JPS63241237A - 柱梁接合構造 - Google Patents

柱梁接合構造

Info

Publication number
JPS63241237A
JPS63241237A JP7516387A JP7516387A JPS63241237A JP S63241237 A JPS63241237 A JP S63241237A JP 7516387 A JP7516387 A JP 7516387A JP 7516387 A JP7516387 A JP 7516387A JP S63241237 A JPS63241237 A JP S63241237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
bolt
back plate
beam fixing
attaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7516387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684641B2 (ja
Inventor
山田 長美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP62075163A priority Critical patent/JPH0684641B2/ja
Publication of JPS63241237A publication Critical patent/JPS63241237A/ja
Publication of JPH0684641B2 publication Critical patent/JPH0684641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は柱梁接合構造に関するものである。
[背景技術] f57図、第8図は従来の柱梁接合構造を示しており、
この従来構造は断面が口型の鋼材からなる柱体1の外側
面に水平スチ7ナー2を突か合わせ溶接し、更にのこの
水平スチ7ナー2にH型鋼からなる梁固定金兵3を突き
合わせ溶接により固着し、この梁固定金J%3に連結板
4を介してH型鋼からなる梁5を接合固定するものであ
る。
しかしながらこの従来構造では柱体1に対する水平スチ
7ナー2の溶接及び水平スチ7ナー2に対する渠固定金
兵3の溶接という加工が必要で、コストが高くなり、し
かも柱体1の側壁だけで荷重を支えることになり、柱体
1の負担が大きいという問題がある。その上施工現場へ
柱体1を輸送する場合に予め梁固定金兵3を取付けた状
態であるため、輸送時の占有スペースが大きく輸送効率
が悪いという問題がある。
[発明の目的] 本発明は上述の問題、σに鑑みて為されたもので、その
目的とするところは、加工が筒車でその工数も少なく、
しかも梁を剛接合することができ、更に柱体の輸送も容
易に且つ効率よく行える柱梁接台構造を提供するにある
[発明の開示] 本発明は梁固定金具取付用ボルトを複数本突設した裏板
を中空状柱体の内面に面接させて柱体内に配設するとと
もに上記梁固定金共取付用ボルトのボルト軸を柱体の内
部から外部へ貫通させ、該突出ボルト軸に梁固定金兵を
取付可能としたことを特徴とし、輸送時には柱体より突
出したボルト軸にナツトを螺合することにより裏板の仮
固定ができ、しかも裏板により柱体の補強を補強して剛
接合が可能なものである。
以下本発明を実施例により説明する。
及11 第1図乃至第5図は本実施例を示しており、第1図に示
すように断面口型(或いはL型鋼材を組み合わせて断面
口型とした)鋼材からなる中空の柱体1内には四方の側
壁に対応するように鉄板からなる裏板6が夫々配設され
ている。各裏板6は第2図(a)(b)に示すように頭
部を立付!I溶接で固着して裏面から表面に貫通させた
梁固定金具取付用ボルト7を林立させたらひで、上下左
右に貫設しであるボルト4個を1組とし、裏板6一枚に
は上下2組のボルト7群を設け、柱体1の側壁に開孔し
た対応孔より夫々のボルト7のボルト軸を柱体1内より
外側面側に貫通させ且つ裏板6自体を柱体1の内側壁面
に面接させている。
而して柱体1には取り付ける梁5の位置に対応して4枚
−組みの裏板6を所定間隔でvJ3図に示すように配設
し、施工現場に柱体1を輸送する際には夫々の突出ボル
ト軸にナツトを螺合して仮固定しておく。
次に施工現場で梁5を固定するに当たっては、上述の仮
固定用ナツトを外して第4図に示す垂直片8aの中央よ
り横方向に横片8bを突出したT型鋼材よりなる梁固定
金、!%8を突出ボルト軸に取り付けるのである。ここ
で梁固定金兵8は垂直片8aの上下左右に夫々ボルト軸
挿通用の孔9を穿設し、また横片8bにはH型鋼材より
なる梁5と結合するための固定ボルト挿通用孔10を穿
孔しており、まず垂直片8aに穿孔した4個の孔9に上
述の4個1組のボルト7の突出ボルト軸を挿通してナツ
ト11で締め付は固定する。このようにして1枚の裏板
6に対して上下2個の梁固定金兵8を取付ける。
ついで上下の梁固定金兵8の横片8b間に梁5の端部を
挿着してその上下の水平片5 a、 5 bを横片8b
に当接し、横片8bの孔1oに水平片5a、5bに穿設
した固定ボルト挿通用孔(図示せず)を対応させ、固定
ボルト13をこれら孔1o及び固定ボルト挿通用孔に挿
通させてナツト14の締め付けにより固定し、梁5を固
定するのである。
尚ボルト7の頭部に第6図(a)(b)に示すように金
14製のキャップ15を被せ且つ、キャップ15を裏板
6に魚付き溶接して固着し、ボルト7の抜は止めを図っ
てもよい。
又上述のナツトと突出ボルト軸の螺合による仮止め以外
に柱体1にボルト挿通孔16を穿孔するとともに鎖孔1
6に連通ずる螺子孔を裏板6中央に穿孔して柱体1外か
ら挿通した固定ボルトにより裏板6を柱体1に固定でき
るようにしても良い。
[発明の効果] 本発明は梁固定金共取付用ボルトを複数本突設した裏板
を中空状柱体の内面に面接させて柱体内に配設するとと
もに上記果固定金兵取付用ボルトのボルト軸を柱体の内
部から外部へ貫通させ、該突出ボルト軸に梁固定金具を
取付可能としたので、柱体の輸送時には突出ボルト軸に
ナツト締めすることにより裏板の仮固定が行え、そのた
め梁固定金兵を外した状態で輸送ができるから輸送時に
は柱体から突出するものがボルト軸のみとなって輸送時
の柱体の占有スペースが小さくて済み、その為輸送が容
易となるとともに輸送効率が向上して輸送コストが低減
できるという効果があり、しかも従来のように梁固定金
兵を溶接する加工が要らないから、加工工数も減って加
工比も安価となり、更に裏板により柱体の補強が図れ剛
接合ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
ff11図は本発明の実施例の要部の一部省略せる斜視
図、第2図(a)(b)は夫々同上の裏板の斜視図、第
3図は同上の柱体全体の縮小斜視図、第4図は同上の梁
間定金共の斜視図、第5図は同上の梁間定状態を示す一
部省略した側面図、第6図(a)(b)は同上の裏板の
別の例の要部断面図、斜視図、第7図は従来例の柱体の
縮小斜視図、第゛8図は同上の一部省略せる斜視図であ
る。 1・・・柱体、6・・・裏板、7・・・梁間定金具取付
用ボルト、15・・・キャップである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第1図  1.1):IE 6・・・裏板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)梁固定金具取付用ボルトを複数本突設した裏板を
    中空状柱体の内面に面接させて柱体内に配設するととも
    に上記梁固定金具取付用ボルトのボルト軸を柱体の内部
    から外部へ貫通させ、該突出ボルト軸に梁固定金具を取
    付可能としたことを特徴とする柱梁接合構造。
  2. (2)梁固定金具取付用ボルトは裏板に貫通されたもの
    で、且つ梁固定金具取付用ボルトの頭部には裏板に溶接
    固定されたキャップが被装されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の柱梁接合構造。
JP62075163A 1987-03-27 1987-03-27 柱梁接合構造 Expired - Lifetime JPH0684641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075163A JPH0684641B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 柱梁接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075163A JPH0684641B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 柱梁接合構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4116467A Division JP2644135B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 柱と梁固定金具の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63241237A true JPS63241237A (ja) 1988-10-06
JPH0684641B2 JPH0684641B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=13568260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62075163A Expired - Lifetime JPH0684641B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 柱梁接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684641B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125764A (ja) * 1992-05-11 1993-05-21 Natl House Ind Co Ltd 柱と梁固定金具の接合方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225437A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 株式会社 構建設計研究所 柱、梁接合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225437A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 株式会社 構建設計研究所 柱、梁接合装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125764A (ja) * 1992-05-11 1993-05-21 Natl House Ind Co Ltd 柱と梁固定金具の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684641B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645365B2 (ja) 柱梁接合部
JP2655774B2 (ja) 柱脚構造
JPS63241237A (ja) 柱梁接合構造
JPS61225437A (ja) 柱、梁接合装置
JP2644135B2 (ja) 柱と梁固定金具の接合方法
JPS63241238A (ja) 柱梁接合構造
JPH09291593A (ja) 柱梁接合金物およびこれを用いた柱梁接合構造
JPS62189230A (ja) 閉鎖型断面の鉄骨柱と接合金物を介した鉄骨梁の接合装置
JPH0333846Y2 (ja)
JP3134125B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JPS61282526A (ja) 鉄骨柱、梁接合方法
JPH11269986A (ja) 角鋼管柱と梁の接合方法および接合構造
JP3018179U (ja) 建築用角形鋼管柱と梁の接合用取付部材
JPS59224740A (ja) 柱とはりの接合方法および接合用金物
JPH0736963Y2 (ja) 柱と梁との接続構造
JPS6111399Y2 (ja)
JPS60175814A (ja) 長尺角形鋼管柱に於ける梁接合用補強金物の取付方法
JPH031565Y2 (ja)
JPH04185842A (ja) 柱・梁の接合装置
JPS61126249A (ja) 家屋用梁の連結装置
JPH09125520A (ja) 梁と柱の接合構造及び接合方法
JPS6321602Y2 (ja)
JPS6143843Y2 (ja)
JPH0333636Y2 (ja)
JPS61179936A (ja) 鋼管コンクリ−ト柱における柱梁接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 13