JPH0233378A - 良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法 - Google Patents
良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法Info
- Publication number
- JPH0233378A JPH0233378A JP63182686A JP18268688A JPH0233378A JP H0233378 A JPH0233378 A JP H0233378A JP 63182686 A JP63182686 A JP 63182686A JP 18268688 A JP18268688 A JP 18268688A JP H0233378 A JPH0233378 A JP H0233378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fibers
- fabric
- polyester
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 31
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 claims abstract description 16
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract description 7
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 abstract description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 abstract 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 11
- 229920006240 drawn fiber Polymers 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 3
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 alkylene glycol Chemical compound 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- CARJPEPCULYFFP-UHFFFAOYSA-N 5-Sulfo-1,3-benzenedicarboxylic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1 CARJPEPCULYFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N aluminum;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 229910052621 halloysite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229940100630 metacresol Drugs 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical class C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003424 phenylacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003279 phenylacetic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Woven Fabrics (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及
びその製造法に関する。
びその製造法に関する。
ポリエステル繊維は高度加工により優れた風合、優れた
機能性が得られ広く一般に使用されているカと、いまだ
解決すべき欠点を数多く有している。特に薄地のフォー
マルウェアー分野ではソフトでドレープ性のあるシルク
ライクの風合に加えて深みのある色相が要望されており
、とりわけ黒色に対する要望が強い。従来ポリエステル
繊維においては細デニール化、アルカリ減量等のシルク
ライク技術により高度な風合を得ることが可能となった
が、ポリエステル繊維は分子構造に可染性の反応基を有
していないためあるいはポリエステル繊維の繊維軸方向
の屈折率が1.72程度と高く、羊毛の1.55、絹の
1.59、アセテート繊維の1.47などの天然繊維、
化学繊維に較べ色の深み、黒色の発色性が劣っている。
機能性が得られ広く一般に使用されているカと、いまだ
解決すべき欠点を数多く有している。特に薄地のフォー
マルウェアー分野ではソフトでドレープ性のあるシルク
ライクの風合に加えて深みのある色相が要望されており
、とりわけ黒色に対する要望が強い。従来ポリエステル
繊維においては細デニール化、アルカリ減量等のシルク
ライク技術により高度な風合を得ることが可能となった
が、ポリエステル繊維は分子構造に可染性の反応基を有
していないためあるいはポリエステル繊維の繊維軸方向
の屈折率が1.72程度と高く、羊毛の1.55、絹の
1.59、アセテート繊維の1.47などの天然繊維、
化学繊維に較べ色の深み、黒色の発色性が劣っている。
当然のことながら屈折率が高いと光の繊維内部への入射
光量が少ないため繊維表面で反射される光量が多く、さ
らに繊維表面が単調であることも黒色の発色性の劣って
いる大きな要因となっている。
光量が少ないため繊維表面で反射される光量が多く、さ
らに繊維表面が単調であることも黒色の発色性の劣って
いる大きな要因となっている。
従来この発色性を向上させる検討は数多くなされており
、繊維表面の粗面化がその手段の主流となっている。例
えば特公昭37−12150号、特公昭43−1666
5号、特公昭45−39055号、特公昭62−123
33号、特公昭62−19523号、特公昭62−69
820号などの各公報で開示されており、いずれも繊維
表面な粗面化するため直径が100 nm以下の微粒子
を大量にポリマーに含有せしめて溶融紡糸し、繊維とな
した後、可溶性又は分解性を有する溶剤で処理して繊維
表面に光波長オーダーの凹凸を形成させたものである。
、繊維表面の粗面化がその手段の主流となっている。例
えば特公昭37−12150号、特公昭43−1666
5号、特公昭45−39055号、特公昭62−123
33号、特公昭62−19523号、特公昭62−69
820号などの各公報で開示されており、いずれも繊維
表面な粗面化するため直径が100 nm以下の微粒子
を大量にポリマーに含有せしめて溶融紡糸し、繊維とな
した後、可溶性又は分解性を有する溶剤で処理して繊維
表面に光波長オーダーの凹凸を形成させたものである。
しかしながら、かかる方法ではシリカ系微粒子やこれに
類似した無機物質を多量にポリエステルポリマーに添加
あるいは練込む必要がありコストアップは避けられず、
又紡糸、延撚での糸切れ、毛羽、染色布帛での色相斑が
発生しやすく部分的に変化したり、イラツキ又は筋状光
沢など商品としての欠点が多(良好な商品が得られてい
なかった。
類似した無機物質を多量にポリエステルポリマーに添加
あるいは練込む必要がありコストアップは避けられず、
又紡糸、延撚での糸切れ、毛羽、染色布帛での色相斑が
発生しやすく部分的に変化したり、イラツキ又は筋状光
沢など商品としての欠点が多(良好な商品が得られてい
なかった。
本発明者らは以上述べた欠点を解決するため染料吸着量
を大巾に増加させるための物性面及び繊維表面の光学的
反射量を減するための表面形状の両面から検討を重ねた
結果、低コストで品質安定に優れ特に75d以下の細デ
ニール細繊度異型糸などで深みのある良好な染色性を有
するポリエステル繊維布帛及びその製造法を提供するも
のである。
を大巾に増加させるための物性面及び繊維表面の光学的
反射量を減するための表面形状の両面から検討を重ねた
結果、低コストで品質安定に優れ特に75d以下の細デ
ニール細繊度異型糸などで深みのある良好な染色性を有
するポリエステル繊維布帛及びその製造法を提供するも
のである。
即ち本発明は延伸糸での残留伸度が40〜60%で繊維
表面に繊維軸方向に沿りてたて長でかつ長径が5μm以
上の不連続なくぼみが散在し、さらに径が5μm未満の
細孔がランダムに無数存在し繊維全表面積の50%以上
を占めてなる良好な染色性を有するポリエステル繊維か
ら構成された布帛、及び粒径が0.4〜1.5μmでか
つ0.3〜l、 Q wt%のカオリン又はメタカオリ
ンと粒径が10〜80nmでかつ0.5〜1.5 at
%のシリカを含有したポリエステルポリマーを溶融紡糸
し複屈折率がl0XIO〜45 X 10−”の未延伸
繊維とし、次いで最大延伸倍率の0.55〜0.7倍の
倍率、延伸温度がガラス転移温度+5℃〜ガラス転移温
度+40℃で延伸し加熱体温度が120〜180℃で熱
セットした繊維を用いて布帛形成後、アルカリ水溶液で
減量加工することを特徴とする良好な染色性を有するポ
リエステル繊維布帛の製造法にある。
表面に繊維軸方向に沿りてたて長でかつ長径が5μm以
上の不連続なくぼみが散在し、さらに径が5μm未満の
細孔がランダムに無数存在し繊維全表面積の50%以上
を占めてなる良好な染色性を有するポリエステル繊維か
ら構成された布帛、及び粒径が0.4〜1.5μmでか
つ0.3〜l、 Q wt%のカオリン又はメタカオリ
ンと粒径が10〜80nmでかつ0.5〜1.5 at
%のシリカを含有したポリエステルポリマーを溶融紡糸
し複屈折率がl0XIO〜45 X 10−”の未延伸
繊維とし、次いで最大延伸倍率の0.55〜0.7倍の
倍率、延伸温度がガラス転移温度+5℃〜ガラス転移温
度+40℃で延伸し加熱体温度が120〜180℃で熱
セットした繊維を用いて布帛形成後、アルカリ水溶液で
減量加工することを特徴とする良好な染色性を有するポ
リエステル繊維布帛の製造法にある。
以下本発明を具体的に説明する。
本発明において用いるポリエステルポリマーには粒径が
0.4〜1.5μmのカオリン又はメタカオリンを0.
3〜1. Ovt%の範囲で添加されており、かかるポ
リエステルポリマーを溶融紡糸した未延伸繊維は破断せ
ずに延伸可能な最高倍率、いわゆる最大延伸倍率(MD
R)の0.55〜0.70倍の低倍率延伸でもネッキン
グが発生せず良好な繊維を得ることが可能である。延伸
倍率がMDRXo、55未満では繊維長手方向に太細む
らが生じ、MDRXo、70を超えると延伸繊維の微細
内部構造が強固に固定されるため濃染化を目的とした良
好な染色性を有する繊維を得ることはできない。カオリ
ン又はメタカオリンの添加により低倍率延伸で通常生じ
やすいネッキングが抑止される理由はポリマーの内部粒
子の滑り摩擦的な機構により高分子鎖の再配列がスムー
スに行なわれる為と推定される。このことは延伸繊維で
の染料吸着量の大巾な増加となり良好な糸質、良好な濃
染性を示すものである。この鳶伸挙動が得られるカオリ
ン又はメタカオリンの最適添加量はポリマーに対し0.
3〜l、 Q vt%の範囲で、0.3 vt%未満で
は低倍率延伸でネッキングが発生し、又1.Owt%を
超えると増量してもネッキング抑制効果の著しい増大と
はならず、むしろ製糸性や糸質の低下のため好ましくな
い。本発明で用いるカオリンとしてはカオリナイト、ハ
ロイサイト、デイツカイトなといずれも使用できるか、
粒度が1.5μm以下で不純物の少ないものが望ましい
。カオリン或はカオリンを焼成して得られたメタカオリ
ンも適当な手段で分級を行なって実質上粒度が1.5μ
m以上の粗大粒子を除去して使用するのがよい。本発明
を構成するもう1つの特徴は、カオリン又はメタカオリ
ンと同時にシリカの微粒子を添加し、得られた糸を減量
加工のアルカリ処理することにより繊維表面に光の波長
オーダーの微小な凹凸を発生させ、良好な染色性特に黒
色の発色性がカオリン又はメタカオリン単独添加の場合
よりさらに格段に向上することである。
0.4〜1.5μmのカオリン又はメタカオリンを0.
3〜1. Ovt%の範囲で添加されており、かかるポ
リエステルポリマーを溶融紡糸した未延伸繊維は破断せ
ずに延伸可能な最高倍率、いわゆる最大延伸倍率(MD
R)の0.55〜0.70倍の低倍率延伸でもネッキン
グが発生せず良好な繊維を得ることが可能である。延伸
倍率がMDRXo、55未満では繊維長手方向に太細む
らが生じ、MDRXo、70を超えると延伸繊維の微細
内部構造が強固に固定されるため濃染化を目的とした良
好な染色性を有する繊維を得ることはできない。カオリ
ン又はメタカオリンの添加により低倍率延伸で通常生じ
やすいネッキングが抑止される理由はポリマーの内部粒
子の滑り摩擦的な機構により高分子鎖の再配列がスムー
スに行なわれる為と推定される。このことは延伸繊維で
の染料吸着量の大巾な増加となり良好な糸質、良好な濃
染性を示すものである。この鳶伸挙動が得られるカオリ
ン又はメタカオリンの最適添加量はポリマーに対し0.
3〜l、 Q vt%の範囲で、0.3 vt%未満で
は低倍率延伸でネッキングが発生し、又1.Owt%を
超えると増量してもネッキング抑制効果の著しい増大と
はならず、むしろ製糸性や糸質の低下のため好ましくな
い。本発明で用いるカオリンとしてはカオリナイト、ハ
ロイサイト、デイツカイトなといずれも使用できるか、
粒度が1.5μm以下で不純物の少ないものが望ましい
。カオリン或はカオリンを焼成して得られたメタカオリ
ンも適当な手段で分級を行なって実質上粒度が1.5μ
m以上の粗大粒子を除去して使用するのがよい。本発明
を構成するもう1つの特徴は、カオリン又はメタカオリ
ンと同時にシリカの微粒子を添加し、得られた糸を減量
加工のアルカリ処理することにより繊維表面に光の波長
オーダーの微小な凹凸を発生させ、良好な染色性特に黒
色の発色性がカオリン又はメタカオリン単独添加の場合
よりさらに格段に向上することである。
シリカ粒子の粒度は10〜80 amの範囲が好ましく
、80 nmを超えるとアルカリ処理後の繊維表面の凹
部のサイズが大きく、色のくすみ、白ちやけ現象となり
、又10 nm未満では取り扱い性、コストの面で不利
となる。又本発明において用いるポリエステルポリマー
にはシリカが添加されていることが必要で、シリカ粒子
の添加量はポリマーに対し0.5〜1.5 wt%が好
ましく、Q、 5 wt%未清では濃染効果が少なく、
1、5 wt%を超えると紡糸延撚性の低下とコスト増
加を招く。次に本発明のポリエステルポリマーを溶融紡
糸して得られた未延伸繊維は複屈折率Δnかl0X10
−45X10 の範囲であることが必要である。複
屈折率Δnが10 X 10””未満では延伸時に延伸
斑が生じ易く、又△nが45X10 を超えると紡糸
時に糸斑が増大するので好ましくない。本発明ではこの
特定な未延伸繊維を通常の延伸機を使用して特定の条件
で鷲伸する。特に延伸温度はポリエステルのガラス転移
点(T/)+5℃〜T/ + 40℃、好ましくは丁J
l+10℃〜T/+30℃の範囲であり、T/+5℃未
満では延伸斑、特にネッキングの発生が避は難く染色時
の均一性が低下する。又T/+40℃を超える温度では
延伸張力が低下し延伸点が変動して筋状の斑が生じて好
ましくない。又延伸ゾーンに於ける加熱体は接触式であ
っても非接触式でもよい。この時の加熱体の温度は12
0〜180℃、好ましくは140〜160℃の範囲が必
要である。120℃未満では得られる延伸繊維の内部構
造が充分に熱固定されないため沸水収縮率が高く、又1
80℃を超えると延伸安定性が極端に低下して毛羽、ル
ープが多発して好ましくない。延伸倍率はすでに述べた
ごと(M D Hの0.55〜0.70倍の範囲が必要
である。延伸倍率の設定は具体的には延伸線維の破断伸
度が40〜60%となる範囲で決定すればよい。残留伸
度が40〜60%を有する延伸繊維をアルカリ水溶液で
減量加工した繊維はその繊維表向に繊維軸方向に沿って
たて長でかつ長径か5μm以上の不連続なくぼみが散在
し、さらに径が5μm未満の細孔がランダムに無数存在
する。この大小のくぼみ及び細孔が占有する凹部の総面
積は繊維全体の表面積に対し50%以上の値を示すこと
が必要である。
、80 nmを超えるとアルカリ処理後の繊維表面の凹
部のサイズが大きく、色のくすみ、白ちやけ現象となり
、又10 nm未満では取り扱い性、コストの面で不利
となる。又本発明において用いるポリエステルポリマー
にはシリカが添加されていることが必要で、シリカ粒子
の添加量はポリマーに対し0.5〜1.5 wt%が好
ましく、Q、 5 wt%未清では濃染効果が少なく、
1、5 wt%を超えると紡糸延撚性の低下とコスト増
加を招く。次に本発明のポリエステルポリマーを溶融紡
糸して得られた未延伸繊維は複屈折率Δnかl0X10
−45X10 の範囲であることが必要である。複
屈折率Δnが10 X 10””未満では延伸時に延伸
斑が生じ易く、又△nが45X10 を超えると紡糸
時に糸斑が増大するので好ましくない。本発明ではこの
特定な未延伸繊維を通常の延伸機を使用して特定の条件
で鷲伸する。特に延伸温度はポリエステルのガラス転移
点(T/)+5℃〜T/ + 40℃、好ましくは丁J
l+10℃〜T/+30℃の範囲であり、T/+5℃未
満では延伸斑、特にネッキングの発生が避は難く染色時
の均一性が低下する。又T/+40℃を超える温度では
延伸張力が低下し延伸点が変動して筋状の斑が生じて好
ましくない。又延伸ゾーンに於ける加熱体は接触式であ
っても非接触式でもよい。この時の加熱体の温度は12
0〜180℃、好ましくは140〜160℃の範囲が必
要である。120℃未満では得られる延伸繊維の内部構
造が充分に熱固定されないため沸水収縮率が高く、又1
80℃を超えると延伸安定性が極端に低下して毛羽、ル
ープが多発して好ましくない。延伸倍率はすでに述べた
ごと(M D Hの0.55〜0.70倍の範囲が必要
である。延伸倍率の設定は具体的には延伸線維の破断伸
度が40〜60%となる範囲で決定すればよい。残留伸
度が40〜60%を有する延伸繊維をアルカリ水溶液で
減量加工した繊維はその繊維表向に繊維軸方向に沿って
たて長でかつ長径か5μm以上の不連続なくぼみが散在
し、さらに径が5μm未満の細孔がランダムに無数存在
する。この大小のくぼみ及び細孔が占有する凹部の総面
積は繊維全体の表面積に対し50%以上の値を示すこと
が必要である。
繊維全体の面積をS、5μm以上の比較的太きなくばみ
の占める面積をそれぞれS1+S]l+Sm+・・・む
、5μm以下の細孔の面積をそれぞれS。
の占める面積をそれぞれS1+S]l+Sm+・・・む
、5μm以下の細孔の面積をそれぞれS。
+S、+S、+・・・ とすれば繊維全表面積との比R
即ち 、−(S1+S I! +−8N)+(Sl+8.+−
8n) x1oo≧50%を満足することが良好な濃染
効果を得るために必要である。Rが50%未満となると
やや色がくすみ白りぼくなり濃染特に黒色の深み効果が
低下傾向を示す。
即ち 、−(S1+S I! +−8N)+(Sl+8.+−
8n) x1oo≧50%を満足することが良好な濃染
効果を得るために必要である。Rが50%未満となると
やや色がくすみ白りぼくなり濃染特に黒色の深み効果が
低下傾向を示す。
なお微細孔の面積81.811 ・・・SN 、 S、
、 J”・Snは電顕写真の倍率を10000倍とした
写真より測定した。その他複屈折率Δn tX偏光顕微
鏡にベレックのコンペンセーターを取付ケ干渉縞から求
められるレターデーション(光路差)を測定して求めた
。又T7はDTA(示差熱分析)法により求めた。
、 J”・Snは電顕写真の倍率を10000倍とした
写真より測定した。その他複屈折率Δn tX偏光顕微
鏡にベレックのコンペンセーターを取付ケ干渉縞から求
められるレターデーション(光路差)を測定して求めた
。又T7はDTA(示差熱分析)法により求めた。
又本発明におけるポリエステルポリマーとしては、テレ
フタル酸またはそのエステル形成性誘導体をジカルボン
酸成分とし、エチレングリコール、1,4−ブタンジオ
ールから選ばれるグリコールまたはそのエステル形成性
誘導体をグリコール成分とするポリエステルポリマーが
代表的なものであるが、ジカルボン酸の一部ヲ他のジカ
ルボン酸成分で、グリコール成分の一部を他のグリコー
ル成分で置き換えてもよい。他のジカルボン酸成分とし
ては、イソフタル酸、5−スルホイソフタル酸のモノア
ルカリ金属塩、ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルジ
カルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、アジピ
ン酸、セパシン酸、ドデカンニm!%のジカルボン酸類
またはそのエステル及びp−オキシ安息香酸、p−β−
オキシエトキシ安息香酸等のオキシカルボン酸類または
そのエステルがあげられる。又、他のグリコール成分と
しては、炭XI¥2〜10のアルキレングリコール、1
.4−シクロヘキサンジメタツール、1,4−ビス(β
−オキシエトキシ)ベンゼン、ビスフェノール人のビス
グリコールエーテル、ポリアルキレングリコール等があ
げられる。さらに、ペンタエリスリトール、トリメチロ
ールプロパン、トリメリット酸、トリメシン醗等の鎖分
岐剤やモノハイドリックポリアルキレンオキシド、フェ
ニル酢酸等の重合停止剤を使用することも可能である。
フタル酸またはそのエステル形成性誘導体をジカルボン
酸成分とし、エチレングリコール、1,4−ブタンジオ
ールから選ばれるグリコールまたはそのエステル形成性
誘導体をグリコール成分とするポリエステルポリマーが
代表的なものであるが、ジカルボン酸の一部ヲ他のジカ
ルボン酸成分で、グリコール成分の一部を他のグリコー
ル成分で置き換えてもよい。他のジカルボン酸成分とし
ては、イソフタル酸、5−スルホイソフタル酸のモノア
ルカリ金属塩、ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルジ
カルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、アジピ
ン酸、セパシン酸、ドデカンニm!%のジカルボン酸類
またはそのエステル及びp−オキシ安息香酸、p−β−
オキシエトキシ安息香酸等のオキシカルボン酸類または
そのエステルがあげられる。又、他のグリコール成分と
しては、炭XI¥2〜10のアルキレングリコール、1
.4−シクロヘキサンジメタツール、1,4−ビス(β
−オキシエトキシ)ベンゼン、ビスフェノール人のビス
グリコールエーテル、ポリアルキレングリコール等があ
げられる。さらに、ペンタエリスリトール、トリメチロ
ールプロパン、トリメリット酸、トリメシン醗等の鎖分
岐剤やモノハイドリックポリアルキレンオキシド、フェ
ニル酢酸等の重合停止剤を使用することも可能である。
本発明におけるカオリン又はメタカオリン及びシリカは
、ポリエステルの1合反応が完結する以前、たとえばエ
ステル化反応、エステル交換反応など重合反応の任意の
段階で添加することができる。重合反応完結後に添加す
ると分散性が極度に悪化してしまうので好ましくない。
、ポリエステルの1合反応が完結する以前、たとえばエ
ステル化反応、エステル交換反応など重合反応の任意の
段階で添加することができる。重合反応完結後に添加す
ると分散性が極度に悪化してしまうので好ましくない。
尚、本発明で用いるポリエステルポリマーの合成に当っ
ては、公知の触媒、着色防止剤、エーテル結合副生防止
剤、抗酸化剤、離燃剤等を適宜使用することが可能であ
る。
ては、公知の触媒、着色防止剤、エーテル結合副生防止
剤、抗酸化剤、離燃剤等を適宜使用することが可能であ
る。
なお、本発明のポリエステル繊維は、例えば特公昭59
−24233号公報に開示されている繊維の繊維表面の
微細孔のそれとは特に5t+m以上の比較的大きくかつ
不連続なくぼみが散在する点及び溝間距離及び溝の数又
繊維構造特に破断伸度の点で異なっている。
−24233号公報に開示されている繊維の繊維表面の
微細孔のそれとは特に5t+m以上の比較的大きくかつ
不連続なくぼみが散在する点及び溝間距離及び溝の数又
繊維構造特に破断伸度の点で異なっている。
本発明の布帛は本発明におけるポリエステル繊維を少な
(とも一部に用いて形成されるが、布帛形成手段は何ら
制限されろものではな(、織物、編物、不織布など任意
の形態とし得る。
(とも一部に用いて形成されるが、布帛形成手段は何ら
制限されろものではな(、織物、編物、不織布など任意
の形態とし得る。
布帛形成後のアルカリ水溶液による減量加工は何ら特別
な条件を必要とせず常法に従って行なえばよい。
な条件を必要とせず常法に従って行なえばよい。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1
テレフタル酸に対するエチレングリコールのモル比が1
.2となるように調整したスラリーを反応系温度が26
0℃、内圧1.45 kll/an”のエステル化槽に
連続的に供給してエステル化反応を行ない、エステル化
率97%のエステル化物を得た。続いてこのエステル化
物にカオリンのエチレングリコール溶液(生成するポリ
エステルに対しカオリン0.8 wt%)、シリカのエ
チレングリコール溶液(生成するポリエステルに対し平
均粒径20mμのシリカ1. Owt%)を加え三酸化
アンチモン触媒により減圧下(最終減圧度0.I To
rr ) 290℃にて1合反応を行うことによりポ
リエステルポリマーを得た。このポリマーを2000
m1分で溶融紡糸し、得られた相対粘度(メタクレゾー
ル、25℃)が1,588、複屈折率Δnが28.8X
10 T7が73℃であるポリエステル未延伸繊維
を用い、600yn/分の速度でMDRo、65の倍率
で延伸を行ない、757’ニール/36フイラメントの
延伸繊維を得た。次に経糸に三色断面繊維フライ)50
a / 24 tを使用し、緯糸に本発明の延伸繊維を
使用し製織して織物とした後染色仕上工程を通した。工
程条件としては180℃×1分のブレヒートセット、沸
騰×30分の精練、苛性ソ−ダ301/l 、沸騰×6
0分の減量加工、酢91 co/l 、 室温×20
分の中和、高圧130℃×60分、黒染の染色、80℃
×20分のソーピング、150℃X60秒のセットを実
施した。延伸条件及び延伸繊維による織物の染色結果を
第1表に示した。肉眼判定での濃染性は良好で従来にな
い深い黒色が得られ染色斑など全く認められなかった。
.2となるように調整したスラリーを反応系温度が26
0℃、内圧1.45 kll/an”のエステル化槽に
連続的に供給してエステル化反応を行ない、エステル化
率97%のエステル化物を得た。続いてこのエステル化
物にカオリンのエチレングリコール溶液(生成するポリ
エステルに対しカオリン0.8 wt%)、シリカのエ
チレングリコール溶液(生成するポリエステルに対し平
均粒径20mμのシリカ1. Owt%)を加え三酸化
アンチモン触媒により減圧下(最終減圧度0.I To
rr ) 290℃にて1合反応を行うことによりポ
リエステルポリマーを得た。このポリマーを2000
m1分で溶融紡糸し、得られた相対粘度(メタクレゾー
ル、25℃)が1,588、複屈折率Δnが28.8X
10 T7が73℃であるポリエステル未延伸繊維
を用い、600yn/分の速度でMDRo、65の倍率
で延伸を行ない、757’ニール/36フイラメントの
延伸繊維を得た。次に経糸に三色断面繊維フライ)50
a / 24 tを使用し、緯糸に本発明の延伸繊維を
使用し製織して織物とした後染色仕上工程を通した。工
程条件としては180℃×1分のブレヒートセット、沸
騰×30分の精練、苛性ソ−ダ301/l 、沸騰×6
0分の減量加工、酢91 co/l 、 室温×20
分の中和、高圧130℃×60分、黒染の染色、80℃
×20分のソーピング、150℃X60秒のセットを実
施した。延伸条件及び延伸繊維による織物の染色結果を
第1表に示した。肉眼判定での濃染性は良好で従来にな
い深い黒色が得られ染色斑など全く認められなかった。
実施例2
カオリン0,5vt%、シリカl、 Q wt%を配合
した実質的にポリエチレンテレフタレートからなるポリ
エステルポリマーを2000 m1分で溶融紡糸し、得
られた相対粘度が1,572、複屈折率Δnが28,3
X10 Tyが73℃である未延伸繊維を用い、M
D RX 0.68の延伸倍率とした以外は実施例1
と同様にして延伸し、染色仕上を爽施し肉眼判定した結
果を第1表に示したが、実施例1と同様優れた濃染性の
染色布帛が得られた。なお比較例としてカオリン及びシ
リカを含まない点を除けば実施例2と同一条件(延伸倍
率はMDRXo、72)で得たレギュラーのポリエステ
ル延伸繊維を対照に染色仕上を実施し肉眼判定した。
した実質的にポリエチレンテレフタレートからなるポリ
エステルポリマーを2000 m1分で溶融紡糸し、得
られた相対粘度が1,572、複屈折率Δnが28,3
X10 Tyが73℃である未延伸繊維を用い、M
D RX 0.68の延伸倍率とした以外は実施例1
と同様にして延伸し、染色仕上を爽施し肉眼判定した結
果を第1表に示したが、実施例1と同様優れた濃染性の
染色布帛が得られた。なお比較例としてカオリン及びシ
リカを含まない点を除けば実施例2と同一条件(延伸倍
率はMDRXo、72)で得たレギュラーのポリエステ
ル延伸繊維を対照に染色仕上を実施し肉眼判定した。
第 1 表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、延伸糸での残留伸度が40〜60%で繊維表面に繊
維軸方向に沿ってたて長でかつ長径が5μm以上の不連
続なくぼみが散在し、さらに径が5μm未満の細孔がラ
ンダムに無数存在し繊維全表面積の50%以上を占めて
なる良好な染色性を有するポリエステル繊維から構成さ
れた布帛。 2、粒径が0.4〜1.5μmでかつ0.3〜1.0w
t%のカオリン又はメタカオリンと粒径が10〜80n
mでかつ0.5〜1.5wt%のシリカを含有したポリ
エステルポリマーを溶融紡糸し複屈折率が10×10^
−^3〜45×10^−^3の未延伸繊維とし、次いで
最大延伸倍率の0.55〜0.7倍の倍率、延伸温度が
ガラス転移温度+5℃〜ガラス転移温度+40℃で延伸
し加熱体体温度が120〜180℃で熱セットした繊維
を用いて布帛形成後、アルカリ水溶液で減量加工するこ
とを特徴とする良好な染色性を有するポリエステル繊維
布帛の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63182686A JPH0233378A (ja) | 1988-07-21 | 1988-07-21 | 良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63182686A JPH0233378A (ja) | 1988-07-21 | 1988-07-21 | 良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0233378A true JPH0233378A (ja) | 1990-02-02 |
Family
ID=16122663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63182686A Pending JPH0233378A (ja) | 1988-07-21 | 1988-07-21 | 良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0233378A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5160391A (en) * | 1991-04-15 | 1992-11-03 | James River Ii, Inc. | Method for the formation of a clamped wave seal structure |
US5240133A (en) * | 1991-04-15 | 1993-08-31 | James River Paper Company, Inc. | Clamped-wave lid seal structure |
JP2003105630A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | 発色性の優れたポリエステル未延伸糸 |
JP2003105628A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | 発色性の良好なポリエステル太細糸およびその製造方法 |
JP2003105631A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | 発色性の良好なポリエステル繊維およびその製造方法 |
KR100457548B1 (ko) * | 1997-07-31 | 2005-06-10 | 주식회사 휴비스 | 균제도가 우수한 항필링성 폴리에스테르 섬유의 제조방법 |
CN115679577A (zh) * | 2022-07-25 | 2023-02-03 | 厦门旭纶成纺织科技有限公司 | 一种速干纤维的加工方法及其应用 |
-
1988
- 1988-07-21 JP JP63182686A patent/JPH0233378A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5160391A (en) * | 1991-04-15 | 1992-11-03 | James River Ii, Inc. | Method for the formation of a clamped wave seal structure |
US5240133A (en) * | 1991-04-15 | 1993-08-31 | James River Paper Company, Inc. | Clamped-wave lid seal structure |
KR100457548B1 (ko) * | 1997-07-31 | 2005-06-10 | 주식회사 휴비스 | 균제도가 우수한 항필링성 폴리에스테르 섬유의 제조방법 |
JP2003105630A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | 発色性の優れたポリエステル未延伸糸 |
JP2003105628A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | 発色性の良好なポリエステル太細糸およびその製造方法 |
JP2003105631A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toray Ind Inc | 発色性の良好なポリエステル繊維およびその製造方法 |
JP4581315B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2010-11-17 | 東レ株式会社 | 発色性の良好なポリエステル太細糸およびその製造方法 |
CN115679577A (zh) * | 2022-07-25 | 2023-02-03 | 厦门旭纶成纺织科技有限公司 | 一种速干纤维的加工方法及其应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4254182A (en) | Polyester synthetic fiber containing particulate material and a method for producing an irregularly uneven random surface having recesses and projections on said fiber by chemically extracting said particulate material | |
EP1183409B1 (en) | Poly(trimethylene terephthalate) yarn | |
EP1489206B1 (en) | Polyester fiber and fabric using the same | |
JPH0233378A (ja) | 良好な染色性を有するポリエステル繊維布帛及びその製造法 | |
US6652964B1 (en) | Polyester fiber and fabric prepared therefrom | |
JPS58149316A (ja) | 発色性の良好な紡績糸風ポリエステル繊維およびその製造方法 | |
JPH08269820A (ja) | 易染性の改質ポリエステル繊維およびその製造方法 | |
JP3069426B2 (ja) | カチオン染料可染性ポリエステル仮撚加工糸の製造方法 | |
JP2005273115A (ja) | 易染性ポリエステル繊維及びその製造方法 | |
JPH02300314A (ja) | 新規な表面微多孔質構造を有するポリエステル繊維 | |
JPS584818A (ja) | ポリエステル繊維およびその製造方法 | |
JPH04146268A (ja) | 粗面化、制電性ポリエステル繊維およびその製造法 | |
JPS6132434B2 (ja) | ||
JPS61245386A (ja) | ポリエステル染色布帛 | |
JP3789214B2 (ja) | 発色性に優れたポリエステル繊維及びポリエステル繊維の処理方法 | |
JPH01239160A (ja) | 鮮明性ポリエステル仮撚加工糸の製造方法 | |
JPH07166423A (ja) | 濃染性ポリエステル繊維 | |
JPH05339831A (ja) | カチオン染料可染性ポリエステル仮撚加工糸の製造方法 | |
JPS641583B2 (ja) | ||
JPH05311506A (ja) | 発色性及び深色性に優れたポリエステル繊維 | |
JPS62104917A (ja) | 改質ポリエステル繊維 | |
JP2001316941A (ja) | ポリエステルマルチフィラメント糸及びその製造方法並びにその織編物 | |
JPS6175873A (ja) | 改質ポリエステル繊維の製造方法 | |
JPS6360147B2 (ja) | ||
JPH06108313A (ja) | カチオン染料可染性分割型複合繊維 |