JPS6111399Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111399Y2
JPS6111399Y2 JP9767281U JP9767281U JPS6111399Y2 JP S6111399 Y2 JPS6111399 Y2 JP S6111399Y2 JP 9767281 U JP9767281 U JP 9767281U JP 9767281 U JP9767281 U JP 9767281U JP S6111399 Y2 JPS6111399 Y2 JP S6111399Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
reinforcement
insertion hole
steel column
band plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9767281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585504U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9767281U priority Critical patent/JPS585504U/ja
Publication of JPS585504U publication Critical patent/JPS585504U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111399Y2 publication Critical patent/JPS6111399Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は組立鉄筋梁と鉄骨柱との接合構造に関
するものである。
従来、組立鉄筋梁と鉄骨柱との接合は、鉄骨柱
に取り付けた鉄筋に組立鉄筋梁の梁主筋の端部を
機械加工したジヨイント金物を介して結合する構
成であつた。しかしながらジヨイント金物を用い
るためにコストがかかり、また組立鉄筋梁の両端
に継手部があることにより仮設時のたわみが増加
され梁中央の鉄筋かぶり厚が不足することがあ
り、さらには、継手部分に対するスターラツプの
配筋が現場作業として残り組立鉄筋工法の効果が
半減されていた。
本考案は上記の欠点を除去するもので、以下本
考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1〜3図において、H形鋼の鉄骨柱1のフラ
ンジの側面には、一定間隔を置いて上下にバンド
プレート2および2aを溶接により固着してあ
る。各バンドプレート2,2aには、隣接して二
つの長孔状の主筋挿通孔3および3aが穿設して
ある。この各主筋挿通孔3,3aには、鉄骨柱1
の側方に配設してある組立鉄筋梁4の梁主筋5の
端部が貫通している。
各梁主筋5…の端部にはねじ部6…が刻設して
あり、このねじ部にはバンドプレート2,2aを
挾んでナツト7…および8…が取り付け、両ナツ
トで梁主筋5…を鉄骨柱1に固定している。そし
て鉄骨柱1の側面側(第2図右側)のナツト7…
とバンドプレート2,2aとの間には上下に2枚
の長板状の座金9,9aが介設してある。座金9
は上側の梁主筋に座金9aは下側の梁主筋に跨が
つている。各座金9,9aには主筋挿通孔10,
10aが穿設してある。
またナツト8…とバンドプレート2,2aとの
間のねじ部6に座金11,11aが取り付けてあ
る。
またアンカー筋12…が鉄骨柱1に配筋してあ
り、その先端部側は主筋挿通孔3,3aおよび座
金9,9aに穿設した孔13,13aを貫通して
組立鉄筋梁4内に達している。14はスチフナで
ある。
次に接合作業について説明する。
予め梁主筋5のねじ部6にナツト7を取り付
け、座金9および9aを主筋挿通孔10,10a
を介して取り付けかつ適宜手段によつて固定して
おく。そして第4図鎖線に示すように、組立鉄筋
梁4を吊つて、梁主筋5の左端部を一方の鉄骨柱
1のバンドプレート2,2aの主筋挿通孔3,3
aを通して、梁主筋の右端部が他方の鉄骨柱1a
の側方に位置できるまで、梁主筋の左端部をバン
ドプレート2,2aの内方に差入れておく。その
後、組立鉄筋梁4の右端部側を矢印方向に揺動し
て、その右端部を鉄骨柱1aのバンドプレート
2,2aの主筋挿通孔内に挿通する。この結果、
組立鉄筋梁4は両鉄骨柱1,1a間に架設され
る。そして座金11,11a,ナツト8を梁主筋
のねじ部6にバンドプレート2,2aの内方より
取り付けた後ナツト7,8を締付けて、梁主筋5
をバンドプレート2,2aに固定する。固定後、
アンカー筋12…をバンドプレート2,2aおよ
び座金9,9aの挿通孔3,3a,10,10a
に挿通する。
なお、バンドプレートの主筋挿通孔は長孔形状
に限られず、梁主筋5の一端部をこの主筋挿通孔
に挿通し、他端部側が揺動できるものである限
り、第5図に示すように梁主筋の径より大きい径
の円形状の主筋挿通孔15であつてもよい。16
はアンカー筋が挿通するための孔である。
以上説明したように本考案によれば、鉄筋継手
を減らすことによりコストダウンを図ることがで
き、仮設時のたわみを防止することができる。ま
た接合作業は工程が減ることにより作業性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は接合状態を示す一部断面図、第2図は
接合状態を示す一部断面平面図、第3図は第1図
−線断面図、第4図は接合作業を示す説明
図、第5図は主筋挿通孔の他の例を示す正面図で
ある。 1,1a……鉄骨柱、2,2a……バンドプレ
ート、3,3a……主筋挿通孔、4……組立鉄筋
梁、5……梁主筋、6……ねじ部、7,8……ナ
ツト、9……座金、10,10a……主筋挿通
孔、15……主筋挿通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 鉄骨柱と、 この鉄骨柱の側面に固着し主筋挿通孔を穿設し
    たバンドプレートと、 上記鉄骨柱の側方に配設し、端部にねじ部を刻
    設しかつこの端部が上記主筋挿通孔を貫通してい
    る梁主筋を有する組立鉄筋梁と、 上記ねじ部にバンドプレートを挾んで取り付け
    てあるナツトと、 このナツトと上記バンドプレートとの間の上記
    梁主筋のねじ部に取り付けてある座金と を具備し、上記主筋挿通孔の大きさは孔内の梁主
    筋端部と反対側の端部が揺動できるに十分なもの
    であることを特徴とする組立鉄筋梁と鉄骨柱との
    接合構造。
JP9767281U 1981-07-02 1981-07-02 組立鉄筋梁と鉄骨柱との接合構造 Granted JPS585504U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9767281U JPS585504U (ja) 1981-07-02 1981-07-02 組立鉄筋梁と鉄骨柱との接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9767281U JPS585504U (ja) 1981-07-02 1981-07-02 組立鉄筋梁と鉄骨柱との接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585504U JPS585504U (ja) 1983-01-13
JPS6111399Y2 true JPS6111399Y2 (ja) 1986-04-10

Family

ID=29892458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9767281U Granted JPS585504U (ja) 1981-07-02 1981-07-02 組立鉄筋梁と鉄骨柱との接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585504U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199937A (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 株式会社フジタ 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造物の構築工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585504U (ja) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645365B2 (ja) 柱梁接合部
JPH09209450A (ja) 柱・梁接合構造およびこれを用いた鉄骨架構
JP2655774B2 (ja) 柱脚構造
JPS6111399Y2 (ja)
JPH07252888A (ja) ラグスクリューボルトを用いた木材の柱−梁接合構造
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JPS6443637A (en) Pillar and beam joint in reinforcing bar ramen
JPS625452Y2 (ja)
JPS62149502U (ja)
JPS6029524Y2 (ja) 立体トラスのジヨイント金物
JPH0122005Y2 (ja)
JPS6321604Y2 (ja)
JPS6033201Y2 (ja) ピン構造における梁部材と桁部材との連結部の構造
JPH0533606Y2 (ja)
JPH0715922Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合金物
JPS622087B2 (ja)
JPH01137032A (ja) 柱及び梁接合部における主筋の重ね継手工法
JPS6321602Y2 (ja)
JPH0726483Y2 (ja) 柱・梁及び斜材の接合構造
JPH0118721Y2 (ja)
JPS628245Y2 (ja)
JPH0637128Y2 (ja) 柱と梁の接合部構造
JPS625460Y2 (ja)
JPS61179936A (ja) 鋼管コンクリ−ト柱における柱梁接合装置
JPH0810082Y2 (ja) 柱梁接合部構造