JPS63243068A - アニリド誘導体 - Google Patents

アニリド誘導体

Info

Publication number
JPS63243068A
JPS63243068A JP62077342A JP7734287A JPS63243068A JP S63243068 A JPS63243068 A JP S63243068A JP 62077342 A JP62077342 A JP 62077342A JP 7734287 A JP7734287 A JP 7734287A JP S63243068 A JPS63243068 A JP S63243068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allylthio
solvent
formula
carbonylmethyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62077342A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kawashima
川島 豊
Masakazu Sato
正和 佐藤
Yuichi Hatada
畑田 祐一
Yoshimoto Nakajima
中嶋 由茂元
Kaoru Soda
曽田 馨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP62077342A priority Critical patent/JPS63243068A/ja
Publication of JPS63243068A publication Critical patent/JPS63243068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、脳保護作用を有するアリルスルフィニル基ま
たはアリルチオ基を有するアニリド誘導体に開する。
鎧米り進運 現在、脳出血、脳梗室などの脳循環障害による後遺症の
治療薬として多数の化合物が知られている。たとえば、
アニリド誘導体としては、特開昭56−2960号公報
記載の化合物が知られている。
また、分子内にアリルスルフィニル基を有する誘導体と
しては、ニンニクの成分であるアリイン、アリシン、ア
ホエンなどが血小板凝集阻害作用などの血液循環改善作
用があるものとして知られている[ジャーナルオブアメ
リカンケミカルソサエティー (J、 Am、 Che
m、 Soc、 ) 、第108巻、第7045頁(1
986年)]。
発明が解決しようζ才る間粧博 本発明は、強い脳保護作用を有する薬剤を提供すること
を目的とする。
問題点を解決するため9千章 かくして、本発明者は分子内にアリルスルフィニル基ま
たはアリルチオ基を有する新規なアニリド誘導体を見出
し、本発明を完成した。
本発明は、式 (式中、R+およびR2は同一または相異なって戻素原
子数1〜5のアルキル基を示し、mは1または2、nは
0または1をそれぞれ示す。)で表わされるアニリド誘
導体である。
本発明においてアルキル基とは、メチル基、エチル基、
ノルマルプロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソ
ブチル基なとの直鎖状または分枝鎖状のアルキル基であ
る。
本発明の化合物は、以下の反応式で示される方法によっ
て容易に製造することができる(反応式中、RI 、 
 R2およびmは前記と同意義である)。
すなわち、公知の(1)で示される化合物と(2)で示
されるアリルチオ置換カルボン酸を反応させることによ
り、nがOである本発明化合物(3)を得ることができ
る。本反応は、塩基の存在下で行なうのが好ましい。塩
基とは、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、水酸化バリウム、水酸化リチウ
ム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、第3ブトキシ
カリウム、ナトリウムエチラート、ナトリウムメチラー
ト、ナトリウムアミドなどの無機塩基である。本反応は
無溶媒でもよいが、反応に関与しない有機溶媒を用いる
のが好ましい。たとえば、アセI・ン、N、N−ジメチ
ルポルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチルピ
ロリドン、ジメトキシエタン、テトラヒドロフランなど
である。また、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナトリウムなど
の塩を加えることにより、本反応を促進することができ
る。反応温度は、0°C〜溶媒の沸点温度である。
次に、上記で得た(3)で示される化合物を酸化するこ
とにより、nが1である本発明化合物(4)を得ること
ができる。本反応は、ジクロロメタン、クロロポルム、
テトラヒドロフラン、含水テトラヒドロフラン、エタノ
ール、含水エタノール、メタノール、含水メタノール、
イソプロピルアルコール、含水イソプロピルアルコール
、ジメトキシエタン、含水ジメトキシエタンなどの溶媒
中、過酸化水素、m−クロロ過安息香酸、メタ過ヨード
酸ナトリウム、アルミナに吸着させたメタ過ヨード酸ナ
トリウムなどの酸化剤を用い、−78°C〜溶媒の沸点
温度で行なうことができる。
なお、出発物質の(1)で示される化合物は公知(米国
特許明細舎弟2,441,498号など)であり、たと
えは、2.6−ジアルキルアニリンとクロロアセチルク
ロリドとの反応によって製造することができる。
発明の効果 本発明により、脳保護作用を有するアリルスルフィニル
基またはアリルチオ基を有する新規なアニリド誘導体を
提供した。
実施例 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例I N −(2,6−ジメチルフェニル)−2−クロロアセ
タミド1.5g、i酸カリウム3.1g、ヨウ化ナトリ
ウム1゜2gおよび2−(アリルチオ)酢酸1.1gを
アセトン100m1に加え、3時間加熱還流した。反応
液を水にあけ、析出した結晶を濾取し、エーテルより再
結晶して(2,6−シメチルアニリノ)カルボニルメチ
ル 2−(アリルチオ〉アセテート1.17gを得た。
m、p、 71〜72°C 実施例1と同様にして、以下の化合物を得た。
(2−エチル−6−メチルアニリノ)カルボニルメチル
 2−くアリルチオ)アセテート m、p、 58〜60°C (2,6−ジニチルアニリノ)カルボニルメチル−(ア
リルチオ)アセテート m.p. 77〜79℃ り2,6−ジイツブロピルアニリノ)カルボニルメチル
 2−(アリルチオ)アセテート m. p. 165〜168″C 2−(アリルチオ)酢酸の代わりに3−(アリルチオ)
プロピオン酸を用い、実施例1と同様にして、以下の化
合物を得た。
(2.6−ジメチルアニリノ)カルボニルメチル 3−
(アリルチオ)プロピオネート m.p. 60〜61.5℃ (2−エチル−6−メチルアニリノ)カルボニルメチル
 3−(アリルチオ)プロピオネートm.p. 63〜
66°C (2.6−ジメチルアニリノ)カルボニルメチル 3−
(アリルチオ)プロピオネート m.p.  87〜88.5℃ <2. 6−ジイツプロピルアニリノ)カルボニルメチ
ル m.p. 129.5〜131℃ 実施例2 実施例1で得た(2.6−ジメチルアニリノ)カルボニ
ルメチル 2−(アリルチオ)アセテート3gと文献[
ジャーナルオブオーガニックケミストリー( J.Or
g.Chem. ) 、第43巻,第2717頁(19
78年)]に記載の方法で調製したメク過ヨード酸ナト
リウムーアルミナ試薬10.7gを95%エタノール5
0ydに加え、室温で16時間、さらに加熱還流下で1
時間攪拌した。反応液の不溶物を濾別し濾液を減圧留去
した後、残渣をエーテルで抽出してエーテル層を飽和食
塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。エー
テルを減圧下留去して3.15gの結晶を得、エタノー
ルから再結晶して(2.6−ツー ジメチルアニリノ)カルボニルメチル 2−アリルスル
フィニルアセテートの無色無定形晶を得た。
m.p. 93〜95°C 実施例2と同様にして、実施例1で例示した化合物から
それぞれ以下の化合物を得た。
〈2−エチル−6−メチルアニリノ ル m.p. 77〜82℃ (2. 6−ジニチルアニリノ)カルボニルメチル−ア
リルスルフィニルアセテート m.p. 88、5〜89.5°C (2.6−ジイツプロビルアニリノ)カルボニルメチル m. p. 99〜100. 560 (2.6−シメチルアニリノ〉カルボニルメチル−アリ
ルスルフィニルプロピオネート m.p. 63〜64.5℃ (2−エチル−6−メチルアニリノ)カルボニルメチル ’H − NMR(CDCA)3)  S ;1、17
(3H.t,J=81(z) 、 2. 22(3H,
s) 。
2、 59(2H,q.J−8Hz) 、 2. 98
(2H,m) 。
3、10(2H.m)  、  3.48(2H,m)
  、  4.81(2H,s)  。
5、 33(LH. dd, J=16Hz, 2Hz
> 。
5、 43(IH,dd.J=8Hz. IHz> 、
 5. 80(LH,m) 。
7、 1〜7. 3(3H, m) 、 8. 66(
LH, brs)(2.6−シエチルアニリノ)カルボ
ニルメチル 2−アリルスルフィニルプロピオネート 1、 17(6H.t,J=8Hz) 、 2. 58
(48,q.J=8Hz) 。
2、 98(2H.m) 、 3. 12(2H.m>
 、 3. 49(2H,m) 。
4、82(2H.s) 、 5.31(18,s) 。
5、 43(LH,d,J40Hz) 、 5. 80
(LH,m) 。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1およびR^2は同一または相異なって炭
    素原子数1〜5のアルキル基を示し、mは1または2、
    nは0または1をそれぞれ示す。)で表わされるアニリ
    ド誘導体。
JP62077342A 1987-03-30 1987-03-30 アニリド誘導体 Pending JPS63243068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077342A JPS63243068A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 アニリド誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077342A JPS63243068A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 アニリド誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243068A true JPS63243068A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13631247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077342A Pending JPS63243068A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 アニリド誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243068A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010090128A (ja) 結晶質の化合物ビス[(e)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピル−2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリミジン−5−イル](3r,5s)−3,5−ジヒドロキシ−6−ヘプテン酸]カルシウム塩
FR2883285A1 (fr) Sel besylate de la 7-(2-(4-(3-trifluoromethyl-phenyl) -1,2,3,6-tetrahudro-pyrid-1-yl)ethyl) isoquinoleine, sa preparation et son utilisation en therapeutique
WO1994010157A1 (en) Styrene derivative and salts thereof
JPS58105969A (ja) (+)−2−〔1−(2,6−ジクロロフエノキシ)−エチル〕−1,3−ジアザシクロペント−2−エン
JP2931986B2 (ja) アラルキルアミン誘導体
JPS63243068A (ja) アニリド誘導体
JPS6056130B2 (ja) 新規なサリチル酸誘導体
JPH02233677A (ja) 新規な1―〔3―(2―ヒドロキシ―3―アルキルアミノプロポキシ)―2―チエニル〕―3―フェニル―1―プロパノン類及びその製造方法
JPS6023669B2 (ja) ポリヨ−ドベンゼン誘導体類
JP2861274B2 (ja) アミノケトン誘導体
JPH02306958A (ja) フェノキシアセトアミド誘導体
JPS63227570A (ja) イソキノリン誘導体
JPH03188060A (ja) アニリン類及びベンジルアミン類から得られるベンジルセレノベンズアミド類、及びその製造方法
JPS61267542A (ja) アミノベンズアミド化合物
JPS6263556A (ja) アルキルアミノアミド誘導体、それらの製造方法及びそれらを含有する製薬組成物
JPH02115182A (ja) 光学活性ピリドンカルボン酸化合物
JPS6127964A (ja) 新規フエニルピペリジン誘導体
JPH03148276A (ja) 光学活性なピリドンカルボン酸化合物
JP3538889B2 (ja) アルキルチオアセタミドの製造方法
JPS582945B2 (ja) ピペリジルベンズイミダゾ−ルユウドウタイノ セイゾウホウホウ
JPS6219598A (ja) 2,3,2′,3′−テトラ−O−アルキル−α,α−トレハロ−ス誘導体
JPS61158962A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造法
JPS5920256A (ja) 2−(2,6−ジフルオロアニリノ)フエニル酢酸誘導体
FR2932480A1 (fr) Phenyl-alkyl-piperazines ayant une activite modulatrice du tnf
JPH0285235A (ja) 光学活性アミノアルコール類の製法