JPS63235278A - エレベ−タの表示装置 - Google Patents

エレベ−タの表示装置

Info

Publication number
JPS63235278A
JPS63235278A JP6561687A JP6561687A JPS63235278A JP S63235278 A JPS63235278 A JP S63235278A JP 6561687 A JP6561687 A JP 6561687A JP 6561687 A JP6561687 A JP 6561687A JP S63235278 A JPS63235278 A JP S63235278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
display device
display
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6561687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528865B2 (ja
Inventor
昇 山本
昇 柴田
壮四郎 葛貫
健治 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62065616A priority Critical patent/JP2528865B2/ja
Publication of JPS63235278A publication Critical patent/JPS63235278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528865B2 publication Critical patent/JP2528865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エレベータの表示装置に係るものであり、特
にエレベータの運行状態を適切に表示するものに関する
〔従来の技術〕
従来、一般的なエレベータにおいて、かご内又はホール
に、かごの現在位置を示す位置表示装置(インジケータ
)を設けること、運転方向を表示すること、待時間を表
示することなどかごの運行状態を表示案内することは広
く知られ、かつ用いられている。
ところで、このような一般的なエレベータは通常ホール
にてホール呼びボタンを押し1次にかご内で行先呼びボ
タンを押すという2回の操作を必要とするため、この2
回の操作を回避するためにホールにて行先呼びを登録す
るというエレベータが提案されている。このようなエレ
ベータにあっても適切なかごの運行状態をホール待客に
知らせる必要があるため、実開昭51−97966号な
どでは、行先階呼びランプの応答灯表示を行ない、サー
ビスかどの位置を前記行先呼びランプ内の小ランプへ表
示するといった表示装置が提案されている。
また、ホールに行先呼びを設けたエレベータの′他の表
示装置として、特開昭55−101575号には、階 行先呼びの応答灯をサービスかとが鋏着するとき点灯形
態を変更(フリッカ−)させるものなどが記載されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、一般的なエレベータ、ホールにて行先
呼びを行なうエレベータいずれにしても。
かごの運行状態が必ずしも直観的にわからないという問
題点があった。特に、物理的なかと位置や待時間を数字
で表示しただけでは、人間の心理的特性として直観的に
エレベータの運行状態を把握できない1例えば、高速エ
レベータでは1#床運転に約6秒程かかり、停止して乗
降客があると約13秒程かかるが、単にディジタル的な
かご位置表示ではかごが位置する階床を表示するのみで
直観的に運行状態を把握できず、ホール待客はイライラ
しながら到着を待つ結果となっていた。仮りに上記の従
来技術(特開昭55−101575号)を用も いてで行先呼びに対して停止を決定する際に点灯形態の
変更するのみであり、かごの運行状態はわからないとい
う問題点を有し1乗客に対して本当に親切な表示を行な
っているとは言えなかった。
そこで、本発明の目的は、かごの運行状態が直観的に把
握できるエレベータの表示装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、第1に走行中又は停止中かエレベータの状
態に応じてかご位置を異なる形態で表示するかご運行状
態表示手段を備えたことにより達成される。
第2に、かご運行状態表示手段に加えて行先呼び発生階
にエレベータが到着したときかご位置を点減表示させる
到着案内手段を備えたことを特徴とする。
第3に、かご運行状態表示手段に加えて、かご内乗客数
に応じてかご運行状態の表示形態を変化させる手段を備
えたことを特徴とする特〔作用〕 すなわち1本発明では、かごの位置表示パターンとして
、走行中の表示パターン1と停止中で乗客乗り降り表示
パターン2の2つを有し、例えば表示パターン1はかと
運転中の信号で、一方、表示パターンはドア開信号で切
換えて、かご呼び応答灯に対応させて位置表示するよう
に構成する。
また、発生したホール行先呼び階床に到着したとき、点
灯形態を変更するようにした。
これにより、かごの位置、かごの走行状態、到着状態が
直観的にわかり、大幅に操作性か向上することになる。
更に、乗客数に応じて、かご位置表示形態を更に発展さ
せれば、どのくらいの乗客にて表示1乗降がなされてい
るかが適格に把握できることになる。
【実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。尚本
実施例はホールにて行先呼びを行なうエレベータに関す
るものである。
第1図は1階のエレベータホールを示したもので、1は
エレベータドア、2はマンマシンを大幅に向上したホー
ル操作盤で、この中にはホールから行先階を指定できる
行先設定呼び手段IBo〜58H(5階床の単独エレベ
ータの例であり、IBH〜5Boには階床表示装置を含
む、)、かごの位置やドア開閉状態、かご乗客数等を表
示するかご運行状態表示器CAGESH、各種案内を表
示するメツセージ表示器MESSAGEH、さらに各種
案内を音声出力するスピーカーSPoがある。
第2図はホール操作盤の構造図で、液晶やプラズマ等の
平面ディスプレイPDo  (階床表示装!りと透明タ
ッチパネルTSH(行先呼びボタン)を一体化構造とし
た入力表示一体化装置!TSPDH、さらに音声案内用
スピーカSPuが内蔵されている。
なお1本発明では5階床のビルを対象とし、各階にも第
1図と同様のホール操作盤かあるものとするが、従来の
アップダウンホール呼びゃエレベータ位置表示器との組
合せで使用したり、複数台を管理する群管理エレベータ
のホール操作盤としても良いことは言うまでもない。
第3図〜第5図は一本発明の一実施例にかかるホール操
作盤の表示形態を示したものでグラフイクパターンで表
示したものである。
第3図は、かごが4階を下降走行中(CAGEPo 。
CAGEDH)で、2階(2Bn)と5階(5Bo)に
ホールからの行先設定呼びがあり、メツセージ表示器M
ESSAGEoには到着までの時間が表示されている状
態を示している。なお、入力表示一体化装置TSPDH
の平面でディスプレイには1行先設定呼び表示(IBH
〜58H)、メツセージ表示(MESSAGEH)かご
運行状態表示(CAGESo)が領域毎に分割表示され
ている。かご運行状態表示領域CAGESoには、かご
位II CAGEPHが行先設定呼び手段の階床表示装
置11BH〜5BHに対応して表示されており、4階走
行中を意味している。また、かごの運転方向(CAGE
llbr )が下降であることを表示している。
さらに、ホールに行先設定呼び手段を設けた場合、自階
床呼びは他の階床を区別するため、表示形態を変更表示
する。この実施例では1階床ホールを対象としているた
め、階床文字を太く表示している。この表示形態は1色
別としたり、四角呼びとしたり、円マークを大きくした
りして他の階床呼びと区別しても良い。
第4図は、かごが3階で停止しておりドア開中であるこ
とを示している。かご位置表示CAGEPuは、第3図
のかご走行中表示と異なる表示形態で表示している。メ
ツセージ表示MESSAGEHには到着時間が更新表示
されている(15秒→10秒)。
尚、このドア開、すなわち乗客乗降中は異なる表示形態
(乗客が出入り中)で表示するだけでなく点滅(フリッ
カ−)表示も併用してよい。
第5図は、かごが自階床すなわち1階床に到着し、ドア
開中であることを示している。自階床に到着したとき、
かご位置表示CAGEPoは点減表示させ、かつ、メツ
セージ表示MESSAGEoにはその旨を表示している
。さらに、スピーカーSPHから、到着案内を放送する
(従来のチャイム音や到着の音声案内等)。
第6図は第3図〜第5図のかご位置表示CAGEP)l
の表示形態を更に発展させたもので、かご内の乗客数を
考慮し、表示している。すなわち1表示パターンP^〜
PFはドア閉でかごが走行中の状態表示で、PAは1人
、paは2人、Pcは3人、Poは4Å以上、PEは満
員、PFは空の場合である。
一方、PG”PLは、任意の階に停止しておりドア全開
中で、乗客が乗り降り中であることを示し、上記と同様
乗客数を考慮に入れた表示形態となっている。
なお、ドアの開閉度合表示DOORは第7図PH〜PQ
のようにドアの開閉度合に合せて所定の領域を面積表示
(塗りつぶし)するが、ドアの開閉度合によっては乗客
数が見えなくなる。これを防止するため、乗客数の矩形
領域は塗りつぶさないようにしている0乗客数を塗りう
ぶさない他の方法として、かご位置表示CAGEPcの
矩形領域をリバース表示(反転)しても良い。
次に第8図〜第9図にかご内のかご操作盤3の表示形態
を示す、なお、かご呼びの表示形態変更として、フリッ
カ−表示の例で以下示す。
かご操作盤もホール操作盤と同様なデバイスで構成され
ている。すなわち、スピーカーSPc、入力表示一体化
装置TSPDc、かご呼び手段IBc〜5Bc、メツセ
ージ表示器MESSAGEc、かご運行状態表示器CA
GESc、かご位置表示CAGEPc、かご運転方向表
示CAGEDcで構成される。ただし、ホール操作盤で
自階層を示す表示形態は、かご操作盤では不要である。
第8図は、1階床でドアを開は乗客か乗り降り中の表示
状態で、特にホール操作盤の行先設定呼び手段2 Bc
、 5 Beはフリッカ−表示し、かご呼びが仮登録で
あること示している。
ホール操作盤で行先設定した呼びは、いたずら呼び、行
先変更、操作ミスにより多くの無効呼びを含むため、こ
の無効呼びをキャンセルする2つの方式すなわち、(a
)キャンセル呼び指示方式(b)本登録追加指示方式を
説明する。
(a)キャンセル呼び指示方式 第8図において、メツセージ表示器MESSAGEcに
は“フリッカ−している呼びはキャンセル可能です”の
メツセージ表示を出し、例えば5階の仮登録呼び手段5
Bcを指示するとこの呼びをキャンセルする方式である
。もし、2階の仮登録呼び手段2Bcは何にも指示しな
ければ、第9図に示すように、フリッカ−開始してから
所定時間経過後本登録される。勿論、フリッカ−してい
ない他の呼びを指示すると従来と同様、この呼びは直ち
に本登録(かご呼び発生)となることは言うまでもない
(b)本登録追加指示方式 第8図において、メツセージ表示器MESSAGEc 
ニ。
“フリッカ−している呼びは本登録しますか?″とのメ
ツセージを出し1乗客に追加指示させ、本登録する方式
である0例えば、2階の仮登録呼び手段2Bcを指示す
ると、第9図のようにこの呼びが本登録される。一方、
追加指示しなかった場合、これらの呼びを全てキャンセ
ルすると乗客に混乱を生じさせるため、下記の条件によ
り判断する。
i)フリッカ−開始してから、所定時間経過後、何にも
追加指示されず、かつ、仮登録呼び数が乗込み人数より
大きいとき、この仮登録呼びは無効呼びと判断し全てキ
ャンセルする。
ii)フリッカ−開始してから、所定時間内に少なくと
も、1つ以上の本登録追加指示があったとき、あるいは
仮呼び以外の他の呼び登録があったとき上記所定時間経
過後、残りの仮登録呼びは行先変更による無効呼びと判
断し、全てキャンセルする。
なお上記、2つの方式のいずれにおいても、仮登録呼び
の階床とエレベータのサービス可否を表わす先行階床が
一致したとき、仮登録呼びは本登録呼びとする。
第10図は本発明を適用するエレベータシステムのブロ
ック構成である。
本実施例ではマイクロコンピュータを中心に構成してい
る。すなわち、マイクロコンμとは入力インタフェース
DIと出力インターフェースD。
でインターフェースされ、各々に入出力デバイスが接続
されている。入力デバイスとして、ホール操作盤とかご
操作盤の呼び手段である透明タッチパネルTSo  (
1階床分のみ図示)TSc、各種リレーの接点やリミッ
トスイッチ(1個で代表)Rya、かご乗客検出装置P
ASSENGERcがある。
一方、出力デバイスとして、ホール操作盤とかご操作盤
の平面ディスプレイPDH(1階床分のみ図示)、PD
c、スピーカーの5Pu(1f’W床分のみ図示)、s
pC,さらにエレベータを制御するための各種リレーR
7(1個で代表)および電動機Mがある。
なお、電動機MにはかごCAGEとカウンタウェイトC
Wがトラクションマシン(図示なし)を介して直結され
ている。
なお、エレベータの運転制御は全てマイクロコンμのプ
ログラムにより実行される。
第11図は、エレベータ運転制御のプログラムシーケン
スを示したものである。
電源投入後、マイクロコンμはリセットスタートし、ま
ず、イニシャル処理P100を実行する。
イニシャル処理は、各種テーブルのクリアや初期値セッ
ト、各種入出力デバイスのイニシャル処理を行うプログ
ラムである。
次に、ステップP2O0〜P700を電源ダウンまで繰
返し処理する。
ホール行先呼び処理P2O0は行先伸びの仮登録処理で
、行先呼びが行先呼び手段である透明タッチパネルTS
Hに触れるとその座標位置より対応する行先呼びを登録
するプログラムである。
(詳細は第13図〜第15図で後述)。
かご呼び処理P300は、ホール行先呼びの本登録及び
キャンセル処理、さらにかご操作盤のかと呼び登録処理
をするプログラムである(詳細は第16図〜第17@で
後述)。
かご運行状態表示処理P400は、ホール操作盤2とか
ご操作盤3のかご運転状態表示器CAGES)l 。
CAGEScに、かご位置表示CAGESH,CAGE
SClかご運転方向表示CAGEDo、 CAGEDc
を行うプログラムである(詳細は第18図で後述)。
メツセージ表示処理P500はP2O3と同時に必要な
タイミングで所定のメツセージをメツセージ表示器ME
SSAGEH,MESSAGEcに表示するプログラム
である(詳細は第19図で後述)。
音声案内処理P600は、必要なタイミングで所定の音
声をスピーカーSPo、SPcに出力するプログラムで
ある(詳細は第20図で後述)。
最後に、上記ホール行先呼び、かご呼び、その他エレベ
ータ運転に必要なリレーやリミットスイッチを入力し、
エレベータを運転制御するプログラムである。本プログ
ラムの詳細は従来から開示されている手法と同一のため
図示は割愛する。
第12図は主なレジスタの構成を示す。
CAGE−CALLut〜CAGE−CALLHISは
各ホールにおける行先呼びレジスタで2″〜24ビツト
に行先呼びボタンlBo〜5Boが割当てられてりる。
RCAGE−CALI、ox〜RCAGE−CALLH
ISは各ホールにおける仮登録行先呼びレジスタで各ビ
ットは行先呼びレジスタと同一である。
RCAGEjALLcはかご呼びレジスタで、かご実際
にサービスする呼びである。上記仮登録行先呼びは後述
のプログラムにより、本登録となり、このかと呼びレジ
スタにセットされる。
FLICKERJLAGは、上記行先呼びをフリッカ−
開始するためのフリッカ−開始フラグである。
TIMERはタイマーで、上記フリッカ−開始フラグF
LICKERJLAGが立つとカウントアツプされ、所
定時間経過するとリセットされるレジスタである。
その他各種レジスタがあるが1図示を割愛する。
第13図はホール行先呼び処理P2O0の詳細フリーで
、全階床(5階床)分処理される。第14図にはステッ
プP2O5の行先・呼び手段である透明タッチパネルT
SHより行先呼びを計算する詳細フローを示す、すなわ
ち、第15図に示すように透明タッチパネルの座標が入
力されると。
その座標X、Yより、行先呼び有効範囲かどうか判定し
、もし、有効であれば、その座標より、ホール行先呼び
を計算できる。たとえば、座4m (X。
Y)が、(3,4)のとき28Hが、(3,l)のとき
58Hが発生したことになる。
第13図において、かごがサービスされるとホール行先
呼びは仮登録行先呼びにセットされ(ステップP230
)、かご呼び登録の候補となる。
第16図、第17図はかと呼び処理で、第16図かキャ
ンセルと呼び指示方式の詳細フロー、第17図か他の本
登録追加指示方式の詳細フローを示す、なお1両図で同
一処理には同一ステップ番号を与えている。第17図で
は、ステップP331で乗客かかごに乗り込み追加呼び
を指示したかどうかのフラグセットがあり、このフラグ
により。
仮登録行先呼びをクリアするかどうか判定している(ス
テップP361.P363)。
第16図、第17図のステップP345.P350では
1発生し、たかご呼びがエレベータ運転方向と逆方向の
とき、かご呼びの登録をしないようにしている。
また、ステップP370.P375では、ホールで設定
された仮登録行先呼びか、かご先行位置階床(次に停止
できる位置を指す)と一致したとき、無条件にこの仮登
録行先呼びは本登録とじている。
第18図は1本発明にかかるかご運行状態表示処理P4
00の詳細フローである。ステップP405〜P435
がホール操作盤2のかご運行状態表示器CAGESHへ
の表示処理、ステップP 440−P2S5が、かご操
作盤3のかご運行状態表示器CAGEScへの表示処理
である。なお、第18図は、乗客数を考慮したかご運行
状態表示(第6図、第7図に前述)は図示していないが
1乗客数とドア開閉度合(ドア開始からの時間経過)に
より、容易に表示することが出きる。
尚、ステップP450又はP440で“ドア開中か”を
判断するのは、第10図に示した入力インターフェース
DIを介してRy aからマイクロコンピュータμに取
り込まれる「かご運転中信号」又は「ドア開信号」があ
るか否かであり、「かご運転中信号」が入力されていれ
ば走行中の表示パターンを表示し、「ドア開信号」が入
力されていれば乗客乗降のパターンであるドア開パター
ンを表示するものである。また、ステップP415では
サービスかとが行先呼び発生階(自階床)に停止を決定
した「停止決定信号」をもとにフリッカ−表示させるも
のである。
第19図は、メツセージ表示処理P500の詳細フロー
である。ステップP505〜P535はホール操作盤2
のメツセージ表示器MESSAGEHへの表示処理、ス
テップP540〜P550はかご操作盤のそれへのメツ
セージ表示処理である。ホール操作盤へは到着時間表示
の例を、かご操作盤へはフリッカ−呼びへの対処方法を
案内表示している。
第20図は、音声案内処理P600の詳細フローで、上
記メツセージ表示処理とほぼ同一の案内を音声により行
っている。音声案内は常時行うと、耳ざわりのため、1
度だけか、又は一定時間毎に周期案内することがペター
である。
以上、本実施例では、キャンセルと可能かと呼びおよび
1本登録可能かご呼の表示形態として、フリッカ−表示
を例に述べたが、これを濃縮表示をしたり、カラー表示
して区別しても良い、濃縮表示は例えば2段階表示とし
、明るさを制御するのみで良い、一方、カラー表示は、
仮登録かご呼びは赤色表示し、登録済かと呼びはだいだ
い色と表示するようにしても良い、この場合も、第10
図のハードウェアブローク図のDOの出力ポートを増加
するだけで簡単に実施できる。
以上のような実施例でも述べたように、本発明にががる
表示装置はホール側のみならずかご内の操作盤にも設置
可能である(第8図、第9図)。
更に、エレベータが走行中又は停止中とでかと位置を異
なる形態で表示するという技術的思想は、ホールにて行
先呼びを登録するというエレベータに限らずホールにて
単に上・下の呼び登録を行ない1行先はかご内で呼び登
録を行なう一般的なエレベータにも適用可能であり、当
然群管理制御にも種々応用できるものである。
但し、上記一般的なエレベータは、ホールに行先呼びの
階床表示装置を設ける必然性はなく(特に群管理制御を
行なう場合には階床表示装置を設] けない場合が多いも、かごの運行状態を表示する装置を
新たに設置するとなると相当のゴスドアツブになってし
まうという問題がある。しかし、第1図、第3図〜第5
図に示したようにホールに行先呼びボタンを設けたエレ
ベータの操作盤は、必ず階床表示装置(IB〜5B)が
付設(若しくは一体化して設置)されており、かご位置
等を表示する運行状態表示装置(CAGES)を行先呼
びの階床表示装置(IB〜5B)に対応させ、脇などに
設置することは多大な設計変更を伴うことなしに容易に
実施できるという効果がある。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、ホールで行先指定するエレベー
タの操作盤にかごの位置、走行状態、到着状態などを表
示するため、かごの運行状態が直観的に把握でき、操作
性が大幅に向上するという顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるエレベータホール外
観図、第2図はホール操作盤の構造図、第3図〜第7図
はホール操作盤の表示形態を説明する図、第8図〜第9
図は、かご操作盤の表示形層を説明する図、第10図は
ハードウェアブロック図、第11図はプログラムの概略
フローを、第12図はこのプログラムで使用する主なレ
ジスタ図、第13図〜第20図は第11図のプログラム
の詳細フローである。 l・・・エレベータドア、2・・・ホール操作盤、3・
・・かご操作盤、5PH9SPc・・・スピーカー、T
 P S DH。 T P S Dc−人力表示一体化装置、MESSAG
EH。 MESSAGEc−メツセージ表示器、CAGESH,
CAGESc−第1図 cAtrksn −−−がこ−迩#41tK@ノヒ才番
第80 第1O口 第12図 第13図 第1?図 ′1A2o (5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも行先呼びとかご位置を表示するエレベー
    タの表示装置において、行先呼びが発生したとき、走行
    中又は停止中か上記エレベータの状態に応じてかご位置
    を異なる形態で表示するかご運行状態表示手段を備えた
    ことを特徴とするエレベータの表示装置。 2、特許請求の範囲第1項において、上記かご運行状態
    表示的は、行先呼び手段の階床表示装置に対応させて設
    けたことを特徴とするエレベータの表示装置。 3、特許請求の範囲第2項において、上記エレベータの
    表示装置をホールに設置したことを特徴とするエレベー
    タの表示装置。 4、特許請求の範囲第3項において、上記行先呼び手段
    の階床表示装置の自階床呼びを他の階床呼びと区別して
    表示したことを特徴とするエレベータの表示装置。 5、特許請求の範囲第2項において、上記エレベータの
    表示装置をかご内に設置したことを特徴とするエレベー
    タの表示装置。 6、特許請求の範囲第5項において、ドア開中は、登録
    された行先呼びに対応する階床表示装置を点滅表示させ
    るようにしたエレベータの表示装置。 7、特許請求の範囲第1項において、上記かご運行状態
    表示手段は、かごの運転方向を併せて表示したことを特
    徴とするエレベータの表示装置。 8、特許請求の範囲第1項において、上記かご運行状態
    表示手段は、到着待時間を併せて表示したことを特徴と
    するエレベータの表示装置。 9、特許請求の範囲第1項において、上記かご運行状態
    表示手段は、かご運転中信号又はドア開信号とでかご位
    置の表示形態を切換えて表示することを特徴とするエレ
    ベータの表示装置。 10、少なくとも行先呼びとかご位置を表示するエレベ
    ータの表示装置において、行先呼びが発生したとき、走
    行中又は停止中か上記エレベータの状態に応じてかご位
    置を異なる形態で表示するかご運行状態表示手段と、行
    先呼び発生階に上記エレベータが到着したとき上記かご
    位置を点減表示させる到着案内手段とを備えたことを特
    徴とするエレベータの表示装置。 11、少なくとも行先呼びとかご位置を表示するエレベ
    ータの表示装置において、行先呼びが発生したとき、走
    行中又は停止中か上記エレベータの状態に応じてかご位
    置を異なる形態で表示するかご運行状態表示手段と、か
    ご内乗客数に応じて上記かご運行状態表示手段のかご位
    置の表示形態を変化させる手段とを備えたことを特徴と
    するエレベータの表示装置。 12、特許請求の範囲第11項において、上記変化させ
    る手段は、かごを表わす矩形グラフィックパターンと、
    乗客を表わす乗客グラフィックパターンの組合せで変化
    させることを特徴とするエレベータの表示装置。
JP62065616A 1987-03-23 1987-03-23 エレベ−タの表示装置 Expired - Lifetime JP2528865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065616A JP2528865B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 エレベ−タの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065616A JP2528865B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 エレベ−タの表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63235278A true JPS63235278A (ja) 1988-09-30
JP2528865B2 JP2528865B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=13292131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065616A Expired - Lifetime JP2528865B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 エレベ−タの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528865B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315866U (ja) * 1989-06-26 1991-02-18
WO2001098189A1 (fr) * 2000-06-16 2001-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tableau de commande pour ascenseur
JP2007112559A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hitachi Ltd エレベータ装置
WO2007108168A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Hitachi, Ltd. エレベータかご内の情報表示装置
WO2008126216A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corporation エレベータの乗場情報提供装置
WO2010087014A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 三菱電機株式会社 エレベータの表示装置
WO2020100261A1 (ja) * 2018-11-15 2020-05-22 株式会社日立製作所 エレベーターシステム及び制御装置
JP2021116147A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 フジテック株式会社 エレベータの表示装置
WO2021219469A1 (de) * 2020-04-30 2021-11-04 Inventio Ag Aufzugsbedieneinrichtung mit wartezeit und belegungssymbolisierungen

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107585647A (zh) * 2017-10-25 2018-01-16 界首市迅立达电梯有限公司 一种基于rfid的智能电梯控制系统

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315866U (ja) * 1989-06-26 1991-02-18
WO2001098189A1 (fr) * 2000-06-16 2001-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tableau de commande pour ascenseur
US6550587B1 (en) 2000-06-16 2003-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Operating board for elevator
JP4641140B2 (ja) * 2000-06-16 2011-03-02 三菱電機株式会社 エレベータの操作盤
JP2007112559A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP2008303072A (ja) * 2006-03-20 2008-12-18 Hitachi Ltd エレベータかご内の情報表示装置
WO2007108168A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Hitachi, Ltd. エレベータかご内の情報表示装置
WO2008126216A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corporation エレベータの乗場情報提供装置
WO2010087014A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 三菱電機株式会社 エレベータの表示装置
WO2020100261A1 (ja) * 2018-11-15 2020-05-22 株式会社日立製作所 エレベーターシステム及び制御装置
JPWO2020100261A1 (ja) * 2018-11-15 2021-09-30 株式会社日立製作所 エレベーターシステム及び制御装置
JP2021116147A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 フジテック株式会社 エレベータの表示装置
WO2021219469A1 (de) * 2020-04-30 2021-11-04 Inventio Ag Aufzugsbedieneinrichtung mit wartezeit und belegungssymbolisierungen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2528865B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63235278A (ja) エレベ−タの表示装置
JP2007191263A (ja) エレベータ表示装置
JP2005500227A (ja) 乗場およびエレベータカー内で乗客に情報を与える階数ディスプレイ
JPH02163274A (ja) エレベータの制御装置
JPH04169484A (ja) エレベータの行先階表示装置
JPS63262377A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPS63310483A (ja) エレベ−タ−の乗場表示装置
JP2004323171A (ja) 群管理エレベータの呼び登録装置
JPS63277181A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPS6225587B2 (ja)
JP2507451B2 (ja) エレベ−タの呼び登録装置
JPH01242379A (ja) エレベータ案内操作盤
JP2010013207A (ja) エレベータ配車予約システム
JPH012983A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPH11228044A (ja) エレベーターの案内制御装置
JPH0217467B2 (ja)
JPH0532304B2 (ja)
JP3524167B2 (ja) 並設エレベーター制御システム
JPH0977399A (ja) エレベーター用表示装置
JPH0747448B2 (ja) エレベーターの乗場表示装置
JPH04223982A (ja) 群管理エレベータの乗場呼び装置
JPH0218054Y2 (ja)
JPS6320692Y2 (ja)
JPH0640674A (ja) エレベーターの乗り場表示装置
JPH07172723A (ja) エレベータの乗場の位置表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term