JPS6324655Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324655Y2
JPS6324655Y2 JP1979140059U JP14005979U JPS6324655Y2 JP S6324655 Y2 JPS6324655 Y2 JP S6324655Y2 JP 1979140059 U JP1979140059 U JP 1979140059U JP 14005979 U JP14005979 U JP 14005979U JP S6324655 Y2 JPS6324655 Y2 JP S6324655Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase amplifier
amplifier
impedance
gain
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979140059U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5657519U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979140059U priority Critical patent/JPS6324655Y2/ja
Publication of JPS5657519U publication Critical patent/JPS5657519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324655Y2 publication Critical patent/JPS6324655Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、低周波増幅器に係り、殊にBAX
型トーンコントロール機能を有する音質調整回路
に関するものである。
従来、この種の音質調整回路としては第1図に
示すように、BAX型で正相増幅器とするために、
帰還ループに抵抗(R1+R2)を接続し、かつ入
力に抵抗R2を接続した第1の反転増幅器A1と、
帰還ループにインピーダンスZ1を接続した第2の
反転増幅器A2とをインピーダンスZ2で接続した
構成のものがある。しかしながらこの構成では、
反転増幅器A1及びA2の利得は前段のインピーダ
ンスに依り変化してしまうという欠点があり、し
かもインピーダンスZ2が第1の反転増幅器A1
負荷となるので、ブースト時反転増幅器A1のド
ライブ能力を十分にとる必要があり、コスト高と
なつていた。
また、別の従来例として先に我々が提案した第
2図に示す回路がある。この回路は、正相増幅器
Aの帰還ループに抵抗R2及びインピーダンスZ2
を接続し、該抵抗R2とインピーダンスZ2の接続
点に入力VIより利得1のアンプを介して入力信
号を加え、さらに正相増幅器Aの反転入力をイン
ピーダンスZ1を介して接地した構成である。この
構成は正相増幅器の帰還ループに信号を加え帰還
量を減少させるという手段によりBAX型トーン
コントロール機能を得ており、第1の従来例と比
較して構成が比較的簡単になつており、また欠点
も解消されているが、インピーダンスZ1,Z2の他
に2つの抵抗R1,R2が必要なこと、及びZ2,Z1
≫R1,R2なる条件が必要となること等必ずしも
満足のいくものではなかつた。
この考案は上記した従来の欠点に鑑みてなされ
たものであり、極めて簡単な構成で音質調整を可
能とし、また音量調整器やプロテクシヨン回路と
しても使用できるように構成した低周波増幅器を
提供するものである。
以下、この考案の低周波増幅器について詳細に
説明する。
第3図はこの考案の実施例を示したもので、正
相増幅器A1の帰還ループには第1のインピーダ
ンスZ2が接続してあり、かつ正相増幅器A1の反
転入力には、該正相増幅器A1の入力VIと入力を
共通にする反転増幅器A2とこの出力に接続した
第2のインピーダンスZ1との直列回路が接続して
構成されたものである。
上記実施例において、入力VIの信号電圧をei
出力V0の電圧をe0、正相増幅器A1の反転入力電
圧をeとすると、出力電圧e0は、 e0=(ei−e)A1 ……(1) となり、また反転入力電圧eは重ね合わせの理に
より、 e=Z2/Z1+Z2(−A2ei)+Z1/Z1+Z2e0 ……(2) となる。こゝで(1)式へ(2)式を代入すると、 e0=(ei+Z2A2/Z1+Z2ei −Z1/Z1+Z2e0)A1 ……(3) が得られる。(3)式をe0について解くと、 e0={Z1+(1+A2)Z2}A1/Z1+Z2+Z1A1ei……(4
) こゝでA1≫1なる条件により、(4)式の右辺は、 Z1+(1+A2)Z2/Z1ei となり、さらにA2≫1、A1≫A2なる条件を入れ
ると(4)式は、 e0≒(1+A2)Z2/Z1ei ……(5) となる。(5)式よりこの実施例の回路が、BAX型
トーンコントロール機能を有し、Z1,Z2を変える
ことによつてフイルターにも使用できることが明
らかである。また、反転増幅器A2の利得A2を可
変することによつて出力の利得をコントロールす
ることも可能となつている。
第4図、第5図はこの考案の構成の応用例を示
した音量調整回路、ASO検出のプロテクシヨン
回路である。すなわち、第4図の音量調整回路に
あつては反転増幅器A2の入力に可変抵抗の摺動
端子を接続し、インピーダンスZ1,Z2とし純抵抗
を使用して構成し、一方第5図のプロテクシヨン
回路にあつては、反転増幅器A2の入力には、正
相増幅器の出力に接続した電圧検出や過大電流検
出(ASO検出)回路の検出部によつて作動する
スイツチを接続し、インピーダンスZ1,Z2には純
抵抗を使用して構成したものであり、この考案の
基本構成をそのまゝ使用することができる。
このように、この考案によれば簡単な構成で利
得を持たせるBAX型トーンコントロール機能又
はフイルター機能を行なわせることができ、しか
もこの基本構成をそのまゝ使用して音量調整回路
やプロテクシヨン回路を製作できるなど多くの利
点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の音量調整回路図、第3
図はこの考案の音量調整機能を有する低周波増幅
回路図、第4図、第5図はこの考案の基本構成回
路を応用した音量調整回路図及びプロテクシヨン
回路図である。 Z2……第1のインピーダンス、A1……正相増
幅器、A2……反転増幅器、Z1……第2のインピ
ーダンス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帰還ループに第1のインピーダンスを接続した
    正相増幅器と、該正相増幅器と入力を共通にした
    逆相増幅器と、該逆相増幅器の出力に一端を接続
    し他端を前記正相増幅器の反転入力に接続した第
    2のインピーダンスとを備え、正相増幅器および
    逆相増幅器の利得を1より十分大きく設定すると
    ともに、正相増幅器の利得を逆相増幅器の利得よ
    り十分大きく設定し、前記第1および第2のイン
    ピーダンスおよび逆相増幅器の利得を可変するこ
    とにより出力の利得をコントロール可能に構成し
    たことを特徴とする低周波増幅器。
JP1979140059U 1979-10-09 1979-10-09 Expired JPS6324655Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979140059U JPS6324655Y2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979140059U JPS6324655Y2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5657519U JPS5657519U (ja) 1981-05-18
JPS6324655Y2 true JPS6324655Y2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=29371405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979140059U Expired JPS6324655Y2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324655Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5092663A (ja) * 1973-12-14 1975-07-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5092663A (ja) * 1973-12-14 1975-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5657519U (ja) 1981-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324655Y2 (ja)
JPS5931048Y2 (ja) 低雑音増幅器
JPH0424882B2 (ja)
JPH04111510A (ja) 増幅回路
JPS6138272Y2 (ja)
JPH0744098Y2 (ja) 増幅器の音質調整回路
JPH0761192B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPS6355805B2 (ja)
JPS623937Y2 (ja)
JPS6123855Y2 (ja)
JPH0611632Y2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH0510406Y2 (ja)
JPH0448009Y2 (ja)
JPS644363B2 (ja)
JPS6143304Y2 (ja)
JPS6127216Y2 (ja)
JPH0535607Y2 (ja)
JPS6340902Y2 (ja)
JPS6123856Y2 (ja)
JPS625364B2 (ja)
JPH0713298Y2 (ja) トーンコントロール回路
JPH024509Y2 (ja)
JPS6238337Y2 (ja)
JPH0614499Y2 (ja) 電子ボリユ−ムバツフア回路
JPS6319925Y2 (ja)