてのエラストマーから製造され
るポリアミド、例えばポリ−2,4,4−)リメテルへ
キサメチレンテレフタルアミドまたはポリ−m−フェニ
レンイソフタルアミド。前記のポリアミドとポリオレフ
ィン、オレフィンコポリマー、アイオノマーまたは化学
的に結合またはグラフトしたエラストマーとの別のコホ
リマー;捷たはこれらとポリエーテル、例えばポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコールまたはポリ
テトラメチレングリコールとのコポリマー。EPDMま
たはABSで変性させたポリアミドまたはコポリアミド
および加工の間に縮合させたポリアミド(RIM−ポリ
アミド系)。
16、ポリ尿素、ポリイミドおよびポリアミド−イミド
およびポリベンズイミダゾール。
11  ジカルボン酸およびジオールおよび/またはヒ
ドロキシカルボン酸または相当するラクトンから誘導さ
れたポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート
、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1,4−ジメチ
ロール−シクロヘキサンテレ7タレート、ポリヒドロキ
シベンゾエート並びにヒドロキシ末端基を有するポリエ
ーテルから誘導されたブロックコポリエーテルエステル
:およびポリカーボネートまたはMBSで変性させたポ
リエステル。
1&ポリカーボネートおよびポリエステル−カーボネー
ト。
19、ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリ
エーテルケトン。
2a 一方の成分としてアルデヒドおよび他方の成分と
してフェノール、尿素およびメラミンから誘導された架
橋ポリマー、例えばフェノール/ホルムアルデヒド84
 脂、尿K /ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン/
ホルムアルデヒド樹脂。
21、乾性および不乾性アルキド樹脂。
22、飽和および不飽和ジカルボン酸と多価アルコール
および架橋剤としてのビニル化合物とのコポリエステル
から誘導された不飽和ポリエステル樹脂並びに燃焼性の
低いそれらのノ・ロゲン含有変性物。
2&置換アクリル酸エステル、し;」えばエポキシアク
リレート、ウレタン−アクリレートまたはポリエステル
−アクリレートから誘導された熱硬化性アクリル樹脂。
24、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリイソシアネートま
たはエポキシ樹脂で架橋されたアルキド樹脂、ポリエス
テル樹脂″!たはアクリレート樹脂。
25、ポリエポキシド、例えばビス−グリシジルエーテ
ル、または脂環式ジエボキシドから誘導された架橋エポ
キシ樹脂。
26、天然ポリマー、例えばセルロース、ゴム、ゼラチ
ン、およびこれらの化学的に変性された重合同族体誘導
体、例えば酢酸セルロース、プロピオン酸セルロースお
よヒ酪酸セルロースまたはセルロースエーテル、例えば
メチルセルロース;ロジンおよびそれらの誘導体。
協力作用は、ポリオレフィンおよびそれらのコポリマー
および混合物、特にポリプロピレンにおいて特に顕著に
起こる。
安定剤混合物の添加は、ポリマー製造の前、間または後
に行うことができ、好ましくは業界で慣用の方法によシ
原料から成形品の製造の前ま、たけ間に、ポリマーと前
記安定剤とを混合することによシ行うことができる。
プラスチック業界において慣用のその他の安定剤または
添加剤を同時に添加することもできる。そのような付加
的な安定剤および添加剤の例は以下の通シである: 例えば2,6−ジー第三ブチル−4−メチルフェノール
、2−第三プチル−4,6−シメチルフエノール、2.
6−ジー第三ブチル−4−エチルフェノール、2.6−
ジー第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2.6−
ジー第三ブチル−4−イソ−ブチルフェノール、ムロ−
ジ−シクロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α
−メチルシクロヘキシル)−4,6−シメチルフエノー
ル、2.6−シオクタデシルー4−メチルフェノール、
λ4.6− )リンクロヘキシルフェノール2.6−シ
ー第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、λ6−
ジーノニルー4−メチルフェノール。
1.2.アルキル化ヒドロキノン 例えば、2.6−ジー第三ブチル−4−メトキシフェノ
ール、2.5−ジー第三ブチルヒドロキノン、2.5−
ジー第三アミルヒドロキノンおよび2.6−ジフェニル
−4−オクタデシルオキシフェノール。
例えば、2.2′−チオビス(6−第三ブチル−4−メ
チルフェノール)、2.2′−チオ−ビス−(4−オク
チルフェノール)、4.4′−チオビス(6−第三ブチ
ル−3−メチルフェノール)および4.4′−チオビス
(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)。
1.4.アルキリデンビスフェノール 例工ば2.2′−メチレンビス(6−第三ブチル−4−
メチルフェノール)、2.7−メチレンビス(6−第三
ブチル−4−エチルフェノール)、2.2′−メチレン
ビス〔4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)
フェノール〕、2.2′−メチレンビス(4−メチル−
6−シクロヘキジルフエノール) 、 z 2/−メチ
レンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2.
2′−メチレンビス(4,6−ジー第三ブチルフェノー
ル) 、 2.2/−エチリデンビス(4,6−ジー第
三ブチルフェノール)、2.2′エチリデンビス(6−
第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、2.2′−
メチレンビスC6−Cα−メチルベンジル)−4−ノニ
ルフェノール〕、2.2′−メチレンビス〔6−(α、
α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール〕、4
.4′−メチレンビス(2,6−ジー第三ブチルフェノ
ール)、4.4’−メチレンビス(6−第三ブチル−2
−メチルフェノール)、1.1−ビス−(5−第三プチ
ル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2
.6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロ
キシベンジル)−4−メチルフェノール、1.1.3−
 )リス(5−第三プチル−4−ヒドロキシ−2−メチ
ルフェニル)−ブタン、1.1−ビス(5−第三プチル
−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ド
デシルメルカプトブタン、エチレングリコール−ビス−
〔へ3−ビス<6′−g三ブチル−4′−ヒドロキシフ
ェニル)−ブチレート〕、ビス< 3−第三ブチル−4
−ヒドロキシ−5〜メチルフエニル)ジシクロペンタジ
ェン、ビス[2−(3’−第三プチル−2′−ヒドロキ
シ−5′−メチルベンジル) −6−g三ブチル−4−
メチルフェニル〕テレフタレート。
1.5.ベンジル化合物 例えば、1.45−トリス(瓜5−ジー第三ブチルー4
−ヒドロキシベンジル) −2,4,6−トリメチルベ
ンゼン、ビス(へ5−ジー第三フチルー4−ヒドロキシ
ベンジル)スルフィド、イソオクチルへ5−ジー第三ブ
チル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート、
ヒス< 4−m三ツチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジ
メチルペンジル)−ジチオールテレフタレート、1.3
.5− )リス(3,5−ジー第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)インシアヌレート、1.ム5−トリス(
4−第三プチル−6−ヒドロキシ−2,6−’;メチル
ベンジル)イソシアヌレート、ジオクタデシル3゜5−
ジーl三プグルー4−ヒドロキシベンジルホスホネート
、モノエチルへ5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル−ホスホネートのカルシウム塩、1,3.5−)
リス−(へ5−ジシクロへキシル−4−ヒドロキシベン
ジル)インシアヌレート。
例えば、4−ヒドロキシラウリル酸アニリド、4−ヒド
ロキシステアリン酸アニリド、2.4−ビス(オクチル
メルカプト)−6−(へ5−ジー第三ブチル−4−ヒド
ロキシアニリノ)−s−)リアジンおよびN −(5,
5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−力ル
バミン酸オクチルエステル。
アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレングリコール、1,6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)インシアヌ
レート、チオジエチレングリコール、N 、 N’−ビ
ス(ヒドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
チル アルコールの例;メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレングリコール、1.6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、チオジエチレングリコール、N、N’−ビス(
ヒドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、1,6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)インシアヌ
レート、チオジエチレングリコール、N、N’−ビス(
ヒドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
例工ばN、v−ビス(ムラ−ジー第三ブチルー4−ヒド
ロキシフェニルプロピオニル)−へキサメチレンジアミ
ン、N 、 N’−ビス(ムラ−ジー第三ブチルー4−
ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミ
ンおよびN 、 N’−ビス(へ5−ジー第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
例えば5′−メチル、4′5′−ジー第三ブチル、5′
−第三デシル、5’−(1,1,へ3−テトラメチルブ
チル)、5−クロロ−4′5′−ジー第三ブチル、5−
クロロ−5′−第三プチル−5′−メチル、3’−fi
ミニブチル5′−第三ブチル、4′−オクトキシ、へ′
5′−ジー第三アミルおよび4′5′−ビス(α、α−
ジメチルベンジル)誘導体。
2.2. 2−ヒドロキシベンゾフェノン例えば4−ヒ
ドロキシ、4−メトキシ、4−オクトキシ、4−デシル
オキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオキシ 4
2:4/ −トリヒドロキシおよび2′−ヒドロキシ−
4,4′−ジメトキシ誘導体。
例えば、4−第三ブチルフェニルサリチレート、フェニ
ルサリチレート、オクチルフェニルサリチレート、ジベ
ンゾイルレゾルシノール、ビス(4−第三デシルベンゾ
イル)−レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、
2.4−ジー第三ブチルフェニルへ5−ジー第三ブチル
−4−ヒドロキシベンゾエートおよびヘキサデシルへ5
−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシづンゾエート。
2.4  アクリレート 例えばエチル、α−シアノ−(β、β−ジフェニルアク
リレートイソオクチルα−シアノ−β、β−ジフェニル
アクリレート、メチルα−カルボメトキシシンナメート
、メチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシ−シン
ナメート、ブチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキ
シシンナメート、メチルα−カルボメトキシ−p−メト
キシシンナメートおよびN−(β−カルボメトキシ−β
−シアンビニル)−2−メチルインドリン。
2.5 ニッケル化合物 例えば2.27−チオ−ビス−C4−(1,1,3゜3
−テトラメチルブチル)フェノール〕のニッケル錯体、
例として1:1または1:2錯体、所望によシ付加配位
子例えばn−ブチルアミン、トリエタノールアミンまた
はN−シクロヘキシルジェタノールアミンを有してよい
、ニッケルジブチルジテオカルバメート、4−ヒドロキ
シ−へ5−ジー第三ブチルベンジルホスホン酸モノアル
キルエステル例えばメチルまタハエチルエステルのニッ
ケル塩、ケトオキシム例えば2−ヒドロキシ−4−メチ
ルフェニルウンデシルケトンオキシムのニッケル錯体お
よび所望により付加配位子を含んでよい1−フェニル−
4−ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールのニッケル
鉛体。
2&蓚酸ジアミド 例えば4,4′−ジオクチルオキシオキサニリド、2,
2′−ジオクチルオキシ−5,5’−ジー第三プトキサ
ニリド、2 、2’−ジドデシルオキシ−5,5′−ジ
ー第三プトキサニリド、2−エトキシ−27−エチルオ
キサニリド、N。
N′−ビス(3−ジメチルアミンプロピル)オキサルア
ミド、2−エトキシ−5−第三プチル−2′−エチルオ
キサニリドおよびこれと2−エトキシ−2′−エチル−
5,4′−ジー第三ブチル−オキサニリドとの混合物、
およびオルト−メトキシおよびパラーメトキシニ置換オ
キサニリドの混合物および0−エトキシおよびp−エト
キシニ置換オキサニリドの混合物。
五 金属不活性化剤 例えばN 、 N/−ジフェニル蓚酸ジアミド、N−サ
リチラルーN′−サリチロイルヒドラジン、N、N/−
ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N 、 N/−ビス
(5,5−ジー第三プチルー4−ヒドロキシフェニルプ
ロビオニル)ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−1
,2,4=トリアゾールおよびビス(ベンジリデン)蓚
酸ジヒドラジド。
4、 ホスフィツトおよびホスフィツト例tば)!jフ
ェニルホスフィツト、ジフェニルアルキルホスフィツト
、フェニルジアルキルホスフィツト、トリス(ノニルフ
ェニル)ボ 7. 7  イ  ッ  ト、ト   リ
  ラ  ウ  リ ル ホ ス フ ィ  ッ  ト
 、トリオクタデシルホスフィツト、ジステアリルーペ
ンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2,4−
ジー第三ブチルフェニル)ホスフィツト、ジインデシル
ーペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4
−ジー第三ブチルフェニル)−ベンタエリトリトールジ
ホスフィット、トリステアリルソルビトールトリホスフ
ィツト、テトラキス−(2゜4−ジー第三ブチルフェニ
ル) 4 、4’−ビフェニレンージホヌホニイットお
よび3,9−ビス(’2.4−ジー第三ブチルフェノキ
シ)−2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホ
スファスビロ[5,5)ウンデカン。
5 過酸化物スカベンジャー 例えばβ−チオジプロピオン酸のエステル、例としてラ
ウリルエステル、ステア 1J A、エステル、ミリス
チルエステルまたはトリデシルエステル、メルカプトベ
ンズイミダゾールまたは2−メルカプトベンズイミダゾ
ールの亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジオ
クタデシルジスルフイトおよびペンタエリトリトールテ
トラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピオネート。
6、 ポリアミド安定剤 例えば沃化物および/′または燐化合物と結合tL&銅
塩および二価のマンガンの塩。
例えばメラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジア
ミド、トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジ
ン誘導体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、冒級脂
肪酸のアルカリ金属およびアルカリ土類金属塩例えばC
aステアレート、Znステアレー) 、 Mgステアレ
ート、 Naす7ル−ト、Kパルミテート、アンチ七ン
ビロカテコレートまfcは亜鉛ビロカテコレート。
8、核剤 例えば4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニ
ル酢酸。
例えば炭酸カルシウム、珪酸、ガラス繊維、アスベスト
、メルク、カオリン、雲母、硫酸バリウム、金属酸化物
および金属水酸化物、カーボンブラック、黒鉛。
10  その他の添加物 例えば可塑剤、潤滑剤、乳化剤、顔料、光σ(剤、難燃
剤、静電防止剤および発泡剤。
〔実施例および発明の効果〕
下記の実施例は本発明の安定剤混合物およびそれらの用
途を示す。部およびチは特記しない限υ重看に基づいて
いる。
ポリプロピレン射出成形シートの安定化ポリプロピレン
粉末〔メルトインデックス2.4,97部10分(25
0℃/216(J9))100部を、ペンタエリトリチ
ルテトラキス〔β−(3,5−ジー第三フチルー4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート)0.05部、トリ
ス(2,4−ジー第三ブチルフェニル〕ホスフィツトo
、os部、ステアリン酸カルシウム0.1部、フタロシ
アニンブルーα25部および光安定剤01部をドラムミ
キサー中で混合し、そしてこの混合物をその後に押出機
中200−220℃の温度で粗砕する。
生成した粒質物を射出成形機中、250−260°Cで
、厚さ2111Iの小づいシートに射出成形する。
そのようにして得られたポリプロビレンシートを63部
5°Cのブラックパネル温度においてC165ウェザー
−オー−メーター(Wetber −0−Meter 
)で照射する(ASTM G26−77)。 試料を一
定の間隔でチロ−キングの観察を行う。
初期のチョーキングまでの暴露時間を個々の光安定剤の
保護作用の目安として採用する。結果を第1表に示す。
下記の光安定剤が使用された: LSI=ジー(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)スクシネート LS−2=  次式: で表わされるポリアミノトリアジン 第1表

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中、 mは2または3を表わし、そして Rは水素原子、炭素原子数1ないし4のア ルキル基、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシプ
    ロピル基、アリル基、ベンジル基、アセチル基またはア
    クリロイル基を表わす。)で表わされる化合物少なくと
    も1種、および(B)次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II で表わされる基を少なくとも1個含み、そして700よ
    り高い分子量を有する化合物少なくとも1種からなる光
    安定剤混合物。
  2. (2)(A)が上記式 I 中、mが2を表わす化合物で
    ある請求項1記載の光安定剤混合物。
  3. (3)(A)が上記式1中、Rが水素原子またはメチル
    基を表わす化合物である請求項1記載の光安定剤混合物
  4. (4)(B)が次式III: ▲数式、化学式、表等があります▼III (式中、 nは4ないし20の整数を表わし、そして pは2ないし8の整数を表わす。)で表わ されるポリエステルである請求項1記載の光安定剤混合
    物。
  5. (5)(B)が上記式III中、pが2を表わすポリエス
    テルである請求項4記載の光安定剤混合物。
  6. (6)(B)が次式IIa: ▲数式、化学式、表等があります▼IIa (式中、Rは請求項1記載の意味を表わす。)で表わさ
    れる基を1種またはそれ以上含むポリトリアジン化合物
    である請求項、記載の光安定剤混合物。
  7. (7)上記式IIa中、Rが水素原子またはメチル基を表
    わす請求項6記載の光安定剤混合物。
  8. (8)(B)が次式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼IV (式中、 nは4ないし20の整数を表わし、そして R^1およびR^2はお互いに独立して水素原子、炭素
    原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数2ないし
    4のヒドロキシアルキル基または炭素原子数3ないし1
    0のアルコキシアルキル基を表わすか、または R^1およびR^2はそれらが結合している窒素原子と
    一緒になって、ピロリジン環、ピペリジン環、モルホリ
    ン環またはピペラジン環を形成する。)で表わされる化
    合物である請求項6記載の光安定剤混合物。
  9. (9)(B)が次式V: ▲数式、化学式、表等があります▼V 〔式中、 mは2ないし8の整数を表わし、そして Tは次式VI: ▲数式、化学式、表等があります▼VI (式中、 R^3は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
    子数2ないし4のヒドロキシアルキル基または炭素原子
    数5ないし10のアルコキシアルキル基を表わし、そし
    て Rは請求項1記載の意味を表わす。)で表 わされる基を表わす。〕で表わされる化合物である請求
    項6記載の光安定剤混合物。
  10. (10)(B)が次式VII: ▲数式、化学式、表等があります▼VII (式中、 pおよびにはお互いに独立して2ないし8 の整数を表わし、 nは4ないし20の整数を表わし、そして Rは請求項1記載の意味を表わす。) で表わされる化合物である請求項6記載の光安定剤混合
    物。
  11. (11)(B)が次式VIII: ▲数式、化学式、表等があります▼VIII (式中、R^4は請求項9記載の式VIで表わされる基を
    表わす。)で表わされる化合物である請求項6記載の光
    安定剤混合物。
  12. (12)(A):(B)の比が10:1ないし1:10
    である請求項1記載の光安定剤混合物。
  13. (13)(A):(B)の比が2:1ないし1:2であ
    る請求項1記載の光安定剤混合物。
  14. (14)有機ポリマー中に請求項1記載の光安定剤混合
    物を混合することからなる有機ポリマーを安定化する方
    法。
  15. (15)有機ポリマーがポリオレフィンである請求項1
    4記載の方法。
  16. (16)請求項1記載の光安定剤混合物で安定化された
    有機ポリマー。
  17. (17)請求項1記載の光安定剤混合物を0.02ない
    し5重量%含有する請求項16記載の有機ポリマー。
JP63081176A 1987-04-03 1988-04-01 低分子ポリアルキルピペリジンおよび高分子ポリアルキルピペリジンからなる光安定剤混合物 Pending JPS63260939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH128287 1987-04-03
CH1282/87-7 1987-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260939A true JPS63260939A (ja) 1988-10-27

Family

ID=4206776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63081176A Pending JPS63260939A (ja) 1987-04-03 1988-04-01 低分子ポリアルキルピペリジンおよび高分子ポリアルキルピペリジンからなる光安定剤混合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5021485A (ja)
JP (1) JPS63260939A (ja)
DE (1) DE3811117A1 (ja)
FR (1) FR2613373A1 (ja)
GB (1) GB2202853B (ja)
IT (1) IT1216693B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535206A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 安定剤混合物
JP2006045545A (ja) * 2004-07-09 2006-02-16 Mitsui Chemicals Inc 樹脂組成物およびその用途
JP2016160402A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社Nuc 架橋性樹脂組成物および電線・ケーブル

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149723A (en) * 1991-03-22 1992-09-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized polyacetal compositions containing a mixture of hals having tertiary functionality
GB9211602D0 (en) * 1992-06-02 1992-07-15 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US6077889A (en) * 1993-03-24 2000-06-20 Solvay Engineered Polymers Light stabilizer packages for partial paint applications
IT1264945B1 (it) * 1993-07-16 1996-10-17 Ciba Geigy Spa Composti piperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1269828B (it) * 1994-05-24 1997-04-15 3V Sigma Spa Composizioni per la stabilizzazione di polimeri sintetici
US5439959A (en) * 1994-05-24 1995-08-08 3V Inc. Compositions for the stabilization of synthetic polymers
EP0709426B2 (de) * 1994-10-28 2005-01-05 Ciba SC Holding AG Synergistisches Stabilisatorgemisch
DE59508533D1 (de) * 1994-10-28 2000-08-10 Ciba Sc Holding Ag Synergistisches Stabilisatorgemisch
TW357174B (en) * 1995-01-23 1999-05-01 Ciba Sc Holding Ag Synergistic stabilizer mixture
TW401437B (en) 1995-02-10 2000-08-11 Ciba Sc Holding Ag Synergistic stabilizer mixture
TW358820B (en) * 1995-04-11 1999-05-21 Ciba Sc Holding Ag Synergistic stabilizer mixture
TW360678B (en) * 1995-05-03 1999-06-11 Ciba Sc Holding Ag Synergistic stabilizer mixture for polyolefins
IT1275584B1 (it) * 1995-07-21 1997-08-06 3V Sigma Spa Composizioni per la stabilizzazione di polimeri sintetici
TW390897B (en) * 1995-07-21 2000-05-21 Ciba Sc Holding Ag Synergistic stabilizer mixture
TW438850B (en) * 1995-09-15 2001-06-07 Ciba Sc Holding Ag Stabilization of polyolefin composition in permanent contact with extracting media
DE19715682A1 (de) * 1996-04-16 1997-10-30 Mitsubishi Chem Corp Polyester, Verfahren zu dessen Herstellung und Formprodukt daraus
TW358110B (en) * 1996-05-28 1999-05-11 Ciba Sc Holding Ag Mixture of polyalkylpiperidin-4-yl dicarboxylic acid esters as stabilizers for organic materials
US20030225191A1 (en) * 2002-04-12 2003-12-04 Francois Gugumus Stabilizer mixtures
ITMI20052067A1 (it) * 2005-10-28 2007-04-29 3V Sigma Spa Composizione per la stabilizzazione di polimeri sintetici
ITMI20080739A1 (it) * 2008-04-23 2009-10-24 3V Sigma Spa Ammine stericamente impedite oligomeriche e loro uso come stabilizzanti per polimeri
ITMI20080747A1 (it) 2008-04-24 2009-10-25 3V Sigma Spa Miscele di ammine stericamente impedite per la stabilizzazione di polimeri
IT1399477B1 (it) 2010-03-15 2013-04-19 3V Sigma Spa Miscele di ammine stericamente impedite per la stabilizzazione di polimeri
ITMI20110802A1 (it) 2011-05-10 2012-11-11 3V Sigma Spa Miscele di ammine stericamente impedite per la stabilizzazione di polimeri
IT201700073726A1 (it) * 2017-06-30 2018-12-30 3V Sigma Spa Ammine impedite polimeriche
IT201700078234A1 (it) 2017-07-11 2019-01-11 3V Sigma Spa Ammine impedite

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583496B2 (ja) * 1975-08-19 1983-01-21 帝人株式会社 ポリエ−テルエステル組成物
JPS5365418A (en) * 1976-11-24 1978-06-10 Teijin Ltd Production of modified polyester fibers
EP0080431B1 (de) * 1981-10-16 1986-09-24 Ciba-Geigy Ag Synergistisches Gemisch von niedermolekularen und hochmolekularen Polyalkylpiperidinen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535206A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 安定剤混合物
JP2006045545A (ja) * 2004-07-09 2006-02-16 Mitsui Chemicals Inc 樹脂組成物およびその用途
JP2016160402A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社Nuc 架橋性樹脂組成物および電線・ケーブル
WO2016139829A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 株式会社Nuc 架橋性樹脂組成物および電線・ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
FR2613373A1 (fr) 1988-10-07
DE3811117A1 (de) 1988-10-13
GB2202853B (en) 1990-10-24
GB2202853A (en) 1988-10-05
US5021485A (en) 1991-06-04
GB8807398D0 (en) 1988-05-05
IT1216693B (it) 1990-03-08
IT8820083A0 (it) 1988-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63260939A (ja) 低分子ポリアルキルピペリジンおよび高分子ポリアルキルピペリジンからなる光安定剤混合物
JPS6322560A (ja) 安定剤混合物
JPS63303979A (ja) ピペリジルアミノトリアジン誘導体及び該化合物を含む安定化組成物
JPS6379886A (ja) 1,2,2,6,6―ペンタメチル―4―ピリジルアミノトリアジン誘導体及び該誘導体からなる合成ポリマー用安定剤
JP2704633B2 (ja) ピペリジン−トリアジン化合物および該化合物の安定剤としての用途
KR19980087355A (ko) 2,2,6,6-테트라메틸-4-피페리딜기를 함유하는 트리아진 유도체
US5102928A (en) Piperidine-triazine compounds for use as stabilizers for organic materials
JP2799589B2 (ja) ピペリジン―トリアジンにより部分的に置換されたポリアミン
US4933451A (en) Polyamines partially substituted by bis-piperidyl-triazines
JP2952424B2 (ja) 有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物
US4948889A (en) Triazine compounds derived from 2,2,6,6-tetramethylpiperidine
DE69109937T2 (de) Neue Piperidintriazin-Cooligomere zur Verwendung als Stabilisatoren für organische Materialien.
US5039722A (en) Piperidine-triazine compounds for use as stabilizers for organic materials
DE19541332A1 (de) Neue 2,2,6,6-Tetramethylpiperidinderivate zur Verwendung als Stabilisatoren gegen Licht, Wärme und Oxidation für organische Materialien
EP0255478A1 (en) Tris(substituted hydroxyphenyl-thio)trithioorthoesters
JPH04225974A (ja) 有機材料用安定剤として使用するためのピペリジン−トリアジン化合物
DE69122811T2 (de) Piperidintriazinverbindungen, die Tetrahydrofuran- oder Tetrahydropyrangruppen enthalten zur Verwendung als Stabilisatoren für organische Materialien
JPH04342585A (ja) 有機材料用の安定剤として使用するためのピペリジン−トリアジン化合物
CA1276650C (en) Long chain (4-hydroxyphenyl) propanoate stabilizers
US5387687A (en) Piperidine compounds a tetrahydrofuran ring for use as stabilisers for organic material
US4855434A (en) Piperidine compounds
DE4404144A1 (de) Neue Piperidin-triazin-Verbindungen, die zur Verwendung als Stabilisatoren für organische Materialien geeignet sind
EP0250363B1 (en) Triazine derivatives of piperidinylamidines
DE69310326T2 (de) Verfahren zur Herstellung von 2,2,6,6,-Tetramethyl-4-Piperidyloxy-1,3,5-triazin mit zwei oder mehreren Triazin Ringen
KR19980064505A (ko) 유기 물질용 안정화제로서 2,2,6,6-테트라메틸-4-피페리딜기를함유하는 트리아진 화합물