JPH0285235A - 光学活性アミノアルコール類の製法 - Google Patents

光学活性アミノアルコール類の製法

Info

Publication number
JPH0285235A
JPH0285235A JP23638988A JP23638988A JPH0285235A JP H0285235 A JPH0285235 A JP H0285235A JP 23638988 A JP23638988 A JP 23638988A JP 23638988 A JP23638988 A JP 23638988A JP H0285235 A JPH0285235 A JP H0285235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohols
amino
optically active
alcohol
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23638988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sato
正 佐藤
Koji Kojima
小嶋 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd, Kohjin Co filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP23638988A priority Critical patent/JPH0285235A/ja
Publication of JPH0285235A publication Critical patent/JPH0285235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は抗潰瘍作用を有する光学活性2−ヒドロキシ−
2−(置換フェニル)エチルウレアおよびチオウレア誘
導体、およびその他の有用な光学活性化合物の製造原料
として有用な光学活性アミノアルコール類の製法に関す
る。
(従来の技術) 従来光学活性アミノアルコール類の製法としては、0−
クロロヘンジイルシアナイドを光学活性アルビン−ボラ
ンて還元後、水素化ホウ素ナトリウム/塩化コバルトで
還元し、光学活性α−アミノメチル−〇−クロロヘンシ
ルアルコールを不斉合成する方法(J、 Org、 C
hem、 503237(1985))等が公知である
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこれらの方法は、原料、試薬等の調製が煩
雑であり、かつ高価である事等により工業的な製法とし
て有利でなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、かかる欠点を克服すべく鋭意研究の結果
、下記の式(1) で表わされる製造容易なアミノアルコール類のラセミ体
を光学活性な酸と反応させて塩(ジアステレオマー)と
し、この塩を分別結晶する事により容易に分割でき、次
いでこれを脱塩する事により光学活性なアミノアルコー
ル類を高収率で取得できる事を見い出し、本発明を完成
するに至った。
すなわち本発明は、上記の式(1)で表わされるラセミ
体より光学活性体を分離する事による光学活性アミノア
ルコール類の工業的に有利な製法を提供するものである
本発明は先ずアミノアルコール類のラセミ体を水、メタ
ノール、エタノール等のアルコール、あるいは水−アル
コール混合溶媒等に溶解し、光学活性な酸を加えて反応
させることによりジアステレオマーの塩を形成させ、次
いで、そのジアステレオマーの塩の溶解度の差を利用し
て分別結晶することにより光学活性なく+)−アミノア
ルコール類の塩と(−)−アミノアルコール類の塩とに
分割して取得出来る。使用される光学活性な酸としては
、例えばD−酒石酸、 (+)−カンファースルホン酸
、D−リンゴ酸、L−マンデル酸等が挙げられるがD−
酒石酸が有利であり、また水を溶媒として用いる場合は
(+)および (−)−アミノアルコール類の塩が分割
されてそれぞれより高純度で結晶して取得出来る。
上記のようにして分別された塩は、常法、例えば塩を水
に溶解しアルカリ性とした後、クロロホルム、酢酸エチ
ル、ベンゼン、トルエン等の有機溶媒で抽出する事によ
り容易に脱塩されて(+)または(−)−アミノアルコ
ール類に変換される。
本発明により製造される光学活性アミノアルコール類を
原料として製造される化合物のうち、例えば(+)−N
−(2−ヒドロキシ−2−(p−クロロフェニル)エチ
ル) −N’ −(メチル)チオウレアは、ラットを用
いた水浸拘束ストレス潰瘍実験において、10mg/k
g (p−0、)で70%以上の潰瘍抑制作用を示す。
(実施例) 以下実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 (±)−α−アミノメチル−p−クロロベンジルアルコ
ール10gを水60m1ニ加え、60℃で攪拌下り一酒
石酸8.76gを徐々に添加して反応させた。添加終了
後ただちに結晶が析出をはじめ、反応液を冷却し、室温
に一晩放置した後、結晶と0液に分離した。
結晶は水に溶解後アルカリ性とし、次いでクロロホルム
で抽出し、芒硝乾燥後、濃縮する事により(+)−α−
アミノメチル−p−クロロベンジルアルコール4.2g
((α)D ==+57.8’  (c=l、CHCl
3))を得た。  これを更に酢酸エチル−ヘキサンよ
り2回再結晶し、精製品3.1g(融点97〜98.6
℃、 〔α)o=+65° (c=1、CHCl3))
を得た。
一方、前記の0液は4℃の冷蔵庫に一晩放置し、析出し
た結晶を口取した。次に得られた結晶を水に溶解後アル
カリ性とし、次いでクロロホルムで抽出し、芒硝乾燥後
、濃縮する事により(−)−α−アミノメチル−p−ク
ロロベンジルアルコール3.4g (((1) o =
−60,6° (c=1、CHCl3))を得た。これ
を更に酢酸エチル−ヘキサンより再結晶し、精製品2.
8g(融点97.2〜98.5℃、 (α〕o =  
64.3° (c=1、CHCl3))を得た。
実施例2 (±)−α−アミノメチル−〇−クロロベンジルアルコ
ール10gを水40m1に加え、50℃で攪拌下り一酒
石酸8.76gを添加、溶解し反応させた後、反応液を
室温に冷却し4℃の冷蔵庫に一晩放置して結晶を析出さ
せた後、結晶と0液に分離した。
結晶は水に溶解後アルカリ性とし、次いてクロロホルム
で抽出し、芒硝乾燥後、濃縮する事により(+)−α−
アミノメチル−〇−クロロベンジルアルコール3.3g
((α)o =+69.9℃(c=1、CHCl3))
を得た。これを更に酢酸エチル−ヘキサンより2回再結
晶し、精製品2.4g(融点78.3〜79.4℃、 
((り o :+88.1(c= L  CHC13)
)を得た。
一方、前記の0液は3日間引き続き冷蔵庫に放置し、析
出した結晶を口取した。次に、得られた結晶を水に溶解
後アルカリ性とし、次いでクロロホルムで抽出し、芒硝
乾燥後、濃縮する事により(−)−α−アミノメチル−
〇−クロロベンジルアルコール2.2g((α) o 
=−73,1℃(c= L  CHC13))を得た。
これを更に酢酸エチル−ヘキサンより再結晶し、精製品
1.8g(融点78.1〜79.7℃、 〔α) D=
−88,2° (C=1、CHCl3))を得た。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな様に、本発明によればラセミ体
より非常に容易に高収率で(+)および(−)−アミノ
アルコール類を分割して製造する事ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 で表わされるアミノアルコール類のラセミ体を光学活性
    な酸と反応させて塩とし、次いで分別結晶する事により
    分割した後、脱塩することを特徴とする光学活性なアミ
    ノアルコール類の製法。
JP23638988A 1988-09-22 1988-09-22 光学活性アミノアルコール類の製法 Pending JPH0285235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23638988A JPH0285235A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 光学活性アミノアルコール類の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23638988A JPH0285235A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 光学活性アミノアルコール類の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285235A true JPH0285235A (ja) 1990-03-26

Family

ID=17000051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23638988A Pending JPH0285235A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 光学活性アミノアルコール類の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285235A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514648A (ja) * 1998-05-11 2002-05-21 バイエル アクチェンゲゼルシャフト (s,s)−ベンジル−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンの製造方法
JPWO2009142194A1 (ja) * 2008-05-19 2011-09-29 杏林製薬株式会社 光学活性アミノアルコール誘導体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514648A (ja) * 1998-05-11 2002-05-21 バイエル アクチェンゲゼルシャフト (s,s)−ベンジル−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンの製造方法
JPWO2009142194A1 (ja) * 2008-05-19 2011-09-29 杏林製薬株式会社 光学活性アミノアルコール誘導体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2995704B2 (ja) 光学活性な1h−3−アミノピロリジン化合物の製造法
US3238224A (en) Production of 6, 8-dithiooctanoyl amides
JPS5922711B2 (ja) ベンゾオキサゾリノン誘導体の製造法
US6197998B1 (en) Process for producing N-glycyltyrosine and its crystal structure
JPH0285235A (ja) 光学活性アミノアルコール類の製法
JPS606958B2 (ja) 抗生物質の精製法
JPH01316358A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体を製造する方法
JPH02160772A (ja) 新規なチオプロリン誘導体
JPH078853B2 (ja) ドーパミン誘導体の製法
JPS63250394A (ja) 3−アシルアミノ−3−デオキシアロ−ス誘導体
HU193786B (en) Process for producing dihydropyridine derivatives
JPS6032779A (ja) ベンゾチアゼピン誘導体の新規製造法
JPS62286968A (ja) 新規ニコチン酸アミド誘導体
JPS62167754A (ja) シアノメチルチオ酢酸類化合物の製造方法
JPS6136254A (ja) 光学活性なスルホキシド類の製造法
JPS609499B2 (ja) ピロリジン誘導体の精製法
JPS61194080A (ja) 新規ケトスルタムおよびその製法
JPS607624B2 (ja) 1―(n―アラルキルカルバモイル)―5―フルオロウラシル類およびその製造法
JPH029574B2 (ja)
JPH02250836A (ja) ベンジル化剤ならびにチオール化合物のベンジル化方法
JPS6092248A (ja) アミノプロパンジオ−ル類の立体配置の反転方法
JPS61271273A (ja) イソインドリノン誘導体
JPH0881427A (ja) [[4−置換アセチル−o−フェニレン]ジオキシ]ジ酢酸誘導体及びその製造方法
JPS62190176A (ja) スピロジエノン類の製造方法
JPH04149174A (ja) アザスピロヘプタン誘導体の塩