JPH11161952A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH11161952A
JPH11161952A JP34390797A JP34390797A JPH11161952A JP H11161952 A JPH11161952 A JP H11161952A JP 34390797 A JP34390797 A JP 34390797A JP 34390797 A JP34390797 A JP 34390797A JP H11161952 A JPH11161952 A JP H11161952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
substrate
ejection port
distance
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34390797A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mizukami
誠 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP34390797A priority Critical patent/JPH11161952A/ja
Publication of JPH11161952A publication Critical patent/JPH11161952A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産性に優れた真空蒸着法を使用し、かつ、
垂直磁気異方性に優れた垂直磁化膜を有する磁気記録媒
体を製造する。 【解決手段】 酸素噴出口から酸素を導入しながら、真
空蒸着法により非磁性基板上に、コバルトもしくはコバ
ルト合金と酸素とを主成分とする垂直磁化膜を形成する
工程で、酸素噴出口と基板の一端部との間の距離を60
mm以下とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気記録媒体の製造
方法に関し、詳しくは、膜面に垂直方向に磁気異方性を
持つ垂直磁化膜を磁性層として有する磁気記録媒体の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記録の高密度化の進展は極め
て早く、より短波長記録再生特性に優れた記録媒体への
要求が、益々高まりつつある。現在、一般的に使用され
ている磁気テープや磁気ディスクは、全て膜面内に磁気
異方性を持つ面内磁化膜を有するものであり、これら
は、記録の高密度化に対応するために様々な点から改良
がなされている。しかし、このような面内磁化膜は記録
密度が高まるにつれて反磁界が増大し、再生出力の低下
を引き起こすという本質的な問題を抱えている。
【0003】一方、膜面に対し垂直方向に磁気異方性を
有する、いわゆる、垂直磁化膜は、短波長記録において
も反磁界が小さいために、上述した面内磁化膜に比べて
高密度記録に適していると言われている。このような垂
直磁化膜を形成する材料としては、例えば、CoCr、
CoCr系合金、Co−Oなどが提案され、その優れた
磁気記録再生特性が確認されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな材料よりなる垂直磁化膜は、一般に、スパッタリン
グ法により成膜されるが、その成膜速度が蒸着法に比べ
ると非常に遅く、特に、磁気テープへの応用は生産性の
点で非常に困難であると考えられている。また、これら
の垂直磁化膜の蒸着法による成膜も検討されているが、
それにより得られた垂直磁化膜の垂直磁気配向性が弱
く、実用上問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、真空蒸着法
を使用して、垂直磁気配向性に優れた垂直磁化膜を効率
良く生産することを目的とし、真空蒸着法に適したコバ
ルトもしくはコバルト合金と酸素とを主成分とする磁性
層を成膜する方法を種々検討した結果、蒸着時に導入さ
れる酸素の噴出口と基板との最適な位置関係を見いだし
た。すなわち、本発明によれば、酸素噴出口から酸素を
導入しながら、真空蒸着法により非磁性基板上に、コバ
ルトもしくはコバルト合金と酸素とを主成分とする垂直
磁化膜を形成する工程において、前記酸素噴出口と前記
基板の一端部との間の距離が60mm以下である、磁気
記録媒体の製造方法が提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の磁気記録媒体の製造方法
は、酸素を導入しながら行う真空蒸着法を使用して非磁
性基板上に垂直磁化膜を形成する工程を主要部とするも
のである。この垂直磁化膜を形成する材料はコバルト
(Co)と酸素(O)、あるいは、コバルト(Co)−
ニッケル(Ni)、コバルト(Co)−クロム(Cr)
などのCo系合金と酸素(O)を主成分とするものであ
る。非磁性基板としては、ガラス基板、アルミやアルミ
系合金などの金属基板、セラミック基板、ポリエチレン
テレフタレート(PET)などの高分子フィルムなどを
使用することができる。
【0007】ついで、図1を参照しながら、一例として
ガラス基板に対し蒸着を行う際の基板と酸素噴出口との
位置関係について説明する。なお、図1は模式的に描か
れたものであり、各構成要素の寸法比などは実際のもの
と異なっている。図において、真空容器(図示せず)内
の下部に蒸発物質1を収容した蒸発源2が配設され、こ
の蒸発源2の上方にガラス基板3が配置されている。蒸
発源2は、例えば、図示しない電子ビームなどにより加
熱されて蒸発物質1が蒸発し、ガラス基板3上に成膜さ
れる。なお、蒸発源2とガラス基板3との間には、蒸発
経路を規制するための遮蔽板4、5が配設されている。
【0008】このような真空容器内に酸素ガスを導入す
るための酸素噴出口6は、ガラス基板3の一端部3aと
の間の距離Lが60mm以下となるような位置に配設す
ることが必要である。具体的には、基板の一端部3aを
中心とする半径60mmの円の円周及びその内側に位置
すればよいこととなるが、蒸発源2に対し、基板の背面
すなわち上方(例えば、図中、位置A)に噴出口6を配
設しても、酸素ガスと蒸発物質との反応が十分行われ
ず、逆に、基板と蒸発源との間(例えば、図中、位置
B)に噴出口6を配設すると、蒸発経路内で噴出口6が
障害となり、その上部の基板への成膜が不均一になって
しまう可能性が生じる。以上の点を勘案すると、図中、
斜線で示すように、上述した半径60mmの円内で、基
板の一端部3a、及びそこから水平方向に60mm離れ
た位置C、並びに、同じく一端部3aの真下に60mm
の位置Dとで囲まれた領域内に、噴出口6を配設するこ
とが好ましい。基板3の一端部3aと酸素ガス噴出口6
との間の距離Lが60mmを超えると、得られる垂直磁
化膜の垂直磁気配向性が低下し、高密度記録が困難とな
ってしまう。
【0009】<実施例>図1に示した蒸着装置を用い、
容器内の到達真空度8×10-8Torrまで排気を行っ
た。基板としては厚さ0.9mmのガラス基板を用い、
蒸発物質としてCoを使用した。ガラス基板の一端部か
ら水平方向の距離L=10、40、60、80及び12
0mmとなる位置に酸素ガスの噴出口を配置し、この噴
出口から酸素ガスを3sccmの流量で導入しながら、
Coを電子ビームにより加熱蒸発させ、100nmの厚
さに成膜した。なお、この時の基板温度は27℃であっ
た。
【0010】成膜終了後の各ガラス基板を9×9mmの
正方形に切り出し、振動試料型磁力計(VSM)によ
り、各磁性膜の膜面内の角形比(Rs//)と膜面垂直方
向の角形比(Rs⊥)とをそれぞれ測定し、両者の比R
s⊥/Rs//を算出した。このときの最大印加磁界は1
0kOeとした。以上の測定結果を表1に示した。
【0011】
【表1】
【0012】表1の結果からも明らかなように、距離L
が60mm以下のもの(実施例1〜3)では、Rs⊥/
Rs//の値が1を超えている。このことは、膜面に対し
て垂直方向の残留磁化量が、膜面内のものより多いこと
を意味し、垂直方向に磁気異方性があることを示してい
る。これに対して、距離Lが60mmを超えるもの(比
較例1、2)では、Rs⊥/Rs//の値が1を下回って
おり、これは、面内方向に磁気異方性があり、面内磁化
膜であることを示している。なお、上記実施例において
は、非磁性基板としてガラス基板を使用した場合につい
て述べたが、本発明の製造方法は、これに限定されるも
のではなく、この他に、金属基板、あるいは、PETな
どの高分子フィルム基板に対しても適用することが可能
である。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、磁性層の成膜法として生産性に優れた真空蒸着法
を使用し、しかも、垂直磁気異方性に優れ、高記録密度
化に有効である垂直磁化膜を有する磁気記録媒体を製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法において、基板の一端部と酸
素噴出口との位置関係を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1 蒸発物質(Co) 2 蒸発源 3 非磁性基板(ガラス基板) 4、5 遮蔽板 6 酸素噴出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素噴出口から酸素を導入しながら、真
    空蒸着法により非磁性基板上に、コバルトもしくはコバ
    ルト合金と酸素とを主成分とする垂直磁化膜を形成する
    工程を含む磁気記録媒体の製造方法において、前記酸素
    噴出口と前記基板の一端部との間の距離が、60mm以
    下であることを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP34390797A 1997-11-28 1997-11-28 磁気記録媒体の製造方法 Withdrawn JPH11161952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34390797A JPH11161952A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34390797A JPH11161952A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161952A true JPH11161952A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18365173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34390797A Withdrawn JPH11161952A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161952A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721560A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5908711A (en) Magnetic recording medium
JPH11161952A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3520751B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法及びそれを使用した記憶装置
JPH0311531B2 (ja)
JPS59157828A (ja) 磁気記録媒体
JP2894253B2 (ja) 高機能性薄膜の製造方法
JP2946748B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5925975A (ja) 合金薄膜の製造法
JP3665906B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63124213A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0334614B2 (ja)
JPS59157829A (ja) 磁気記録媒体
JPS592232A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH0261819A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH1064035A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH1180954A (ja) 薄膜形成方法および薄膜形成装置
JPH04188433A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH1139633A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
Hirono et al. Cobalt-Carbon Nanogranular Magnetic Thin Films
JPH0963053A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0991659A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0656650B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0278018A (ja) 垂直磁気記録媒体の作製方法
JPH03225621A (ja) 磁気記録媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201