JPH0611632Y2 - 自動ラウドネス制御回路 - Google Patents

自動ラウドネス制御回路

Info

Publication number
JPH0611632Y2
JPH0611632Y2 JP1987040241U JP4024187U JPH0611632Y2 JP H0611632 Y2 JPH0611632 Y2 JP H0611632Y2 JP 1987040241 U JP1987040241 U JP 1987040241U JP 4024187 U JP4024187 U JP 4024187U JP H0611632 Y2 JPH0611632 Y2 JP H0611632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
low
frequency component
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987040241U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63147023U (ja
Inventor
政美 加藤
勝 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1987040241U priority Critical patent/JPH0611632Y2/ja
Publication of JPS63147023U publication Critical patent/JPS63147023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0611632Y2 publication Critical patent/JPH0611632Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、カーラジオやヘッドフォンステレオ等に用い
て好適な自動ラウドネス制御回路に関するもので、特に
構成簡単にしてIC(集積回路)化に適した自動ラウド
ネス制御回路を提供せんとするものである。
(ロ)従来の技術 ヘッドフォンステレオ「武道館」のカタログに示されて
いる如く、パワーアンプの出力信号レベルに応じて低域
成分のブースト量を制御することにより、聴感の改善を
計る自動ラウドネス制御回路が知られている。前記自動
ラウドネス制御回路は、例えば第2図の如き回路構成を
有する。第2図において、プリアンプ(1)の出力端に得
られるオーディオ信号中の高域成分及び中域成分は、高
域ブーストアンプ(2)により高域成分のみがブーストさ
れ、加算回路(3)の負入力端子に印加される。また、プ
リアンプ(1)の出力端に得られるオーディオ信号中の低
域成分は、ローパスフィルタ(4)を通過し、可変減衰回
路(5)において出力信号レベルに応じて減衰され、低域
ブーストアンプ(6)でブーストされる。その際、二段の
ローパスフィルタ(4)に起因して、カットオフ周波数以
上の中低域成分の位相が180度回転するので、低域ブ
ーストアンプ(6)の出力信号を位相反転回路(7)に印加
し、位相を反転した上で加算回路(3)の負入力端子に印
加している。加算回路(3)においては、高域ブーストア
ンプ(2)のブーストされた高域出力信号、ブーストされ
ない中域出力信号、及び位相反転回路(7)のブーストさ
れた低域出力信号が加算され、出力端子(8)に所定のラ
ウドネス特性を有する出力信号が得られる。前記出力端
子(8)に得られる出力信号は、後段のメインアンプで増
幅され、スピーカに印加される。
従って、第2図の回路を用いれば、ラウドネス特性を有
する音をスピーカから発生させることが出来、聴感の改
善を計れる。特に、パワーアンプの出力信号レベルに応
じた制御信号を可変減衰回路(5)の制御端子(9)に印加す
ることにより、出力信号レベルに応じたラウドネス特性
を得ているので、自動ラウドネス制御を行ない得る。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 しかしながら、第2図の自動ラウドネス制御回路は、多
数のアンプを必要とするので、回路構成が複雑になると
いう欠点を有するとともに、ノイズ発生源が多くなり、
S/Nが悪化するという欠点を有しており問題であっ
た。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案は、上述の点に鑑み成されたもので、高域成分及
び中域成分が第1入力端子に印加され、低域成分が第2
入力端子に印加される加算回路を設け、前記加算回路の
出力端子にラウドネス特性を有する出力信号を得る様に
した点を特徴とする。
(ホ)作用 本考案に依れば、加算回路により高域成分のブーストを
行なう様にしているので、高域ブーストアンプを省略す
ることが出来る。また、低減ブーストアンプの出力信号
を加算回路の第2入力端子に印加しているので、位相反
転回路を省略することが出来る。
(ヘ)実施例 第1図は、本考案の一実施例を示す回路図で、(10)は入
力端子(11)に印加されるオーディオ信号を増幅するプリ
アンプ、(12)は該プリアンプ(10)の出力信号中の高域成
分を通過させるコンデンサ、(13)は抵抗(14)及び(15)か
ら成り前記プリアンプ(10)の出力信号中の中域成分を分
圧する分圧回路、(16)は前記プリアンプ(10)の出力信号
中の低域成分を取り出す二段のローパスフィルタ、(17)
はパワーアンプ(図示せず)の出力端に得られる出力信
号のレベルに応じて減衰量が制御される可変減衰回路、
(18)は該可変減衰回路(17)で減衰された低域成分をブー
ストする低域ブーストアンプ、(19)は前記コンデンサ(1
2)を通過した高域成分及び前記分圧回路(13)で分圧され
た中域成分が正入力端子に印加されるとともに、低域ブ
ーストアンプ(18)の出力端に得られるブーストされた低
域成分が負入力端子に印加される加算回路、及び(20)は
該加算回路(19)の出力信号が得られる出力端子である。
尚、コンデンサ(12)は第1信号路を、分圧回路(13)は第
2信号路を、ローパスフィルタ(16)は第3信号路をそれ
ぞれ形成している。
入力端子(11)に印加されたオーディオ信号は、プリアン
プ(10)で増幅され、その高域成分はコンデンサ(12)を介
して、また中域成分は分圧回路(13)を介して加算回路(1
9)に印加される。いま、分圧回路(13)を構成する抵抗(1
4)及び(15)の値をR1及びR2、加算回路(19)の帰還抵抗
(21)及び(22)の抵抗値をR3及びR4に設定すれば、前記
コンデンサ(12)を介して加算回路(19)に印加される高域
成分は、加算回路(19)において20log{(R3+R4
/R4}の利得でブーストされ、出力端子(20)に発生す
る。一方、分圧回路(13)を構成する抵抗(14)及び(15)の
抵抗比R1/R2と帰還回路を構成する抵抗(21)及び(22)
の抵抗比R3/R4とを等しく設定すれば、中域成分に対
する利得は0〔dB〕となり、プリアンプ(10)の出力端に
おける中域成分がそのまま出力端子(20)に発生する。
更に、プリアンプ(10)の出力信号中の低域成分は、ロー
パスフィルタ(16)を通過して可変減衰回路(17)に印加さ
れる。可変減衰回路(17)において、パワーアンプの出力
信号レベルに応じて減衰された低域成分は、低域ブース
トアンプ(18)でブーストされ、加算回路(19)の負入力端
子に印加される。その場合、加算回路(19)の正入力端子
は接地と考えることが出来るので、前記ブーストアンプ
(18)から加算回路(19)に印加される低域成分は、出力端
子(20)に反転状態で得られる。
ところで、プリアンプ(10)の出力信号中の中低域成分
は、ローパスフィルタ(16)で180度の位相回転を生じ
るが、加算回路(19)において反転され、分圧回路(13)を
介して加算回路(19)に印加される中低域成分と同相にな
るので、何ら問題とならない。
従って、加算回路(19)の出力端子(20)には、加算回路(1
9)により所定倍にブーストされた高域成分と、プリアン
プ(10)の出力信号レベルと等しいレベルの中域成分と、
低域ブーストアンプ(18)により所定倍にブーストされた
低域成分との加算信号、すなわち所定のラウドネス特性
を有する出力信号が得られる。
尚、低域成分は、高域成分及び中域成分に対して逆相と
なるが、聴感上低域成分の位相回転は全く問題とならな
い。
(ト)考案の効果 以上述べた如く、本考案に依れば、高域ブーストアンプ
と加算回路とを兼用し、位相反転回路と加算回路とを兼
用する回路構成と成されているので、回路の簡略化が計
れ、IC化に適したものである。また、ノイズ発生源と
なるアンプの数を削減しているので、S/Nの良好な自
動ラウドネス制御回路を提供出来る。更に本考案に依れ
ば、加算回路により低域ブーストアンプの入出力端を切
断しているので、正帰還によるブロッキング発振を防止
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す回路図、及び第2図
は従来の自動ラウドネス制御回路を示す回路図である。 (12)……コンデンサ、(13)……分圧回路、(16)……ロー
パスフィルタ、(17)……可変減衰回路、(18)……低域ブ
ーストアンプ、(19)……加算回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】高域信号を通過させる第1信号路と、中域
    信号を通過させる第2信号路と、低域信号を通過させる
    第3信号路と、出力信号レベルに応じて前記第3信号路
    から得られる低域信号の減衰量を制御する可変減衰回路
    と、該可変減衰回路の出力信号を増幅するブーストアン
    プとを備える自動ラウドネス制御回路において、前記第
    2信号路に減衰比固定の減衰回路を配置するとともに、
    前記第1及び第2信号路から得られる高域信号及び中域
    信号が共通に印加される第1入力端子と、前記ブースト
    アンプの出力信号が印加される前記第1入力端子と逆極
    性の第2入力端子とを有する加算回路を設け、前記加算
    回路を高域ブーストアンプに兼用して、前記加算回路の
    出力端に高域信号及び低域信号がブーストされたオーデ
    ィオ信号を得る様にしたことを特徴とする自動ラウドネ
    ス制御回路
JP1987040241U 1987-03-19 1987-03-19 自動ラウドネス制御回路 Expired - Lifetime JPH0611632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987040241U JPH0611632Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自動ラウドネス制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987040241U JPH0611632Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自動ラウドネス制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147023U JPS63147023U (ja) 1988-09-28
JPH0611632Y2 true JPH0611632Y2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=30854156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987040241U Expired - Lifetime JPH0611632Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自動ラウドネス制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611632Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244721A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Clarion Co Ltd 音声混合回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166119U (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 パイオニア株式会社 ト−ンコントロ−ル回路
JPH0712134B2 (ja) * 1984-12-29 1995-02-08 ソニー株式会社 スピ−カの増幅回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63147023U (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8565448B2 (en) Dynamic bass equalization with modified Sallen-Key high pass filter
US4394536A (en) Sound reproduction device
US4191852A (en) Stereophonic sense enhancing apparatus
US3725583A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
JPH0611632Y2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH02215240A (ja) Fmステレオ回路
JP2714241B2 (ja) 増幅回路
JP2946884B2 (ja) 低音域特性補正回路
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH0477094A (ja) 車載用音響再生装置
JPH07226992A (ja) 低音域成分補償方法
JPS6324714Y2 (ja)
JPH079452Y2 (ja) 低域クリップ防止回路
JPH054336Y2 (ja)
JP3292733B2 (ja) 増幅回路
JPH04119708A (ja) 増幅器の自動雑音抑圧方法及び自動雑音抑圧装置
JPH0510407Y2 (ja)
JPH062397Y2 (ja) 拡声装置
JPS6349937Y2 (ja)
JPH0671183B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPS63286015A (ja) 聴感補正回路
JPH0951283A (ja) 受信機
JPH04137903A (ja) 音声信号増幅回路
JP3138124B2 (ja) 増幅器
JPS5811057Y2 (ja) ミキシング回路