JPS6324922A - コ−ヒ−メ−カ− - Google Patents

コ−ヒ−メ−カ−

Info

Publication number
JPS6324922A
JPS6324922A JP61170013A JP17001386A JPS6324922A JP S6324922 A JPS6324922 A JP S6324922A JP 61170013 A JP61170013 A JP 61170013A JP 17001386 A JP17001386 A JP 17001386A JP S6324922 A JPS6324922 A JP S6324922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
temperature
water
signal
coffee maker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61170013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455056B2 (ja
Inventor
貞敏 田縁
俊明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61170013A priority Critical patent/JPS6324922A/ja
Publication of JPS6324922A publication Critical patent/JPS6324922A/ja
Publication of JPH0455056B2 publication Critical patent/JPH0455056B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーヒーの抽出を行なうコーヒーメーカーに
関するものである。
従来の技術 従来のコーヒーメーカーは第3図に示すような構成のも
のが知られている。すなわち、この第3図において、1
01は商用電源、102は電源スイウテ、103は水を
加熱するヒータ、104はヒータ103の近傍に取付け
られたサーモスタウトである。使用者が電源スィッチ1
02を押せば、サーモスタット104を通じてヒータ1
03に商用電源101が印加され、ヒータ103が発熱
する。ここでは、サーモスタットは130℃以上でOF
F、130°C以下でONする特性を有するものである
。ヒータ103によって水が加熱され、コーヒーの抽出
が行なわれる。水がなくなると、ヒータ103の温度が
上昇し、サーモスタット104がOFF[、、その結果
、ヒータ103の発熱は停止し、抽出が終了する。抽出
が終了した後は、サーモスタット1041Cより、ヒー
タ103の温度が約130″Cに保たれ、抽出したコー
ヒー液は保温される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この構成では、使用者がコーヒーの抽出
ではなく、水を加熱する目的でコーヒーメーカーを使用
し、水がなくなる前に水を追加した場合、ヒータ103
の温度が上昇しないので、サーモスタット104は閉じ
几ままとなシ、ヒータ103は連続通電となフ、このヒ
ータ103の熱によシコーヒーメーカーの各部の温度が
上昇する。このため、使用部品の寿命、信頼性に問題が
生じやすく、耐熱温度の高い部品を使用しなければなら
なかった。
本−発明はこのような問題点を解決したコーヒーメーカ
ーを提供することを目的とするものである。
問題点を解決する之めの手段 上記問題点を解決するために本発明のコーヒーメーカー
は、第1の設定時間ヒータを加熱しても感温素子が所定
温度に達しない場合、ヒータに一定周期で断続的に通電
を行ない、さらに第2の設定時間経過しCも感温素子が
所定温度に達しない場合、ヒータへの通電を停止するよ
うにしにものである。
作用 上記手段によれば、ヒータに第1の設定時間通電し定場
合、それ以後はヒータは断続的に通電され、さらに第2
の設定時間経過すればヒータの通電は停止するので、ヒ
ータの温度が長時間にわたって高温になることはなく、
その結果、コーヒーメーカーの使用部品の寿命・信頼性
を向上させることができる。
実施例 ・以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明
する。
第1図、第2図において、10は水を加熱するヒータ、
20はヒータ1dの通電を制御するスイッチング手段で
、リレー接点21、リレーコイル22、トランジスタ2
3、抵抗24によ多構成されている。30はサーミスタ
で、感温素子に相幽する。40はサーミスタ30の温度
が所定温度以上か否かを判断する温度検出手段で、コン
パレータ41、抵抗42.43.44よ多構成されてい
る。50は温度検出手段4Qの出力信号?入力とし、ス
イッチング手段20に制御信号を出力する制御手段、6
0は定電圧電源で、抵抗61.62・ダイオード63、
コンデンサ64、定電圧ダイオード65により構成され
ている。70はスタート手段で、抵抗71、スタートス
イッチ72により構成されている。7Sは商用電源、8
1は水を入れるタンク、82は水の流れを規制する逆止
弁、83はタンク81内の水をヒータ1に導くパイプ、
84はパイプ83から吐出する水の勢いを緩和する散水
ユニット、85はコーヒー粉を収納するバスケラ)、8
6はバスケット86の上面に装着される蓋、87は抽出
されたコーヒー液を入れるガラス容器、88は吐出口で
ある。
上記構成において、次にその動作を説明する。
商用電源75は抵抗61、ダイオード63により整流さ
れ、コンデンサ64により平滑され、抵抗62、定電圧
ダイオード65により定電圧化され、温度検出手段40
、制御手段60の電源となる。
使用者がタンク81に水を入れ、蓋86を開けてコーヒ
ー粉をバスケット85に入れ、蓋86を閉めるとセット
が完了する。この時点でタンク81内の水は逆止弁82
を通ってパイプ83に導かれる。使用者がスイッチ72
を押せばa部がHIG″HからLotに変化し、この信
号が制御手段50に入力される。この信号で制御手段5
0はスイ・ンテング手段20にON信号を出力する。こ
の信号が抵抗24を介してトランジスタ23のペース電
極に印加されてトランジスタ23がONし、リレーコイ
ル22に通電され、リレー接点21が閉じる。
この結果、商用電源76の交流電圧がヒータ10に印加
される。すると、パイプ83内の水はヒータ10によシ
加熱されて沸騰し、蒸気を発生する。
そしてこの発生した蒸気によシバイブ83内の圧力が高
まるが、逆止弁の働きにより、沸騰した水はタンク81
には流れず、パイプ83の上部から散水蓋84に噴出す
る。沸騰水が噴出するとパイプ83内の圧力は下がっ、
タンク81から再び水がパイプ83に導かれて沸騰水と
な)、散水蓋84に噴出する。この散水蓋84に噴出し
た沸騰水は吐出口88より蓋86に滴下する。蓋86に
滴下した沸騰水は蓋86の孔からバスケーソ) 85に
収納されたコーヒー粉に注がれ、抽出したコーヒー液は
バスケット85の下部の穴からガラス容器87に貯えら
れる。一方、タンク81内の水がなくなると、パイプ8
3に水が導かれなくなるkめ、ヒータ10の温度が上昇
し、そしてヒータ10の近傍に取付けられ定サーミスタ
30の抵抗値は減少する。ここで温度検出手段4oの抵
抗42.43.44の抵抗値を最適値に設定すれば、タ
ンク81内に水があるときはサーミスタ3oの抵抗値は
大きいので、コンパレータ41の出力はH[!(である
が、水がなくな9ヒータ1oの温度が上昇すると、サー
ミスタ30の抵抗値は小さくな9、サーミスタ30が所
定温度を越えると、コンパレータ41の出力はLOW 
となる。この温度検出手段40の出力変化により、制御
手段50はスイッチング手段2oにOFF信号を出力し
、その結果、ヒータ10は発熱を停止し、コーヒー液の
抽出が終了する。
ところが、iIを沸かす等の目的で、タンク81内の水
の減少にともなって、水の追加が行なわれた場合、パイ
プ83には水が連続的に導かれるため、ヒータ10は連
続的に通電される。この場合、第1の設定時間(水を追
加しない場合サーミスタ30が所定温度に達する時間よ
り少し長く設定した時間)経過してもサーミスタ3Qは
所定温度に達しないので、制御手段50はスイッチング
手段20に、4秒ON 、4秒OFFの0N−OFF信
号を出力する。0N−OFF信号を出力してから第2の
設定時間以内に水の追加が行なわれなくなれば、前述と
同様、サーミスタ3oの温度が上昇し、ヒータ1oは発
熱を停止するが、水の追加が続けられた場合は、第2の
設定時間が経過し九時点で制御手段50はスイッチング
手段20にOFF信号を出力する。この結果、ヒータ1
oは発熱を停止する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、使用者がコーヒーの抽出
以外の目的、たとえば湯を沸かす目的でζコーヒーメー
カーを使用し、タンクの水がなくなる前に水が追加され
た場合に、ヒータを連続通電した後はヒータを0N−O
FF制御による断続通電を行ない、さらに時間が経過す
ればヒータをOFFするため、ヒータの温度上昇を抑え
ることができ、その結果、ヒータをはじめ、使用部品の
温度上限値が下がって信頼性が向上するとともに、使用
部品の耐熱温度を下げることができるため、材料費のコ
ストダウンが図れ、その実用性は非常に高いものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコーヒーメーカーの回
路図、第2図は同コーヒーメーカーの概略構成を示す断
面図、第3図は従来のコーヒーメーカーの回路図であ5
0 1o・・・・・・ヒータ、2o・・・・・・スイ・ソテ
ング手段、30・・・・・・感温累子、40・・・・・
温度検出手段、50・・・・・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名30
−−4邊索↓ +吐−湯A抹tけ以

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水を加熱するヒータと、このヒータの通電を制御するス
    イッチング手段と、ヒータ近傍に取付けられた感温素子
    と、この感温素子の温度が所定温度以上か否かを判断す
    る温度検出手段と、この温度検出手段の出力信号を入力
    とし、スイッチング手段にON信号を出力してから第1
    の設定時間が経過しても感温素子の温度が所定温度に達
    しないとき、スイッチング手段に一定周期のON−OF
    F信号を出力し、さらに第2の設定時間経過しても感温
    素子の温度が所定温度に達しないとき、スイッチング手
    段にOFF信号を出力する制御手段とを備えたコーヒー
    メーカー。
JP61170013A 1986-07-18 1986-07-18 コ−ヒ−メ−カ− Granted JPS6324922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170013A JPS6324922A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 コ−ヒ−メ−カ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170013A JPS6324922A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 コ−ヒ−メ−カ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324922A true JPS6324922A (ja) 1988-02-02
JPH0455056B2 JPH0455056B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=15896973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170013A Granted JPS6324922A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 コ−ヒ−メ−カ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324922A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455056B2 (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3530276A (en) Automatic coffee brewing control
JPS6324922A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPH0455057B2 (ja)
JPS63135113A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPH0341609Y2 (ja)
JPS6112011Y2 (ja)
JPS60259222A (ja) 電気湯沸器
JPH0646423Y2 (ja) 電気湯沸しポット
JPS62238942A (ja) 電気ポツトの制御方法
JP2854646B2 (ja) 電気湯沸器
JPS6389125A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPH01305913A (ja) ジャーポット
JPH0542046A (ja) 電気湯沸器
JPH0357420A (ja) 電気湯沸し器
JPS5820848Y2 (ja) 定温湯供給装置
JPS6319116A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPH01149729U (ja)
JPH0614699Y2 (ja) サイフォン式コーヒーメーカー
JPH06113949A (ja) 電気湯沸し器
JPH04272720A (ja) 炊飯器
JPH0275019U (ja)
JPS636011B2 (ja)
JPS6345812B2 (ja)
JPH0332616A (ja) コーヒ抽出器
JPH01178832U (ja)