JPS63256717A - 発色性に優れたシルキ−・レ−ヨン調ポリエステル繊維 - Google Patents
発色性に優れたシルキ−・レ−ヨン調ポリエステル繊維Info
- Publication number
- JPS63256717A JPS63256717A JP8711387A JP8711387A JPS63256717A JP S63256717 A JPS63256717 A JP S63256717A JP 8711387 A JP8711387 A JP 8711387A JP 8711387 A JP8711387 A JP 8711387A JP S63256717 A JPS63256717 A JP S63256717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- yarn
- rayon
- polyester
- silky
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 42
- 238000004040 coloring Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 21
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 abstract description 4
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 abstract description 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 3
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 abstract 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 abstract 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 3
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006240 drawn fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 208000035824 paresthesia Diseases 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、良発色性で、独特のシルキー・レーヨン調の
風合を有する布帛を捷供し得る新規なポリエステルマル
チフィラメント糸に関するものである。さらに詳しくは
、発色性が良好で、ヌメリ感のない、ドライタッチな風
合と独特なレーヨン調のブリブリ感覚、すなわち、腰、
張りがあって、重みのある、柔らかなドレープ性を有す
る風合を有する&liI!I物を表現するポリエステル
繊維と、編織物に至る高次通過性の優れたポリエステル
繊維に関する。
風合を有する布帛を捷供し得る新規なポリエステルマル
チフィラメント糸に関するものである。さらに詳しくは
、発色性が良好で、ヌメリ感のない、ドライタッチな風
合と独特なレーヨン調のブリブリ感覚、すなわち、腰、
張りがあって、重みのある、柔らかなドレープ性を有す
る風合を有する&liI!I物を表現するポリエステル
繊維と、編織物に至る高次通過性の優れたポリエステル
繊維に関する。
従来、ポリエステル繊維に、シルキーな光沢、発色性と
風合を付与しようとする試みとして数多くの提案が為さ
れている。しかしながら、以下に詳述するように、いず
れの方法によっても目的を達成することが困難であった
。
風合を付与しようとする試みとして数多くの提案が為さ
れている。しかしながら、以下に詳述するように、いず
れの方法によっても目的を達成することが困難であった
。
■ 特開昭58−120816号公報には、繊維の屈折
率とほぼ同等の添加剤を入れたマルチフィラメントの異
収縮混繊糸が提案されている。 ここに開示されている
方法は、収縮差を利用して織物中の繊維間拘束力、糸交
叉点の接圧を下げ、光沢、反発力およびドレープ性を改
善したものである。しかしながら、ポリエステル繊維特
有のヌメリ感が強く、レーヨン調の風合を表現するには
至っていない。また、収縮率の異なる糸を少なくとも2
種以上使用しているために、工程が複雑になる欠点があ
った。
率とほぼ同等の添加剤を入れたマルチフィラメントの異
収縮混繊糸が提案されている。 ここに開示されている
方法は、収縮差を利用して織物中の繊維間拘束力、糸交
叉点の接圧を下げ、光沢、反発力およびドレープ性を改
善したものである。しかしながら、ポリエステル繊維特
有のヌメリ感が強く、レーヨン調の風合を表現するには
至っていない。また、収縮率の異なる糸を少なくとも2
種以上使用しているために、工程が複雑になる欠点があ
った。
■ 特開昭59−228041号公報には、特定の微細
孔を有するマルチフィラメント糸を無撚り(500T/
M以下)のまま、布表面の55%以上を占めるようにす
ることによって、織物の光沢とヌメリ感を改善する方法
が提案されている。しかしながら、仕上げ剤を付与して
最終製品にしてみた場合、かならずしもヌメリ感は解消
されていず、またレーヨン独特のブリブリ感風合を表現
し得るものではなかった。
孔を有するマルチフィラメント糸を無撚り(500T/
M以下)のまま、布表面の55%以上を占めるようにす
ることによって、織物の光沢とヌメリ感を改善する方法
が提案されている。しかしながら、仕上げ剤を付与して
最終製品にしてみた場合、かならずしもヌメリ感は解消
されていず、またレーヨン独特のブリブリ感風合を表現
し得るものではなかった。
■ 特開昭60−215814号公報には、微細孔を有
するマルチフィラメント糸の微細孔と繊維の緻密性を特
定して、発色性の優れた織物を得る方法が提案されてい
るが、この織物は発色性はよいものの、仕上げ処理剤を
付与すると、表面の凹凸部分に仕上げ処理剤が入り、布
帛のヌメリ感を強くし、ヌメリを解消することができな
い。
するマルチフィラメント糸の微細孔と繊維の緻密性を特
定して、発色性の優れた織物を得る方法が提案されてい
るが、この織物は発色性はよいものの、仕上げ処理剤を
付与すると、表面の凹凸部分に仕上げ処理剤が入り、布
帛のヌメリ感を強くし、ヌメリを解消することができな
い。
■ 特開昭55−107512号公報は、繊維表面に微
細孔、超微細孔を付与せしめて、発色性に優れ、かつ色
の深みが優れており、かつまた絹に似た優れた風合を有
するポリエステル系合成繊維を提案している。しかしな
がら、この合成繊維も仕上げ処理剤を付与した最終製品
は、必ずしもヌメリ感は解消されず、またレーヨン独特
のプリプリ感も表現できない。
細孔、超微細孔を付与せしめて、発色性に優れ、かつ色
の深みが優れており、かつまた絹に似た優れた風合を有
するポリエステル系合成繊維を提案している。しかしな
がら、この合成繊維も仕上げ処理剤を付与した最終製品
は、必ずしもヌメリ感は解消されず、またレーヨン独特
のプリプリ感も表現できない。
■ 特開昭57−47910号公報は、繊維表面のくぼ
みの割合が高いくぼみを多数付与し、発色性の改善され
たポリエステル系繊維に関するものである。しかしなが
ら、くぼみの存在数が多いのて、機械的特性が低下する
。このために白粉脱落、毛羽発生などの高次通過性が低
下する。さらに、仕上げ処理剤を付与して、最終製品に
した場合ヌメリ感は解消されず、またレーヨン独特のブ
リブリ感は表現できない。
みの割合が高いくぼみを多数付与し、発色性の改善され
たポリエステル系繊維に関するものである。しかしなが
ら、くぼみの存在数が多いのて、機械的特性が低下する
。このために白粉脱落、毛羽発生などの高次通過性が低
下する。さらに、仕上げ処理剤を付与して、最終製品に
した場合ヌメリ感は解消されず、またレーヨン独特のブ
リブリ感は表現できない。
以上述べた通り、シルキー・レーヨン調のヌメリ感のな
い、ドライタッチな風合と独特のブリプリ感を発現し、
なおかつ良好な発色性とを両立し得たシルキー・レーヨ
ン調編織物を提供し得るポリエステル繊維は、未だ知ら
れていないのが実状である0本発明の目的は、上述した
問題点を解消し、発色性の良好な、シルキー・レーヨン
調風合の編織物を製造し得るポリエステル繊維を提供す
るものである。
い、ドライタッチな風合と独特のブリプリ感を発現し、
なおかつ良好な発色性とを両立し得たシルキー・レーヨ
ン調編織物を提供し得るポリエステル繊維は、未だ知ら
れていないのが実状である0本発明の目的は、上述した
問題点を解消し、発色性の良好な、シルキー・レーヨン
調風合の編織物を製造し得るポリエステル繊維を提供す
るものである。
(問題点を解決するための手段〕
上記本発明の目的とするシルキー・レーヨン調の高発色
性で、ヌメリ感のない、ドライタッチな風合と独特のプ
リブリ感風合を発現するポリエステルフィラメント糸は
、ポリエステル繊維に含有される微粒子の屈折率、粒径
、含有量とポリエステル繊維表面に存在する微細孔の存
在状態とをうまくコントロールし、調和させることによ
って達成することができる。
性で、ヌメリ感のない、ドライタッチな風合と独特のプ
リブリ感風合を発現するポリエステルフィラメント糸は
、ポリエステル繊維に含有される微粒子の屈折率、粒径
、含有量とポリエステル繊維表面に存在する微細孔の存
在状態とをうまくコントロールし、調和させることによ
って達成することができる。
特に、ポリエステル繊維編織物の仕上げ処理加工を施し
た後の製品としての良発色性とシルキー・レーヨン調風
合とが、ポリエステル繊維表面の微細孔に付与される仕
上げ処理剤の影響をも加味した微細孔の存在状態に大尭
く依存することは、本発明者らにより、はじめて見出さ
れたのである。
た後の製品としての良発色性とシルキー・レーヨン調風
合とが、ポリエステル繊維表面の微細孔に付与される仕
上げ処理剤の影響をも加味した微細孔の存在状態に大尭
く依存することは、本発明者らにより、はじめて見出さ
れたのである。
すなわち、本発明は、
光学的屈折率が1.4〜1.7で、平均粒径が0゜3〜
1.2μ−である無機微粒子を1.0〜5.0重量2含
有したポリエステル繊維であって、該ポリエステル繊維
の表面に、次のΦ〜■の条件を満足する微細孔を有する
ポリエステル繊維、好ましくは、繊維横断面形状が三角
断面であるポリエステル繊維である。
1.2μ−である無機微粒子を1.0〜5.0重量2含
有したポリエステル繊維であって、該ポリエステル繊維
の表面に、次のΦ〜■の条件を満足する微細孔を有する
ポリエステル繊維、好ましくは、繊維横断面形状が三角
断面であるポリエステル繊維である。
■ 繊維円周方向の最大幅Wの平均値Wが0.8μ輸よ
りも大きし)こと、 ■ 繊維軸方向の長さをLとした場合、前記最大幅Wに
対する上記長さしの比L/Wの平均値Aが3より大きい
こと、 ■ 円周方向10μm当りの孔の個数nの平均値Kが1
〜8個の範囲であること。
りも大きし)こと、 ■ 繊維軸方向の長さをLとした場合、前記最大幅Wに
対する上記長さしの比L/Wの平均値Aが3より大きい
こと、 ■ 円周方向10μm当りの孔の個数nの平均値Kが1
〜8個の範囲であること。
ここで、上記微細孔の繊維円周方向の最大幅W、繊維軸
方向の長さしおよび繊維円周方向10μm当りの孔の個
数は、それぞれ走査電子顕微鏡写真く倍率3000倍以
上)から求めた値である。
方向の長さしおよび繊維円周方向10μm当りの孔の個
数は、それぞれ走査電子顕微鏡写真く倍率3000倍以
上)から求めた値である。
また、微細孔の繊維円周方向の最大幅Wの平均値Wは、
まず微細孔30個のWを測定し、その平均値をとり、こ
の測定算出をさらに3回繰り返し行い、その平均値を求
めて上記平均値Wとする。
まず微細孔30個のWを測定し、その平均値をとり、こ
の測定算出をさらに3回繰り返し行い、その平均値を求
めて上記平均値Wとする。
上記最大幅Wに対する繊維軸方向の長さしの比、L/W
の平均値λは、まず微細孔30個のLとWとを測定し、
その比L/Wを求め、この比の平均値を算出する。この
測定、算出を3回繰り返し行い、その平均値をλとする
。
の平均値λは、まず微細孔30個のLとWとを測定し、
その比L/Wを求め、この比の平均値を算出する。この
測定、算出を3回繰り返し行い、その平均値をλとする
。
また、円周方l1ji10μm当りの孔の個数nの平均
値には、繊維円周方向10μm幅間に存在する孔数nを
数える。そして軸方向に10μm離れた個所で、同様に
孔数を数える。これを10個所について行い、その平均
を算出する。これを3回繰り返し行って平均値を求め、
その値をKとする。
値には、繊維円周方向10μm幅間に存在する孔数nを
数える。そして軸方向に10μm離れた個所で、同様に
孔数を数える。これを10個所について行い、その平均
を算出する。これを3回繰り返し行って平均値を求め、
その値をKとする。
本発明のポリエステル繊維を構成するポリマとしては、
ポリエチレンテレフタレート、共重合成分としてイソフ
タル酸、アジピン酸、セバシン酸、p−オキシエトキシ
安息香酸、これらの誘導体、プロピレングリコール、ジ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、エチレ
ンカーボネートなどを使用したポリエチレンテレフタレ
ートを主成分とするコポリエステルがあり、これらのポ
リマは、公知の任意の方法によって製造することができ
る。特に次式で示される反復構造単位を少なくとも75
%有するポリエステルを主たる対象とする。
ポリエチレンテレフタレート、共重合成分としてイソフ
タル酸、アジピン酸、セバシン酸、p−オキシエトキシ
安息香酸、これらの誘導体、プロピレングリコール、ジ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、エチレ
ンカーボネートなどを使用したポリエチレンテレフタレ
ートを主成分とするコポリエステルがあり、これらのポ
リマは、公知の任意の方法によって製造することができ
る。特に次式で示される反復構造単位を少なくとも75
%有するポリエステルを主たる対象とする。
ポリエステルマルチフィラメント繊維の屈折率は、繊維
軸に平行方向で約1.7、同じく垂直方向で約1.5で
あり、この繊維に添加する無機微粒子の屈折率は、該繊
維に近似させる必要がある。すなわち、添加する無機微
粒子の光学的屈折率は1.4〜1.7とする必要があり
、無機粒子としては、シリカ、炭酸カルシウム、カオリ
ナイト、タルクなどがあるが、粒子の分散性や繊維の高
次加工通過性などを考慮すると、炭酸カルシウムが好ま
しい。上記無機微粒子の屈折率が1.4未満の場合は、
繊維の発色性が低下する。また無機微粒子の屈折率が1
.7を越える場合についても低発色になる。
軸に平行方向で約1.7、同じく垂直方向で約1.5で
あり、この繊維に添加する無機微粒子の屈折率は、該繊
維に近似させる必要がある。すなわち、添加する無機微
粒子の光学的屈折率は1.4〜1.7とする必要があり
、無機粒子としては、シリカ、炭酸カルシウム、カオリ
ナイト、タルクなどがあるが、粒子の分散性や繊維の高
次加工通過性などを考慮すると、炭酸カルシウムが好ま
しい。上記無機微粒子の屈折率が1.4未満の場合は、
繊維の発色性が低下する。また無機微粒子の屈折率が1
.7を越える場合についても低発色になる。
また、本発明に規定する最終ポリエステル繊維の凹凸サ
イズを満足するためには、無機微粒子の平均粒径は、0
.3〜1.2μmの範囲内にする必要がある。特に、0
.4〜1.0μmの範囲内が好ましい。無機微粒子の平
均粒径が0.3μm未満の場合は、最終ポリエステル繊
維の微細孔が小さ過ぎて、仕上げ剤を付与した後、その
微細孔が仕上げ剤で埋まり、ドライタッチな風合が発現
せず、ヌメリ感が大きくなる。他方1.2μmよりも大
きい無機微粒子は、紡糸バック内での内圧上昇を大きく
し、かつ未延伸糸の糸切れが多発すると共に、ポリエス
テル繊維表面の凹凸のサイズを大きくし、表面反射光量
を増大させるため、発色性を低下させる。
イズを満足するためには、無機微粒子の平均粒径は、0
.3〜1.2μmの範囲内にする必要がある。特に、0
.4〜1.0μmの範囲内が好ましい。無機微粒子の平
均粒径が0.3μm未満の場合は、最終ポリエステル繊
維の微細孔が小さ過ぎて、仕上げ剤を付与した後、その
微細孔が仕上げ剤で埋まり、ドライタッチな風合が発現
せず、ヌメリ感が大きくなる。他方1.2μmよりも大
きい無機微粒子は、紡糸バック内での内圧上昇を大きく
し、かつ未延伸糸の糸切れが多発すると共に、ポリエス
テル繊維表面の凹凸のサイズを大きくし、表面反射光量
を増大させるため、発色性を低下させる。
さらに上記無機微粒子の添加量は、1.0〜5゜0重量
%の範囲内にする必要があり、好ましくは2.0〜4.
0重量%の範囲内にするのがよい。
%の範囲内にする必要があり、好ましくは2.0〜4.
0重量%の範囲内にするのがよい。
1.0重量%未満の場合は、繊維表面の凹凸の数が少な
過ぎて、ドライタッチな風合を実現することができない
し、5.0重量%を越える場合は、ポリエステル繊維の
機械的特性が低下し、また紡糸時の濾過圧上昇を生ずる
ので好ましくない。
過ぎて、ドライタッチな風合を実現することができない
し、5.0重量%を越える場合は、ポリエステル繊維の
機械的特性が低下し、また紡糸時の濾過圧上昇を生ずる
ので好ましくない。
本発明のポリエステル繊維表面の微細孔は、発色性とシ
ルキー・レーヨン調風合を発現させる上で、次の構成を
とる必要がある。
ルキー・レーヨン調風合を発現させる上で、次の構成を
とる必要がある。
すなわち該ポリエステル繊維表面の微細孔部、すなわち
凹部は、繊維の円周方向の幅が平均値で0.8μ−を越
える必要があり、好ましくは1μ−以上である。0.8
μ−以下では、たとえば仕上げ剤のような後加工剤の付
与によって、上記凹部が埋まってしまい、実質的に凹部
が小さくなって、ヌメリ感が増大し、ドライタッチ風合
を発現しなくなり、かつブリブリ感も風合も低下する。
凹部は、繊維の円周方向の幅が平均値で0.8μ−を越
える必要があり、好ましくは1μ−以上である。0.8
μ−以下では、たとえば仕上げ剤のような後加工剤の付
与によって、上記凹部が埋まってしまい、実質的に凹部
が小さくなって、ヌメリ感が増大し、ドライタッチ風合
を発現しなくなり、かつブリブリ感も風合も低下する。
また、凹部の幅(W)と繊維軸方向の長さくL)の比(
A)は、平均値で3を越える必要があり、3以下の場合
は、前記繊維の円周方向の幅の平均値が0.8μ蒙以下
の場合と同様に、仕上げ剤などの後加工剤による孔の閉
塞が起こり、ドライタッチ風合が減少し、ヌメリ感が増
大するし、ブリブリ感風合が低下する。
A)は、平均値で3を越える必要があり、3以下の場合
は、前記繊維の円周方向の幅の平均値が0.8μ蒙以下
の場合と同様に、仕上げ剤などの後加工剤による孔の閉
塞が起こり、ドライタッチ風合が減少し、ヌメリ感が増
大するし、ブリブリ感風合が低下する。
そして、微細孔の存在個数については、繊維円周方向1
0μ−幅当たりの平均値で、1〜8個であることが必要
であり、好ましくは2〜5個がよい、1個未満の場合は
ドライタッチ風合が減り、ヌメリ感が増大し、発色性お
よびブリプリ感がそれぞれ低下する。他方、8個を越え
ると、ドライタッチ風合というよりも粗雑な風合になり
、繊維の機械的特性も悪化する。
0μ−幅当たりの平均値で、1〜8個であることが必要
であり、好ましくは2〜5個がよい、1個未満の場合は
ドライタッチ風合が減り、ヌメリ感が増大し、発色性お
よびブリプリ感がそれぞれ低下する。他方、8個を越え
ると、ドライタッチ風合というよりも粗雑な風合になり
、繊維の機械的特性も悪化する。
凹部の深さは、ドライタッチ風合およびプリブリ感風合
の上から、1.0μ以上の深さのものが全凹部の個数当
たり、少なくとも5%以上存在するのがよい。
の上から、1.0μ以上の深さのものが全凹部の個数当
たり、少なくとも5%以上存在するのがよい。
本発明のポリエステルマルチフィラメント糸は、以下の
方法で求めるボイドを0.8 volZ以上含有するこ
とが、本発明の独特の風合を表現するために好ましい。
方法で求めるボイドを0.8 volZ以上含有するこ
とが、本発明の独特の風合を表現するために好ましい。
ボイド分率−
(理論密度−実測密度)/理論密度X 100なお、理
論密度は、次式にしたがって算出される値である。
論密度は、次式にしたがって算出される値である。
理論密度−1+((粒子重量/粒子密度)+ (PJ!
T重量/PET密度)) なお、PET密度は、無粒子ポリマから得た延伸糸の密
度であり、製糸条件は粒子添加ポリマと同一条件とする
。
T重量/PET密度)) なお、PET密度は、無粒子ポリマから得た延伸糸の密
度であり、製糸条件は粒子添加ポリマと同一条件とする
。
加えて、本発明のポリエステルマルチフィラメント糸の
横断面形状は、絹様風合を発現させる上で、非円形断面
、特に三角断面形状であるのがよい0本発明のポリエス
テルマルチフィラメント糸は、仮撚加工を付与した加工
糸であってもよい。
横断面形状は、絹様風合を発現させる上で、非円形断面
、特に三角断面形状であるのがよい0本発明のポリエス
テルマルチフィラメント糸は、仮撚加工を付与した加工
糸であってもよい。
本発明において、無機微粒子のポリエステル重合体への
配合は、前述した平均粒径0.3〜1゜2μm、光学的
屈折率1.4〜1.7の微粒子を、ポリマに対して1.
0〜5.0重量%の範囲内で、該ポリエステル重合体の
製造工程、すなわちエステル化反応、エステル交換反応
前から重縮合反応の初期に至る段階で配合される。
配合は、前述した平均粒径0.3〜1゜2μm、光学的
屈折率1.4〜1.7の微粒子を、ポリマに対して1.
0〜5.0重量%の範囲内で、該ポリエステル重合体の
製造工程、すなわちエステル化反応、エステル交換反応
前から重縮合反応の初期に至る段階で配合される。
該無機微粒子は、エチレングリコールなどのスラリーと
して、上記反応系に添加、混合される。かくして得られ
たポリマは、そのまま繊維化してもよいし、マスターポ
リマとして通常のポリエステルで希釈して使用してもよ
い。
して、上記反応系に添加、混合される。かくして得られ
たポリマは、そのまま繊維化してもよいし、マスターポ
リマとして通常のポリエステルで希釈して使用してもよ
い。
かくして上記無機微粒子を配合したポリエステルは、常
法にしたがって溶融紡糸し、延伸され延伸繊維が得られ
る。仮撚加工や延伸仮撚加工などを行って、加工糸とす
ることもできる。
法にしたがって溶融紡糸し、延伸され延伸繊維が得られ
る。仮撚加工や延伸仮撚加工などを行って、加工糸とす
ることもできる。
かくして得られた延伸糸、仮撚加工糸、延伸仮撚加工糸
は、そのまままたは撚りを与えて撚糸とした後、製編織
物にする。これらの製編織物は、シボ立て、精練が施さ
れる。
は、そのまままたは撚りを与えて撚糸とした後、製編織
物にする。これらの製編織物は、シボ立て、精練が施さ
れる。
そして、常法のアルカリ溶液による減量処理をコントロ
ールすることによって、所望の表面状態のポリエステル
繊維にする一般的な方法が適用される。
ールすることによって、所望の表面状態のポリエステル
繊維にする一般的な方法が適用される。
本発明は、前述した平均粒径、光学的屈折率、添加量を
満足する無機微粒子を含有するポリエステル繊維をアル
カリ減量加工することによって、繊維表面に特定の繊維
円周方向の平均最大値、長さ/最大値の比、個数を有す
る凹部を作成するものである。このような繊維または糸
から得られる布帛は、次のような独特の特徴を有する。
満足する無機微粒子を含有するポリエステル繊維をアル
カリ減量加工することによって、繊維表面に特定の繊維
円周方向の平均最大値、長さ/最大値の比、個数を有す
る凹部を作成するものである。このような繊維または糸
から得られる布帛は、次のような独特の特徴を有する。
イ)無機微粒子を多量に含有するにもかかわらず、発色
性に優れている。
性に優れている。
口)ポリエステル繊維に特有のヌメリ惑のない、シルキ
ーで、ドライな風合を呈する。
ーで、ドライな風合を呈する。
ハ)腰、張りのある、しかも重くて、柔らかなドレープ
性がある、すなわち独特のプリブリ感風合を有し、レー
ヨン調の風合を示す。
性がある、すなわち独特のプリブリ感風合を有し、レー
ヨン調の風合を示す。
以下、実施例により、本発明の効果をさらに具体的に説
明する。
明する。
実施例
ジメチルフタレート(DMT)100部、エチレングリ
コール64部、酢酸マンガン0.04部、三酸化アンチ
モン0.04部をエステル交換反応罐に仕込み、混合し
、145℃で加熱溶融し、145℃から230℃まで3
時間かけて昇温した。その際反応によって生成したメタ
ノールは精留塔を通して反応系外に留去し、エステル交
換反応をほぼ完結した。その後、着色防止剤として、ト
リメチルホスフェート0.03部を添加し、10分間溶
融保持した後、屈折率1.56 、平均粒径1.1μm
の炭酸カルシウムの10%エチレングリコールスラリー
を10〜50部(炭酸カルシウムとして、対DMT当た
り1〜5 ftli%)の範囲内で添加量を変更して添
加し、過剰のエチレングリコールを留去した。
コール64部、酢酸マンガン0.04部、三酸化アンチ
モン0.04部をエステル交換反応罐に仕込み、混合し
、145℃で加熱溶融し、145℃から230℃まで3
時間かけて昇温した。その際反応によって生成したメタ
ノールは精留塔を通して反応系外に留去し、エステル交
換反応をほぼ完結した。その後、着色防止剤として、ト
リメチルホスフェート0.03部を添加し、10分間溶
融保持した後、屈折率1.56 、平均粒径1.1μm
の炭酸カルシウムの10%エチレングリコールスラリー
を10〜50部(炭酸カルシウムとして、対DMT当た
り1〜5 ftli%)の範囲内で添加量を変更して添
加し、過剰のエチレングリコールを留去した。
得られた混合物は、重縮合反応罐へ移行し、1時間かけ
て、徐々に減圧、昇温し、高真空下285℃で所定時間
反応を行った。得られたポリマの極限粘度は0.64で
あった。
て、徐々に減圧、昇温し、高真空下285℃で所定時間
反応を行った。得られたポリマの極限粘度は0.64で
あった。
かくして得られた数種類のポリマをプレッシャーメルタ
ー型の紡糸機を用いて、紡糸温度290℃、円形の紡糸
孔を36個有する紡糸口金を通して溶融紡糸した。吐出
糸条を冷却気流で冷却固化した後、油剤を付与し、13
50 rs/分の巻取速度で巻き取った。この未延伸繊
維糸条を通常の延伸機を用いて、延伸ホントロール88
℃、熱処理ホントロール125℃、延伸速度6001)
/分の条件で延伸し、75D−36Fの延伸糸を得た。
ー型の紡糸機を用いて、紡糸温度290℃、円形の紡糸
孔を36個有する紡糸口金を通して溶融紡糸した。吐出
糸条を冷却気流で冷却固化した後、油剤を付与し、13
50 rs/分の巻取速度で巻き取った。この未延伸繊
維糸条を通常の延伸機を用いて、延伸ホントロール88
℃、熱処理ホントロール125℃、延伸速度6001)
/分の条件で延伸し、75D−36Fの延伸糸を得た。
この延伸糸を加熱、サイジングして、200T/MのS
撚糸をタテ糸とし、3100T/MのSとZの撚り糸を
2本づつ交互にヨコ糸として、フライシャツトルルーム
で織り密度152 X 90本/インチの平織物を製織
した。次いでシボ立て、精練を行い、さらにアルカリ減
量率を種々変更して、染色、仕上げを行い、表1に示す
15水準の仕上り布帛を得た。 これらの布帛の表面凹
凸状態と布帛の風合、発色性等の評価した。その結果を
表1に示した。
撚糸をタテ糸とし、3100T/MのSとZの撚り糸を
2本づつ交互にヨコ糸として、フライシャツトルルーム
で織り密度152 X 90本/インチの平織物を製織
した。次いでシボ立て、精練を行い、さらにアルカリ減
量率を種々変更して、染色、仕上げを行い、表1に示す
15水準の仕上り布帛を得た。 これらの布帛の表面凹
凸状態と布帛の風合、発色性等の評価した。その結果を
表1に示した。
表1中、繊維円周方向の最大幅Wの平均値Wを変化させ
た水準1〜5において、水準5の場合は発色性は比較的
良好であるが、期待する風合(ヌメリ感がある)が表現
できなかった。すなわち、Wが0.8μ−を越えてはじ
めて、本発明の意図する発色性と風合を満足することが
できる。
た水準1〜5において、水準5の場合は発色性は比較的
良好であるが、期待する風合(ヌメリ感がある)が表現
できなかった。すなわち、Wが0.8μ−を越えてはじ
めて、本発明の意図する発色性と風合を満足することが
できる。
また、比L/Wを変化させた水準6〜1)において、水
準6.7は風合が不良(ヌメリ感があった)であった0
本発明の発色性と風合を満足するためには、比L/Wの
平均値λは3を越える必要があることが判る。
準6.7は風合が不良(ヌメリ感があった)であった0
本発明の発色性と風合を満足するためには、比L/Wの
平均値λは3を越える必要があることが判る。
なお、水準1)は、繊維円周方向10μ−当たりの微細
孔の個数nが、本発明に規定する範囲外であり、発色性
および風合(ヌメリ感あり)共に劣っていた。
孔の個数nが、本発明に規定する範囲外であり、発色性
および風合(ヌメリ感あり)共に劣っていた。
さらに繊維円周方向10μ蒙当たりの微細孔の個数nを
変更した水準12〜15において、水準12は、ドライ
タッチというよりも粗雑感の風合を有しており、繊維の
機械的物性も劣っていた。
変更した水準12〜15において、水準12は、ドライ
タッチというよりも粗雑感の風合を有しており、繊維の
機械的物性も劣っていた。
これに対して、微細孔の個数nの平均値Kが1〜8の場
合は、発色性および風合のいずれにも優れていることが
判る。
合は、発色性および風合のいずれにも優れていることが
判る。
Claims (2)
- (1)光学的屈折率が1.4〜1.7で、平均粒径が0
.3〜1.2μmである無機微粒子を1.0〜5.0重
量%含有したポリエステル繊維であって、該ポリエステ
ル繊維の表面に、次の〔1〕、〔2〕および〔3〕を満
足する微細孔が存在している発色性に優れたシルキー・
レーヨン調ポリエステル繊維。 〔1〕繊維円周方向の最大幅Wの平均値@W@が0.8
μmよりも大きいこと、 〔2〕繊維軸方向の長さをLとした場合、前記最大幅W
に対するこの長さLの比L/Wの平均値@A@が3より
大きいこと、 〔3〕円周方向10μm当りの孔の個数nの平均値@n
@が1〜8個の範囲内であること。 - (2)無機微粒子が炭酸カルシウムであり、繊維横断面
形状が三角断面である特許請求の範囲第(1)項に記載
の発色性に優れたシルキー・レーヨン調ポリエステル繊
維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8711387A JPS63256717A (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 発色性に優れたシルキ−・レ−ヨン調ポリエステル繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8711387A JPS63256717A (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 発色性に優れたシルキ−・レ−ヨン調ポリエステル繊維 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63256717A true JPS63256717A (ja) | 1988-10-24 |
Family
ID=13905902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8711387A Pending JPS63256717A (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | 発色性に優れたシルキ−・レ−ヨン調ポリエステル繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63256717A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55107512A (en) * | 1979-02-05 | 1980-08-18 | Kuraray Co Ltd | Polyester synthetic fibers and their production |
JPS5812372A (ja) * | 1981-07-16 | 1983-01-24 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS58120816A (ja) * | 1982-01-11 | 1983-07-18 | Toyobo Co Ltd | 絹様ポリエステルマルチフイラメント糸 |
JPS60215814A (ja) * | 1984-04-03 | 1985-10-29 | Toyobo Co Ltd | 発色性に優れたポリエステル繊維 |
-
1987
- 1987-04-10 JP JP8711387A patent/JPS63256717A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55107512A (en) * | 1979-02-05 | 1980-08-18 | Kuraray Co Ltd | Polyester synthetic fibers and their production |
JPS5812372A (ja) * | 1981-07-16 | 1983-01-24 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS58120816A (ja) * | 1982-01-11 | 1983-07-18 | Toyobo Co Ltd | 絹様ポリエステルマルチフイラメント糸 |
JPS60215814A (ja) * | 1984-04-03 | 1985-10-29 | Toyobo Co Ltd | 発色性に優れたポリエステル繊維 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62282071A (ja) | ポリエステル系合成繊維およびその製造方法 | |
JP2011047068A (ja) | 撥水性ポリエステル混繊糸 | |
JPS63256717A (ja) | 発色性に優れたシルキ−・レ−ヨン調ポリエステル繊維 | |
JPH0233378A (ja) | 良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法 | |
KR100464786B1 (ko) | 폴리에스테르 섬유의 제조방법 | |
JP2999326B2 (ja) | 高伸縮性織編物の処理方法 | |
JPH01118667A (ja) | ポリエステル織物 | |
JPH0633319A (ja) | 中空複合繊維およびその製造方法 | |
JP3665171B2 (ja) | 複合分割フィラメントおよびそれからなる集合体 | |
JPH0359130A (ja) | ポリエステル収縮差混繊糸 | |
JPH062234A (ja) | 発色性の良好なポリエステル糸長差混繊糸 | |
JP2001040537A (ja) | ポリエステル繊維糸条および布帛 | |
JPS6189320A (ja) | ポリエステル太細糸及びその製造方法 | |
JPH062235A (ja) | ポリエステル複合仮撚糸 | |
JP3564861B2 (ja) | ポリエステル繊維および異収縮混繊糸 | |
JPS6189319A (ja) | ポリエステル熱収縮差混繊糸の製造方法 | |
JP2508822B2 (ja) | ポリエステル系マルチフィラメント糸 | |
JPS6131232B2 (ja) | ||
JP2581162B2 (ja) | ポリエステル系フィラメント糸 | |
JPH02300314A (ja) | 新規な表面微多孔質構造を有するポリエステル繊維 | |
JPH04333614A (ja) | ポリエステル糸および繊維製品 | |
JP3693476B2 (ja) | 高反発性布帛の製造に適した交絡糸 | |
JP3657384B2 (ja) | ポリエステル繊維およびその製造方法 | |
JPH08325869A (ja) | ポリエステル特殊異収縮混繊糸 | |
JP2001262434A (ja) | 濃色性ポリエステル極細糸およびその製造方法 |