JPS63249712A - 高強力アクリル繊維の製造法 - Google Patents

高強力アクリル繊維の製造法

Info

Publication number
JPS63249712A
JPS63249712A JP7829187A JP7829187A JPS63249712A JP S63249712 A JPS63249712 A JP S63249712A JP 7829187 A JP7829187 A JP 7829187A JP 7829187 A JP7829187 A JP 7829187A JP S63249712 A JPS63249712 A JP S63249712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
over
weight
solvent
acrylonitrile
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7829187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nishihara
良浩 西原
Yoshinori Furuya
古谷 ▲禧▼典
Masaaki Toramaru
寅丸 雅章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7829187A priority Critical patent/JPS63249712A/ja
Publication of JPS63249712A publication Critical patent/JPS63249712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は引張強度、弾性率は勿論、その他の繊維物性が
従来のアクリル繊維に比べて格段に優れているアクリル
繊維の製造法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来アクリル繊維は、耐候性や染色性など他の合成繊維
にない優れた性質を有しているにもかかわらず、機械的
な強度が低く、その用途は衣料用およびカーペットやカ
ーテンなどのインテリア用が中心であり、いわゆる補強
用としての用途にはほとんど使用されていない。
そのため補強用繊維として使用可能な機械的特性を有す
るアクリル繊維を製造りようとする試みが数多く提案さ
れてきた。
たとえば、特開昭57−51810号公報には、湿式又
は乾湿式紡糸法により得られた繊維を湿式延伸し、無緊
張下に乾燥し、引続いて加熱板上で接触延伸して有効全
延伸倍率を9倍以上25倍以下にして高弾性率のアクリ
ル繊維な得ることが提案されている。
特開昭57−161117号公報には、相対粘度が2.
5〜6.0のアクリロニトリル系重合体を乾式又は湿式
紡糸し、洗浄もしくは洗浄後に湿式延伸し、緊張下に加
熱ロール上で乾燥し、乾熱下延伸し、さらに乾熱下に熱
処理する方法が提案されている。
特開昭59−199809号公報には、分子量が40万
のアクリル系ポリマーを減圧、脱泡しながらその溶剤に
溶解し、得られた紡糸原液な紡出、凝固させた後、後工
程になるほど高温度の条件下で多段延伸し、次いで13
0℃以下の緊張下に乾燥する方法で207’/d以上の
強度を有するアクリル繊維を製造することが記載されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これらの公知技術は、いずれも引張強度
を向上させることのみをその要旨としており、このよう
な引張強度の向上は、他の機械的性質、たとえば引張弾
性率や結節強度な低下させることが多(、引張強度や弾
性率など他の機械的特性を総合的に向上、改良するもの
ではなく、引張強度が約20 p/dに及ぶデュポン社
のケプラーに代表されるような全芳香族ポリアミド繊維
のように、複合材料の補強繊維に要求される繊維物性を
満足するものではない。
そこで本発明者らは、重量平均分子量50万以上の高重
合度のポリアクリロニトリル系ポリマーを用いて、強度
、弾性率などの機械的特性のバランスがとれた高強力ア
クリル繊維の製造法について鋭意検討の結果本発明に到
達したものであって、従来のアクリル繊維に比較して、
その繊維物性が著しく改良、向上され、しかもこのよう
な高強力アクリル繊維を工業的に有利に製造する方法を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要旨とするところは、アクリロニトリルを80
重量%以上含有した重量平均分子量50万以上のアクリ
ロニトリル系重合体を乾湿式紡糸して得られた溶剤を含
有した凝固糸を空中で延伸し、続いて溶剤の洗浄および
温水中での二次延伸をおこない、さらに高温の熱媒を用
いて三次延伸することを特徴とする強度15 g/d 
弾性率200 P/d以上の高強力アクリル繊維を製造
することにある。
本発明で用いるポリアクリロニトリル系重合体は、重量
平均分子量50万以上、好ましくは70万以上であるこ
とが必要である。本発明の高強力アクリル繊維を製造す
るためには、15倍以上、好ましくは20倍以上の高延
伸をおこなう必要があるが、重量平均分子量50万未満
のアクリロニトリル系重合体を用いた場合にはこのよ5
な高延伸をおこなうことは不可能であって、本発明の高
強力アクリル繊維を得ることはできない。
本発明に用いられるアクリロニトリル系重合体は、通常
の懸濁重合法、乳化重合法及び溶液重合法によって製造
することができるが、たとえば特開昭61−11131
0号公報に記載の方法、すなわち少なくとも70モル%
以上のアクリロニトリルを含有する重合性不飽和単量体
10〜70重量%、有機溶剤15〜60重量%、水15
〜60重量%の混合物をラジカル開始剤で重合した後、
水及び/又は有機溶剤を該単量体1重量部に対し1〜1
0重量部添加して重合する方法が高分子量重合体が安定
に得られるという点で好ましい。なお、ここで用いる有
機溶剤としてはDMF (ジメチルホルムアミド)、D
MAe (ジメチルアセトアミド)、r−ブチロラクト
ン、DMSO(ジメチルスルホキシド)等が挙げられる
アクリロニトリル系重合体としては、アクリロニトリル
を80重量%以上、特に90重量%以上含有しているこ
とが好ましい。アクリロニトリルと共重合させるための
単量体としては、メチルアクリレート又はメタクリレー
ト、エチルアクリレート又はメタクリレート、n −、
イソ−もしくはt−ブチルアクリレート又はメタクリレ
ート、2−エチルへキシルアクリレート又はメタクリレ
ート、アクリル酸、メククリル酸、イタコン酸、α−ク
ロロアクリロニトリル、2−ヒドロキシエチルアクリレ
ート、ヒドロキシアルキルアクリレート又はメタクリレ
ート、アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、メ
タクリルアミド、塩化ビニル、塩化ビニリデン、臭化ビ
ニル、酢酸ビニル等の不飽和単量体が挙げられる。これ
らの重合性不飽和単量体は単独で、あるいは併用してア
クリロニトリルと共重合させることができる。その共重
合割合は前記のように20重重量、さらに得られるアク
リル系繊維を炭素繊維用プレカーサーとして用いる場合
には10重重量以下であることが好ましい。
このようなアクリロニトリル系重合体は、その溶剤たと
えばDMF、DMAe、  γ−ブチロラクトン、DM
SO等の有機溶剤に溶解し、得られた重合体溶液を紡糸
原液として使用する。
次にこのようにして得られた紡糸原液を、乾湿式紡糸法
によって紡出し得られた溶剤を含有した凝固糸を、溶剤
を含んだままで空中で延伸する0 ′        
       ・尚、空中延伸をおこなうときの雰囲気
は40℃以下であることが必要であり、40℃を越える
と繊維中に含まれる溶剤によって凝固糸が融断する。
このよ5にして得られた溶剤延伸糸を、次いで温水を用
いて二次延伸をおこなう。この場合二次延伸の手法とし
て温度勾配をつけた二段又はそれ以上の多段延伸法を採
用することもさしつかえない。又、空中延伸糸を脱溶剤
するために洗浄をおこなう必要があるが、この洗浄工程
は温水での延伸の前あるいは後のいずれでおこなっても
よい。このようにして得られた温水での延伸糸を次に高
温の熱媒を用いて三次延伸をおこなう必要があるが、こ
こで用いる熱媒としては高温のスチームや水溶性の多価
アルコールたとえばエチレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、グリセリン等が挙
げられる。
また、本高温延伸は150〜230℃の範囲でおこなう
必要がある。150℃未満の温度では高強力アクリル繊
維を製造するための高延伸を実施することは不可能とな
り、一方230°Cを越える温度ではポリアクリロニト
リルの分解がおこり始め逆に延伸性は低下する。このよ
うにして得られた延伸糸は必要によっては再度洗浄し、
油剤処理、続いて100〜150℃の温度で乾燥、焼き
つぶしをおこなった後、更に好ましくは150〜200
℃の温度で1.05〜1.20倍の乾熱延伸をおこなう
ことによって全延伸倍率15倍、好ましくは20倍以上
という延伸倍率が達成される。
このようにして得られる本発明のアクリル繊維は、単繊
維強度が15 p/a以上特に17 P/d以上、弾性
率200 y/a以上特に240P/d以上の物性を有
しており、工業用または産業用、繊維強化用として多く
の分野、具体的にはキャンパス、アスベスト代替、縫糸
、ホース、重布などの工業用として、さらに複合材料の
補強用繊維として使用することが可能である。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
重量平均分子量(My )  は、ジメチルホルムアミ
ドを溶媒として25°Cにて重合体の極限粘度〔η〕を
測定し、次式によって算出した値である。
〔η:l = 3.35 X 10  [Mwl’°7
2実施例1 懸濁重合法で得られた重量平均分子量71万、組成AN
/MAA(メタクリル酸) = 98.5/1.5(重
量%)のアクリロニトリル系重合体を用いポリマー/D
MF=10/90 (重量%)の組成を有する紡糸原液
を調製し、50’Cに保持したスピンタンクから孔径2
00μ、孔数500のノズルを用いて一25℃のDMF
83重量%、水17重量外の凝固浴へ乾湿式紡糸法を用
いて紡出した。なお、ノズル面と凝固浴の距離は5罰と
した。このようにして得られた凝固糸を20℃の空気中
で2倍延伸をおこない、更に70℃の温水中で1.5倍
、続いて沸水中で185倍の延伸をおこなった。このよ
うにして得られた沸水延伸糸を180℃のグリセリン中
で3.5倍蕉伸を施し、洗浄、油剤処理をおこなりた後
、140℃で乾燥、更に200℃で1.1倍の乾熱延伸
をおこない、計17.3倍の延伸倍率を達成した。
このようにして得られたアクリル繊維は、繊度1.1d
、強度17.7 P/d 、伸度8.8%、弾性率24
2 g/dであった。
実施例2 実施例1と同様にして乾湿式紡糸をおこない空中延伸の
延伸倍率を変えて延伸をおこなりで繊維を製造した。得
られた結果を表1に示した。
実施例3 実施例1と同様にして乾湿式紡糸をおこない空中延伸雰
囲気の温度を変えて延伸をおこなって繊維を製造した。
得られた結果を表2に示した。
表2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アクリロニトリルを80重量%以上含有した重量平
    均分子量50万以上のアクリロニトリル系重合体を乾湿
    式紡糸して得られた溶剤を含有した凝固糸を空中で延伸
    し、続いて溶剤の洗浄および温水中での二次延伸をおこ
    ない、さらに高温の熱媒中で三次延伸し全延伸倍率が1
    5倍以上とすることを特徴とする強度15g/d以上、
    弾性率200g/d以上の高強力アクリル繊維の製造法
    。 2、空中延伸雰囲気の温度が40℃以下であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の製造法。 3、全延伸倍率が20倍以上であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の製造法。
JP7829187A 1987-03-31 1987-03-31 高強力アクリル繊維の製造法 Pending JPS63249712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7829187A JPS63249712A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 高強力アクリル繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7829187A JPS63249712A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 高強力アクリル繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63249712A true JPS63249712A (ja) 1988-10-17

Family

ID=13657832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7829187A Pending JPS63249712A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 高強力アクリル繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63249712A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535027A (en) High strength polyacrylonitrile fiber and method of producing the same
US4658004A (en) Polyacrylonitrile fiber with high strength and high modulus of elasticity
JPS6021905A (ja) 高強度,高弾性率アクリル系繊維およびその製造法
JPS63275718A (ja) 高強力炭素繊維の製造方法
JPS63249712A (ja) 高強力アクリル繊維の製造法
JPS63249714A (ja) 高強力アクリル繊維の製法
JPS63249713A (ja) 高強力アクリル繊維の製造方法
JPS6335820A (ja) 高強力ポリアクリロニトリル系繊維の製造法
JP3756886B2 (ja) 高収縮性アクリル系繊維
JPH01104818A (ja) 高強力アクリル繊維の製造方法
JPS63275713A (ja) 高強度炭素繊維の製造法
JPH01104820A (ja) 高強力アクリル繊維を製造する方法
JPH0657524A (ja) アクリル系繊維の製造法
JPS6385108A (ja) 高強力アクリル系繊維及びその製造方法
JP2001288613A (ja) 炭素繊維用プリカーサーとその製造方法及び炭素繊維の製造方法
JPH01104819A (ja) 高強力アクリル系繊維の製造法
JPH0615723B2 (ja) 高強度アクリル系繊維およびその製造法
JPS63275715A (ja) 高強度炭素繊維の製造方法
JPH01104817A (ja) 高強力アクリル繊維の製造法
JPH01104816A (ja) 高強力アクリル繊維の製法
JPS61119710A (ja) 高強度、高弾性率アクリル系繊維の製造法
JPH05239712A (ja) 耐摩耗性に優れた高強力アクリル繊維の製造法
JPS5819766B2 (ja) 炭素繊維用アクリル系繊維の製造法
JPS61167013A (ja) アクリロニトリル系繊維
JPS63275716A (ja) 高強力炭素繊維の製造法