JPH0671183B2 - 自動ラウドネス制御回路 - Google Patents

自動ラウドネス制御回路

Info

Publication number
JPH0671183B2
JPH0671183B2 JP16471987A JP16471987A JPH0671183B2 JP H0671183 B2 JPH0671183 B2 JP H0671183B2 JP 16471987 A JP16471987 A JP 16471987A JP 16471987 A JP16471987 A JP 16471987A JP H0671183 B2 JPH0671183 B2 JP H0671183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
signal
output signal
circuit
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16471987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410715A (en
Inventor
政美 加藤
勝 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16471987A priority Critical patent/JPH0671183B2/ja
Priority to US07/180,483 priority patent/US4982435A/en
Priority to DE3850289T priority patent/DE3850289T2/de
Priority to EP88105872A priority patent/EP0287057B1/en
Priority to CA000564288A priority patent/CA1305432C/en
Priority to KR88004342A priority patent/KR970004616B1/ko
Publication of JPS6410715A publication Critical patent/JPS6410715A/ja
Publication of JPH0671183B2 publication Critical patent/JPH0671183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、カーラジオやヘッドフォンステレオ等に用い
て好適な自動ラウドネス制御回路に関するもので、特に
集積回路化に適した自動ラウドネス制御回路を提供せん
とするものである。
(ロ)従来の技術 ヘッドフォンステレオ「武道館」のカタログに示されて
いる如く、パワーアンプの出力信号レベルに応じて低域
成分のブースト量を制御し、聴感の改善を計る自動ラウ
ドネス制御回路が提案されている。前記自動ラウドネス
制御回路は、例えば第2図に示す如き回路構成を有す
る。第2図において、ブリアンプ(1)の出力端に得ら
れるオーディオ信号中の高域成分及び中域成分は、高域
ブーストアンプ(2)により高域成分のみがブーストさ
れ、加算回路(3)の負入力端子に印加される。また、
ブリアンプ(1)の出力端に得られるオーディオ信号中
の低域成分は、ローパスフィルタ()を通過し、可変
減衰回路(5)においてパワーアンプの出力信号レベル
に応じて減衰され、低域ブーストアンプ(6)でブース
トされる。その際、二段のローパスフィルタ()に起
因して、カットオフ周波数以上の中低域成分の位相が18
0度回転するので、低域ブーストアンプ(6)の出力信
号を位相反転回路(7)に印加し、位相を反転した上で
加算回路(3)の負入力端子に印加している。加算回路
(3)においては、高域ブーストアンプ(2)のブース
トされた高域出力信号、ブーストされない中域出力信
号、及び位相反転回路(7)のブーストされた低域出力
信号が加算され、出力端子(8)に所定のラウドネス特
性を有する出力信号が得られる。前記出力端子(8)に
得られる出力信号は、後段のメインアンプで増幅され、
スピーカに印加される。
従って、第2図の回路を用いれば、ラウドネス特性を有
する音をスピーカから発生させることが出来、聴感の改
善を計れる。特に、パワーアンプの出力信号レベルに応
じた制御信号を可変減衰回路(5)の制御端子(9)に
印加することにより、出力信号レベルに応じたラウドネ
ス特性を得ているので、自動ラウドネス制御を行ない得
る。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 ところで、自動ラウドネス制御回路を備えるオーディオ
機器においては、プログラムソースによってラウドネス
のオンオフを切り換える必要がある。しかして、第2図
の如き自動ラウドネス制御回路は、前記切り換えを行な
う場合、ブリアンブ(1)の出力端からブーストされな
い信号を取り出し、前記ブーストされない信号と出力端
子(8)に得られる高域及び低域がブーストされた信号
とを、切換スイッチで切り換えていた。
しかしながら、上述の如き方法を用いると、信号路に切
換スイッチが挿入される為、切り換え雑音が発生すると
いう問題があった。また、第2図の回路は、ディスクリ
ート部品で構成されており、2回路のスイッチを必要と
する等部品点数が多く、特性のバラツキも大きいという
問題があった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、上述の点に鑑み成されたもので、第1バッフ
ァアンプを含む第1信号路と、第2信号路と、第2バッ
ファアンプ、該第2バッファアンプの出力信号をパワー
アンプの出力信号に応じてレベル制御するレベル制御回
路、該レベル制御回路の出力信号を増幅するブーストア
ンプ、及び該ブーストアンプの出力信号が印加される第
3バッファアンプを含む第3信号路と、第2及び第3信
号路の出力信号を加算する加算回路と、第1信号路の出
力信号又は加算回路の出力信号の一方をパワーアンプに
供給するスイッチ回路とを備える点を特徴とする。
(ホ)作用 本発明に依れば、自動ラウドネス制御を行なう場合、ス
イッチ回路を第1状態とし、第1バッファアンプをオフ
にすればよい。そうすると、加算回路の出力端に得られ
る高域及び低域がブーストされた信号がパワーアンプに
印加される。また、自動ラウドネス制御を行なわない場
合、スイッチ回路を第2状態とし、加算回路をオフにす
ればよい。そうすると、ブリアンプの出力信号が第1バ
ッファアンプを介してそのままパワーアンプに印加され
る。
(ヘ)実施例 第1図は、本発明の一実施例を示す回路図で、(10)は
プリアンプ、(11)は第1バッファアンプ、(12)は一
方の入力にコンデンサ(13)を介して前記プリアンプ
(10)の出力信号中の高域成分が印加されるとともに、
抵抗(14)を介して前記プリアンプ(10)の全出力信号
が減衰されて印加される加算アンプ、(15)は低抗(1
6)及びコンデンサ(17)から成り、前記プリアンプ(1
0)の出力信号中の低域成分を通過させる第1ローパス
フィルタ、(18)は該ローパスフィルタ(15)を通過し
た信号が印加される第2バッファアンプ、(19)は制御
信号に応じて、前記第2バッファアンプ(18)の出力信
号のレベルを制御するレベル制御回路、(20)は該レベ
ル制御回路(19)の出力信号を増幅するブーストアン
プ、(21)は抵抗(22)及びコンデンサ(23)から成る
第2ローパスフィルタ、(24)は該第2ローパスフィル
タ(21)の出力信号を前記加算アンプ(12)の他方の入
力に印加する第3バッファアンプ、(25)はコンデンサ
(26)及びボリューム(27)を介して前記第1バッファ
アンプ(11)の出力信号又は加算アンプ(12)の出力信
号が印加されるメインアンプ、(29)は該メインアンプ
(25)の出力信号が印加されるスピーカ、(30)は抵抗
(31)を介して印加される前記メインアンプ(25)の出
力信号をレベル検波し、レベル制御回路(19)の制信号
を発生する検波回路、及び(32)は手動スイッチ(33)
のオンオフに応じて、第1及び第3バッファアンプ(1
1)及び(24)と加算アンプ(12)とを制御し、出力信
号の選択を行なうスイッチ回路である。尚、第1バッフ
ァアンプ(11)は入力信号をそのまま通過させる第1信
号路を形成し、コンデンサ(13)及び抵抗(14)は高域
がブーストされた信号を発生する第2信号路を形成し、
第1及び第2ローパスフィルタ(15)及び(21)と、第
2及び第3バッファアンプ(18)及び(24)と、レベル
制御回路(19)とブーストアンプ(20)とは、低域ブー
スト信号を発生する第3信号路を形成している。また、
上述の説明においては、左チャンネル径路のみについて
説明したが、右チャンネル径路については同一の符号に
ダッシュを付し、説明を省略する。
まず、自動ラウドネス制御を行なわない場合は、手動ス
イッチ(33)をオンとし、スイッチ回路(32)を第2状
態とする。そうすると、前記スイッチ回路(32)から発
生する制御信号に応じて、加算アンプ(12)及び第3バ
ッファアンプ(24)の動作が停止し、プリアンプ(10)
の出力信号は第1バッファアンプ(11)を通過し、メイ
ンアンプ(25)で増幅され、スピーカ(29)に印加され
る。その為、自動ラウドネス制御が行なわれない聴取、
すなわち低域及び高域が増強されない聴取を行なうこと
が出来る。
次に、自動ラウドネス制御を行なう場合は、手動スイッ
チ(33)をオフとし、スイッチ回路(32)を第1状態と
する。そうすると、前記スイッチ回路(32)から発生す
る制御信号に応じて、第1バッファアンプ(11)の動作
が停止し、加算アンプ(12)、第3バッファアンプ(2
4)、及び検波回路(30)が動作状態になる。その為、
プリアンプ(10)の出力信号は、抵抗(14)及び(34)
で減衰されて加算アンプ(12)に印加されるとともに、
前記出力信号の高域成分がコンデンサ(13)を介して前
記加算アンプ(12)に印加される。また、プリアンプ
(10)及び(10′)の出力信号が第1ローパスフィルタ
15)及び(15′)を介して加算され、第2バッファア
ンプ(18)に印加される。一方、パワーアンプ(25)及
び(25′)の出力信号が加算されて検波回路(30)に印
加されるので、前記検波回路(30)から制御信号が発生
する。その為、レベル制御回路(19)において、第2バ
ッファアンプ(18)の出力信号が前記制御信号によりレ
ベル制御され、ブーストアンプ(20)に印加される。従
って、レベル制御回路(19)及びブーストアンプ(20)
による低域成分のブースト量は、パワーアンプ(25)及
び(25′)の出力信号レベルに応じたものとなり、前記
出力信号レベルが大のときブースト量は小となり、前記
出力信号レベルが小のときブースト量は大となる。ブー
ストアンプ(20)の出力信号は、第2ローパスフィルタ
21)を介して第3バッファアンプ(24)に印加され、
該第3バッファアンプ(24)の出力信号は加算アンプ
(12)に印加される。その為、加算アンプ(12)の出力
端には、プリアンプ(10)の出力信号と略等しいレベル
の中域成分と、ブーストされた高域及び低域成分との混
合出力信号が得られ、該混合出力信号がパワーアンプ
(25)で増幅され、スピーカ(29)に印加される。従っ
て、手動スイッチ(33)をオフにした場合には、パワー
アンプ(25)及び(25′)の出力信号レベルに応じた自
動ラウドネス制御が行なわれる。尚、左チャンネル用加
算アンプ(12)の作動時には、右チャンネル用加算アン
プ(12′)も作動し、第3バッファアンプ(24)の出力
端に得られるブーストされた低域成分が加算アンプ(1
2′)を介して右チャンネル用パワーアンプ(25′)に
も印加されるので、低域成分のブースト量が左右チャン
ネルで等しくなり、聴感上自然な状態になる。また、ス
イッチ回路(32)の出力制御信号が第2バッファアンプ
(18)、レベル制御回路(19)、ブーストアンプ(20)
等に印加されていないので、手動スイッチ(33)のオン
オフに関わらず前記各回路は動作状態を保ち、その結果
手動スイッチ切換時の出力電位変動を防止し得る。特
に、第1図においては、一回路の手動スイッチのみがあ
れば良く、しかも前記スイッチは、検波回路(30)の外
付コンデンサが接続されるICの接続ピンに接続されるの
で、IC化に際してピン数が増加することも無い。
(ト)発明の効果 本発明に依れば、パワーアンプの出力信号レベルに応じ
て低域成分のブースト量を可変することが出来る自動ラ
ウドネス制御回路を提供出来る。また本発明に依れば、
IC化に際し、外付部品数が少く、外付ピン数が少く、か
つ内部回路素子数の少い自動ラウドネス制御回路を提供
出来る。更に本発明に依れば、特性的に優れた全段直結
型の自動ラウドネス制御回路を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図、及び第2図
は従来の自動ラウドネス制御回路を示す回路図である。 (10)……プリアンプ、(11)……第1バッファアン
プ、(12)……加算アンプ、(18)……第2バッファア
ンプ、(19)……レベル制御回路、(20)……ブースト
アンプ、(24)……第3バッファアンプ、(30)……検
波回路、(32)……スイッチ回路、(33)……手動スイ
ッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1バッファアンプを含み、入力信号をそ
    のまま通過させる第1信号路と、高域が増強された入力
    信号を通過させる第2信号路と、入力信号中の低域成分
    が印加される第2バッファアンプ、パワーアンプの出力
    信号に応じて前記第2バッファアンプの出力信号をレベ
    ル制御するレベル制御回路、該レベル制御回路の出力信
    号を増幅するブーストアンプ、及び該ブーストアンプの
    出力信号が印加される第3バッファアンプを含み、増強
    された低域信号を発生する第3信号路と、前記第2及び
    第3信号路から得られる信号を加算する加算アンプと、
    前記第1信号路から得られる信号又は前記加算アンプか
    ら得られる信号の一方をパワーアンプに供給する為、前
    記第1バッファアンプ、加算アンプ及び第3バッファア
    ンプを制御するスイッチ回路とから成り、前記スイッチ
    回路の第1状態に応じて前記第1バッファアンプをオフ
    にし、高域及び低域が増強された信号を前記パワーアン
    プに供給する様に成すとともに、前記スイッチ回路の第
    2状態に応じて前記加算アンプ及び第3バッファアンプ
    をオフにし、非増強信号を前記パワーアンプに供給する
    ように成したことを特徴とする自動ラウドネス制御回
    路。
JP16471987A 1987-04-17 1987-07-01 自動ラウドネス制御回路 Expired - Lifetime JPH0671183B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471987A JPH0671183B2 (ja) 1987-07-01 1987-07-01 自動ラウドネス制御回路
US07/180,483 US4982435A (en) 1987-04-17 1988-04-12 Automatic loudness control circuit
DE3850289T DE3850289T2 (de) 1987-04-17 1988-04-13 Automatische Lautstärkeregelungsschaltung.
EP88105872A EP0287057B1 (en) 1987-04-17 1988-04-13 Automatic loudness control circuit
CA000564288A CA1305432C (en) 1987-04-17 1988-04-15 Automatic loudness control circuit
KR88004342A KR970004616B1 (en) 1987-04-17 1988-04-16 Automatic loudness control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471987A JPH0671183B2 (ja) 1987-07-01 1987-07-01 自動ラウドネス制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6410715A JPS6410715A (en) 1989-01-13
JPH0671183B2 true JPH0671183B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=15798591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16471987A Expired - Lifetime JPH0671183B2 (ja) 1987-04-17 1987-07-01 自動ラウドネス制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671183B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410715A (en) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408095A (en) Acoustic apparatus
US8565448B2 (en) Dynamic bass equalization with modified Sallen-Key high pass filter
US4191852A (en) Stereophonic sense enhancing apparatus
JPH0720319B2 (ja) センターモードコントロール回路
US4968154A (en) 4-Channel surround sound generator
US5325440A (en) Loudness control circuit
JPH10322154A (ja) 拡声器
JP2002135886A (ja) 重低音ブースト装置
JPH0671183B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH0611632Y2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH05115100A (ja) 音声強調回路
JPH06245299A (ja) 補聴器
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPH05145991A (ja) 低音域特性補正回路
KR0178677B1 (ko) 하이 엔드 오디오 기기의 밸런스 입력레벨 자동 조절회로
JP3102727B2 (ja) ミキシング装置
KR870000715Y1 (ko) 오디오/비디오 제어기기의 저음음향확대 증폭회로
KR0132876B1 (ko) 저음강조 및 서라운드신호 동시처리방법 및 회로
JP2875409B2 (ja) 音声信号再生装置
JPH079452Y2 (ja) 低域クリップ防止回路
JPH04137903A (ja) 音声信号増幅回路
KR910008761B1 (ko) 센터사운드 보상용 음성신호 출력회로
JPH04115799A (ja) スピーカ切換え回路
JP3138124B2 (ja) 増幅器
JP2006340121A (ja) スピーカー用増幅器およびこれを用いたスピーカーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term