JPS63246843A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS63246843A
JPS63246843A JP7961587A JP7961587A JPS63246843A JP S63246843 A JPS63246843 A JP S63246843A JP 7961587 A JP7961587 A JP 7961587A JP 7961587 A JP7961587 A JP 7961587A JP S63246843 A JPS63246843 A JP S63246843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal lines
signal
critical path
noises
enter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7961587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Sasaki
忠寛 佐々木
Katsue Kawahisa
克江 川久
Atsushi Kameyama
敦 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7961587A priority Critical patent/JPS63246843A/ja
Publication of JPS63246843A publication Critical patent/JPS63246843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は集積回路装置に係わシ、特に信号線配置を改良
した半導体集積回路装置に関する。
(従来の技術) 従来よシユーザーの要求に応じて設計する集積回路装置
(IC)は、例えば、ゲートアレイ、スタンダードセル
あるいはスーパインテグレーシ百ン等のセミカスタム方
式で設計されている。
セミカスタム方式を用いたICは、信号線等を手動配線
で設計しているが、大規模な°物(LSI)に至っては
コンピューターを用いた自動配置配線が主流になシつつ
ある。これによシ、開発費、開発期間も標準化が進み、
一般ユーザーに対する凡用性も高まっている。このよう
な自動配置配線によるLSI設計は、設計者が基本セル
の内容と、基本セル間に設けられる配線の間隔をコンピ
ューターに指定することによシ行われる。第3図はこの
ようにして設計されたポリセル方式のスタンダードセル
を示す。ポリセル方式は、セルの高さを統一して基本セ
ル31の配置を行う。また基本セル列32間に設けられ
た配線領域35内で信号線33は、隣接する信号線から
の雑音が乗らない程度に十分能して設けである。この間
隔はLSI内で最も雑音の乗シやすい信号を伝送する信
号線に基づいて決定され、この場合は、クリティカルパ
ス34によって決められる。この信号線間の間隔は、先
にも述べたようにコンピューターに指定され、全信号線
間隔は一律に決定される。ここでは6μmである。
先にも述べたクリティカルパス34とは、隣接する信号
線の信号と異相の異なる信号を小電流で流す信号線であ
る。そのため線間容量(ミラー容りと隣接する信号線の
信号との電圧差によって発生する雑音が信号に乗りやす
い線である。この半導体集積回路装置にはクリティカル
パスが1本以上存在する。
しかし、このようなりリティカルパスのために、全信号
線間に必要以上の間隔を取ることになり、その結実装置
全体の占有面積の縮小化への防げとなっていた。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べたように、従来の半導体集積回路装置は、雑音
の乗シやすい信号線に雑音が乗らない間隔で全信号線間
隔を取っていた。そのため、信号線の配線領域は、必要
以上の占有面積を取シ、装置全体の面積縮小に対する妨
げとなっていた。
本発明は、以上のことに鑑みなされたもので、雑音の乗
りやすい信号線に乗る雑音を抑え、全信号線間隔を小さ
くすることにより、信号線の配線領域を縮小し、装置全
体の面積縮小化を図ることを目的とする。
〔発明の′Ir1tH,〕 (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明では、雑音の乗りや
すい信号線の入力側に位相を反転する信号反転回路を設
け、その雑音の乗シやすい信号線中の信号を、隣接する
信号線中の信号の位相に近づけて伝送するように構成し
た。
(作用う 不発明の最も雑音の乗シやすい信号線中で伝送される信
号(電圧)は、隣接する信号線中の信号に対して、反転
回路によシ同相に近づけられているので、信号線間の線
間容量による電流つまり雑音がこの信号線中に発生しな
い。
従って、雑音の乗シやすい信号線と隣接する信号線間隔
を狭くできる。これにより、全信号線間隔も一律に狭く
でき、信号線領域の占有面積の縮小化が図れる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる半導体集積回路装置
を示す。第1図伸)は、ポリセル方式のスタンダードセ
ルテップの平面図である。化合物半導体であるG a 
A s基板1上に、外周に沿って基板近くからT i/
 P t / A uの三層構造から成るパッド2を設
ける。さらに、基板1の中心部を中心にして基本セル列
3と配線領域4を設ける。この基本セル列3は、高さの
そろった多数の基本セルを並べて構成されておシ、基本
セルは、例えばショットキゲーへ界効果トランジスタ等
の素子よシ44成される各種の論理回路を内蔵する。
第1図(b)は、第1図talで示したA領域の拡大部
分である。配線領域4には、雑音の乗シやすい線として
クリティカルパス6、とこれに隣接する信号線8,9、
さらにその他の信号線lOが配置さのインバータから成
るmlの基本セル5と、入力段に小型のインバータを持
つ第2の基本セルフが設けられている。
このクリティカルパス6には、隣接する信号線8と信号
線9に比べ、微弱な電流しか流れていないが、電圧はほ
ぼ同相で変化している。
次に本発明の主要部分として、第1の基本セル5と、ク
リティカルパス6 容量1線9、第2の基本セルフより
構成される信号伝達係の等価回路を示し、これを用いて
本実施例の作用を説明する。
セット信号、クロック信号、リセット信号が、第1の基
本セル内のR−8フリツン絹〉欠′力される。
これらの信号の組み合わせによってこのフリラグフロッ
プから相補信号が出力され、一方はそのまま信号線9へ
、他方は小型のインバータ22を経て反転してからクリ
ティカルパス6へ出力される。
即ち、第1の基本セルから出力された時点で2つの信号
はほぼ同相になっている。クリティカルパス6と信号線
9にはそれぞれ、線抵抗Rc23、線抵抗R224、対
地静電容量Cc25、対地静クリティカルパス6を通っ
た信号は、第2の基本セルフに入力され、直ちに小屋の
インバータ28によって再反転され、結果的にR−8フ
リツプ70ツブ21から発生した時点とほぼ同一の信号
に位相がもどる。このように、クリティカルパス6と信
号線9を通る信号は、はぼ同相である。従ってクリティ
カルパス26内でのミラー容量による雑音の発生はなく
、また、信号の遅れも少ない。
この場合対地静電容量CC25,C226はC27に比
べ十分小さく、クリティカルパスに雑音を乗せるほどの
ものではない。  。
また、クリティカルパス内の信号を単に反転、再反転す
るだけであシ、後段を大電流で押す必要がないため小型
のインバータで十分である。従って第1または第2の基
本セル内に実装してもセル自身が大きくはならない。
このように、クリティカルパス中に雑音が乗ることがな
いので、信号線間隔を6μmから2μmにすることが可
能である。従って、配線領域を縮小することに伴い、装
置面積は従来の半分以下にすることができる。
尚、本発明は、信号線を持ったセミカスタム方式を用い
たLSIを初めとする全半導体集積回路に適用−で、き
、、、、4.、、C,とは、4言うま2:cも、な、い
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、雑音の乗りやすい
信号線中に雑音が乗ることがないので、全信号線間隔を
狭くすることができる。従って、半導体集積回路装置は
、信号線領域が小さくなシ、面積の縮小化を図ることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す図、第2図は、一実
施例の要部の等価回路図、第3図は、従来例の主要部を
示す平面図である。 3・・・基本セル列 5・・・第1の基本セル 6・・・クリティカルパス 7・・・第2の基本セル 8・・・隣接した第1の信号線 9・・・隣接した第2の信号線 10・・・信号線 (a) (b) 第1図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板と、この基板上に複数配列された基本
    セルと、この基本セル間を電気的に接続し、前記基板上
    に平行に設けられた2本以上の信号線と、この信号線の
    入力側に接続され、少なくとも1つの前記基本セル内の
    出力段に設けられた信号反転回路とを具備したことを特
    徴とする半導体集積回路装置。
  2. (2)前記基本セルは、相補型回路を内蔵したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路装
    置。
  3. (3)前記信号反転回路は、小型のインバータであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積
    回路装置。
  4. (4)前記半導体基板は、半絶縁性の化合物半導体から
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体集積回路装置。
  5. (5)前記化合物半導体は、GaAsであることを特徴
    とする特許請求の範囲第4項記載の半導体集積回路装置
  6. (6)前記相補型回路は、R−Sフリップフロップであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の半導体
    集積回路装置。
JP7961587A 1987-04-02 1987-04-02 半導体集積回路装置 Pending JPS63246843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961587A JPS63246843A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961587A JPS63246843A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63246843A true JPS63246843A (ja) 1988-10-13

Family

ID=13694958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7961587A Pending JPS63246843A (ja) 1987-04-02 1987-04-02 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63246843A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186666A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Toshiba Corp 半導体集積回路
JPH06295958A (ja) * 1992-04-08 1994-10-21 Fu-Chieh Hsu 回路モジュール冗長性アーキテクチャ
US5869852A (en) * 1997-04-08 1999-02-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit and semiconductor integrated circuit having layout designed by cell base system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186666A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Toshiba Corp 半導体集積回路
JPH06295958A (ja) * 1992-04-08 1994-10-21 Fu-Chieh Hsu 回路モジュール冗長性アーキテクチャ
US5869852A (en) * 1997-04-08 1999-02-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit and semiconductor integrated circuit having layout designed by cell base system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008646B1 (ko) 집적회로의 배치배선방식
JP2839547B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH05121548A (ja) クロツク供給回路及びクロツク供給回路を有する集積回路
US4958092A (en) Integrated circuit device having row structure with clock driver at end of each row
JPH0677403A (ja) 半導体集積回路装置及びその設計方法
JPS63246843A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09107070A (ja) 半導体集積回路装置
JP3487989B2 (ja) 半導体装置
JP2002357636A (ja) スキャンテスト用フリップフロップ回路、論理マクロ、スキャンテスト回路及びそのレイアウト方法
JPH04247651A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0221145B2 (ja)
JPH0430470A (ja) 半導体集積回路
JPH0448778A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07221182A (ja) 半導体装置
JPH0277150A (ja) クロックライン駆動装置
JPS613430A (ja) 半導体装置
JPH08204135A (ja) 半導体集積回路
JPH06101521B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3302947B2 (ja) 半導体集積回路
JP2671883B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3273683B2 (ja) 半導体集積回路
JPH06204435A (ja) 半導体集積回路のクロックツリー設計方法及びそれによる半導体集積回路
US7596774B2 (en) Hard macro with configurable side input/output terminals, for a subsystem
JPH0448779A (ja) 半導体集積回路装置
JPH1140674A (ja) 半導体集積回路の設計方法