JPS63255823A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS63255823A
JPS63255823A JP8912587A JP8912587A JPS63255823A JP S63255823 A JPS63255823 A JP S63255823A JP 8912587 A JP8912587 A JP 8912587A JP 8912587 A JP8912587 A JP 8912587A JP S63255823 A JPS63255823 A JP S63255823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
film layer
laser beam
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8912587A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Akaha
赤羽 尚登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP8912587A priority Critical patent/JPS63255823A/ja
Publication of JPS63255823A publication Critical patent/JPS63255823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は強磁性金属薄膜層を磁気記録層とする磁気記
録媒体の製造方法に関し、さらに詳しくは、強磁性金属
薄膜層を形成した磁気記録媒体原反の裁断を高精度で行
えるようにした磁気記録媒体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、強磁性金属薄膜層を磁気記録層とする磁気テー
プや磁気ディスクなどの磁気記録媒体は、金属もしくは
それらの合金などを真空蒸着あるいはスパッタリングな
どの方法で、基体上に被着して強磁性金属薄膜層を形成
し、これをスリッタ装置のカッタ等で所定の巾のテープ
、あるいは所定の径のディスクに裁断してつくられてい
る。
ところが、このようなスリッタ装置のカッタ等を用いて
強磁性金属薄膜層を形成した磁気記録媒体原反を裁断す
ると、基体と強磁性金属薄膜層の機械的伸び特性が相違
するため、裁断面近傍の強磁性金属薄膜層が破断、剥離
し、この剥離片が記録再生装置内を走行中に強磁性金属
薄膜層の表面に付着してドロップアウトを生じたり、ま
たヘッドギャップに付着積層して出力を低下させたりす
る。
そこで、近年、強磁性金属薄膜層を形成した磁気記録媒
体原反を、レーザ光線により裁断してドロップアウトや
出力の低下を抑制することが試みられ、たとえば、第4
図(a)に示すように、レーザ発振管からのレーザ光線
17を、ガスノズル状の加工ヘッド18内に取り付けた
集光レンズ19で収束し、収束光20を加工ヘッド18
の下方を走行する磁気記録媒体原反16aに照射して、
レーザ光線照射面21を極部的に数百〜数千度の高温に
発熱させ、液化、気化あるいはプラズマ化して、遊離、
除去し、裁断することが行われている。(特開昭61−
180932号) 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところが、このようにレーザ光線の照射により強磁性金
属薄膜層を形成した磁気記録媒体原反を裁断すると、裁
断面近傍の強磁性金属薄膜層の破断、剥離は防止できる
ものの、強磁性金属薄膜層の光反射率が高いため、裁断
に要するレーザ光線のエネルギーが強大になり、ざらに
レーザ光源の光エネルギー分布特性、モード特性、発振
安定性などの問題から、実際には、第4図(a)の一点
鎖線で示したような収束外周光22を無視できず、裁断
しろの外側にも広い加熱域26を生じる。
その上、強磁性金属薄膜層中の熱伝導率が良好なため、
第4図(b)に示すように磁気記録媒体原反16aの裁
断面23に、熱ダメージによる太きな盛り上がり27や
だれ28が生じてしまい、高精度な加工ができないとい
う致命的欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明はかかる欠点を解消するため、種々検討を行っ
た結果なされたもので、基体上に金属もしくはそれらの
合金からなる強磁性金属薄膜層を設けるとともに強磁性
金属薄膜層より光反射率が低い光吸収部を強磁性金属薄
膜層と混在させて設け、レーザ光線を光吸収部に照射し
て所定の形状に裁断することによって、裁断面の熱ダメ
ージをなくして、高精度な裁断が行えるようにしたもの
である。
以下、この発明の磁気記録媒体の製造装置の実施例を示
す図面を参照しながら説明する。
第1図は、この発明の強磁性金属薄膜層を磁気記録層と
する磁気記録媒体原反を製造するのに使用するスパッタ
リング装置の一例を示したものであり、1は真空槽で、
この真空槽1の内部は排気系2により真空に保持される
。3は真空槽1の中央部に配設された円筒状キャンであ
り、ポリイミドフィルム等の基体4は、真空槽1の上部
に配設した原反ロール5からガイドロール6を介して円
筒状キャン3の周側面に沿って移動され、ガイドロール
7を介して巻き取りロール8に巻き取られる。9は円筒
状キャン3の直下に配設されたシャドウマスクで、円筒
状キャン3の円周方向に沿って形成されている。10は
真空槽1の下部に配設されたターゲットで、この上にセ
ットされた強磁性材からなる電極11に高周波を印加し
てスパッタリングが行われるが、シャドウマスク9が配
設されているため、円筒状キャン3の周側面に沿って移
動する基体4上に、このシャドウマスク9に対応する部
分だけスパッタリングが行われず、強磁性金属薄膜層が
形成されない。
しかして、このようなスパッタリングが行われると、第
2図および第3図に示すように、基体4上に強磁性金属
薄膜層14と、強磁性金属薄lj!層が形成されない帯
状の光吸収部15とが混在して形成された磁気記録媒体
原反16が形成される。
なお、第1図中12は真空槽1の側壁に取り付けられた
ガス導入管であり、13はターゲット10上にセットさ
れた強磁性材からなる電極11に高周波を印加するため
の高周波電源である。
このようにして形成された磁気記録媒体原反16の裁断
は、レーザ発振管からのレーザ光線17を、ガスノズル
状の加工ヘッド18内に取り付けた集光レンズ19で収
束し、収束光20を加工ヘッド18の下方で走行させる
磁気記録媒体原反16に照射し、レーザ光線照射面21
となる光吸収部15を極部的に数百〜数千度の高温に発
熱させて、液化、気化あるいはプラズマ化することによ
り、遊離、除去して行われる。
このように、磁気記録媒体原反16の裁断は、レーザ光
線照射面21となる光吸収部15に、収束光20を照射
して行われるため、裁断に要するレーザ光線のエネルギ
ーを少なくすることができ、レーザ光線17の収束光2
0の外周に一点鎖線で示されるような収束外周光22が
、同時に強磁性金属薄膜層14上に照射されても、レー
ザ光線のエネルギーが少ないため、このレーザ光線の収
東外周光22は、高い光反射率を有する強磁性金属薄膜
層14によって反射されてしまう。従って、磁気記録媒
体原反16の裁断面23は、熱ダメージをほとんど受け
ず、磁気記録媒体原反16の裁断面23に熱ダメージに
よる大きな盛り上がりやだれが生じることもなく、高精
度の裁断が行える。また、裁断予定線に沿った光吸収部
15が裁断加工のためのガイドとしても働くため、裁断
時のテープ走行時の蛇行やレーザ光線軸のふらつきに対
しても加工精度の低下を防ぐことができる。
24は加工ヘッド18の側壁に取り付けられたガス導入
管であり、磁気記録媒体原反16の裁断と同時にこのガ
ス導入管24から加工ヘッド18内に窒素ガス等のガス
が導入され、ガス流がレーザ光線17の収束光20の方
向に噴出されて、液化、気化あるいはプラズマ化した磁
気記録媒体原反16が効率よく除去され、熱化学反応お
よび酸化反応が良好に抑制される。
このように基体4上に強磁性金属薄膜層を形成しない光
吸収部15を混在させて強磁性金属$111層14を形
成した後、これを裁断するのに用いるレーザ光線として
は、YAGレーザ、C02レーザ、アルゴンレーザ等の
大出力レーザが好ましく使用される。このようなレーザ
光線の出力は切削スピードに合わせて適宜調整すれば良
い。
なお、以上は、強磁性金属薄膜層14を形成する際、未
蒸着部分を形成してこの部分を光吸収部としたものにつ
いて説明したが、この発明はこれに限定されるものでは
なく、たとえば、第5図に示すように磁気記録媒体原反
16の基体4上に光反射率の高い強磁性金属薄膜層14
を形成した後、この強磁性金属薄膜層14上にさらに光
吸収率の高い光吸収材を被着させて光吸収部25を積層
形成してもよい。
強磁性金属薄膜層を形成する強磁性材としてはコバルト
、ニッケル、鉄などの金属単体の他、これらの合金ある
いは酸化物、およびCo−Cr、Co−Ni、Co−P
% Co−Ni −Pなどが好適なものとして使用され
、強磁性金属薄膜層の形成はスパッタリングによる他、
真空蒸着、イオンブレーティング、メッキ等の手段によ
っても形成される。
また、基板としてはポリエステル、ポリイミド、ポリア
ミド等のプラスチックフィルムなど、一般に磁気記録媒
体に使用されるものが特に限定されることな(使用され
る。
〔実施例〕 次に、この発明の実施例について説明する。
実施例1 第1図に示すスパッタリング装置を使用し、ポリイミド
フィルム4を真空槽1の原反ロール5からガイドロール
6を介して円筒状キャン3の周側面に沿って移動させ、
ガイドロール7を介して巻き取りロール8に巻き取るよ
うにセットした。また円筒状キャン3の直下に円筒状キ
ャン3の円周方向に伸びる幅50μmのシャドウマスク
9を配設した。次いで、排気系2にて真空槽1内を真空
排気し、円筒状キャン3の温度調整によりその周側面に
沿って移動するポリイミドフィルム4の温度を100℃
に調整した後、真空槽1に取りつけたガス導入管12か
ら真空槽1にアルゴンガスを導入した。このアルゴンガ
スのガス圧力を2×104トールとし、コバルト−クロ
ム合金(重量比8:2)からなる電極11に高周波を出
力300Wで印加してスパッタリングを行い、ポリイミ
ドフィルム4上にコバルト−クロム合金からなる厚さ0
.3μmの強磁性金属薄膜層を形成した。
次いで、このようにして得られた磁気記録媒体原反16
を、第2図および第3図に示される加工ヘッド18の下
方において、矢印A方向に200m/1llinの走行
速度で走行させ、最大400W出力のCO2ガスレーザ
を用い、レーザ光線照射面を直径70μmに調整して、
シャドウマスク9によって形成された幅50μmの未蒸
着部分である光吸収部15に沿って収束光20を照射し
、裁断した。
比較例1 実施例1における磁気記録媒体の製造において、シャド
ウマスク9を省略した以外は実施例1と同様にして磁気
記録媒体原反を製造し、またレ−ザ光線17の収束光2
0を強磁性金属薄膜層の表面から裁断予定線に沿って照
射した以外は実施例1と同様にして磁気記録媒体原反を
裁断した。
各実施例および比較例で得られた磁気テープについて、
裁断面の熱ダメージを調べた。裁断面の熱ダメージは、
裁断面の形状変化つまり第3図および第4図で示された
裁断面23の盛り上がり27およびだれ28の大きさを
観察して行った。また、第6図に示すように、触針式形
状測定機29の触針30を裁断面に直角方向に走査する
ことによって盛り上がり27の断面形状とその高さhを
測定した。
下記第1表はその結果である。
第1表 また、第7図(a)は実施例1で裁断された磁気記録媒
体原反の裁断面を、触針式形状測定機29の触針30の
走査によって測定した結果を示すプロフィールであり、
第7図(b)は比較例1で裁断された磁気記録媒体原反
の裁断面を、触針式形状測定機29の触針30の走査に
よって測定した結果を示すプロフィールである。
〔発明の効果〕 上記第1表および第7図から明らかなように、実施例1
で裁断して得られた磁気記録媒体の裁断面は、比較例1
で裁断して得られた磁気記録媒体に比し、裁断面形状が
良好で、盛りあがりの高さhが低く、このことからこの
発明の製造方法によれば、磁気記録媒体原反の裁断を、
熱ダメージを抑えて高精度で行えることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の磁気記録媒体製造装置の一実施例を
示す概略断面図、第2図はレーザ光線によって裁断され
るこの発明の磁気記録媒体原反の一部拡大斜視図、第3
図はレーザ光線によって裁断されるこの発明の磁気記録
媒体原反の断面図、第4図はレーザ光線によって裁断さ
れる従来の磁気記録媒体原反の断面図、第5図はこの発
明の磁気記録媒体原反の他の実施例を示す断面図、第6
図は磁気記録媒体原反の裁断面形状測定法の概略説明図
、第7図(a)は実施例1で裁断された磁気記録媒体原
反の裁断面を、触針式形状測定機で測定した結果を示す
プロフィールであり、第7図(b)は比較例1で裁断さ
れた磁気記録媒体原反の裁断面を、触針式形状測定機で
測定した結果を示すプロフィールである。 4・・・基体、14・・・強磁性金属薄膜層、15.2
5・・・光吸収部、16・・・磁気記録媒体原反、17
・・・レーザ光線、20・・・収束光、23・・・裁断
面特許出願人  日立マクセル株式会社 第1図 第2図 16磁気記録媒体原反 第3図 (a) 25裁断面 第4図 (a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基体上に金属もしくはそれらの合金からなる強磁性
    金属薄膜層を設けるとともに強磁性金属薄膜層より光反
    射率が低い光吸収部を強磁性金属薄膜層と混在させて設
    け、レーザ光線を光吸収部に照射して所定の形状に裁断
    することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法
JP8912587A 1987-04-11 1987-04-11 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS63255823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8912587A JPS63255823A (ja) 1987-04-11 1987-04-11 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8912587A JPS63255823A (ja) 1987-04-11 1987-04-11 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255823A true JPS63255823A (ja) 1988-10-24

Family

ID=13962166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8912587A Pending JPS63255823A (ja) 1987-04-11 1987-04-11 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255823A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0853763A (ja) 薄膜の製造方法
KR0185237B1 (ko) 자기기록매체 및 그 제조방법
JPS63255823A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
KR960013372B1 (ko) 자기기록매체의 제조방법
JPH0721560A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62248136A (ja) 磁気記録媒体の裁断方法
JP2004143520A (ja) 成膜装置
JPH11120535A (ja) 磁気記録媒体
JPH05101384A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05101383A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6297133A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6154041A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02236822A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06333225A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPS61180932A (ja) 磁気記録媒体の裁断方法
JPH087860B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2568643B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH11161952A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0516089B2 (ja)
JPS60119635A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63275041A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62205518A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6154043A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH1021543A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0626021B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法